<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-NSF744X" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

アフィリエイトとは?
やり方や始め方、仕組み・稼ぎ方をASPが初心者向けに解説!

著者:afb運用チーム

更新日:

アフィリエイトとは、メディア運営者がブログやSNSで商品やサービスを紹介し、訪問者が商品購入やサービスの申込といった成果に応じて報酬を獲得できる「成果報酬型広告」の事です。
「アフィリエイト広告」などと呼ばれることもあります。

この「アフィリエイト」はネット環境さえあれば、手軽に始めることができます。
また、ブログだけでなくSNSでもアフィリエイトをすることもできる為、スマホ1台でも始める事ができます。
「アフィリエイトは副業におすすめ!」と紹介されることがありますが、このように手軽に始める事ができるためです。
また休日の隙間時間に作業することで、毎月10万以上収益を上げる可能性もあるビジネスです。

しかし、「ブログで商品のレビューを書くだけでお金になる」と言われてもイメージが湧きづらいですよね。
またアフィリエイトとは何かを調べていると、「稼げない」「捕まる」「危ない」といったページやポストを見たことがあるかもしれません。

そこでASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)のafbが初心者に向けに、
「アフィリエイトとは何か?」「アフィリエイトのやり方・始め方」「初心者がアフィリエイトで稼ぐコツ」など、
アフィリエイトに関する基礎知識7点を初心者のために解説していきます。

アフィリエイトとは

アフィリエイトとは企業が行うインターネット広告のひとつで、「ブログやSNSなどで商品・サービスを紹介し、それによってユーザーが購入・成約に至った際に、報酬として広告費が支払われるインターネット広告」です。
別の呼び方では「成果報酬型広告」「アフィリエイト広告」とも呼ばれています。
一般的なインターネットユーザーにとって、アフィリエイトはブログなどがあれば誰でも手軽に始められることから、本業としてはもちろん副業としても人気があります。

  1. あなたのブログやSNSに訪れたユーザーがアフィリエイト広告をクリックし広告主サイトに移動します。
  2. ユーザーが成果となるアクションを起こしたら、成果発生!
  3. 広告主が成果を承認するとアフィリエイト報酬がもらえます。

また広告を出稿する企業から見ても、無駄なコストをカットし費用対効果を最大化できる広告手法です。

アフィリエイトの一例

  • 例えばあなたがアフィリエイトを始めるために、インターネット回線を新しく契約することを考えているとします。
  • そしてネット検索で「インターネット回線 安い」というキーワードで検索したとしましょう。
  • 検索結果として表示されたサイトで、様々なインターネット回線が紹介されていたとします。
  • あなたはABCインターネットサービスが気になりました。
  • 「ABCインターネットサービスの申し込みはこちら」というリンクをクリックすると、ABCインターネットサービスのページが表示されました。
  • そこで気になっていたサービスの特徴や初期費用や月額などの契約条件を確認しました。
  • このあと、あなたが契約まで至ったとします。
  • そうすると、ABCインターネットサービス運営会社からサイトの運営者にASPを通じて報酬が支払われます。

※リンクは必ずしもアフィリエイトリンクではない場合があります。
その場合は、広告ではないか別の広告である事が考えられます。

「アフィリエイト」と「クリック型報酬広告」との違い

広告掲載で稼ぐ方法として、もう1つの代表的な広告が「クリック型広告」です。

クリック型広告の代表例としてGoogle AdSenseがあげられます。
クリック型広告は、訪問者が広告をクリックすることで収益が生まれます。
設定後は、サイトの内容に合わせた広告が自動で表示され、運営者は掲載位置や広告のジャンルを選ぶことができ、その手軽さから多くのサイト運営者が利用しています。
クリック単価は一般的には1クリックあたり15円〜30円前後が平均で、ジャンル等によってさらに高い報酬が得られることもあります。
ただしクリック数が収益に直結するため、例えば月1万円の収益を目指す場合、クリック単価20円でCTRが1%だと約5万PVと高いPV数が求められます。

一方でアフィリエイトの場合は、1件あたりの報酬が高く、ユーザーに合った広告の選定や記事内容を工夫することでPV数が少なくても収益化が可能なため、クリック型広告とアフィリエイトを並行して掲載していくのが理想的だと言えます。

クリック型広告の注意点としては、クリック型広告が多すぎるとアフィリエイト収益に影響を及ぼすため、広告の数と配置には注意が必要です。

アフィリエイトの種類

アフィリエイトには様々な種類がありますが、初心者におすすめなのは『SNSアフィリエイト』と『自己アフィリエイト』です。
また、運用型広告を利用したアフィリエイト『アドアフィリエイト』というものあります。

SNSアフィリエイト

『SNSアフィリエイト』は、InstagramやX(旧Twitter)、TiktokなどのSNSを活用したアフィリエイトを指します。
Webサイトを利用するアフィリエイト比較して手軽に始められ、収益化も比較的早いと言われています。

自己アフィリエイト

『自己アフィリエイト』は、自己アフィリエイトサイト(ポイントサイト)を経由して自分で商品購入やサービス利用をして、報酬をもらうアフィリエイトを指します。
これにより、実質無料で商品を購入することも、消費者でありながら利益を出していくことも可能となります。
afbには、「セルフB」というパートナー(*)様限定の自己アフィリエイトサービスがありますので、ぜひ活用してみてください。※ afbでは、afbに登録してくださっているアフィリエイターのことを「パートナー」と呼んでいます。

アドアフィリエイト

広告費用を支払いながら運用する広告を総称して「運用型広告」と呼びますが、この運用型広告を使ったアフィリエイトを「アドアフィリエイト」といいます。
アフィリエイトで稼ぐの1つポイントになる「集客」を、リスティング広告やディスプレイ広告などの「運用型広告」で行う手法です。

アフィリエイトの仕組みを図解で解説

アフィリエイトは「広告主」「アフィリエイター」「サイト訪問者」そして「ASP」の四者が関わることで成り立っています。
成果・報酬発生の流れは以下のようになります。

  1. アフィリエイターが自身のサイトやSNSに広告を掲載
  2. ユーザーが広告をクリックして、アクションをする(例、商品購入など)
  3. 成果が発生・承認
  4. ASPからアフィリエイターに報酬が支払われる
アフィリエイト成果・報酬発生のイメージ図

広告を出稿し、売り上げをあげたい「広告主」、広告収入を得て稼ぎたい「アフィリエイター」、商品やサービスが欲しい「ユーザー」、そして広告主とアフィリエイターのやり取りを仲介し手数料をいただく「ASP」のそれぞれにメリットがあるのがアフィリエイトです。

