このような疑問を持っている人は多いのではないでしょうか。
店舗で契約した方が良いのかWEBから申し込みをした方が良いのか判断に困ってしまいますよね。
そこで今回の記事では、UQモバイルは店舗で契約するべきなのか、WEBで契約するべきなのか解説していきます。
店舗で契約するメリット、WEBで契約するメリットを比較してから、どちらで契約するべきなのかまとめていくので納得して契約できます。
5分程度で最後まで読める記事ですし、UQモバイルをお得に契約できるためぜひご覧ください!
目次
【結論】UQモバイルは店舗よりWEBでの契約がお得!
結論から先に説明すると、UQモバイルは店舗での契約よりも、WEBで契約した方が断然お得です。
UQモバイルはWEBで契約した場合のみ適用される最大10,000円キャッシュバックキャンペーンがあるので、WEBからの申し込みの方がお得になるのです。
そのため、UQモバイルを店舗で契約するか、WEBで契約するか迷っている人は、WEBから申し込むことをおすすめします!
そもそもUQモバイルってどんな格安SIM?
UQモバイルは、KDDIの子会社「UQコミュニケーションズ」が運営しています。
ポケットWiFiで有名な「UQ WiMAX」もUQコミュニケーションズが運営しているため、知っている人も多いでしょう。
UQモバイルは顧客満足度が非常に高い格安SIMで、2020年5月20日に発表された顧客満足度調査で1位の評価を得ています。
UQモバイルは、顧客満足度が高いため知名度だけでなく、実際の使い心地も良い格安SIMだということが分かります。
UQモバイルの店舗は2種類!
記事の冒頭でも説明した通り、UQモバイルはWEBで契約することをおすすめします。
しかし、格安SIMについて良く知らない人、設定を自分で行えるか心配な人などは店舗で契約したいかと思います。
そこで、まずはUQモバイルの店舗について説明していこうと思います。
UQモバイルの店舗には2種類あり、どちらの店舗を選んでも契約は可能です。
ここからはそれぞれの店舗の特徴について説明します。
UQスポット(UQ専売ショップ)
UQスポット(UQ専売ショップ)には、UQモバイル専門のスタッフが常駐しています。
そのため、分からない点や心配な点を質問すると丁寧に答えてくれます。
基本的にはUQスポット(UQ専売ショップ)での契約がおすすめです。
UQスポット(UQ専売ショップ)で行えることは以下の表の通りです。
UQスポット | |
---|---|
対応サービス | ・新規申し込み ・MNP申し込み ・機種変更 ・修理の受付 ・契約情報変更 |
UQモバイル取り扱い店舗
UQモバイル取り扱い店舗は、スマホを置いてあるコーナーの一つにUQモバイルがある店舗のことです。
例を挙げると、家電量販店・スーパーなどが該当します。
UQモバイル取り扱い店舗は、UQスポット(UQ専売ショップ)と比べると数が多くなっています。
ただ、UQモバイル専門のスタッフがいるわけではないため、UQモバイルの疑問に答えられない可能性が高いです。
他の格安SIMと比較しながら選びたいという場合は、UQモバイル取り扱い店舗の方が便利です。
UQモバイルの契約を決めている場合は、細かいサービスが可能なUQスポット(UQ専売ショップ)の方がおすすめです。
UQモバイル取り扱い店舗で行えることは以下の表になります。
UQモバイル取り扱い店舗 | |
---|---|
対応サービス | ・新規申し込み ・MNP申し込み ・機種変更 |
UQモバイル取り扱い店舗でも、新規申し込みは問題なく行なえます。
スタッフに相談したいことがほとんどない場合は、UQモバイル取り扱い店舗で契約して問題ありません。
その場合はWEBから申し込んだ方がお得だということを覚えておきましょう。
UQモバイル|店舗で契約するメリット2選
ここからは、UQモバイルを店舗で契約するメリットを紹介していきます。
店舗で契約したときのみ得られるメリットは以下の2つです。
設定など面倒なことをすべて行ってもらえる
UQモバイルをWEBで契約したときは、初期設定を自分で行わなければいけません。
店舗で契約した場合は、初期設定をすべて専門スタッフが行ってくれるため、初期設定が分からない人や不安な人は安心できます。
初期設定は、SIMカードのみの変更でも行ってくれるので、今使っているスマホのまま格安SIMだけ変更したいというときでも安心してください。
