WiMAXは高速移動にも対応した無線通信の規格で安定した通信を配給しているにも関わらず、ドコモのモバイルルーター端末「Wi-Fi STATION」よりも、利用料金が安く、今人気の規格です。
結論から申し上げますと、ドコモユーザーにおすすめのWiMAXの組み合わせは「GMOとくとくBB」「Broad WiMAX」の二択です。
そして、WiMAXさえあれば、ドコモのモバイルルーター端末(モバイルルーター端末)はギガホプランのWi-Fiであってもいらないです。
WiMAX2+回線は日々エリア拡大しているので、ホントにおすすめです。
この記事ではそんなWiMAXをドコモユーザーが利用すべき理由を詳細に説明します。
*ポケットwifiでコスパ最強なのはどれ?

*WiMAXを最安で契約したい!最新キャンペーン情報

目次
WiMAXとドコモのモバイルルーター端末「Wi-Fi STATION」はどっちがおすすめ?
WiMAXは今人気の光回線ですが、ドコモのモバイルルーター端末「Wi-Fi STATION」とWiMAXを比較して「なぜおすすめか」「どちらがお得か」を説明します。
ドコモの「Wi-Fi STATION」はあまりおすすめしない
ドコモの「Wi-Fi STATION」は高速通信回線が使用できますが、デメリットとして「バッテリーの容量が小さい」ということを上げることができます。
薄型、軽量化していますが、通信時間や、連続待ち受け時間が少ないのはハードネットユーザーには痛手です。
また以下のような難点もあります。
- データの通信量が高い
- 端末の料金が高い
- 最速で使用できる地域が限られる
そのためドコモのWi-Fi STATIONはあまりおすすめしません。
ドコモユーザーはWiMAXを組み合わせると超お得?!ギガホ・ライトとWiMAX徹底比較おすすめモバイルルーター端末は、「WiMAX」!
その反面WiMAXは、高速光通信で、容量が大きく、データ通信料金が前者よりも安く、「データ無制限、速度制限なし、コストパフォーマンスが高い」というメリットがあります。
WiMAXとドコモのギガホ・ギガライトを項目別に比較してみました。
WiMAXとドコモの「ギガホ・ギガライト」を徹底比較
そもそも「ギガホ・ギガライト」プランとは?
ドコモの「ギガホ・ギガライト」プランは月間通信量が7GB、30GBと分かれている新プランです。
基本的に音声通話用のプランとデータ通信用のプランをセットで契約しなければなりません。
2つのプランには料金や使えるサービスにそれぞれ違いがあります。
「ギガホ・ギガライト」とWiMAXを徹底比較
ではドコモのギガホ・ギガライトとWiMAXを比較していきます。
月額料金比較
ドコモ ギガライト |
ドコモ ギガホ |
ドコモギガホ+WiMAX | |
---|---|---|---|
月額料金(2年契約) | 2,980〜5,980円 | 6,980円 | 4,380円 |
契約期間なし | 8,480円 | 4,480円〜7,480円 | 4,380円 |
月額料金を比較するとドコモギガライトが安いですが、ギガライトの場合1ヶ月間で利用可能なデータが容量少ないというデメリットがあります。
そのため毎月多くのデータ容量を使用している方にはドコモギガホまたはWiMAXがおすすめです。
速度比較
ドコモ ギガライト |
ドコモ ギガホ |
ドコモギガホ+WiMAX | |
---|---|---|---|
最大通信速度 | 1,288Mbps | 1,237Mbps | |
実測値 | 50Mbps | 40Mbps |
ドコモのギガホ・ギガライトとWiMAXの通信速度を比較すると上記の通りです。
ドコモのギガホ・ギガライトと比べるとWiMAXは少し遅いといえます。
ですが平均的な通信速度は20Mpbsなので、WiMAXの通信速度も十分に速いです。
ドコモスマホユーザーには、WiMAXがおすすめ!
ドコモユーザーにはWiMAXがおすすめです。
WiMAXは容量も多いので利用者は好きなだけネットを使用可能です。
またWiMAXはデータ制限のないモバイル回線を利用できるプランが充実しています。
キャンペーン中、回線の割引サービスを利用することが可能です。
そのため通信量もかからずに月額料金も安く利用できます。
WiMAXはその他のサービスよりも割安で利用料金も低めに設定していて誰でも簡単に申込みが可能なシステムが整っているためおすすめです。
そもそもWiMAXって何?