※ afbでは、「広告主」「サイト訪問者」「アフィリエイター」のことをそれぞれ「クライアント」「ユーザー」「パートナー」と呼んでいます。

アフィリエイト仕組みに関するさらに詳しいお話はこちらのページをご覧ください

広告掲載から報酬までの流れ

アフィリエイトを行い、報酬を得るまでの流れを簡単に紹介します。

アフィリエイトの4つの流れ

  1. アフィリエイターがASPに登録し、選んだ広告を自身のサイトに掲載
  2. サイトを訪問したユーザーがその広告をクリックし、商品を購入・契約
  3. 広告主が成果を確認、ASPに報酬を支払う
  4. その報酬の中からASPは手数料をいただき、アフィリエイターに報酬を支払う

アフィリエイトの報酬発生や報酬設定の仕組みに関するさらに詳しいお話はこちらのページをご覧ください

広告主とは

「広告主(クライアント)」とは、自社の製品・サービスの購入を促すために広告を出している企業や人を指します。
化粧品を販売する美容メーカー、生命保険を取り扱う保険会社など、様々な企業がアフィリエイトに参加しています。

アフィリエイトにおける広告主の関係図

また、広告には大きく分けると

  • インターネット広告
  • マス広告
  • セールスプロモーション広告

といった3つの形式があります。

新聞やテレビといったマス広告と違い、アフィリエイト広告はインターネット上の広告です。
マス広告などは広告料が定額ですが、アフィリエイト広告は成果報酬型なので、広告主からすると、費用対効果が非常に高いと言えます。

メディア(アフィリエイター)とは

「アフィリエイター」とは、自身のWebサイトやメールマガジンなどを運営し、アフィリエイト広告で報酬を受け取っている人のことを指します。
そしてアフィリエイトにおける「メディア」とは、アフィリエイターが活動しているブログ・SNSなどの、いわゆる運営場所のことです。YouTubeのチャンネルなどもこれに当てはまりますね。

つまりアフィリエイターにはいくつかの種類があり、それぞれ活動場所や内容が異なります。

例えば、“サイトアフィリエイター”は、Webサイトを運営し、商品やサービスを紹介する記事によって収入を得ている人のことです。
テーマを絞ってサイトを運営することが多く、専門性の高い記事を公開しています。
例)映画レビューサイト、化粧品レビューサイトなど。

他にも“SNSアフィリエイター”の場合は、X(旧Twitter)やInstagramなどのSNSを使って、アフィリエイト報酬を得ている人のことです。炎上やバズるといったように情報の拡散度も高く、ユーザーとの信頼関係が重要になってきます。

ユーザー(訪問者、購入者)

「ユーザー」とは、アフィリエイトサイトを訪れ、商品やサービスを購入するインターネットユーザーのことを指します。

アフィリエイトにおけるユーザーの行動イメージ

afbには、アフィリエイター自身がユーザーとなるセルフB(自己アフィリエイト)といったサービスも行なっています。
この制度を有効活用することで、欲しい商品や利用したいサービスの購入コストを軽減できるうえ、お金を稼ぎながらアフィリエイトの仕組みやコツを学ぶことが可能です。

ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)

「ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)」とは、アフィリエイト広告プラットフォーム/ネットワークを提供する事業者のことです。
商品・サービスの販促にWeb広告を利用したいと広告主、商品・サービスを紹介して広告収入を得たいアフィリエイターを仲介します。

アフィリエイトにおけるASPの関係図

ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)とは

先ほど簡単に説明しましたが、「ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)」とは、アフィリエイト広告プラットフォーム/ネットワークを提供する事業者の事です。
私たちafbも、このASPにあたります。

ASPが必要な理由は何でしょうか?

例えば、アフィリエイターが自身のブログで様々な商品を紹介する時、広告主の企業と直接交渉するのは大変です。
自分から企業に営業をかける、自身で商品を管理する、といった企業との直接のやり取りといった活動が必要になったりします。
それは広告主も同じで、提携するアフィリエイターが増えると、その分管理も複雑になります。

そこで、ASPがアフィリエイトに必要なやり取りから、成果の管理や報酬の支払いを代行することで、広告主・アフィリエイターが円滑に運営しやすくなります。
この為アフィリエイトを始めるには、広告主とアフィリエイターを仲介するASPへの登録が必要になります。

オープン型ASPとクローズド型ASP

ASPには、大きく分けてオープン型とクローズド型の2種類が存在します

オープン型ASPは、その名の通り、基本的に誰でも登録が可能で、初心者から上級者まで幅広いアフィリエイターが使っています。
登録数の多さから、広告掲載を望む広告主にとって魅力的であり、結果として多種多様な案件が集まる傾向にあります。
ただし、アフィリエイター数の多さがサポート面の課題を生むこともあります。

一方、クローズド型ASPは登録条件が設けられており、実績を持つ上級アフィリエイターのみが登録できます。
アフィリエイター数は少なめですが、実績を持つ上級アフィリエイターが多いことから、獲得数が見込め、アフィリエイトの成果の質も高い傾向にあるため、報酬額も高めに設定されていることが一般的です。
サポート体制も充実しているため、上級者には特に好まれる傾向があります。

アフィリエイトのやり方・始め方5ステップ

それではアフィリエイトのやり方・始め方を順を追って説明していきます。

ステップ0:アフィリエイトの基礎を学ぶ

まず実際にアフィリエイトを始める前「アフィリエイトの基礎」を学んでおくことをおすすめします。
アフィリエイトを始めた後に、現実とのギャップに悩むことが少なくなります。
また知らなかったことによる損失を最低限に抑えることができます。
始める前に知っておいたほうが良い情報は基本的に本ページに書いてありますが、次のページの情報も知っておくと良いでしょう。

ステップ1:WEBサイトやSNSアカウントなどを準備する

アフィリエイトを始めるためには、広告を掲載するためのWEBメディアを準備する必要があります。

  • SNSアカウント
  • 無料のブログサービス
  • 自身で制作したサイト

WEBメディアがない状態ではASPに登録することができないことが多いので、あらかじめ準備が必要です。

ですがアフィリエイトを始めるのに、必ずしも自身でサイトを一から制作準備する必要はありません。
最近ではInstagramやTikTok、YouTubeなどのSNS使ったアフィリエイトも主流となっています。
SNSサービスを使ってアフィリエイトを行う場合、自身のサイトを一から制作する必要なく、SNSアカウントを用意するだけで簡単にアフィリエイトを始めることができます。

