楽天モバイルの評判・口コミは最悪?実際に利用した50人の本音とメリット・デメリットまとめ

楽天モバイルってCMで見たことあるけど評判はいいの?
楽天モバイルユーザーのリアルな口コミはどう?

楽天モバイルは第4のキャリアとして、2020年4月からサービスを開始した注目の格安SIMです。

3大キャリアと同程度の通信速度で、しかも容量は多く値段は安く利用できるということで、話題となっています。

2021年4月からは、新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」に移行することで、月々のプラン料金が変動制になることでも注目を浴びています。

しかし楽天モバイルを実際に利用してみないとわからないこともありますよね。

そこで本記事では、楽天モバイルを実際に利用している50人の評判や口コミもご紹介していきます。

先に楽天モバイルの評判・口コミを確認する!

この記事を最後まで読めば、楽天モバイルがあなたにとって最も良い選択かどうかがわかります。

楽天モバイルからiPhone12シリーズ・iPhoneSEが登場!

楽天モバイル_評判_口コミ_iPhone 12_発売

楽天モバイルでは、今年の4月からiPhone12シリーズと、iPhoneSE(第2世代)が発売されています。

楽天モバイルで発売される本体価格は4キャリアで最安となっています!

iPhone12シリーズを最安で手に入れたい方はぜひチェックしてみてください!

iPhone12 mini(64GB)
87,712円(税込)
iPhone12 (64GB)
101,176円(税込)
iPhone12 Pro(128GB)
127,395円(税込)
iPhone12 Pro Max(128GB)
141,700円(税込)
iPhoneSE(第2世代・64GB)
55,170円(税込)

 \プラン料金が3ヶ月無料なのは今だけ!/

⬇︎ブックマークおすすめ!楽天モバイルで使える機種のことなら

【実質0円で使える】おすすめの楽天モバイル端末は?あなたにはこのスマホがおすすめ!

楽天モバイルが新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」をスタート!

楽天モバイル_評判_口コミ_新料金プラン_Rakuten UN-LIMIT VI

楽天モバイルが、2021年4月1日から開始する新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」をスタートしました。

そちらの内容について、他のキャリアの新料金プランなどと比較して詳しくみていきましょう。

楽天モバイルの新料金プランについて、詳しく知りたい方はこちら

楽天モバイル衝撃の新料金プラン!3大キャリアと比較したメリット・デメリットを解説

Rakuten UN-LIMIT VIとは?

楽天モバイル_評判_口コミ_Rakuten UN-LIMIT Ⅳ_新プラン_紹介

Rakuten UN-LIMIT VIとは、これまでのRakuten UN-LIMIT Vと変わらない4G+5Gが使えるプランの料金のみが進化したものです。

以前との違いは主に使うGBに応じて料金が毎月変化していくという点です。

楽天モバイル_新料金プラン

料金の振り分けは以下の通りです。

Rakuten UN-LIMIT VIの料金プラン
  1. ~1GBまで:0円/月
  2. 1GB~3GBまで:1,078円(税込)/月
  3. 3GB~20GBまで:2,178円(税込)/月
  4. 20GB~:3,278円(税込)/月

使わなかった月は安く、使った月でも最大3,278円(税込)とお得なプランとなっています。

また、3大キャリアの新プランと比べて違うところが、「オンライン」「店舗」どちらでも受け付けていることです。

難しくてよく分からない…という方も、店舗で契約できるので安心ですね。

スマホをたくさん使う方、あまり使わない方、使う量に差がある方、すべての方にとって使いやすい料金設定となっていますので、是非チェックしてみてくださいね!

楽天モバイルの新料金プランと他社の新料金プランと比較

楽天モバイル_評判_口コミ_Rakuten UN-LIMIT Ⅳ_新プラン_他社_比較

楽天モバイルの料金プランは、1プランのみとなっています。

月に使うデータ容量が少ない方から、たくさん容量を使う方まで、容量ごとにそれぞれに合った料金体系となっています。

今回は、3大キャリアから出された新料金プランと、他社の大容量プランの2パターンに分けて、楽天モバイルの新料金プランと比較してみました。

【新料金プランの場合】

通信会社 プラン名 プラン詳細
楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI 【月額】容量に応じて変わる
・0~1GB:0円
・1~3GB:1,078円(税込)
・3~20GB:2,178円(税込)
・20GB以上:3,278円(税込)
【かけ放題】
Rakuten Linkでかけ放題(無料)
ソフトバンク LINEMO 【月額】
~20GB:2,728円(税込)
【かけ放題】
5分以内かけ放題:+550円(税込)
docomo ahamo 【月額】
~20GB:2,970円(税込)
【かけ放題】
5分以内なら無料
au povo 【月額】
~20GB:2,728円(税込)
【かけ放題】
5分以内かけ放題:+550円(税込)

この表を見ると、楽天モバイルの新料金プランは、他社の新料金プランに比べて、使うGBごとに値段が変わるため一番お得だと言えます。

また、「5Gが本格的に普及すると、データ容量をもっと消費するようになる」と言われており正直20GBでは足りない場合も出てくると予想されています。

そんな時、20GBを超えても3,278円(税込)で使える楽天モバイルはよりお得感が増しますよね。

続いて、20GB以上の無制限プランや大容量プランとRakuten UN-LIMIT VIを比較していきます。

【大容量プランの場合】

通信会社 プラン名 プラン詳細(税込)
楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI 【月額】容量に応じて変わる
・0~1GB:0円
・1~3GB:1,078円
・3~20GB:2,178円
・20GB以上:3,278円
【かけ放題】
Rakuten Linkでかけ放題(無料)
docomo 5G ギガホ プレミア(4/1スタート) 【月額】
無制限:7,315円
【かけ放題】
・5分間かけ放題:770円/月
・かけ放題:1,870円/月
au データ MAX 5G データ使い放題 【月額】
無制限:9,515円
【かけ放題】
・5分以内かけ放題:880円/月
・かけ放題:1,980円/月2021年2月28日終了
ソフトバンク メリハリプラン 無制限(3/17スタート) 【月額】
無制限:7,238円
【かけ放題】
・5分以内かけ放題:880円/月
・かけ放題:1,980円/月

キャリアの大容量プランと楽天モバイルを比較すると、圧倒的に楽天モバイルのほうが安いことが分かります。

3大キャリアでは、もちろん家族割や各種割引が適用されるといくらかは安くなりますが、それでも金額面では楽天モバイルにはかないません。

その差はなんと71%。

Wi-Fi環境下でスマホを使うことが多いという方は、断然楽天モバイルをおすすめします。


\今ならプラン料金3ヶ月無料!/

楽天モバイル_評判_口コミ_Rakuten UN-LIMIT VI_プラン料金3ヶ月無料

楽天モバイルはどんなサービスを提供している?

楽天モバイル_サービス

楽天モバイルはauやドコモの回線を利用して通信を行う格安スマホ(MVNO)という位置付けでした。

しかし2020年から新たな携帯キャリアとしてサービスを提供し始めました。

つまり楽天モバイルは、au、ソフトバンク、ドコモと同じキャリアサービスの事業者といえます。

楽天モバイルはシンプルでお得な料金プランが特徴的です。

キャリアとなって新しくスタートした楽天モバイルに期待を寄せている人も多いでしょう。

3大キャリアと楽天モバイルの料金を比較
  • ドコモ「ギガホ」:月額7,865円(税込)
  • au「データMAX 4G LTE」:月額7,100円 終了
  • SoftBank「メリハリプラン」:月額7,480円(税込)
  • 楽天モバイル「UN-LIMIT V」:月額3,278円(税込)→今なら無料!

*各社の料金シュミレーション使用
*契約者全員に適用されるキャンペーンのみ適用

ドコモ、au、ソフトバンクと比較すると、月額料金が倍以上安くなるのは楽天モバイルの大きな魅力ですね。

ネットRの人気格安SIM|No,1とNo,2が比較したい方はこちら!

Y!mobile(ワイモバイル)と楽天モバイルを徹底比較|今乗り換えるならどちらがお得?