即日で使える
契約時に必要な書類とクレジットカードを持って店舗に行くことで、最短で即日にUQモバイルが利用可能です。
WEBから申し込んだ場合は、SIMカードやスマホが届くまで早くても2日はかかってしまいます。
できるだけ早くUQモバイルを使いたいときは店舗で申し込んだ方が良いでしょう。
UQモバイル|店舗で契約するデメリット4選
ここからは、先程とは反対にUQモバイルを店舗で契約するときのみ起こるデメリットを解説していきます。
店舗契約で起こるデメリットは以下の4つです。
UQモバイルを店舗で契約する場合、なぜ上記のデメリットが発生するのかそれぞれ説明していきます。
そもそも店舗数が少ない
UQモバイルの店舗数は、UQモバイル取り扱い店舗を含めると2,700店舗ありますが、UQスポットに限ると店舗数が少なくなっています。
2020年に株式会社MCAが調査したところ、UQスポットの店舗数は182店舗しかありませんでした。(参考:サブブランドの店舗数は減少傾向も、ワイモバイルを併売するソフトバンクショップの比率は7割弱まで上昇)
また、UQスポットの店舗のほとんどが都市部にあるため、地方に住んでいる人ほどUQスポットを利用できません。
UQモバイルと店舗で契約する最大のメリットは、UQモバイルに詳しい専門スタッフに相談しながら契約できるというものです。
しかしUQモバイル取り扱い店舗では、このメリットを活かしきれないと覚えておきましょう。
待ち時間が発生する
UQモバイルを店舗で契約する場合は、混雑が原因で待ち時間が発生する可能性があります。
記事冒頭で説明したように、UQモバイルは顧客満足度が高いため、乗り換える人も多い格安SIMです。
そのため店舗が混雑してしまい、待ち時間が発生することが多く、契約までに時間がかかることもあります。
WEBから申し込むときは待ち時間が発生しないため、手続きに慣れていない人でも、WEBからの申し込みの方が早く完了することも多いです。
キャンペーンの利用ができない
UQモバイルは、店舗で契約するときは最大10,000円のキャッシュバックキャンペーンが適用外となります。
WEBから契約するときは、格安SIMのみを契約してMNPするだけで、最大10,000円がキャッシュバックされます。
同じ条件で店舗で契約するときは、1円もキャッシュバックされないので、少しでもお得に乗り換えたい人はWEBからの申し込みをおすすめします。
欲しい端末の在庫がない場合がある
UQモバイルを店舗で契約するときに、端末も合わせて購入したいと考える人は多いでしょう。
ですが、店舗で契約する場合は、店舗にある端末しか選べません。
欲しい端末があったとしても取り扱っていなかったり、在庫が切れていると他の端末を選ぶしかなくなるのです。
人気の端末は在庫がないことも多いですし、在庫がない場合は届くまで待つ必要があります。
そうすると、店舗契約のメリットの一つ即日利用が不可能になってしまいます。
WEBから契約するときは、すべての端末から選べますし、在庫切れの可能性もありません。
そのため、店舗契約よりWEB契約のほうが早く利用できることも多いと覚えておきましょう。
UQモバイル|WEBでの契約をおすすめする理由4選
ここからは、UQモバイルにWEBからの契約をおすすめする理由4つを説明していきます。
WEBから契約した方が良い理由は以下の4つです。
理由について一つずつ説明していくのでご覧ください。
最大10,000円のキャッシュバックがもらえる
UQモバイルはWEBから契約した場合は、最大10,000円キャッシュバックがもらえます。
店舗で契約した場合は、同じ条件で契約してもキャッシュバックはないため、WEBから申し込んだほうがお得になるのです。
キャッシュバックの適用条件は以下になります。
キャッシュバック | |
---|---|
適用条件 | ・WEBから申し込む ・SIMのみ購入 ・スマホプラン(S・R)を申し込む |
金額 | ・新規契約:3,000円 ・MNPでの契約:10,000円 |
新規またはMNPで、UQモバイルを契約して、SIMのみを選んだ場合はキャッシュバックが適用されます。
キャッシュバックの手続きは、契約から4ヶ月後に届くメールから行えて、契約から5ヶ月目に振り込まれます。
24時間いつでも購入できる
UQモバイルは、WEBからの契約であれば24時間いつでも可能です。