それぞれにメリットとデメリットがありますので自分にあった方法でWEBメディアを準備しましょう。
特に初心者の方は、無料ですぐに始められる無料のブログサービスやSNSでのアフィリエイトがオススメです。

次のそれぞれの特徴を解説します。

SNSアフィリエイト

SNSでのアフィリエイトは最も手軽に始められます。
アフィリエイトでよく利用される代表的なSNSは、Instagram、YouTube、TikTok、X(旧 Twitter)です。

注意点ですが、SNSサービス本体やASPや広告独自の規約でアフィリエイトが禁止されている場合がありますので、規約の確認を忘れずに行いましょう。

ブログサービス

無料のブログサービスを利用してアフィリエイトを始めるのも初心者にはおすすめです。

注意点としては、ブログサービス自体でアフィリエイト禁止のサービスがあるので注意しましょう。

自分で制作したサイト

自分で制作するサイトでのアフィリエイトは、サイトデザインも含めて最も自由度が高いのが特徴です。

注意点としては、他のWEBメディアは無料での運営が可能ですが、自身でWEBサイトを制作・運営する場合、レンタルサーバ費用などが発生する場合があります。
またサイト運営のためにはWEBデザインやサイト運営に関する知識が必要です。

ステップ2:記事を書く

次にWEBメディアやSNSアカウントに、記事をいくつか書いておくことをおすすめします。
理由は、ASP登録の審査時に記事がまったくないと審査に落ちてしまう可能性があるからです。
試しに以下のような記事があると練習にもなって良いでしょう。

  • サイト運営者紹介必ずしも本名や所属などの個人情報を書く必要はありませんが、どんな人がサイトを運営しているかわかるとより親近感がわきます。
    また資格や詳しい知識についての紹介があると信頼性につながります。
    SNSアカウントがあれば、ここで紹介しておくことでフォローしてくれる可能性が高まります。
    SNSは、あとあと集客に使えるので、先に準備しておくとよいでしょう。
  • このサイトについてサイトについての説明を書きます。
    サイトの方向性やどんな記事を書いていく予定かなど書いておくと、わかりやすいでしょう。

この時に、イラストや写真などの素材の挿入方法やリンクの設置の仕方などをマスターしておきます。
これらはアフィリエイトを運営する上で、最低限必要な知識になります。
ここまで書くだけでも、初心者の場合は、かなり時間がかかることがわかると思います。
ですが最初は誰でもスムーズにできません。それを忘れずに頑張って完成させましょう。
あとで記事の編集は可能なので、気軽な気持ちで書いてみましょう。

ステップ3:ASPへ登録する

次にASPに登録しましょう。

WEBメディアに掲載する広告を準備する時、アフィリエイター自身が広告主に掛け合って、広告を準備してもらう方法もあります。
ですが、サイトのPV数や過去の獲得実績、フォロワー数や影響力などそれなりの実績が求められます。
また複数の広告を掲載したければ、それぞれの広告主に掛け合う必要があり、かなりの工数がかかり効率的ではありません。

そういったときに便利なのがASPです。

1点注意としては、登録時にWEBメディアの審査がある場合があります。ASPにより審査に時間がかかる場合がありますので余裕をもって登録を行ってください。
公序良俗に違反していたり不適切な内容が書いてあるなど審査基準に満たない場合、審査に合格できないことも。
審査に落ちないよう、WEBメディアの内容には充分に注意を払いましょう。

ここでは、afbを例に登録から報酬の受け取りまでを簡単に説明します。

1:afbへ会員登録

afbへの登録はトップページ右側のピンク色の新規会員登録ボタンを押して、氏名・住所・生年月日などの情報を入力してください。

登録に必要な情報は以下の通りです。こちらをご準備のうえ会員登録を進めてください。

afbの登録に必要な情報
  • お名前・ご住所などの会員情報・本人認証に使用する電話番号
  • アフィリエイト報酬を振り込むための口座情報
  • アフィリエイト広告を掲載するサイトもしくはSNSアカウント情報

詳細は下記をご確認ください。

2:提携申請する

登録時に入力したIDとPassで管理画面にログインし、自分のサイトに掲載したいクライアントに提携申請(審査があります)を行ってください。

3:アフィリエイトリンクを掲載する

クライアントから提携が承認されたら、広告原稿を選択しアフィリエイトリンクを作成。
作成したアフィリエイトリンクを自分のサイトやメールマガジンにコピーして貼りつけて掲載をしてください。

4:成果発生

自分のサイトやメールマガジンに掲載した広告から申込等が行われると成果が発生します。
成果発生状況は管理画面で確認することができます。

5:報酬の振込

確定された成果報酬金額が777円を越えると、翌月末にご登録頂いた口座に振り込まれます。

※ 2009年2月2日お支払い分より

その他気になることがありましたら、こちらをご覧ください

ステップ4:掲載したい広告を選ぶ

無事に審査に合格したら、次は広告を掲載する記事の作成や、投稿の準備に入ります。
行うことは2つです。

まずはASPの管理画面から掲載したい広告プロモーションを選び、広告との提携を行います。
ほとんどのASPにおいて、この時に画面上で報酬金額や広告についての詳細説明を確認できますので必ず確認してください。

広告により提携時に審査が入り、ここでも多少の時間を要する場合があります。
先にいくつか掲載したい広告を選び、まとめて広告との提携をしておくことをオススメします。

ここで注意点があります。
それは広告ごとにアフィリエイトの成果の対象となるアクションが異なるという点です。

例えばインターネット回線を提供する企業の広告の場合、成果の対象となるアクションのほとんどが「サービス申し込み完了」です。
これはユーザーがサービスに申し込んで正式に契約が完了したことを指します。

また成果の対象となるアクションの他に、成果が却下される条件も記載されています。
例えば「虚偽・申し込み不備・既存顧客の申し込み・契約に至らなかった場合」などです。
企業側も、どんな成果に対しても報酬を支払ってしまうと企業の利益に繋がりません。
そのため、成果が却下される条件として報酬の支払いとならないアクションを予め設定しています。

「成果の対象となるアクション」と「成果が却下される条件」をしっかり確認することが何よりも重要となります。
他にも禁止されていることがありますので合わせて確認しましょう。

ステップ5:広告を掲載する記事を準備する

次に広告を掲載するための記事や投稿を準備します。
掲載する広告に合わせて、記事や写真やイラストなどの素材を準備しましょう。

なお、広告との提携時に審査落ちすることがあります。
先に記事や投稿を準備していた場合、無駄になってしまうので手順に注意しましょう。

記事や投稿が準備でき、広告の審査完了・広告の取得ができたら、記事をウェブサイトに掲載したり、SNSに投稿します。
これであとはユーザーからのアクションを待つという流れになります。