【利用者50人から厳選】楽天モバイルユーザーの良い評判・口コミ

楽天モバイル_口コミ評判

気になる楽天モバイルの口コミ評判をご紹介します。

楽天モバイルに契約するか悩む…という方は実際に楽天モバイルを利用している人の意見を参考にしてみてください。

楽天モバイルに満足している人の口コミ評判には以下のような意見がみられました。

楽天モバイルの良い評判①|3ヶ月通信費が無料になるのはお得!

楽天モバイル_評判_口コミ_良い評判_良い口コミ_通信量_データ通信量_月額料金_3ヶ月_無料

楽天モバイルの良い口コミ

楽天モバイル
メリット
・月額3278円で容量無制限
・最初の3ヶ月無料
・通話料無料
・申込時に色々ポイント貰える

出典:https://twitter.com/ginger_essence/status/1385203228892012549

楽天モバイルの良い口コミ

楽天モバイル通信量1GBまでだったら通信料0円で利用出来ますし、

さらに今だとプラン料金3ヶ月間無料なのが魅力的過ぎて…

少し前が1年間だったことを考えるとすごいなって思いました。

出典:https://twitter.com/mmm2blog/status/1386878825141739522

3ヶ月通信費が無料になるのはお得という口コミ評判が見つかりました。

Rakuten UN-LIMITは現在、月額料金3ヶ月無料キャンペーンを行なっています。

毎月3,278円(税込)が無料になるので、3ヶ月で約10,000円も節約につながります。

スマホの通信費をなるべく安く抑えたい方には嬉しいですよね。

無料だからといって、回線が全くつながらないといったこともありません。

そのため料金の安さで格安SIMを決めたいという人には楽天モバイルがおすすめです。

楽天モバイルの良い評判②|楽天モバイルのポイント払いが最強

楽天モバイル_評判_口コミ_良い評判_良い口コミ_楽天ポイント

楽天モバイルの良い口コミ

昨年の携帯利用料金のトータルは5000円くらいだった。

楽天モバイルのポイント払い最強すぎる。

やたら貯まる限定ポイントを使えるのがよい

出典:https://twitter.com/Ten_Gunso/status/1227502410806919169

楽天モバイルのポイント払いを評価している人もいるようです。

楽天モバイルでは、月額料金を楽天ポイントで支払うことができます。

また、楽天市場や楽天カードを利用すると、もっとお得にポイントをためることができます。

楽天カードをすでに、利用している方には良いことづくしですよね。

楽天ポイントは、通信費の支払いの際にも付与されます。

楽天モバイルの良い評判③|違約金がないから気軽に契約できる

楽天モバイル_評判_口コミ_良い評判_良い口コミ_違約金無し

楽天モバイルの良い口コミ

楽天モバイル、評判悪いけど一年無料の違約金なし。

端末一緒でポイント還元で端末実質無料って事で契約してみた。

一年無料で2台持ちでお試ししてみます。

まぁ、データ通信も使えるからそこは息子の携帯に使えるな

出典:https://twitter.com/sato_can777/status/1302850040487014400

楽天モバイルでは違約金や解約料が一切かかりません。

大手キャリアの場合、2年以内に解約すると10,000円程度の解約金がかかりますよね。

しかし楽天モバイルでは最低利用期間が決められていないので、不満があればいつでも解約できます。

ですから、楽天モバイルを検討している方は、気軽に契約してみるのも1つの手です。

ただし乗り換える際はMNP手数料3,000円を支払う必要があるので、頭に入れておきましょう。

楽天モバイルの良い評判④|パートナー回線エリアでもネットがさくさく繋がる

楽天モバイル_評判_口コミ_良い評判_良い口コミ_パートナー回線

楽天モバイルの良い口コミ

楽天モバイル、自宅はパートナー回線エリアだけど、会社が楽天モバイル回線エリアでした。

パートナー回線エリアもまあまあ早く、新しいスマホoppoもサクサク快適

これが2000円程度で手に入ったし、文句なし!

出典:https://twitter.com/tamako10221/status/1305333863422464001

楽天モバイルの回線エリアはネットがはやくて快適というコメントがありました。

楽天モバイルでは楽天回線エリアとパートナー回線エリアがあります。

楽天回線エリアとパートナー回線エリアとは
  • 楽天回線エリアとは

楽天基地局(アンテナ)の電波を利用するエリア

楽天回線エリア内ならデータ制限なしで、高速通信を利用できる

  • パートナー回線エリアとは

パートナー(au)基地局の電波を利用するエリア

データ容量が5GB/月(容量の超過後は通信速度最大1Mbps)ネットが使い放題

対象エリアを確認する

回線エリア内なら、データ通信料を気にせず、インターネットを利用できます。

現在は対象エリアが一部地域に限られていますが、続々とエリアを拡大しているため、これからもっと使いやすくなっていくでしょう。

楽天モバイルの良い評判⑤|楽天回線エリア内でテザリングを利用している

楽天モバイル_評判_口コミ_良い評判_良い口コミ_テザリング

楽天モバイルの良い口コミ

家の回線、楽天モバイルでテザリングしてます。

手続きとか窓口とかポイントバックで問題多いんだけど、回線だけは優秀なんだよね(ただし楽天回線エリアじゃないと5G制限と低速しばり(1Mbps)がある)。

しかも基本料1年無料ときてる(電話も実質無料)からね。 これだけ出てればいいでしょ?

出典:https://twitter.com/rhodesxxleslie/status/1304896699450630144

楽天回線エリア内でテザリングを利用している人も少なくないようです。

ご自宅が、楽天回線のサービスエリア内であれば、通信制限を心配する必要もなくなります。

基本料金1年間無料で、お家でも追加料金をかけずに高速通信が利用できるのは魅力的ですよね。

ただし楽天回線エリアは、パートナー回線エリアに比べると対応の地域が限定されています。

そのため、自宅の回線として楽天回線を使用したい人は、対象エリアを確認しておく必要があります。

楽天モバイルの良い評判|通話品質以外の悪いところが見当たらない

楽天モバイルの良い口コミ

楽天モバイルの回し者みたいですが、まじで良すぎて悪いところ見当たらないんだけど笑

ただ唯一楽天リンクからの通話品質はLINE通話と同等かそれ以下って感じです。

仕事で電話よく使う人以外全員楽天モバイルオススメできる

これは買い煽りです笑

出典:https://twitter.com/sansanmon175/status/1302179977173983232

楽天モバイルは良すぎて悪いところが見当たらないという意見もありました。

「Rakuten Link」というアプリを利用して電話をかけると、通話料が無料になります。

しかし反対にアプリを使わないと、通話料金が発生します。

このユーザーはRakuten Linkを介さなかったため、料金が請求されたようです。

電話する際は必ずアプリを使用することを忘れないようにしましょう。

楽天モバイル|良い評判のまとめ
  • 楽天モバイルでは1年間通信費が無料なところがお得!
  • 楽天モバイルのポイント払いが最強!
  • 縛りも違約金もないので気軽に契約できる!
  • 楽天モバイル回線エリア・パートナー回線エリアの両方でネットがサクサク使える!
  • 楽天回線エリア内ではテザリングを利用できる!
  • 通話品質以外は悪いところがない!
  • お得なポイントが豊富な楽天モバイルに乗り換えるなら、1年間通信料無料の今がおすすめ!
楽天モバイルからiPhone12シリーズ・iPhoneSEが登場!

楽天モバイル_評判_口コミ_iPhone 12_発売

楽天モバイルでは、今年の4月からiPhone12シリーズと、iPhoneSE(第2世代)が発売されています。

楽天モバイルで発売される本体価格は4キャリアで最安となっています!

iPhone12シリーズを最安で手に入れたい方はぜひチェックしてみてください!