UQスポットやUQモバイル取り扱い店舗は、店舗によって営業時間が定められており10時~21時程度の間しか契約できません。
WEBからの場合は、何時からでも契約できますし店舗に足を運ぶ必要もないため、毎日仕事をしていて忙しい人も、いつでも契約できます。
手続きにそこまで時間がかからない
WEBからの手続きは、面倒で時間がかかりそうだと思う人もいるでしょう。
ですが、店舗で契約するときよりも、WEBで契約するときのほうが時間自体はかかりません。
申し込みにかかる時間は、およそ5~10分程度です。
店舗の場合は店員に相談したり、料金プランを進められることがあるため、20~30分程度はかかってしまいます。
そのため隙間時間に申し込みたい人は、WEBからの手続きがおすすめです。
事務手数料が0円
UQモバイルは、WEBから契約する場合、事務手数料が0円になることがあります。
WEBのみで事務手数料0円キャンペーンを行うことが多く、店舗で契約する場合は事務手数料3,000円が発生してしまいます。
少しでもお得にUQモバイルを契約したい人は、キャッシュバックキャンペーンと事務手数料0円キャンペーンが併用できるタイミングを狙うと良いでしょう。
UQモバイルでおすすめのプラン3選【店舗・WEB】
ここからは、UQモバイルのおすすめプランを3つ紹介していきます。
2020年11月現在、UQモバイルで選べるプランは以下の3つです。
3つのプランの中で、スマホプランS/Rのみ通話SIMで、データ無制限プランとデータ高速プランは通話が不可能なデータSIMとなります。一つずつ詳しく説明していくので見ていきましょう。
スマホプランS/R
UQモバイルを契約する、ほとんどの人はスマホプランS/Rを選びます。
スマホプランSとスマホプランRは、月額料金・月間データ容量・低速時の通信速度に違いがあるためご覧ください。
*スマホの方は表を横にスクロールできます。
格安SIM | 月額料金 | 月間データ容量 | 低速時 |
---|---|---|---|
スマホプランS | 1,980円 | 3GB | 300kbps |
スマホプランR | 2,980円 | 10GB | 1Mbps |
スマホプランSとスマホプランRの違いは上記の表になります。
月額料金が1,000円ほど高くなってしまいますが、スマホプランRは月間データ容量10GBあります。
また、10GBを使い切った後の通信速度が1Mbpsなので、スマホプランRの方がおすすめです。
データ無制限プラン
データ無制限プランは、データSIMなので、携帯電話番号がありません。
LINE通話などは可能ですが、電話番号が必要な通話ができないため、タブレット用や2台目のスマホ用に選ぶ料金プランです。
データSIM | 月額料金 | 月間データ容量 | 最大通信速度 |
---|---|---|---|
データ無制限プラン | 1,980円 | 無制限 | 500kbps |
データ無制限プランは、月間データ容量が無制限なものの、最大通信速度が500kbpsとなっています。
後述のデータ高速プランと見比べて、2台目にどちらのプランが良いか検討しましょう。
データ高速プラン
データ高速プランも、データ無制限プランと同じく、データSIMなので携帯電話番号はありません。
データ高速プランの月額料金や最大通信速度は以下になります。
データSIM | 月額料金 | 月間データ容量 | 最大通信速度 |
---|---|---|---|
データ高速プラン | 980円 | 3GB | 225Mbps (3GBを超えると200kbps) |
データ高速プランは、月間データ容量3GBとなっていますが、3GB内であれば先述のデータ無制限プランより速い通信速度になります。
ただし、3GBを超えてしまうとデータ無制限プランより遅くなるため、使い方に合わせて選びましょう。
全国のUQスポット店舗まとめ
ここからは、全国にあるUQスポット店舗を紹介していきます。
都心部は数が多いためいくつか抜粋した紹介になりますが、数が少ない地方はすべて記載するので見ていきましょう。
北海道のUQスポット店舗
北海道には6件のUQスポット店舗があります。
*スマホの方は表を横にスクロールできます。
店舗名 | 住所 |
---|---|
札幌大通 | 北海道札幌市中央区南1条西4−13−1−2 日之出ビル1F |
アリオ札幌 | 北海道札幌市東区北7条東9−2−20 アリオ札幌内3F |