なお、ASPを通じて広告主から記事の修正の依頼がくることがあります。
それを怠った場合、広告との提携が解除される可能性もでてきます。
広告との提携が解除されると広告をクリックしても成果の計測が行われず成果が発生しなくなります。
十分に注意してください。

ここまでが一般的なアフィリエイトの始め方です。
この後は、ユーザーのアクションを待ちつつ、収益化を目指して記事の改修や新しい記事の投稿などを行なっていきます。
なぜなら、規模の大きいWEBメディアやフォロワー数が多いSNSでない限り、何もせずにユーザーがWEBメディアに訪れるということは稀です。
このため、収益を得るためには、ユーザーの集客や記事や投稿の改善が必要不可欠です。

その後、ブログやSNSアカウントにアクセスが増えてくると、広告から商品やサービスが購入されるようになってきます。
収益化を目指して、集客や投稿の改善を頑張りましょう。

アフィリエイトは稼げるの? 収入はどれくらい?

アフィリエイトを始めてすぐに、毎月数百万の稼ぎを得るのは難しいかもしれません。
しかし「アフィリエイトは副業に最適」という見出しで紹介したように、副業として稼ぐには十分に見込みのあるビジネス!
アフィリエイトの調査結果をもとに、実際にどのくらい稼げるのか紹介します。

NPO法人アフィリエイトマーケティング協会の2024年の調査によると、ひと月のアフィリエイト収入をみると、収入はないという人の割合が38.4%と、昨年より11.6%増加しています。
また1万円未満までの割合で見ても64.9%で、昨年より10.9%増加している状況です。(1)

ひと月のアフィリエイト収入 出典:特定非営利活動法人アフィリエイトマーケティング協会

出典:NPO法人アフィリエイトマーケティング協会:アフィリエイト・プログラムに関する意識調査2024

この調査結果で収入がない、1万円未満の割合が増加している背景として、市場規模が拡大しているアフィリエイトに取り組む新規参入者が増えたことが考えられます。

アフィリエイトは一攫千金を狙うものではなく、小さな成功を積み重ねていくことで、最終的には大きな収益に繋がるビジネスです。
そのため、最初は収益が少ないですが、徐々にステップアップしていく人が多いのが現実です。

経験が浅くても、ターゲット層に最適な集客方法を選び、ユーザーが本当に求める価値を提供するコンテンツを作成することで、驚くほど短期間での収益化も十分可能です。
短期間で収益化したい場合は、SEOアフィリエイトに比べて、集客力のあるSNSアフィリエイトが特におすすめです。

ただし、ライバルが増える中で成功するためには、ライバルとの差別化がこれまで以上に重要な要素となってきています。自分自身の強みを生かして色々と試していきましょう。
必要なスキルとしては、SEO(検索エンジン最適化)やSNS活用、データ分析、素材や動画制作などがあります。
空いている時間を利用して、これらのスキルを身につけていきましょう。

アフィリエイトの収入に関するさらに詳しいお話はこちらのページをご覧ください

【初心者向け】アフィリエイトの稼ぎ方とコツ5点を初心者向けに解説

アフィリエイトは始めたばかりの初心者であっても収益化につなげることは可能です。
一体どうすれば稼げるようになるのでしょうか?
ここでは、初心者が大きな成果を出すために実践したいやり方について5点ご紹介します。

1.ジャンル選びにこだわる

アフィリエイトを始める際には、まず参入するジャンルを選ばなければいけません。
旅行や美容、英会話、家電、携帯など、様々なジャンルがありますが、自分の好きなジャンルを選ぶことによって、収益化しやすい記事を作成できます。 興味・知識がないジャンルは書くのが難しく、なかなか収益を伸ばしづらくなってしまいます。
アフィリエイトで成果を出すためにも、ジャンル選びにこだわってみてください。

ジャンル選びについてはこちらの段落もご覧ください。

アフィリエイトのジャンル選びのポイント

ジャンル選びの注意点

アフィリエイトのジャンルを選ぶ際に注意したいのは、発信する情報の正確性です。
いかに正しい情報を発信するかによって、今後大きな影響が出てしまう可能性があります。

例えば、面白いコンテンツで関心を引いたとしても、そこに虚偽の情報が含まれていればフェイクニュースとなって検索対象外になる場合もあるのです。
健康や医療に関するジャンルは、効果や効能の範囲を超えた表現に注意が必要ですし、株式やFXにおいても説明次第で法に触れる可能性がありますね。

また、一つ基準として考えたいのは、「報酬単価が高いジャンル」です。こちらについては、後述する「広告単価」の項目をご覧ください。

2.広告単価を意識する

アフィリエイトによる収益は、広告の単価によって大きく左右されます。
月に10万円の売上を目標にしている時、「1件1万円」の商品は10個売るだけで済みますが、「1件100円」の商品の場合は、1000個売る必要がありますよね。
そのため、アフィリエイトで稼ぐにあたっては『広告単価の高い商品』や『広告単価の高いジャンル』を狙って記事にするのがおすすめです。

もちろんPVを集めることができれば、「1件100円」の商品でも構いません。
しかし、報酬単価が高いということは、それだけ広告主が儲かっていたり、消費者の総数が多かったりと、市場として魅力があるとも言えます。つまりニッチなニーズもたくさん埋もれており、そこをつついていくことで大きな収益を狙っていくことが可能となります。

少し話を広げてしまいますが、基本的に多くの人が検索するビッグキーワードはライバルが多いです。そのため、アフィリエイターはスモールキーワード(月に数百人ほどが検索するようなキーワード)を狙って記事を書いていくのがセオリーです。
というのも、実は“検索数が少ないキーワード(スモールキーワード)”を狙って記事を書く方が稼ぎやすいから。
例えば、スマートフォンのケースを購入したいと思った際に「スマートフォンケース」と検索するのではなく、「スマートフォンケース 便利」「スマートフォンケース 人気」「スマートフォンケース 合うサイズ」といった風に検索しませんか?
このように、スモールキーワードはピンポイントでの検索が多くなるのでユーザーのニーズも浮き彫りになりやすく、購買に近いユーザーが集まってくると言えます。

ニッチなニーズをつつき、広告単価の高い商品を訴求。そうすることで、アフィリエイトの収益が上げやすくなりますよ。

3.SEO対策をする

SEOとは「Search Engine Optimization」の頭文字をとったもので、「検索エンジン最適化」とも呼ばれます。
その主な目的は、ユーザーがgoogleなどの検索エンジンで特定のキーワードを検索した時に、自分たちのウェブサイトやブログが検索結果の上位に表示されるように工夫する事です。