【取り扱い機種 一覧】

iPhone12 mini(64GB)
87,712円(税込)
iPhone12 (64GB)
101,176円(税込)
iPhone12 Pro(128GB)
127,395円(税込)
iPhone12 Pro Max(128GB)
141,700円(税込)
iPhoneSE(第2世代・64GB)
55,170円(税込)

 \プラン料金が3ヶ月無料なのは今だけ!/

【楽天モバイルは最悪?利用者50人のリアルな声を厳選】悪い評判・口コミ

楽天モバイル_悪い口コミ評判

楽天モバイルの良い口コミ評判がわかりましたね。

しかし利用者の中には、楽天モバイルのサービスに不満を抱いた方もいます。

続いて、楽天モバイルユーザーの悪い口コミ評判を見ていきましょう。

楽天モバイルの悪い評判①|通信速度のばらつきがひどい

楽天モバイル_評判_口コミ_悪い評判_悪い口コミ_通信速度_ばらつき

楽天モバイルの悪い評判

半年間使った感想。 楽天モバイルはメイン機としては無理がある。

通信速度のばらつきが酷い。 遅い日は本当に繋がらない。

出典:https://twitter.com/acidjunkcherry/status/1301008143531388928

楽天モバイルの悪い評判

楽天モバイルの楽天アンリミット契約中です。

通信速度については調子良い時は全く問題なく使用できるのですが、非常に遅い時があり、とても使い物にならないレベルです…

最近は遅い時が多くてメイン回線にするにはちょっと…というのが個人的な感想ですね

出典:https://twitter.com/jewel_seven/status/1302317768625106945

楽天モバイルでは通信速度のばらつきがあるといった口コミが多数見られました。

楽天モバイルは回線エリアを拡大していますが、まだまだ繋がりにくい場所や時間帯もあるようです。

楽天モバイルはいつでも快適にネットを利用したい方には不向きだといえます。

通信速度は少しくらい遅くなってもいいから、通信費を抑えたいという方は楽天モバイルを利用しましょう。

楽天モバイル通信速度に関する詳しい評判が気になる方はこちら↓

楽天モバイルの通信速度は激遅?口コミや評判から実態を徹底調査

楽天モバイルの悪い評判②|購入した端末が届かない

楽天モバイル_評判_口コミ_悪い評判_悪い口コミ_購入した端末_届かない

楽天モバイルの悪い評判

楽天モバイル申し込んでみたのだけど。SIMカードしか届かない。

問い合わせ先に端末いつどこ?確認するも、理由不明のまましばらく待つことを伝えられる。

現在、端末購入もできない状態。 折角申し込みしたのに、まだ楽天モバイル使えない。(´・ω・`)

出典:https://twitter.com/azukikaferate/status/1305816065037881346

申し込んだけれど、SIMカードや端末が届かないというコメントもありました。

入荷の遅れや大雨などの天候が原因で、端末の配送が遅れることもあるようです。

楽天モバイルから届くメールまたはmy 楽天モバイルにアクセスすると、発送状況を確認することができます。

発送状況を確認しても、配送されていない場合は、楽天モバイルのお客様サポートに問い合わせましょう。

楽天モバイルの悪い評判③|古いiPhoneの端末が使えない

楽天モバイル_評判_口コミ_悪い評判_iPhone_iphone

楽天モバイルの悪い評判

フラストレーション溜まって寝れない。日曜の夜に最悪だ。楽天モバイル一生恨むからな。詐欺集団め。申込のページにくらい分かりやすく書けや。【iPhoneだと楽天モバイルが使えない場合があります。】のひと文だけだろ??赤字にして書いとけや

出典:https://twitter.com/km06041029/status/1305165646607523842

利用する予定だったiPhoneが使えなくて不満に思ったという意見もありました。

先ほどもお伝えしましたが、楽天モバイルで動作確認の取れているiPhoneは以下のモデルです。

楽天モバイルの対応一覧
Rakuten UN-LIMITに対応しているiPhone一覧(公式)

  • iPhone XR
  • iPhone XS
  • iPhone XS Max
  • iPhone 11
  • iPhone 11 Pro
  • iPhone 11 Pro Max
  • iPhone12 mini
  • iPhone12
  • iPhone12 Pro
  • iPhone12 Pro Max

そのため、iPhoneXR以前に発売されたiPhoneモデルは利用できない可能性があります。

楽天モバイルでは、格安スマホも取り扱っているのでセット購入も検討してみてはいかがでしょうか。

また楽天モバイルでは、4月23日21:00からiPhone12シリーズと、iPhoneSE(第2世代)が発売されています。

iPhone12 mini(64GB)
87,712円(税込)
iPhone12 (64GB)
101,176円(税込)
iPhone12 Pro(128GB)
127,395円(税込)
iPhone12 Pro Max(128GB)
141,700円(税込)
iPhoneSE(第2世代・64GB)
55,170円(税込)

楽天モバイルで発売される本体価格は4キャリアで最安となっているため、楽天モバイルでiPhoneを使いたい方はぜひチェックしてみてください。

 \プラン料金が3ヶ月無料なのは今だけ!/

楽天モバイルでiPhoneを使いたい方はこちら↓

楽天モバイルでiPhoneは使える? 注意点から使う手順まで徹底解説!

楽天モバイルの悪い評判④|楽天回線エリア対象外で契約を諦めた

楽天モバイル_評判_口コミ_悪い評判_楽天回線エリア_対象外

楽天モバイルの悪い評判

楽天モバイルiPhoneで使えるんだ!私も楽天モバイルにしようかな!と思って調べてみたら、新居は楽天回線エリア外…

そもそも沖縄だと楽天回線エリアが中心の一部のみ。

パートナー回線の5Gじゃ絶対足りないからダメだ~

出典:https://twitter.com/siori5555/status/1306026106324041729

楽天モバイルを検討してみたけれど、楽天エリア回線外だったからやめたという方もいるようです。

地方にお住いの方は楽天回線エリアサービスを利用できないこともあります。

ですから、データ通信使い放題を目当てに、楽天モバイルを検討していた方にはあまりおすすめできません。

しかし国内通話かけ放題プラン料金3ヶ月間無料など、楽天モバイルは他のサービスも充実しています。

あなたの希望する条件に合わせて、よく検討しましょう。

【都心と地方】楽天モバイルの繋がりやすさに関する評判・口コミ

楽天モバイル_評判_東京_地方_口コミ

ここでは、楽天モバイルを利用するにあたって、気にしている方も多い「通信の繋がりやすさ」についての口コミを集めました。

東京など都市部に住んでいる方と、地方に住んでいる方向けに、地域別の評判・口コミを準備したので、ぜひチェックしてみてくださいね。

東京・大阪の口コミ 地方の口コミ
  • 特に不便はない
  • 地下鉄は繋がらない
  • LINEなど以外の通話の品質が良くない
  • 仕事に差し支えなく使える
  • 地方のほうが繋がりやすい
  • au回線で繋がることが多い
  • 楽天エリア外が多いのですぐに速度制限がかかる
  • 圏外になることが多い
  • 低速でも問題なく使える

楽天モバイル|東京・大阪の口コミは?

楽天モバイル_評判_都心の評判

楽天モバイルの繋がりやすさについて、東京では以下のような口コミがありました。

楽天モバイル都心の口コミ

せっかくWiFiポケットで試してから楽天にしたけどやはりまだまだ回線が途切れる

地下鉄は東京でもほぼダメかぁ

やはりまだ早かったね

楽天を考えている方サブ機なら良いがメインは考えものですよ。

出典:Twitter

楽天モバイル都心の口コミ

楽天モバイルについての文句のツイートをちらほら見るけど、

楽天モバイル使って少し経つけど、今のところ不便ないぞ。

まぁ、東京に住んでたり、通話にしか使ってないからもあるんだろうけど。

出典:Twitter

楽天モバイル都心の口コミ

東京・横浜でメイン回線として運用してましたが、楽天エリア内でも楽天モバイルの音声通話品質(とぎれまくり)が最悪すぎるので、

ocnモバイルoneのかけ放題にMNPしました。

サブで1回線、楽天で再度申し込むつもりです。

出典:Twitter

楽天モバイル都心の口コミ
東京、大阪では仕事に差し支えなく使えてるけどなぁ。地方だとそんなに使えないのかな?

出典:Twitter

楽天モバイル|地方の口コミは?