新さっぽろデュオ | 北海道札幌市厚別区厚別中央2条5−6−3 新さっぽろアークシティデュオ2 B1F |
ウイングベイ小樽 | 北海道小樽市築港11−1 ウィングベイ小樽三番街1F |
イオンモール旭川駅前 | 北海道旭川市宮下通7−2−5 イオンモール旭川駅前3F |
イオン上磯 | 北海道北斗市七重浜4−44−1 イオン上磯1F |
東北のUQスポット店舗
東北には7件のUQスポット店舗があります。
*スマホの方は表を横にスクロールできます。
店舗名 | 住所 |
---|---|
イオンタウン弘前樋の口 | 青森県弘前市樋の口2−9−6 イオンタウン弘前樋の口1F |
イオンモール盛岡 | 岩手県盛岡市前潟4−7−1 イオンモール盛岡2F |
ララガーデン長町 | 宮城県仙台市太白区長町7-20-5 ララガーデン長町 2F |
イオンモール秋田 | 秋田県秋田市御所野地蔵田1−1−1 イオンモール秋田2F |
イオンモール大曲 | 秋田県大仙市和合字坪立177 イオンモール大曲2F |
イオンモール天童 | 山形県天童市芳賀タウン北4-1-1 イオンモール天童2F |
イオンモールいわき小名浜 | 福島県いわき市小名浜字辰巳町15-1 イオンモールいわき小名浜2F |
関東のUQスポット店舗
東京以外の関東には、45件のUQスポット店舗があります。この中から抜粋して表にまとめます。
*スマホの方は表を横にスクロールできます。
店舗名 | 住所 |
---|---|
ファッションクルーズひたちなか | 茨城県ひたちなか市新光町35 ファッションクルーズニューポートひたちなか本館2F |
ベルモール宇都宮 | 栃木県宇都宮市陽東6-2-1 ベルモール2F |
スマーク伊勢崎 | 群馬県伊勢崎市西小保方町368 スマーク伊勢崎2F |
イオンモール与野 | 埼玉県さいたま市中央区本町西5−2−9 イオンモール与野1F |
イオンモール幕張新都心 | 千葉県千葉市美浜区豊砂1-1 イオンモール幕張新都心グランドモール3F |
伊勢佐木モール | 神奈川県横浜市中区伊勢佐木町2−8−7 ハマ楽器ビル1F |
東京のUQスポット店舗
東京には33件のUQスポット店舗があります。この中から抜粋した店舗のみ表にまとめます。
*スマホの方は表を横にスクロールできます。
店舗名 | 住所 |
---|---|
新宿南口 | 東京都新宿区西新宿1−18−4 共新ビル1F |
上野 | 東京都台東区上野4-8-7 プラザU1F |
三軒茶屋 | 東京都世田谷区三軒茶屋1-36-1 第一サカイビル |
ココリア多摩センター | 東京都多摩市落合1−46−1 ココリア多摩センター2F |
武蔵小山 | 東京都品川区小山3−22−13 |
北陸・中部のUQスポット店舗
北陸・中部には32件のUQスポット店舗があります。以下の表では抜粋した店舗のみまとめています。
*スマホの方は表を横にスクロールできます。
店舗名 | 住所 |
---|---|
リバーサイド千秋アピタ長岡店 | 新潟県長岡市千秋2−278 リバーサイド千秋店1F |
イオンモール新小松 | 石川県小松市清六町315 イオンモール新小松3F |
イオンモール甲府昭和 | 山梨県中巨摩郡昭和町飯喰1505−1 イオンモール甲府昭和3F |
MEGAドン・キホーテ長野店 | 長野県長野市高田1758 MEGAドン・キホーテ長野店2F |
イオンモール大垣 | 岐阜県大垣市外野2−100 イオンモール大垣2F |
静岡呉服町 | 静岡県静岡市葵区紺屋町1-6 |
栄 | 愛知県名古屋市中区栄3−5−12 栄地下街南二番街 第34号 |
近鉄四日市 | 三重県四日市市安島1−31−1 近鉄百貨店四日市店ふれあいモール1F |
近畿のUQスポット店舗
近畿には27件のUQスポット店舗があります。一部抜粋した表が以下になるのでご覧ください。
*スマホの方は表を横にスクロールできます。
店舗名 | 住所 |
---|---|
イオンモール草津 | 滋賀県草津市新浜町300 イオンモール草津2F |
イオンモール高の原 | 京都府木津川市相楽台1−1−1 イオンモール高の原3F |
なんばなんなん | 大阪府大阪市中央区難波5 なんなんタウン4号 B1F |
神戸ハーバーランドumie | 兵庫県神戸市中央区東川崎町1-7-2 神戸ハーバーランドumie B1F |