検索エンジンで上位表示されるようにするためには、SEO対策を徹底しなければいけません。
あらかじめ選んだジャンルの競争率の高さや需要の有無、発展性・話題性があるかなどを確認しておくと成果を出しやすくなります。
SEO対策には、検索エンジンのクロール・インデックス対策・被リンク対策などを施す外部対策と、ページの最適化・データ容量の調整など、自社のWebサイト内に施す内部対策があります。
収益化を目指し、大きな成果を得たいのであれば徹底してSEO対策を行いましょう。

4.収益記事・集客記事を使い分ける

アフィリエイト記事には、「収益記事」「集客記事」と呼ばれる記事があります。

  • 収益記事
  • 収益記事は、記事内のアフィリエイトリンクを設置し、商品やサービスをユーザー(読者)に購入してもらうための記事。
    アフィリエイトサイトの稼ぎ頭です。

  • 集客記事
  • 集客記事は、その記事自体で収益を得るというのではなく、ユーザーを集めるための記事。
    収益記事の内部リンクを設置し、メイン記事に促します。

アフィリエイトで稼ぐには、「収益記事」と「集客記事」と呼ばれる記事を使い分けると良いでしょう。
例えば、英会話スクールのアフィリエイトを行う場合、“英会話の学習法”や“英語が役に立つ仕事”といった集客記事を用意し、英会話スクールのレビューや紹介をまとめた収益記事に誘導します。

収益記事はそのアフィリエイトサイトの核となりますが、それ単体でユーザーを呼び込むことは難しいため、多くの場合、集客記事を多く作成することになります。

5.読者の興味をひく記事を書く

Webサイトを閲覧するユーザーがどのような意図で調べているのかを知ることが大切です。
アフィリエイト記事にアクセスするユーザーは日常を綴ったブログの読者とは異なり、明確な目的を持っています。
そのため、読者が興味を持ち、購買意欲を高められるようなアフィリエイト記事を書くことが求められます。

【ライティング】アフィリエイトで収益を出す記事を書くの3つのポイント

稼ぐために記事を使い分けると言いましたが、実際に収益を出せる記事を書けるようになるポイントは何でしょうか?
記事を書けるようになるポイントを3点紹介します。

1、ライティングに慣れよう

とにかく書いてみる、そして不足点を補うために知識を身につける、 実践する、を繰り返す事が重要です。

2、ユーザーファーストで記事を書くことを忘れずに

ユーザーファーストの視点でユーザーが本当に知りたい情報が埋もれていないか、わかりやすく漏れなく書かれているかを意識してライティングを行うことを常に心がけましょう。
最初は難しいかもしれませんが、繰り返すと常に意識にするようになります。

3、特定のジャンルに絞ろう

最初は特定のジャンルにしぼりましょう。
徐々にジャンルに対する知識と専門性を深めながらライティングに取り組むことがオススメです

また最近では「コピー・量産記事はやめてほしい」「実体験の伴うコンテンツ運用を」といった声もあります。(2)
記事を書く時に注意しましょう。

さらに詳しくはこちらをご覧ください。

アフィリエイトのジャンル選びのポイント

アフィリエイトを始める際には、まず取り組むジャンルを選ぶ必要があります。
ジャンルを決めずに進むとテーマのないサイトになってしまい、サイトの運営が困難になります。

アフィリエイトを継続し成果を出すためにも、ジャンル選びにこだわってみてください。

ジャンルを選ぶポイント2点

1、自分が好きなジャンルや興味が持てるジャンルであるか

1つ目のジャンル選びで最も重要なポイントは、自分が好きなジャンルや興味が持てるジャンルかどうかです。
言い換えると、記事を継続して書けるかとなります。

経験豊富なライターやアフィリエイターであれば、収益性の高いジャンルに絞って記事を書くことがおすすめですが、ライティングに不慣れな方が同じように挑戦すると、挫折するリスクが高まります。

アフィリエイトで成功するためには、「記事を書き続けること」が必要不可欠です。
情報は常に変化し、例えば今日書いた記事もいつかは賞味期限がきてしまいます。そのため定期的な記事作成やリライトが求められます。
このとき自分が興味を持てないジャンルでこの作業を続けるのは、精神的に負担が大きくなります。
しかし、好きなジャンルや興味のあるテーマなら、すでに持っている知識を活かせるため、調べものや記事作成の負担が軽減され、長期間続けることができるでしょう。

2、ジャンルにアフィリエイト広告が豊富にあるか

2つ目の重要なポイントは、そのジャンルにアフィリエイト広告が豊富にあるかどうかです。

どれだけ興味があっても、収益化につながる広告がなければアフィリエイトで稼ぐことは難しいです。
もし広告が少ないジャンルであれば、関連するテーマを広げて商材を増やすことも一つの戦略です。
例えば、「スマホゲーム」という狭いジャンルではなく、「オンラインゲーム全般」や「ゲーム関連ガジェット」など、扱える商品を増やすことで、収益化の可能性を広げることができます。

また、アフィリエイトをするジャンルが決まったら、いきなりサイトを作り始めるのではなく「記事と掲載する広告」のセットをテスト的にいくつか作ってみましょう。
いちどセットを作って見ることで、記事を継続して書けそうか、アフィリエイト広告が豊富にあるかを、事前に確認する事ができます。

先輩アフィリエイターが力を入れているジャンル2024

次の「アフィリエイト・プログラムに関する意識調査2024」の調査(6)によると、アフィリエイターが取り組んでいるジャンルのベスト5は以下のとおりです。

一番力を入れているジャンル 出典:特定非営利活動法人アフィリエイトマーケティング協会

出典:NPO法人アフィリエイトマーケティング協会:アフィリエイト・プログラムに関する意識調査2024

  1. その他ジャンル
  2. 物販(その他)
  3. 物販(コスメ・化粧品)
  4. 物販(グルメ)
  5. 物販(美容器具・健康食品・サプリ)

なお、「その他ジャンル」の主な内容は以下の通りです。
これを見るとアフィリエイトの商材が多岐にわたっていることがわかります。

  • 医療系(オンライン診療・美容整形・医療相談・包茎手術・AGA)
  • 婚活・恋愛(出会い)系
  • 回線・通信・ITサービス
  • ヨガ・スポーツジム
  • ゲーム・アプリ
  • エンタメ・アニメ関連
  • 各種買取
  • クリーニング
  • 転職・副業
  • 仮想通貨、NFT
  • 子育て・教育関連
  • アンケート
  • 士業関連(弁護士、司法書士)