WiMAXは高速移動にも対応した無線通信の規格で、「IEEE 802.16a・IEEE 802.16d」の規格をまとめた高速ネット通信です。
貸出期間の15日間は無料でお試し可能なので、まずは利用してどのくらい使いやすいかを実感することが出来ます。
サービスエリアマップも拡大していて、「地下鉄、地下街、外出先」でも快適に利用できるように20万カ所に及ぶアクセスポイントを利用することが可能です。
通信料金もしっかり定められているので安心して利用していくことができます。
スマホを利用して充実したネット生活を送るためのプランが多く、サービスエリアマップとピンポイント判定が利用可能です。
WiMAXは国内外問わず使える!
海外でWiMAXを利用することも可能で、「WORLD WiMAX」の通信サービスは常にドコモデータチャージサイトにてサービス内容を変更、確認することが出来ます。
通信会社も常にカスタマーセンターで相談可能で観光の際にも安心です。
WiMAXのネットのスピードは早く、外国でも使いやすく自分のライフスタイルに合ったWi-Fiプランを選択出来ます。
利用可能な場所は国内だけでなく今後、世界的に利用できるのがWiMAXです。
日本国内はどこでも使用できてWiMAX提供会社は通信料もお得でさまざまな機器がネット回線を使用することが可能です。
WiMAX利用する際にキャンペーンで利用登録料などもかからずにお得に契約できるプランもあります。
WiMAXは他の業者に切り替えればSIMフリーで利用することができ、契約もオンラインショップで簡単に契約することが出来ます。
さらにWEBの申込限定期限内に申し込めば割引キャンペーンが使用可能です。
ドコモユーザーがWiMAXにするメリット3選
WiMAXのメリットは3つあげられます。
1つずつ見ていきましょう。
月額料金を抑えることができる
WiMAXはパケット通信料も一定していて安く通信キャリアはお得です。
プランS | プランM | プランL | |
---|---|---|---|
月額料金 | 1,980円 | 2,980円 | 4,980円 |
uq家族割り適用月額料金 | 1,480円 | 2,480円 | 4,480円 |
データ容量 | 2G | 6G | 14G |
SIMのみ購入の方向けプラン
データ高速プラン | データー音声プラン | データ無制限プラン | |
---|---|---|---|
月額料金 | 1,980円 | 2,480円 | 1,980円 |
WiMAXは毎月の料金を安くすることが可能で、WORLD WiMAXサービスは海外でもスマホやタブレットをネットでつなぐことが出来ます。
WiMAXは海外では韓国で利用が可能です。
またもちろん日本国内ならばどこでも利用することが出来る環境が整っています。
拡張アンテナ内蔵のモバイル等から4G LTEに対応した初の国産WiMAX2+ルーターなどがあり、月の利用料金を安くすることが可能ですが、やはり特典ページはかなり充実しています。
キャンペーンを利用すれば割引で契約できるチャンスが多いのが魅力です。
通信速度も割と安定している
最大21Mbpsで通信速度が早く、従来の規格よりも安定していて、拡張アンテナ内蔵のモバイル等から4G LTEに対応した初の国産WiMAX2+ルーターなどもあります。
自宅回線としても利用可能な製品で内臓PCを使用すれば海外でも使用できます。
Wimaxは国内どこでもWiFiを使用することは可能です。
首都周辺は、観光地でも不自由しないで利用可能です。
インターネットが使えれば仕事や主張でも便利なプランがWiMAX通信サービスです。
基本的にはWiMAXは通信サービスの通信障害などもなく常に快適に利用できます。
工事なしで即日回線を利用できる
Try WiMAX等もWEBで簡単に契約できます。
利用するための工事は必要ありません。
法人の方を対象にキャンペーンなども展開しており、海外Wi-Fiルーターレンタルを持っていけば出張や観光も便利、契約次第で割引価格で利用できるケースもあります。
他にも海外で自由にスマホやタブレットを利用することが出来る格安の定額プランもあります。
WiMAX取り扱い店舗で店員にどのプランが良いのかを相談してみるのもおすすめですが、人気のプランはギガ放題です。