楽天モバイル_評判_地方の評判

楽天モバイルの繋がりやすさについて、地方では以下のような口コミがありました。

【地方全体の口コミ】

楽天モバイル地方の口コミ

地方の方がつながりやすいです。都市部はパートナーのローミングがないので、繋がりにくいです。

出典:Yahoo!知恵袋

楽天モバイル地方の口コミ
楽天回線はないかもしれませんが、今のところはau回線を間借りしているので、auつながるところはつながります。 ただ、データ通信の最大容量制限がありますが。

 

出典:Yahoo!知恵袋

【北海道地方の口コミ】

北海道地方では、パートナーエリアが多いものの、安定した通信ができている方が多いようです。

また、場所によっては楽天回線でまったく問題ないところもあるようです。

楽天モバイル北海道地方の口コミ

私の地域では、パートナーエリアですが不自由なく使用できています!! 低速でもYouTube見れます

ただ一つ難点は、結構頻繁に圏外になります。フライトモード→解除したらすぐ治りますが

出典:Twitter

楽天モバイル北海道地方の口コミ

繋がらないと言う声が見受けられますが、開始1年でここまで基地局が増えているのは本当にすごい事だと思いますよ。

私は北海道道東の町ですけど、ほとんどパートナーエリアに繋がらず、ほぼ楽天回線で使用できております。

建物の中(木造、鉄筋コンクリート)でも問題無しです。

出典:Twitter

【東北地方の口コミ】

東北地方では、無制限の楽天エリア内の地域はまだ少ないようですが、エリア外でも速度などに大きな問題はなさそうです。

また、5GBを超えても動画の視聴などは問題なく行えるようです。

楽天モバイル東北地方の口コミ

東北民

サブで楽天モバイル使ってます

楽天エリア内の地域でもないので、5GB制限です

上限超えてもyoutube等見るのは特に問題ない感じですね

出典:Twitter

楽天モバイル東北地方の口コミ

ありがとうございます

iPhone XRで使ってます! 無制限エリア外の超田舎ですが全く問題ありません

出典:Twitter

【中国地方の口コミ】

中国地方では、地域によって楽天回線が使えるかどうかに大きな差があるようです。

自分の住んでいる地域では繋がるかどうか確認する必要がありそうですね。

また、心配な場合は楽天モバイルをサブの回線として使用するのがおすすめです。

楽天モバイル中国地方の口コミ
場所に寄りますね

良く行くけど倉敷市や岡山市は楽天回線で快適に使える

パートナーエリアは多いけど太平洋側は特に問題無いですよ

山陰側は去年の経験では圏外もポチポチあるかな? まぁどのキャリアでもありますけどね

出典:Yahoo!知恵袋

【九州地方の口コミ】

九州地方では、楽天モバイルの回線と、パートナー回線の2つを使えば、問題なく利用できるようです。

また、場所によってはメインのキャリア回線よりも繋がりやすい場所もあるようです。

楽天モバイル九州地方の口コミ

九州でも楽天モバイルで困ってないのはパートナー回線のおかげだからな…

それでも6,7割は楽天エリア拾えてるんだから頑張ってはいるんだろうけど…

出典:Twitter

楽天モバイル九州地方の口コミ

楽天モバイル、サブで持ってるけど 九州の田舎で使ってるけどソフトバンクより回線良いのでメインにしても良いなあ〜

iPhoneSE2のESIMどうやって設定するんだろ…

出典:Twitter

東京や大阪では、楽天モバイルの繋がりやすさについて、

  • 都市部では楽天回線がサクサク繋がりやすい
  • 一方で地下や建物の中では繋がりにくいところもある

という結果になりました。

また、地方での楽天モバイルへの繋がりやすさについては、

  • au回線には比較的繋がりやすい
  • 速度制限はあまり気にならない
  • 楽天モバイル回線のエリアはまだ少ない

という口コミが集まりました。

楽天モバイルの回線が繋がるか心配な方は、ぜひこちらの口コミも参考にしてみてください。

\東京も地方も!楽天モバイル/

楽天モバイルは本当に繋がらないの?検証してみた

楽天モバイル_評判_口コミ_通信速度_検証

楽天モバイルは、東京・大阪や地方の方の口コミや、悪い評判・口コミなどで「繋がりにくい」「遅い」と言った声が多く聞かれました。

そこで、実際にどの程度のスピードが出るのか、ネットR編集部で試してみました。

楽天モバイルの速度は?昼間と夜間で検証

楽天モバイル_評判_口コミ_通信速度_検証_昼間_夜間_比較

今回は、特に回線が混みやすいと言われているお昼と夜にスピードを計測しました。

その結果がこちらです。

【昼間の場合】

楽天モバイル_評判_速度_昼間

楽天モバイル_評判_速度_昼間2

東京都渋谷区で13時ごろに測定しました。

飛びぬけて速い!とはいかないものの、動画を見たりゲームをしたりする分には、特に問題ないスピードが出ていました。

【夜の場合】

楽天モバイル_評判_速度_夜
楽天モバイル_評判_速度_夜2

こちらも同じく東京都渋谷区で19時ごろに測定しました。

昼間に比べて、速度は落ちたものの、動画を見るのに必要な速さが5~20Mbpsということを考えると、十分な速度が出ていることが分かります。

他の格安SIMも、多くの人が使う時間は遅くなりがちです。

楽天モバイルは、場所には寄りますが、繋がらない・遅すぎるということはなさそうですね。

SNSの操作感は?

楽天モバイル_評判_口コミ_通信速度_検証_SNS_操作感

スピードがまあまあ出ていると言っても、実際によく使うSNSなどの操作感がどうかは重要です。

そこで、今回は、Twitterやインスタグラムといった使っている方の多いSNSで操作感を試してみました。

楽天モバイル_Twitter

読み込みが遅かったり、なかなか画像が見られなかったりすることはなく、サクサク使えたのが印象的でした。

SNSを多く利用する方も、問題なく利用できるでしょう。

Youtubeなどの動画は?

楽天モバイル_評判_口コミ_通信速度_検証_youtube_YouTube_動画視聴

Youtubeで、楽天モバイルのCMを見てみました。

楽天モバイル_評判_口コミ_YouTube_動画_検証

出典:https://www.youtube.com/channel/UCYqg3Pi0fp_sqmjN6dXA9JA

さすがに動画は止まるかなと考えていたのですが、画質は上の画像のように良く、途中で止まることもなく快適に見ることができました。

楽天モバイルでは、動画コンテンツが大好きな方も、安心して利用することができます。

利用者50人の評判・口コミからわかる!楽天モバイルがおすすめな人とは

楽天モバイル_おすすめな人

楽天モバイルの口コミ評判がわかりましたね。

口コミ評判からわかった楽天モバイルをおすすめするのは以下のような人です。

楽天モバイルはこんな人におすすめ
  • 楽天回線エリアにお住いの人
  • 楽天市場で普段買い物する人
  • 料金を気にせず、たくさん通話したい人
  • 携帯電話の契約プランに悩みがちな人


上記の項目に当てはまる人は、ぜひ楽天モバイルを検討してみてください。

\今ならプラン料金が3ヶ月無料!/

「Rakuten UN-LIMIT V」と新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」を比較!