ジャンル選びの注意点

初心者アフィリエイターの失敗事例としてよく挙げられるのが、「稼げないジャンルを選んでしまった」「ジャンル選びを誤った」というケースです。

ジャンル選びが間違っていたと後から気付いても、これまでに作成したサイトのジャンルを大きく変えるのは非常に難しいです。
もちろん、それを学びと捉えることもできますが、「時間を無駄にしてしまった」という感情が大きく、アフィリエイトの挫折の原因になりかねません。

先ほど紹介したように、以下の基本的なポイントに加えて、他にも選ぶときのポイントがいくつかあります。

  • 自分が好きなジャンルや興味が持てるジャンルか(記事を継続して書けるか)
  • そのジャンルに案件が豊富にあるか

こちらの記事なども参考にして、しっかりと情報を収集し、自分に合ったジャンルを慎重に選びましょう。

アフィリエイトの集客方法を解説

アフィリエイトサイトは、いわばお店のようなものです。お店には商品(広告)が並べられ、お客さんに購入してもらうのを待っています。
ですが、商品を購入してもらうには、まずお店にお客さんを呼び込まなければなりません。
この「呼び込み」が、いわゆる集客です。

アフィリエイトにとって、集客は非常に重要であり、その成功がアフィリエイトの成果に直結します。

集客方法について 出典:特定非営利活動法人アフィリエイトマーケティング協会

出典:NPO法人アフィリエイトマーケティング協会:アフィリエイト・プログラムに関する意識調査2024

よく利用される集客方法は?

アフィリエイトサイトの集客方法といえば、「SEO(検索エンジン最適化)」が主流です。
「アフィリエイト・プログラムに関する意識調査2024」によると、70%のアフィリエイターがSEOを集客手段として利用しています。(4)

広告出稿ではクリックごとに費用が発生しますが、SEOではそのようなコストがかかりません。 確かに記事作成にはコストや時間がかかりますが、長期的には低コストで安定した集客が可能です。

特に検索結果で上位に表示されると、継続的なトラフィックが期待できるため、SEOは昔から現在に至るまで、アフィリエイト集客の王道となっています。

SNSでの集客も手段としてありますが、まずはSEOでの集客を優先していきましょう。

SNSで集客する方法は? メリットは?

「アフィリエイト・プログラムに関する意識調査2024」で、2番目に多い集客方法は「SNS」です。(4)
以前はSNSからサイトへ誘導するのが主流でしたが、現在ではSNS上に直接アフィリエイトリンクを掲載する手法も一般的になりつつあります。

SNS集客の最大のメリットは、SEOと同様にクリックごとのコストが発生せず、無料で集客できる点です。
また、SEOはノウハウが必要で初心者には難しい場合が多いですが、SNSは拡散力が高く、注目されれば一気に集客が可能です。

拡散力が強いSNSといえば「X」が挙げられます。「X」は短文のテキストでも集客できる手軽さから、人気の集客手法です。
Instagramは拡散力は控えめですが、ストーリー上に直接アフィリエイトリンクを掲載できる点が魅力です。
また、ビジュアルを活用した多彩な表現で訴求できるのも強みです。

ただしSNSでの集客で共通する事ですが、SNSやASPの規約により、SNSでのアフィリエイト集客が禁止されている場合があります。
事前に確認することが重要です。

集客で利用される広告媒体は?

「アフィリエイト・プログラムに関する意識調査2024」の結果を見ると、3番目に多い集客方法は「有料広告」です。(4)
この有料広告で利用される広告媒体ですが、SNS広告の利用が増えています。
以前はリスティング広告が主流でしたが、最近では細かいターゲティングが可能なSNS広告の利用が増えています。

有料広告はクリックごとに費用が発生するため、十分な予算がある場合に活用するのが良いでしょう。
また、リスティング広告で禁止キーワードを誤って使用すると、故意かどうかに関わらず報酬没収や広告契約解除、ASPの強制退会といった厳しい処分を受けるリスクがあります。
有料広告による集客にはリスクが伴うため、利用する際は十分な注意が必要です。

無料ツールを使ってアフィリエイトを効率よく進めよう

稼げるアフィリエイターは日々、たくさんのツールを使いこなしながらサイト運営を行っています。
使いこなせるツールが多ければ多いほど作業効率は上がりますし、ユーザーニーズもつかみやすくなります。

例えば記事を書く前にはキーワード選定を行う必要がありますが、キーワードを人の頭で想像するだけでは限界があります。
ツールを使えば、世の中の人々がどんなキーワードで検索をするのか、月間の検索数や上位表示の難易度と共に知ることができます。

そういった便利で役立つツールには、無料で利用可能なものもあれば、有料のものもあります。
「無料のツールだとあまり役立たないのでは?」と思うかもしれませんが、有力アフィリエイターやマーケターが通常利用する実用性が高く優秀なツールがたくさんあります。
有料ものに関しては、無料のツールでは得られない一歩上の情報を得たり、より便利になったりすることがほとんどです。
無料のものだけを活用するのも良いですが、さらに上を目指すのであれば有料のツールも検討してみましょう。

ただ残念なことに、悪質な情報商材やツールも存在しますので、運営会社を調べたり口コミや評判などよく確認するようにしてください。

afbからは
  • 広告違反の表現をしていないかチェックできる「まもるくん」
  • 無料で利用できるイラスト素材がもらえて記事の売買もできる「afbひろば」
といったサービスなども提供しています。

以下の記事に具体的なオススメのツールをまとめています。使えそうだと感じたものから早速使い始めてみてください。

アフィリエイトが副業におすすめな理由3点

アフィリエイトが副業として人気な理由は主に以下の3つです。

1.初期費用をかけず始められる
アフィリエイトは、インターネット環境とPCやスマホなどなどのデバイスがあれば始めることができます。
その2つが用意できたら、アフィリエイトの広告を掲載するためのサイトやブログ・SNSを用意するだけ。
ブログやSNSは無料で開設できる場合が多いので、その場合費用はかかりません。
2.スキマ時間で運営可能
アフィリエイトは、スキマ時間を活用することで運営することができます。
インターネット環境とデバイスさえあれば、場所を問わないことから通勤時間や昼休憩など空いた時間に運営のための様々なアクションが可能です。
3.初心者でも大丈夫
アフィリエイトを始めるために、はじめからサイトの構築やデザインなどの難しい知識を持っている必要はありません。
サイト構築やデザインの知識がなくても、無料のブログやSNSで始めることができ、それだけで収益を上げている方も少なくありません。
必要な知識は、やりながら覚えていくことも可能です!