Flatツープラスなども人気があり、高速回線でネットを使用していて非常に充実しています。
WiMAXコーナーなどを設けている電化量販店もあり、各店舗で申込みをすることができるため即日でWiMAXを利用することが可能です。
WiMAXにもデメリットはある
WiMAXはメリットも多いですが、デメリットもあります。
デメリットは主に3つあげられます。
一部地域で利用できない
WiMAXのデメリットとして一部地域で利用できない点があげられます。
海外では利用できない地域もあります。
海外で使用するならば国際ローミングより海外SIMカードを入れ替えたほうが安くて早いです。
WORLD WiMAXはサイトで契約しておけば、空港で時間をかけて契約する必要はありません。
SIMカードを入れれば世界中いつでもどこでもインターネットを利用することができますが、通常のWiMAXのプランには含まれていません。
海外格安でWi-Fiレンタルサービスを利用でき便利です。
WiMAXサービスはWiMAXルーターが必要ですがルーターはWiMAX搭載パソコンやWiMAXパソコンにも対応しているので確認が必要です。
3日間で10GB以上使うと速度制限にかかる
また、3日間で10GB以上使うと速度制限にかかります。
海外でのインターネットを使用するならばSIMカードを入れ替えなければいけません。
4G/LTEな環境なら高速のデータ通信で、ストレス無くネット環境を維持する事が出来ます。
オンラインゲームには不向き
WiMAX接続ユーティリティを確認して通信速度なども安定していますが、ある地域では使えないケースもあります。
オンラインゲームで不向きな理由として使用制限がかかるばかりでなく、海外での使用も使用範囲が限られていることがあげられます。
auスマートパスやギガ放題などWiMAX端末を利用すれば多くのキャンペーンを利用でき使い放題となっていても圏外になってしまっては元も後もありません。
WiMAXは臨時メンテナンス情報なども発信し常にリアルタイムで通信情報を確認できます。
高速通信をいつでも楽しめるようにサービスエリアを拡大中です。
トラブル時にはお客様サポートセンター電話窓口臨時もあります。
夏季休業期間やその他のお知らせなども通信モードを利用することが出来ます。
WiMAXとドコモスマホの併用におすすめの人は?
WiMAXとドコモスマホの併用におすすめの人はがどのような人か解説していきます。
UQ WiMAXは家でも外でも契約してからすぐに使用可能で、申し込みはドコモ代理店やサイト経由でできます。
月々の通信量が多い人
WiMAXとドコモスマホの併用に向いているのは月々の通信料が多い人です。
WiMAXを併用すれば、データ容量の上限なくインターネットを利用できるためです。
特に自宅や職場で普段からネットをたくさん使用している方におすすめします。
WiMAXは月々の通信量が安く、キャッシュバックなのキャンペーンも行っています。
ネットでの申し込みも可能ですがキャッシュバックを受けるならば店舗契約がおすすめです。
外出先でも、タブレットやPCを使いたい人
WiMAXは外出先でもタブレットやPCを使いたい人におすすめです。
ドコモとの契約は色々とお得でモバイルの契約と同時に有意義な利用が可能となります。
プランはネット限定ページの割引なども利用可能です。
BIGLOBE WiMAX販売ページ、スマホ契約でもネット回線契約において非常に有意義に利用することが出来るようになります。
各店舗での契約は多くのキャンペーンを利用でき、BIGLOBE WiMAX特集などでは更に機種やその他のサービスも割安で販売しています。
キャンペーンサイトなどでその他の業者と比較するとよりお得です。
いちいち回線を切り替えるのが苦でない人
WiMAXとドコモスマホを併用する場合、回線を切り替える必要があります。
そのため回線の切り替えが手間だと感じる方にはおすすめしません。
しかし自動接続の設定を行えば、手間を省くことも可能です。
WiMAXを併用することでスマホをフル活用できノーリミットで有意義に利用していけるプランもあるため、WiMAXを検討してみましょう。
ドコモユーザーはどのWiMAXがおすすめ?