楽天モバイル_評判_V_VI_比較

2021年1月29日、楽天モバイルは現在の「Rakuten UN-LIMIT V」というプランから、2021年4月より新料金プランの「Rakuten UN-LIMIT VI」に移行すること発表し、現在では「Rakuten UN-LIMIT VI」が始まっています。

これまでとは、料金体系が大きく変わり、それぞれの月で使った分に合わせて支払い額が変動するようなプランになっています。

5Gの利用には、対象エリアと対応機種が必要になりますので注意してください。

Rakuten UN-LIMIT V 【New】Rakuten UN-LIMIT VI
プラン料金 3,278円(税込)/月

出典:※今なら1年間は無料

・0~1GB:0円/月
・1GB~3GB:1,078円(税込)/月
・3GB~20GB:2,178円(税込)/月
・20GB~:3,278円(税込)/月

出典:※今なら1年間は無料

楽天モバイル5Gエリア内 5Gでデータ使い放題 5Gでデータ使い放題
楽天モバイル4Gエリア内 4Gでデータ使い放題 4Gでデータ使い放題
高速利用可能データ容量 ・楽天回線エリア:無制限
・パートナー回線エリア:5GB
・楽天回線エリア:無制限
・パートナー回線エリア:5GB
メールアドレス なし 2021年夏ごろ
回線エリア(2021年1月現在) 4G回線
北海道
青森県
宮城県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
東京都
神奈川県
埼玉県
千葉県
新潟県
富山県
石川県
福井県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
広島県
福岡県
熊本県
沖縄県の一部地域
4G回線
北海道
青森県
宮城県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
東京都
神奈川県
埼玉県
千葉県
新潟県
富山県
石川県
福井県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
広島県
福岡県
熊本県
沖縄県の一部地域

5G回線
北海道
埼玉県
東京都
神奈川県
埼玉県
大阪府
兵庫県
の一部地域
5G回線
北海道
埼玉県
東京都
神奈川県
埼玉県
大阪府
兵庫県
の一部地域

Rakuten UN-LIMIT V→Rakuten UN-LIMIT VIへアップデートする方法

楽天モバイル_評判_口コミ_新料金プラン_Rakuten UN-LIMIT VI

すでにRakuten UN-LIMIT Vをお使いの方は、Rakuten UN-LIMIT VIの新料金プランに自動で移行されます。

新料金プランが適応される4月1日に自動でアップデートされます。

そのため、自分で何か手続き等を行うことは必要ありません。

また、楽天モバイルはワンプランでサービスの提供をしていることから、現在の「Rakuten UN-LIMIT V」を利用し続けることはできませんので、ご注意ください。

楽天モバイルの5Gスマホ|Rakuten BIG

楽天モバイル_評判_新発売_5Gスマホ

楽天モバイルは、「Rakuten UN-LIMIT V(ファイブ)」の新プランの発表とともに、5G対応スマートフォンの「Rakuten BIG」を発表・発売しました。

主なスペックをまとめましたので、是非チェックしてみてください。

機種名 Rakuten BIG
発売日 2020年9月30日
OS Android 10™
CPU Qualcomm® Snapdragon™ 765G 5G mobile platform
オクタコア2.4GHz + 2.2GHz + 1.8GHz
RAM 6GB
ROM 128GB
ディスプレイ サイズ / 種類
約6.9インチ / 有機EL
解像度
FHD+ / 2,460 × 1,080
サイズ 高さ:約174mm
幅:約80mm
厚さ:約9mm
重量 約227g
カメラ アウト:約800万画素 (超広角) + 約6,400万画素 (広角) + 約200万画素 (深度測位) + 約200万画素 (マクロ)
イン:約3200万画素
バッテリー容量 4,000mAh
防塵性能 IP6X
防滴性能 IPX8
5G対応
生体認証への対応 〇(指紋)
カラー ホワイト
ブラック
クリムゾンレッド

\楽天モバイルの5Gスマホはこちらから!/

楽天モバイルユーザーに聞いた!他の格安SIMとは異なるメリット5選

楽天モバイル_評判_口コミ_メリット楽天モバイルのメリットを、実際に楽天モバイルを利用しているユーザーの方に聞いてみました。

その中で、特に他の格安SIMやキャリアと違う楽天モバイルの良さ5つを紹介していきます。

それぞれについて、見ていきましょう。

楽天モバイルのメリット①|料金プランが1つだからわかりやすい

楽天モバイル_評判_口コミ_メリット_料金プラン

携帯電話の料金プランというと、「いくつもあって、複雑で選ぶのが大変」というイメージを持っている人も多いのではないでしょうか。

楽天モバイルの料金プランは「Rakuten UN-LIMIT」1つだけなので、迷う余地がありません。

また、月額料金が3,278円(税込)と非常に安いのも魅力です。

他の格安SIMと比較しても、ワイモバイルは15GBで月額3,278円(税込)ですが、楽天モバイルはデータ無制限で3,278円(税込)と大変お得と言えます。

あれこれ考える手間がかからない上に、お得に利用できるのは大きなメリットといえるでしょう。

料金プラン 月額料金 データ通信量
UN-LIMIT 3,278円(税込) 無制限

さらに楽天モバイルではキャンペーン中の今なら、月額料金が1年間無料で利用できます。

今すぐキャンペーンの詳細を見に行く

楽天モバイルのメリット②|Rakuten UN-LIMITプランなら電話かけ放題

楽天モバイル_評判_口コミ_メリット_Rakuten UN-LIMITプラン_電話かけ放題

電話がかけ放題であることも、楽天モバイルを利用するメリットとしてあげられます。

キャリアの電話かけ放題プランは2,000円弱するところもありますが、楽天モバイルのRakuten UN-LIMITプランなら追加オプションなしで国内電話がかけ放題です。

楽天モバイル_楽天リンク

さらに、SMSの送受信も無料でできます。

また、海外へ出張したり、旅行する人におすすめなのが「国際電話かけ放題プラン」。月額980円で66の国や地域へ通話し放題になります。

海外へ電話をかける場合でも、料金を気にしなくていいのは嬉しいポイントです。

楽天モバイルのメリット③|楽天回線エリアなら外出先でもネットが使い放題

楽天モバイル_評判_口コミ_メリット_楽天回線エリア_ネット使い放題

キャリアでは月々のデータ量が制限されているプランがほとんどです。

しかし、楽天モバイルの場合は、楽天回線の提供エリア内では制限なくデータを使うことが可能です。

楽天回線エリアは、2021年2月9日時点では首都圏を中心に広がっており、順次拡大中です。

エリア外でスマホを利用する場合は、パートナー回線であるau回線に切り替わり、月々5GBまでの利用制限がかかります。

これを超えた場合は1Mbpsの通信制限が発生するので注意が必要です。

楽天モバイルのメリット④|楽天スーパーポイントがたくさん貯まる

楽天モバイル_評判_口コミ_メリット_楽天スーパーポイント

楽天スーパーポイントがたくさん貯まるのも、楽天モバイルのメリットの一つです。

楽天スーパーポイントとは、楽天市場での買い物や毎月の利用料金に充当できるポイントのこと。

Rakuten UN-LIMITプランの月額料金や通話料金100円につき、1ポイントが貯まります。

また、楽天市場での買い物でもらえるポイントが+1倍になります。

普段から楽天市場で買い物している人にとっては、嬉しい特典になります。

楽天モバイルのメリット⑤|セットで購入できる端末の種類が多い

楽天モバイル_評判_口コミ_メリット_セット購入

楽天モバイルでは、購入できる端末の種類が多いのも魅力の一つです。

「Galaxy S10」や「HUAWEI nova 5T」等の18種類の端末から選ぶことが可能です。

その中でも楽天オリジナル端末の「Rakuten Mini」は、小さくて軽くて使いやすいので非常に人気が高いです。

女性の方やお子さんにもおすすめの端末です。

端末 料金(税込)
Rakuten Mini 18,700円
Rakuten BIG 49,800円
Rakuten Hand 20,000円
OPPO A73 30,800円
OPPO Reno3 A 39,800円
OPPO A5 2020 20,020円
arrows RX 20,000円
Galaxy A7 18,700円
OPPO Reno A 128GB 38,800円
AQUOS R5G 128,000円
AQUOS sense3 plus 37,980円
AQUOS sense3 lite 25,980円
AQUOS sense4 plus 43,800円
AQUOS sense4 lite 32,800円
Xperia Ace 29,800円
HUAWEI nova 5T 59,800円
Galaxy S10 71,980円
Galaxy Note10+ 76,980円

端末とプランセットを一緒に購入すると、最大27,000円ほどポイントが還元されるキャンペーンも開催中のため、気になる方はチェックしてみてくださいね。

楽天モバイルで最新のおすすめ端末が知りたい方はこちら!