アフィリエイトでよくある質問5点

最後にアフィリエイトに関するよくある質問に回答していきます。
興味のある方・これから挑戦したい方は、ぜひ参考にしてみてください。

質問1:アフィリエイトで稼ぐのは難しい?

アフィリエイトを始めてすぐに、毎月数百万の稼ぎを得るのは難しいかもしれません。
しかし、アフィリエイト収入と経過年数の比較によると(3)、5割以上のアフィリエイターがアフィリエイト開始から1年後には収益を得ています。

アフィリエイトには根気よく継続することが大事です。
そのため、継続できるように「PV数を100件増やす」「毎月5本は記事を作る」「レビューの際に文章だけではなく、動画編集もできるようになる」といった風に目標を立てることがおすすめです。

質問2:アフィリエイトを今から始めるのは遅い?

アフィリエイトは、始めるにあたり資格や専門的な機材を揃える必要がないため、思い立ってから直ぐに始めることができます。
「競合相手が少ないジャンルを選ぶ」「需要があるジャンルを選ぶ」「ユーザーの関心度・購入意欲が高い記事を作る」といった戦略を立ててアフィリエイト運営をしていくことが、収益獲得への近道となります。

例えば、書籍やファッションアイテム、生活用品など収益化しやすいジャンルから始めていくのがおすすめです。

質問3:アフィリエイトに向いている人の特徴

アフィリエイトに向いている人の特徴として、以下の3点が挙げられます。

  • 継続力がある人
  • オリジナリティがある人
  • 最新情報へのアンテナを張っている人

インターネットを使ったビジネスというと、プログラミング力やweb系知識が必須なように感じますが、実は必ずしもそうではありません。

アフィリエイトに必要なのは、継続力です。
先ほどの表のように、アフィリエイトで成果を得るためには長期的な運営が欠かせません。

例えば
「今月末は5本記事を投稿する」
「今月末までに2件以上の成果を上げる」
など、一定のペースでレビュー紹介記事を書き続ける継続力が重要です。

また、記事を書くにあたって

  • 書き手の経歴やプロフィールを明かす
  • レビューを異なる視点から忖度なしで書く
  • 動画を用いたり、オリジナリティを加える

ことがユーザーニーズに応えるコツとなります。

他にも、最新の情報を集められるようにアンテナを張っている必要があります。紹介する企業SNS、ECサイトのユーザーレビュー、先駆者アフィリエイターさんの記事などをこまめにチェックしておきましょう。

質問4:SNSでもアフィリエイトはできるの?

もちろん、SNSでもアフィリエイトは行えます。
Webサイトやブログと併用し、X(旧Twitter)、インスタ、YouTubeなどを並行運用しているアフィリエイターも多いです。
また、スマホからでも運営できることもSNSアフィリエイトの魅力の一つ。
通勤や出先の待ち時間など、ちょっとした隙間時間に行えます。

先述の通り、SNSの場合は炎上やバズるといったように情報の拡散するスピードが高いこともあり、ユーザーとの信頼関係が最も重要です。

アフィリエイトのやり方や情報は、インターネット上にも公開されています。
例えばafbが運営している「まーくんのアフィリエイト学校」もアフィリエイトの勉強におすすめです。こちらは無料で読むことが可能です。

「まーくんのアフィリエイト学校」では、

  • アフィリエイトを始めるために知っておきたい事
  • アフィリエイトサイトの運営に関する知識
  • 記事の作り方やWebライティングのテクニック

など、様々なノウハウを学ぶことができます!

他にも、有名なアフィリエイターやインフルエンサーへの取材記事も投稿しています。
アフィリエイトを行うジャンル・ターゲットに合わせた記事の書き方、体験談、新人アフィリエイターへのアドバイスなど、アフィリエイター目線ならではの貴重な情報が盛りだくさん。
こちらもぜひ参考にしてみてください。

アフィリエイトのデメリットと対策

アフィリエイトで検索すると、「デメリット」が表示されることがあります。
確かにデメリットは存在しますが、ポイントを押さえればデメリットにはならず、成果を出すきっかけになります。
少し深掘りしましょう。

その1 成果が出るまで時間がかかる

アフィリエイトは成果報酬型のビジネスモデルなので、働いた時間と報酬は必ずしも比例しません。そのため、すぐに収入を得たいという状況には向いていません。成果を出すためには、コンテンツの準備や集客に時間をかける必要があります。

アフィリエイトを始めたばかりの人が、成果がすぐに出ないことで焦り、挫折してしまうことも少なくありません。「簡単に、誰でもすぐにできる」と考えていると、実際には想定外に時間がかかり、モチベーションが下がってしまうかもしれません。アフィリエイトに取り組む際は、「時間がかかること」をあらかじめ覚悟し、地道に努力を積み重ねることが成功の鍵です。

その2 継続が必要

アフィリエイトは、一度稼げる記事を作成したからといって、それを放置できるものではありません。
特に、商品を購入したいユーザーは最新の情報を求めています。
もし古い情報のまま記事を放置しておくと、記事の価値が徐々に下がり、成果が上がらなくなることもあります。

成功を維持するためには、時間をしっかりと確保し、継続して新しい記事を追加したり、既存の記事を改善しながら集客を続ける必要があります。

その3 モチベーションの維持

成果がすぐに出ない一方で、継続的な努力が求められるアフィリエイトでは、モチベーションを保つことが大変です。
実際、多くの人がモチベーションの低下を理由にアフィリエイトを辞めてしまいます。
逆に言うと、モチベーションを維持し、地道に努力を続けられる人は、アフィリエイトで成功する可能性が高いと言えるでしょう。

モチベーションを保つためには、いくつかの工夫が有効です。
例えば、「小さな目標を設定し、達成したら自分にご褒美を与える」「同じ目標を持つ仲間を作る」「気分転換の時間を設ける」といった方法を取り入れることで、継続してモチベーションを高めることができます。

アフィリエイトで捕まる? アフィリエイトの注意点を解説

アフィリエイトを調べていると、「アフィリエイトは危ない」「アフィリエイトで捕まる」といった記事を目にして、不安に思う事があるかもしれません。
確かに逮捕などの事例は存在しますが、それは守るべき法律を守らなかった為です。
ここでは、アフィリエイトで知っておくべき法律や注意事項を見ていきたいと思います。

【要注意】アフィリエイトに関わる法律について

アフィリエイトは広告なので、法律による規制が入ることを考慮しておく必要があります。

特に、薬機法と景品表示法の2つは密接に関わってくるので覚えておいて欲しい法律です。

薬機法は正式名称を「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」といい、健康食品や化粧品を扱う場合に関わってきます。以前は薬事法と通称されていた法律です。