イオンモール和歌山 | 和歌山県和歌山市中字楠谷573 イオンモール和歌山1F |
中国・四国のUQスポット店舗
中国・四国には18件のUQスポット店舗があります。一部抜粋して表にまとめたので覧ください。
*スマホの方は表を横にスクロールできます。
店舗名 | 住所 |
---|---|
イオンモール日吉津 | 鳥取県西伯郡日吉津村日吉津1160-1 イオンモール日吉津 東館1F |
アリオ倉敷 | 岡山県倉敷市寿町12−2 アリオ倉敷2F |
ゆめタウン広島 | 広島県広島市南区皆実町2−8−17 ゆめタウン広島3F |
ゆめタウン山口 | 山口県山口市大内千坊6-9-1 ゆめタウン山口2F |
ゆめタウン徳島 | 徳島県板野郡藍住町奥野字東中洲88−1 ゆめタウン徳島2F |
銀天街 | 愛媛県松山市湊町4−8−7 銀天街センタービル1F |
九州・沖縄のUQスポット店舗
九州・沖縄には20件のUQスポット店舗があります。一部抜粋して表にしたのでご覧ください。
*スマホの方は表を横にスクロールできます。
店舗名 | 住所 |
---|---|
博多マルイ | 福岡県福岡市博多区博多駅中央街9−1 博多マルイ4F |
モラージュ佐賀 | 佐賀県佐賀市巨勢町大字牛島730 モラージュ佐賀 北館2F |
ゆめタウン夢彩都 | 長崎県長崎市元船町10-1 ゆめタウン夢彩都2F |
ゆめタウン八代 | 熊本県八代市建馬町3−1 ゆめタウン八代1F |
パークプレイス大分 | 大分県大分市公園通り西2−1 パークプレイス大分2F |
イオンモール宮崎 | 宮崎県宮崎市新別府町江口862−1 イオンモール宮崎1F |
天文館 | 鹿児島県鹿児島市東千石町11−14−2 Somethingbldg 1F |
サンエーマチナトシティ | 沖縄県浦添市城間2008−1 サンエーマチナトシティ 1F |
UQモバイル|店舗での購入全手順
UQモバイルを店舗で購入する手順は以下になります。
一つずつ注意点や必要なものを説明していくので見ていきましょう。
近くの店舗を探す
まずは近くにUQスポットがないのか検索してみましょう。「販売店舗一覧」で、UQスポットは検索できます。
近くの店舗が見つかった場合は、必要なものを準備して店舗に向かいます。
- Gメールなどのフリーメールアドレスを作成しておく
- 本人確認書類
- 本人名義のクレジットカードかキャッシュカード
- MNPするときはMNP予約番号
- 運転免許証
- パスポート
- 住民基本台帳カード
- 健康保険証+補助書類
店舗で申し込み手続きを行う
必要なものを持参してUQスポットを訪れたら、スタッフに相談しながら手続きを行ってください。
ある程度料金プランや端末を事前に調べておくと、申し込み手続きはスムーズに進みます。
最短即日で利用開始
UQモバイルで申し込み手続きが終わった後は、最短で即日に利用開始となります。
ただし、端末の在庫がないときは数日から数週間程度待つことになるため注意しましょう。
UQモバイル|WEBでの購入全手順
ここからは、WEBでUQモバイルを申し込む手順を説明していきます。
店舗で契約しようと思っていたものの、WEBからの方がお得だと知って手順が知りたいという人は以下のステップだけなので安心してください。
UQモバイルの公式サイトにアクセス
まずはUQモバイルの公式サイトにアクセスをしましょう。
アクセスをしたら画面上部に表示される「ショップ」を選ぶことで、申し込みページにアクセスできます。
SIMカードのみか端末とSIMカードをセット購入するか選ぶ
申し込みページに行くと「端末とSIMをセット購入」「SIMのみ購入」のどちらかを選ぶ必要があります。
端末を買い換える場合は、欲しい端末の下部に表示される「お申込み」ボタンを選んでください。
契約種別や料金プランを選ぶ
「お申込み」ボタンを選んだ後は「新規契約」か「のりかえ(MNP)」のどちらかを選んでください。
新しい電話番号を使う場合は新規契約、今の電話番号のままが良い場合はのりかえ(MNP)を選びましょう。
その後、料金プランを選んでください。
基本的にはスマホプランRがおすすめですが、自分の使いたいプランがあれば、そちらを選んでください。
ちなみに、データSIMが選びたい場合は、料金プラン内にあるデータプランの中から選びましょう。
すべての選択が終わった後は画面下部に表示される「ご購入手続きへ」を選んでください。