楽天モバイルで販売中のおすすめ端末5選!機能や価格、スペック一覧も

楽天モバイル|メリットのまとめ
  1. 楽天モバイルの料金プランは「Rakuten UN-LIMIT VI」のみで分かりやすい(2021年4月2日現在)
  2. 楽天モバイルは追加オプションなしで国内電話がかけ放題になる
  3. 楽天回線エリアならデータが使い放題
  4. 楽天のスーパーポイントが貯まりやすい
  5. 楽天モバイルはセットで購入できる端末が11種類もある
  6. 楽天モバイルが3ヶ月間無料は今だけ!1年無料に乗り遅れた方ものこの機会にご検討ください!

楽天モバイル_評判_口コミ_Rakuten UN-LIMIT VI_プラン料金3ヶ月無料

 \プラン料金3ヶ月間無料は今だけ!/

楽天モバイルユーザーに聞いた!楽天モバイルのデメリット3選

楽天モバイル_デメリット

楽天モバイルのメリットをご紹介しました。

しかし、楽天モバイルにはデメリットもあります。

ここでは、楽天モバイルユーザーの方に聞いた楽天モバイルのデメリットを集めました。

デメリットも考慮した上で、契約するかどうか検討しましょう。

楽天モバイルのデメリット①|利用可能なiPhoneが少ない

楽天モバイル_評判_口コミ_デメリット_iPhone_iphone

楽天モバイルはiPhoneの中でもモデルによって利用できないものがあります。

利用する予定のiPhoneがある場合は、事前に確認しておくと良いです。

楽天モバイルに対応しているiPhoneは次の通りです。

iPhone12の対応状況【new!】

2020年10月23日に発売されたiPhone12/iPhone12 Pro/iPhone12 mini/iPhone12 Pro MAXの4種類の動作確認が完了しています。

使える機能としては

  • SMS(楽天回線)
  • 通話
  • データ通信
  • Rakuten Linkアプリ

の4つとなっています。

ただ、iPhone12本体は楽天モバイルでは販売していないため、AppleストアなどでSIMフリーのiPhone12シリーズを買うのがおすすめです。

楽天モバイルは、新規契約と乗り換え(MNP)で申し込みができます。

申し込みは公式サイトから行うと、手数料などがかからないためお得です!

\iPhone12シリーズも楽天モバイルならプラン料金1年無料!/


iPhone12に機種変更をするなら

iPhone12の機種変更で8万円以上得する!最速かんたん予約方法

楽天モバイルの対応一覧
Rakuten UN-LIMITに対応しているiPhone一覧

  • iPhone XR
  • iPhone XS
  • iPhone XS Max
  • iPhone 11
  • iPhone 11 Pro
  • iPhone 11 Pro Max

上記の機種であれば利用はできるものの、公認されていないため不具合等が発生する可能性があります。

楽天モバイルではiPhone以外の機種を使用するのが無難でしょう。

楽天モバイルのデメリット②|楽天回線エリアは一部地域限定

楽天モバイル_評判_口コミ_デメリット_楽天回線エリア

既に説明したとおり、楽天回線エリアは現在地域によって利用できない場合もあります。

しかし楽天回線のエリア内であれば、インターネットを無制限で使えるためとても便利です。

楽天回線エリアは徐々に拡大しているので、今後の対象地域拡大に期待しましょう。

現在の楽天回線エリアはこちらから確認できます。(2021年3月末現在)

【楽天回線エリア】

・北海道・・・札幌市中央区、札幌市白石区、札幌市豊平区、札幌市厚別区、札幌市東区、札幌市北区、札幌市西区、札幌市南区、札幌市手稲区、札幌市清田区、函館市、小樽市、室蘭市、北見市、旭川市、釧路市、帯広市、北見市

・青森県・・・青森市、八戸市

・岩手県・・・盛岡市

・宮城県・・・仙台市青葉区、仙台市宮城野区、仙台市若林区、仙台市太白区、仙台市泉区、石巻市、塩竈市、名取市、多賀城市、岩沼市、利府町、女川町

・秋田県・・・秋田市

・山形県・・・山形市

・福島県・・・福島市、郡山市、いわき市

・茨城県・・・日立市、古河市、取手市、ひたちなか市、鹿島市、つくばみらい市、境町

・栃木県・・・宇都宮市、鹿沼市、小山市、野木町

・群馬県・・・太田市

・埼玉県・・・さいたま市西区、さいたま市北区、さいたま市大宮区、さいたま市見沼区、さいたま市中央区、さいたま市桜区、さいたま市浦和区、さいたま市南区、さいたま市緑区、さいたま市岩槻区、川越市、熊谷市、川口市、行田市、所沢市、東松山市、春日部市、狭山市、鴻巣市、上尾市、草加市、越谷市、蕨市、戸田市、朝霧市、志木市、和光市、新座市、桶川市、久喜市、北本市、八潮市、富士見市、三郷市、蓮田市、坂戸市、鶴ヶ島市、日高市、吉川市、ふじみ野市、白岡市、伊奈町、三芳町、川島町、上里町、宮代町、杉戸町、松伏町

・東京都・・・千代田区、港区、中央区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、武蔵野市、三鷹市、調布市、小平市、国分寺市、狛江市、東大和市、武蔵村山市、羽村市、あきる野市、西東京市、瑞穂町

・千葉県・・・千葉市中央区、千葉市花見川区、千葉市稲毛区、千葉市若葉区、千葉市緑区、千葉市美浜区、銚子市、市川市、船橋市、木更津市、松戸市、野田氏、成田市、佐倉市、習志野市、柏市、市原市、流山市、八千代市、我孫子市、鎌ケ谷市、浦安市、四街道市、柚ケ浦市、印西市、白井市、栄町

・神奈川県・・・横浜市鶴見区、横浜市神奈川区、横浜市西区、横浜市中区、横浜市南区、横浜市保土ヶ谷区、横浜市磯子区、横浜市港北区、横浜市瀬谷区、横浜市都筑区、川崎市川崎区、川崎市幸区、川崎市中原区、川崎市高津区、川崎市多摩区、川崎市宮前区、平塚市、秦野市、厚木市、大和市、海老名市、綾瀬市、開成町、湯河原町、愛川町

・新潟県・・・新潟市北区、新潟市秋葉区、新潟市南区、刈羽村

・富山県・・・富山市

・石川県・・・金沢市、小松市、野々市市

・福井県・・・福井市、鯖江市

・愛知県・・・名古屋市千種区、名古屋市東区、名古屋市北区、名古屋市西区、名古屋市中村区、名古屋市中区、名古屋市昭和区、名古屋市瑞穂区、名古屋市熱田区、名古屋市中川区、名古屋市港区、名古屋市南区、名古屋市守山区、名古屋市緑区、名古屋市名東区、名古屋市天白区、豊橋市、一宮市、瀬戸市、半田市、春日井市、津島市、碧南市、刈谷市、豊田市、安城市、西尾氏、蒲郡市、犬山市、常滑市、江南市、小牧市、稲沢市、新城市、東海市、大府市、知立市、尾張旭市、高浜市、岩倉市、豊明市、日進市、愛西市、清須市、北名古屋市、弥富市、みよし市、あま市、長久手市、東郷町、富山町、大口町、扶桑町、大治町、蟹江町、飛鳥村、阿久比町、東浦町、幸田町

・三重県・・・津市、四日市市、桑名市、鈴鹿市、木曽岬町、川越町、明和町

・滋賀県・・・大津市、彦根市、近江八幡市、守山市、野洲市、東近江市

・京都府・・・京都市北区、京都市上京区、京都市左京区、京都市中京区、京都市下京区、京都市東山区、京都市南区、京都市右京区、福知山市、舞鶴市、城陽市、長岡京市、大山崎町

・大阪府・・・大阪市都島区、大阪市福島区、大阪市此花区、大阪市西区、大阪市港区、大阪市大正区、大阪市天王寺区、大阪市西淀川区、大阪市浪速区、大阪市東淀川区、大阪市東成区、大阪市生野区、大阪市旭区、大阪市城東区、大阪市阿倍野区、大阪市住吉区、大阪市住吉区、大阪市東住吉区、大阪市西成区、大阪市淀川区、大阪市鶴見区、大阪市住之江区、大阪市平野区、大阪市北区、大阪市中央区、堺市堺区、堺市北区、堺市中区、堺市東区、堺市西区、堺市美原区、岸和田市、吹田市、泉大津市、貝塚市、守口市、茨木市、八尾市、寝屋川市、松原市、大東市、箕面市、門真市、摂津市、高石市、東大阪市、四条畷市、交野市、熊取町