例えば「このサプリメントを1週間飲んだらマイナス15kg!」のように、健康食品や化粧品の機能を超えた表現は違反となります。

また景品表示法は正式名称を「不当景品類及び不当表示防止法」といい、以下のような表現を禁止しています。

  • 「実際よりも著しく優良であると誤認させる表示(優良誤認)」
  • 「実際よりも著しく有利であると誤認させる表示(有利誤認)」

例えば「10,000円→2,000円」のように、その価格で販売した実績がないのにも関わらず、大幅な割引をしているように見せて購入を促すやり方(二重価格表示)や、「寝ている間にダイエットできる」という事実に基づかない表現がそれぞれ「有利誤認」「優良誤認」に該当します。

知らず知らずのうちにやってしまうケースが多いと思いますが、罰せられるのは広告主なので、当然アフィリエイターにいい印象を持つとは言えませんよね。
しっかりと知識を付けた上でアフィリエイト活動をしていって欲しいと思います。

さらに詳しい話はこちらのページをご覧ください。

【税金】いくら稼いだら確定申告が必要?

アフィリエイトに限らず、副業でお金を稼いだら「税金はかかるのか?」「確定申告をしないといけないのか?」という悩みが出てきますよね。

結論から言うと、確定申告は必要です。しかし確定申告をしなくてもいい場合もあります。

ご自身が確定申告が必要かどうかが簡単に分かるチャートもご用意しているので、まずは一度チェックしてみてください。

また、以下の記事では税理士の大河内薫さんに取材を行い、巷に流れるアフィリエイトと税金の噂のあれこれを伺っています。

副業がバレる仕組みや白色申告にメリットがないなど、アフィリエイトをする上で知っておきたい情報が満載で、税金のたしかな知識を身につけたい方におすすめです。

「アフィリエイトは危ない」と言われる3つの理由とその対策

アフィリエイトを始めようとしたときに「アフィリエイトは危ない」といった情報を目にして不安を感じる事があるかもしれません。
しかし、アフィリエイトが「危ない」と言われる理由を理解し、対策することで、安全かつ健全にアフィリエイトを運営することが可能です。

「アフィリエイトは危ない」と言われる3つの理由

「アフィリエイトは危ない」とよく言われる理由は主に3つあります。

1、問題がある広告主やASPが存在する
信頼の低い広告主やASPと取引すると、報酬不払いなどのトラブルに巻き込まれるリスクがあります。
また依頼された広告を掲載したことで、インフルエンサーが炎上したといったケースも見られます。
2、知識がない場合、法令違反をしてしまう可能性がある
アフィリエイトサイトを正しく運営するには、広告などに関する法令を理解して守る必要があります。
知識が不足していると無意識に法令違反してしまう可能性があります。
アフィリエイトサイトでよくある法令違反には、写真やイラスト・文章の盗用などの著作権侵害や、禁止されている表現を行ったことのよる薬機法違反などがあげられます。
3、収入が安定しない可能性がある
アフィリエイトは成果報酬型であるため、収入が不安定になることがあります。
季節のような時期的要因やトレンドによっても影響を受けやすいビジネスです。
特にSEOアフィリエイトの場合、検索エンジンの順位変動などでサイトが検索結果の上位に表示されなくなった場合、急激に収益が落ち込む事がよく聞かれます。

危険を回避するための3つのポイント

それぞれに危険を避けるポイントを紹介します。

1、問題がある広告主やASP
取引前にネットで評判を調べましょう。
特に運営会社名・住所・代表者名・評判などを確認しましょう。
2、知識がない場合、法令違反をしてしまう可能性がある
自分自身を守るためにも、正しい知識を身につけましょう。
正しい知識があると、リスク回避が可能となります。
3、収入が安定しない可能性がある
アフィリエイトを始める場合、副業から始めるのが安心です。
また、集客経路や取り扱いジャンルは1つだけでなく複数の分散させるのがおすすめです。

さらに詳しくはこちらをご覧ください。

まとめ:アフィリエイトのまとめ

ここまで、アフィリエイトに関する基礎知識を解説してきました。
簡単にまとめると以下の5点になります。

  1. アフィリエイトとは、ブログやSNSで商品やサービスを紹介し、購入や申込に応じて報酬を獲得できる成果報酬型広告の事
  2. ASPとは、「アフィリエイト・サービス・プロバイダ」の事で、アフィリエイト広告プラットフォーム/ネットワークを提供する事業者の事
  3. アフィリエイトはブログやSNSアカウントがあれば手軽に始めることができる
  4. アフィリエイトで稼ぐには、自分がやりやすいジャンルや広告を掲載する媒体(ブログ、SNSなど)を選び、計画的にすすめる事が大事
  5. アフィリエイトには、守るべき法律やASPの規約などの注意点があるため、しっかり確認し守る事が大事(要規約確認)

アフィリエイトを始める事は難しくありません。
稼ぐコツと守るべきポイントをおさえる事で、収益をあげられる可能性があります。
アフィリエイトの仕組みとおおまかなポイントが理解できたら、まずはブログやSNSなどのメディアの準備から始めてみましょう。

アフィリエイトにおすすめのASPはafb

さて、アフィリエイトを始めるには、メディアの準備だけでなくASPへの入会が必要です。
ASPはそれぞれ特徴や強みのあるジャンルがあり、また世間からさまざまな評価をいただいています。

私たちafbは、2010年からサービス開始してから、様々なユーザー様に利用いただいているASPです。
特定非営利活動法人アフィリエイト・マーケティング協会が行っているASP満足度調査で、高収入パートナーからの満足度満足度No.1を12年連続達成しています。
その他にも、「専属担当者の対応の良さ」「成果アップに情報発信」「管理画面が使いやすい」という部門で評価されました。(4)

また報酬面では次の3つの特徴があり、多くのユーザー様に満足いただいている点となっています。

  • 最低報酬額777円
  • 報酬は確定報酬+消費税10%でお支払い
  • 獲得報酬は月末締めの翌月末のスピード支払い

アフィリエイトビギナーの方に向けたコンテンツも充実しています。
ぜひ、afbと一緒にアフィリエイトの一歩を踏み出しましょう!

著者:afb運用チーム

高収入アフィリエイター様からの満足度12年連続1位の評価※をいただいているafbの運用チームです。
経験豊富な専門スタッフが、アフィリエイトの知識やノウハウを解説します。

※ 2013〜2024年6月に実施された、特定非営利活動法人アフィリエイト・マーケティング協会の 「アフィリエイト・プログラムに関する意識調査」における利用者満足度調査による