ドコモユーザーにおすすめのプロバイダをご紹介します。
まずプロバイダの月額料金やキャッシュバックなどの特典を比較します。
割引やキャンペーンがお得なプロバイダを選びましょう。
主なプロバイダの比較表
プロバイダの月額料金とキャッシュバックは以下の表を参考にしてください。
プロバイダ | 月額料金 | キャッシュバック |
---|---|---|
ドコモスマホ(ギガホ) | 6,980円 | なし |
ドコモ Wi-FiSTATION | 1,000円 | なし |
GMOとくとく BB(CB) |
1~2ヶ月目:3,609円 3~36ヶ月目:4,263円 |
29,000円 |
DTI WiMAX | 1~2ヶ月目:0円 3ヶ月目:2,590円 4~36ヶ月目:3,760円 |
なし |
Broad WiMAX | 1~2ヶ月目:2,726円 3~24ヶ月目:3,411円 25~36ヶ月目:4,011円 |
なし |
カシモWiMAX | 1ヶ月目:1,380円 2~24ヶ月目:3,580円 25~36ヶ月目:4,079円 |
なし |
So-net WiMAX | 1~12ヶ月目:3,380円 1~36ヶ月目:4,379円 |
なし |
BIGLOBE WiMAX | 3,980円 | 15,000円 |
UQ WiMAX | 3,880円 | 商品券10,000円 |
ドコモユーザーにおすすめのプロバイダ
契約するプロバイダによって月額料金やキャッシュバックの金額が異なりますが、ドコモユーザーにおすすめのプロバイダはGMOとくとくBBとBroad WiMAXの2つです。
GMOとくとくBBとBroad WiMAXの特徴や料金プランについて解説していきます。
GMOとくとくBB
GMOとくとくBBは他のプロバイダと比較すると料金が安く設定されています。
月額料金は他社とあまり変わりませんが、GMOとくとくBBは20,000以上の高額なキャッシュバックを行なっています。
GMOとくとくBBのキャッシュバックはプロバイダの中でも業界最高レベルの金額です。
そのため通信費を安く抑えたいという方にはGMOとくとくBBをおすすめします。
ただしキャッシュバックを受け取る手続きは、入会してから11ヶ月後に行う必要があるため受け取り忘れに注意が必要です。
月額料金 | ギガ放題 | 1~2ヶ月目:3,609円 3~36ヶ月目:4,263円 |
---|---|---|
通常プラン | 3,609円 | |
契約期間 | 3年 | |
キャッシュバック | 29,000円 | |
3年間の実質料金 | 127,960円 |
Broad WiMAX
Broad WiMAXの月額料金はプロバイダの中でも格安です。
またBroad WiMAXは口座振替に対応しています。
多くのプロバイダ会社はクレジットカード払いのみなので、口座振替に対応している会社は少ないです。
そのため口座振替で支払いを済ませたいという方はBroad WiMAXを利用しましょう。
しかしBroad WiMAXにはGMOとくとくBBのような高額なキャッシュバックは実施していないため、料金の安さを重視する方にはあまりおすすめしません。
Broad WiMAXの特徴
月額料金 | ギガ放題 | 1~2ヶ月目:2,726円 3~24ヶ月目:3,411円 25~36ヶ月目:4,011円 |
---|---|---|
通常プラン | 1~24ヶ月目:2,726円 25ヶ月以降:3,326円 |
|
契約期間 | 3年 | |
キャッシュバック | なし | |
3年間の実質料金 | 131,626円 |
WiMAXを使って快適なネット生活を送ろう!
ネットのみで簡単に契約ができるBroad WiMAXはお得なキャンペーンで割引を行なっています。
初期費用も15000円以上割安になりお得です。
UQ WiMAXはキャンペーン特典として商品券をプレゼントしています。
ドコモWiMAXはなんとキャッシュバックをしていて他の業者と比較しても一番お得かもしれません。
キャッシュバックだけでなく24カ月利用で端末が無料になります。
初期費用がかかるので、その分最初はお安くなります。
各店舗で契約可能で世界のどこでもお手持ちのスマホやノートPCが利用できるWiMAXは契約次第で初期費用がかからなくなります。
契約プランは各スマホ機種に対応、ネット限定ページもあります。
ドコモ販売ページではスマホ契約が更にオトク、WiMAX業者の中でもキャンペーンサイトで割引が可能です。
- ドコモユーザーならWiMAXを利用するのがおすすめ!
- WiMAXを利用することでネットを快適に利用できる
- WiMAXなら工事がいらないからネットをすぐに使える
- 外出先でもタブレットやパソコンを使う方はWiMAXの併用がおすすめ