・兵庫県・・・神戸市灘区、神戸市東灘区、神戸市兵庫区、神戸市長田区、神戸市中央区、神戸市西区、姫路市、尼崎市、西宮市、芦屋市、伊丹市、宝塚市、川西市、播磨町、太子町

・奈良県・・・奈良市、大和郡山市、橿原市、桜井市、生駒市、香芝市

・鳥取県・・・鳥取市、米子市

・岡山県・・・岡山市中区、岡山市東区、岡山市南区、倉敷市

・広島県・・・広島市佐伯区、福山市、府中町

・山口県・・・下関市、宇部市、防府市、山陽小野田市

・徳島県・・・徳島市

・香川県・・・高松市

・愛媛県・・・松山市

・高知県・・・高知市

・福岡県・・・北九州市門司区、北九州市若松区、北九州市小倉南区、北九州市八幡西区、福岡市東区、福岡市博多区、福岡市中央区、福岡市城南区、福岡市早良区、久留米市、直方市、飯塚市、小野城市、宗像市、香春町

・佐賀県・・・佐賀市

・長崎県・・・佐々町

・熊本県・・・熊本市中央区、熊本市東区、熊本市西区、熊本市南区、熊本市北区、荒尾市

・大分県・・・大分市、別府市、日田市

・宮崎県・・・宮崎市、都城市、日向市

・鹿児島県・・・鹿児島市

・沖縄県・・・那覇市、浦添市

5G対応エリアはこちらから確認できます。

楽天モバイルのデメリット③|Rakuten Linkを使わないと通話料がかかる

楽天モバイル_評判_口コミ_デメリット_Rakuten Link_通話料

楽天モバイルは「Rakuten Link」というアプリを利用しないと、電話代がかかってしまいます。

ですから直接電話をかけないように注意しましょう。

相手から電話の着信があって、通話し始めた場合は、通話料金が課せられることはありません。

楽天モバイルでは現在お得なキャンペーン実施中!【2021年最新版】

スマホ_おすすめ_楽天モバイル
楽天モバイルでは現在、次の4つのお得なキャンペーンが実施されています。

それぞれ内容を解説していきます。

Rakuten UN-LIMIT VIプラン料金3ヶ月間無料キャンペーン

格安SIM_キャンペーン_楽天モバイル_Rakuten UN-LIMIT VI プラン料金3ヶ月間無料キャンペーン

こちらのキャンペーンでは、楽天モバイルが提供する料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」へ新規またはMNPでご契約いただいた方と、楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)からプラン変更いただいた方を対象に、プラン料金が開通日から3カ月間無料となります!

楽天モバイルの月々のプラン料金が最大3,278円が3ヶ月無料になるのはかなりお得ですよね!

期間

終了日未定

キャンペーン対象/条件

適用条件
  • 「Rakuten UN-LIMIT VI」に新規お申し込み
  • 「Rakuten UN-LIMIT VI」に他社からの乗り換え(MNP)でお申し込み
  • 「Rakuten UN-LIMIT VI」に楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)の料金プランから移行手続き後、お申し込み

Rakuten UN-LIMIT VIお申し込みキャンペーン

楽天モバイル_評判_キャンペーン_お申し込み

こちらのキャンペーンでは、楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT VI」のお申し込みと対象のAndroidの購入で最大25,000円分のポイントが還元されるというものです。

また、他社からの乗り換えの場合、楽天回線を使うだけでも、20,000円分のポイントが還元されます。

楽天ポイント25,000円相当が付与される対象商品
  • AQUOS sense4 lite
  • OPPO A73
  • Rakuten BIG
  • OPPO Reno3 A
  • AQUOS sense3 plus
楽天ポイント15,000円相当が付与される対象商品
  • AQUOS R5G
  • Xperia Ace
  • Galaxy Note10+
  • Galaxy S10
楽天ポイント10,000円相当が付与される対象商品
  • OPPO A5 2020
  • OPPO Reno A 128GB
  • AQUOS sense3 lite
  • arrows RX
  • Galaxy A7

※2021年6月更新

期間

終了日未定

キャンペーン対象/条件
適用条件
【Rakuten UN-LIMIT VIお申し込み特典】

  • 楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT VI」をお申し込み
  • 対象製品を利用し「Rakuten UN-LIMIT VI」を開通、且つ「Rakuten Link」の利用
  • ポイント付与対象は1つのIDにつき1回線まで
Rakuten UN-LIMIT VI+製品購入でポイント還元キャンペーンの場合

  • 「Rakuten UN-LIMIT VI」のお申込み、および対象製品のご購入
  • 「Rakuten UN-LIMIT VI」の開通
  • 「Rakuten Link」の利用
  • ポイント付与対象は1つのIDにつき1回線まで

iPhone超トク乗り換えキャンペーン

楽天モバイル_評判_iPhone超トク

iPhoneユーザーの方が、Rakuten UN-LIMIT VIをお申し込みしていただくと、最大で20,000円分ポイントが還元されるキャンペーンです。

対象のiPhoneを楽天モバイルで購入するか、他社から楽天モバイルに乗り換えることで、こちらの特典を利用することができます。

楽天ポイント20,000円相当が付与される対象商品
  • iPhone 12 Pro Max
  • iPhone 12 Pro
  • iPhone 12
  • iPhone 12 mini
  • iPhone SE(第2世代)

Rakuten Hand19,999ポイントプレゼント

Rakuten Hand

こちらのキャンペーンで「Rakuten UN-LIMIT V」初めてのお申し込みで、最大24,999円相当のポイントが付与されます。

ポイント概要

① Rakuten UN-LIMIT V(SIM)を初めてお申し込みで5,000 ポイント。
② Rakuten Handを同日中に購入で19,999 ポイント

 このキャンペーンを利用すると本体価格20,000円のRakuten Handを実質0円で購入可能です。

期間

2021年1月7日〜終了日未定

キャンペーン対象/条件
適用条件
  • 楽天モバイル(楽天回線)の申し込みと、製品の購入を行う
  • 製品到着後、初期設定を行いご利用開始(詳しい設定方法はこちらのページへ)
  • Rakuten Linkアプリを利用する
  • 「Rakuten Link」を用いた発信で10秒以上の通話
  • 「Rakuten Link」を用いたメッセージ送信を1回以上利用

Rakuten Mini本体価格1円キャンペーン

Rakuten Mini

「Rakuten UN-LIMIT V」申し込みすると、Rakuten Miniを1円で購入可能

プランセット購入で一括払いで1円で購入することができます。

期間

2021年1月22日〜終了日未定

キャンペーン対象/条件
適用条件
  • 楽天モバイル(楽天回線)の申し込みと、製品の購入を行う
  • 本人確認の審査が完了次第、製品を発送
  • 製品到着後、初期設定を行いご利用開始(詳しい設定方法はこちらのページへ)

Rakuten WiFi Pocket 2B「実質0円」お試しキャンペーン

格安SIM_キャンペーン_楽天モバイル_キャンペーン

「Rakuten UN-LIMIT VI」と「Rakuten WiFi Pocket 2」をセットで申し込んでいただくと、Rakuten WiFi Pocket 2Bを実質0円で購入できるキャンペーンです。

また、初めてのRakuten UN-LIMIT VIお申し込みで5000ポイントが付与され、お申し込み時の契約事務手数料も0円です。

※5000ポイントは回線開通月の翌々月に付与されます

適用条件
  • キャンペーン期間中に、Rakuten UN-LIMIT VIRakuten WiFi Pocket 2Bをセットでご購入

※特典はおひとり様1回のみとさせていただきます

終了日未定

格安SIM_キャンペーン_楽天モバイル_キャンペーン

 

⬇︎他の格安SIMのお得なキャンペーンも知りたい方はこちら!