契約者情報や乗り換え元情報を入力する
のりかえ(MNP)の場合は、「ご購入手続きへ」を選ぶとMNP予約番号の入力画面になります。
すべて入力して「重要事項説明確認に進む」を選びましょう。
その後、規約などの確認画面になるため、すべて確認して契約者情報や請求先情報を入力すると、UQモバイルの申し込みは完了です。
SIMカードや端末が届いたら設定を行い完了
最短で2日程度にUQモバイルから、SIMカードや端末が送られてくるので、初期設定を行ったら乗り換え完了です。
初期設定は端末ごとにやり方が変わってくるので、UQモバイルの公式サイトにある初期設定を見ながら行ってください。
UQモバイルで選べるおすすめ端末3選
ここからは、UQモバイルで選べる端末の中からおすすめの3つを紹介していきます。
今回おすすめする端末は以下の3つです。
それぞれを選んだときの月額料金や本体価格などを説明していくので見ていきましょう。
Galaxy A20
Galaxy A20は5.8インチのスマホで、おサイフケータイや防水・防塵機能なども搭載しています。
手頃な価格ながらも多機能なので、幅広い人におすすめできる端末です。
機種名 | Galaxy A20 |
---|---|
本体価格 | 新規契約:10,800円 MNP時:500円 |
スマホプランSの月額料金 | (新規契約時) 24回払い:2,673円 36回払い:2,508円 (MNP時) 2,178円 |
スマホプランRの月額料金 | (新規契約時) 24回払い:3,773円 36回払い:3,608円 (MNP時) 3,278円 |
Galaxy A20の本体価格や、Galaxy A20を選んだ場合の月額料金は上記になります。
Galaxy A20は、MNP時に購入すると本体価格が500円になるため、MNPで乗り換えたい人におすすめです。
Xperia 8
Xperia 8は6インチのスマホで、おサイフケータイ・防水防塵機能に対応しています。
カメラの性能が優れていることが特徴で、メインカメラは1200万画素+800万画素となります。
そのため、普段からスマホで写真を撮る人におすすめです。
機種名 | Xperia 8 |
---|---|
本体価格 | 23,760円 |
スマホプランSの月額料金 | 24回払い:3,168円 36回払い:2,838円 |
スマホプランRの月額料金 | 24回払い:4,268円 36回払い:3,938円 |
Xperia 8の本体価格、Xperia 8を選んだときの月額料金は上記の表の通りです。
MNPを行った場合でも同じ本体価格となりますが、カメラ性能を優先したい人はXperia 8を選びましょう。
AQUOS sense3
AQUOS sense3は5.5インチのスマホで、おサイフケータイ・防水・防塵機能などを搭載しています。
今回おすすめしたスマホの中で最も多い4,000mAhのバッテリーを搭載しているため、バッテリー持ちに優れています。
機種名 | AQUOS sense3 |
---|---|
本体価格 | 23,760円 |
スマホプランSの月額料金 | 24回払い:3,168円 36回払い:2,838円 |
スマホプランRの月額料金 | 24回払い:4,268円 36回払い:3,938円 |
AQUOS sense3の本体価格、AQUOS sense3を選んだ場合の月額料金は上記になります。
Xperia 8と同じ本体価格のため、カメラを優先したい人はXperia 8、バッテリー持ちを優先したい人はAQUOS sense3を選びましょう。
UQモバイルの申し込みは店舗でなくWEBで!
今回はUQモバイルは店舗での申し込みが可能なのか、店舗で申し込んでもお得なのか説明してきました。
UQモバイルは店舗での契約も可能ですが、WEBから申し込んだ場合しかキャッシュバックキャンペーンが適用されません。
UQスポット(UQ専売ショップ)が近くにあり、相談しながら契約したい人であれば、店舗での契約が良いでしょう。
しかし、スピードや手軽さ、キャンペーン適用の観点から見ると、やはりできるだけWEBからの契約がおすすめです。
WEBからの契約は、初めての人でも10分程度あれば完了するため、難しく考える必要もありません。
手続き自体もWEBから申し込んだときの方が早く終わるので、素早く申し込みたい人もWEBから行いましょう。