【最新版】格安SIM(MVNO)の最新のお得なキャンペーンを徹底調査

楽天モバイルの評判に関するよくある質問4選

楽天モバイル_評判_よくある質問

楽天モバイルのキャンペーンがわかりましたね。

ここからは楽天モバイルについてのよくある質問を2つ紹介していきます。

楽天モバイルの実地店舗はある?

楽天モバイル_店舗

2021年4月時点で、約600店舗あります。

まだ全国どこにでもあるわけではありませんが、年々店舗数は拡大しています。

詳細は公式サイトをご覧ください。

楽天モバイル「Rakuten Link」って?

楽天モバイル_評判_よくある質問2

楽天モバイルには、専用通話アプリとして、「Rakuten Link」というものがあります。

この記事でも、メリットなどで紹介してきましたが、具体的にはどのようなことができるのか紹介します。

Rakuten Linkを使うと、主に以下の2つのことが可能になります。

Rakuten Linkでできる2つのこと
  1. 国内では通話がかけ放題
  2. Rakuten Linkユーザー同士なら通話・メッセージが世界中で無料

キャリアや他の格安SIMでは、通話のかけ放題はオプションで500円/月~2,000円/月ほどかかってしまいます。

しかし、楽天モバイルの場合はそれらのオプションがなくても、制限なく通話がかけ放題になるのです。

楽天モバイルに申し込むときの流れは?

楽天モバイル_申し込みの流れ

楽天モバイルに申し込むときの流れはたったの4ステップです。

すぐにスマホを利用できるように、必要なものを準備したうえで申し込みましょう。

楽天モバイルの申し込み時に必要なもの

申し込み時に必要な書類は次の通りです。

楽天モバイルの申し込みに必要なもの

楽天モバイル申し込み時に必要なもの
  • 本人確認書類
  • 楽天会員ユーザーID・パスワード
  • クレジットカード・銀行口座
  • MNP予約番号(他社から乗り換える場合のみ)

楽天モバイルへの申し込み方法

楽天モバイルへの申し込み手順は次の通りです。

STEP.1
公式サイトにアクセス

楽天モバイル

公式サイトにアクセスし、申し込みをクリックします。

STEP.2
個人情報入力

楽天モバイル_初期設定

個人情報を入力、本人確認書類データをアップロードします。

STEP.3
お届け

楽天モバイル_申し込み

申し込みが完了すると、端末およびSIMカードが発送されます。

STEP.4
利用開始
届いたら利用開始できます。初期設定の方法は、使用していた回線によって異なるので、公式サイトで確認しましょう。

楽天モバイルを解約するときの手数料は?

楽天モバイル_評判_よくある質問_その4

楽天モバイルでは、現在解約時に必要な「MNP転出手数料」が無料です。

冒頭に紹介した楽天モバイル0宣言の中に、この「MNP転出手数料0」も含まれています。

通常は3,000円ほどかかるのですが、解約時も手数料がかからないとなると、契約も気軽に行うことができますね。

また、楽天モバイルを解約したい場合は、My楽天モバイルから手続きを行うことができます。

楽天モバイルは本当にお得?Y!mobile(ワイモバイル)とUQモバイルと徹底比較

楽天モバイル_評判_比較

ここまで様々な評判や口コミ、おすすめな方などを紹介してきましたが、他の人気の格安SIMと比べて楽天モバイルは本当にお得なのでしょうか?

こちらでは、楽天モバイルと、Y!mobile(ワイモバイル)・UQモバイルの3社のサービスを一覧表で比較していきます。
*表は横にスクロールできます

楽天モバイル Y!mobile(ワイモバイル) UQモバイル
プラン名 Rakuten UN-LIMIT V スマホベーシックプランS スマホプランR
料金 3,278円(税込)/月(限定!1年間無料) 2,948円(税込)/月 3,278円(税込)/月
データ容量 データ使い放題/5GB 4GB 10GB
通話 ・Rakuten Linkアプリ利用で無料
・通常時30円/20秒
国内通話・10分以内ならかけ放題 ・30円/20秒
・10分かけ放題:770円(税込)/月
・かけ放題:1,870円(税込)/月
回線の種類 楽天回線/au回線 ソフトバンク回線 au回線
低速時の最大速度 1Mbps 128kbps→300kbps 1Mbps
支払い方法 ・クレジットカード
・デビットカード
・口座振替
・楽天スーパーポイント
・クレジットカード
・口座振替
・クレジットカード
・口座振替

こちらの一覧表からは、楽天モバイルの料金の安さが圧倒的だということが分かります。

データ使い放題で、プラン料金無料なので、他の格安SIMと比べても、楽天モバイルのメリットのほうが大きいと考えられます。

また、支払い方法も豊富なので、楽天のサービスを利用している方には向いていると言えます。

ただし、繋がりやすさや家族割といった点については、「Y!mobile(ワイモバイル)」が勝っているため、自分に合った格安SIMを選ぶのがおすすめです。

楽天モバイルの評判 まとめ

楽天モバイル_まとめ
楽天モバイルの概要について解説してきました。

シンプルな料金プラン通話し放題等、様々な魅力があることがわかっていただけたのではないでしょうか。

ただ、iPhoneが正式に対応していない等のデメリットがあることにも注意が必要です。

キャンペーン期間中に契約して、楽天モバイルをお得に利用しましょう。

この記事のまとめです。

楽天モバイルの評判|まとめ
  • 契約プランは「Rakuten UN-LIMIT」1つのみ
  • Rakuten Linkアプリを利用すると通話し放題
  • 楽天回線エリア内では、データ量が使い放題
  • 実際に利用しているユーザーからは料金が安いと高評価
  • 楽天モバイルは通信速度にばらつきがあると批判的な声も
  • 楽天モバイルではプラン料金が1年間無料等、お得なキャンペーン実施中


今ならお得に申し込める!楽天モバイルで実施中のキャンペーン

楽天モバイル_評判_口コミ_Rakuten UN-LIMIT VI_プラン料金3ヶ月無料

  • プラン料金3ヶ月間無料キャンペーン

申し込むと、月額料金が3ヶ月間無料になる

【実施期間】終了日未定

  • 楽天UN-LIMIT申し込みキャンペーン

Rakuten UN-LIMITにはじめて申し込む方だれでも5,000円分のポイント還元

Rakuten UN-LIMITと端末をセットで購入すると最大25,000円分のポイント還元

楽天モバイルからiPhone12シリーズ・iPhoneSEが登場!

楽天モバイル_評判_口コミ_iPhone 12_発売

楽天モバイルでは、今年の4月からiPhone12シリーズと、iPhoneSE(第2世代)が発売されています。

楽天モバイルで発売される本体価格は4キャリアで最安となっています!

iPhone12シリーズを最安で手に入れたい方はぜひチェックしてみてください!

【取り扱い機種 一覧】

iPhone12 mini(64GB)
87,712円(税込)
iPhone12 (64GB)
101,176円(税込)
iPhone12 Pro(128GB)
127,395円(税込)
iPhone12 Pro Max(128GB)
141,700円(税込)
iPhoneSE(第2世代・64GB)
55,170円(税込)

 \プラン料金が3ヶ月無料なのは今だけ!/

楽天モバイル以外の格安SIMを検討したい方はこちらもチェック!

格安SIMのおすすめ記事
おすすめの格安SIMがランキング形式で分かる! 格安SIM_おすすめ_アイキャッチ【2021年最新版】格安SIMおすすめ比較ランキングTOP10|速度・料金・大容量・キャリアごとに徹底比較 格安SIM24社を徹底比較して分かったあなたにおすすめの格安SIM会社が分かる! 格安SIM_比較_アイキャッチ【2021年3月】お得な格安SIMを項目別に比較|MVNO・キャリア25社を徹底調査 格安SIMのキャンペーンで一番お得なのは?10社を比較した結果がこちら 格安SIM_キャンペーン【2021年5月最新】格安SIM(MVNO)の最新のお得なキャンペーンを徹底調査

おすすめ関連記事まとめ

光回線おすすめ比較 厳選5社【2021年】マンション・戸建て・アパート別の光回線選び方まで徹底解説