と感じることはありませんか。
通信速度が速いことで評判のNURO光ですが、環境や周辺機器の影響で通信速度が遅くなることも。
この記事では、NURO光は本当に速いのか評判・口コミから、NURO光の実測値、遅くなる原因と対処法を紹介しています。
NURO光の通信速度が遅い原因を探り対処して、あなたも最速のWi-Fi環境でインターネットを楽しみましょう。
- NURO光は通信制限がないってホント?!
- NURO光の通信速度が遅いという声を口コミから徹底検証
- NURO光回線の通信速度が遅くなる原因と対処法
- NURO光を最短お得に利用する方法・手順
- NURO光の最もお得なキャンペーンは45,000円キャッシュバック
\2020年圧倒的人気の光回線は 速くて安い NURO光/
・とにかく速い最大2ギガの通信速度
・月額料金ずーっと激安4,743円
・Wi-Fiルーター無料レンタル・工事費実質無料
・NURO光公式ページから申し込みで今なら45,000円キャッシュバックがもらえる!
目次
NURO光は通信制限がない?!|NURO光の基本情報
光回線には、独自の光回線、フレッツ光、フレッツ光を利用している光コラボレーションの3つがあります。
光コラボレーションやフレッツ光は同じフレッツ光の光ファイバーを利用しているので、混雑する時間帯には制限がかかり遅延することがあります。
一方で、NURO光は独自の光回線を利用しているため、渋滞がおこりにくく通信制限なく安定した通信が行えます。
NURO光 基本情報
NURO光の運営会社は、ISPやモバイルなどの扱っているソニーネットワークコミュニケーションズです。
ほとんど光回線はベストエフォート値で上り下り共に最大1Gbpsの通信速度ですが、NURO光G2Vプランは上り最大1Gbps下り最大2Gbpsで最速の通信速度を誇っています。
- スマホやパソコンなど、家族で複数のデバイスを同時に利用してもスムーズな通信が可能
- 大容量を食うオンラインゲームを利用する方は特にNURO光がおすすめ
- 普通の利用であれば通信制限がなく、一日中ネットを利用してもスイスイ快適
ただし、30GB以上の大容量のデータ通信などの異常なアップロードをしたときは通信制限にかかる可能性があり、通信制限にかかるとかなり低速になります。
2020年6月現在で、NURO光G2Vが提供している地域は次の地域です。ただし、一部地域はのぞきます。
地域 | 都道府県 |
---|---|
北海道 | 北海道 |
関東 | 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨木県、栃木県、群馬県 |
東海 | 愛知県、静岡県、岐阜県、三重県 |
関西 | 大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県 |
九州 | 福岡県、佐賀県 |
NURO光には戸建てタイプとマンションタイプがあり、料金は変わりません。2GBプランのほかに6GBと10GBのプランもあります。
個人で利用する場合は、月額料金が安いG2Vプランがおすすめです。ネット配信やゲームなど家族で利用しても、G2Vプランで高速通信を楽しめます。
NURO光 実測値| 最大速度2Gbpsが出ることはない?!
NURO光は最大速度2Gbpsを売りにしていますが、あくまでも2Gbpsは理論値です。
NURO光公式メディアでも発表されているように、実はそこまでの速さが実際に実現することはありません。
また、これはNURO光に限ったことではありません。
NURO 光では一般的なプランの場合も理論上は下り最大2Gbpsの速度が出せることになっています。しかし、これはあくまで理論値であり、実際には伝達時のロスや環境要因が絡み、実際にはここまでの早さを実現することはできません。
周辺機器や利用端末が原因で、実測値が遅くなってしまうこともあります。
出典:https://www.nuro.jp/article/hayasanoriyuu/#i
NURO光の実測値
どの地域でも2Gbpsには届きませんが、快適なインターネットを実現するには十分な速さです。
実測値 | インターネット速度 |
---|---|
500Mbps~ | かなり速い |
300~499Mbps | 速い |
100~299Mbps | 普通 |
100Mbps未満 | 遅い |
実際にNURO光に変えてインターネット速度速くなったなど、回線速度に満足している声のほうが目立ちます。
NURO光は安定かつ速いからずっと使ってる。
使用中のインターネットの速度は: 870Mbps. お使いのインターネットの速度はどのくらいですか? https://t.co/8Cmqfa94sP
— ふーさん (@enfuuchan) August 28, 2020
ちなみに、あなたがお住いの地域でどれくらいの速さが出せるかはこちらのページから確認することができます。
NURO光 一目でわかるプランごとの料金・通信速度
では、それぞれのプランの料金や通信速度などをみてみましょう。
NURO光プラン | G2Vプラン | 6Gsプラン | 10Gsプラン | 10Gプラン |
---|---|---|---|---|
月額料金 | 4,743円 | 5,243円 | 5,743円 | 6,480円 |
通信速度 | 上り最大1Gbps/下り最大2Gbps | 上り最大6Gbps/下り最大6Gbps | 上り最大10Gbps/下り最大10Gbps | 上り最大2.5Gbps/下り最大10Gbps |
基本工事費 | 40,000円 | 60,000円 | 60,000円 | 40,000円 |
契約手数料 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 |
Wi-Fiルーター | 無料レンタル |
先ほども申し上げましたが、通信速度の最大値はあくまでもベストエフォート値で、実際に下り2Gbpsの速度は出ません。
実測値は、NURO光レンタルの最新のホームゲートウェイを利用した場合、最大約1.3Gbpsで、有線LANでは最大1Gbpsです。
しかし、YouTubeの高画質の動画視聴には20Mbps、Netflixは25Mbps、オンラインゲームは60MbpsなのでG2Vプランでストレスなく快適に視聴やプレイができます。
NURO光 他の光回線との速度・料金比較
NURO光と他の光回線を通信速度や料金面などから比較してみます。ドコモ光とソフトバンク光は、フレッツ光回線を利用している光コラボレーションです。
戸建て1GVプランの場合
NURO光2GVプラン | ドコモ光
2年定期契約プラン |
auひかり
ネットのみのずっとギガ得プラン |
ソフトバンク光
ファミリーギガ・スピード |
NTT東日本フレッツ光ネクスト/ファミリー・ハイスピードタイプ | |
---|---|---|---|---|---|
月額料金 | 4,743円 | 5,200円 | 1年目
5,100円 2年目 5,000円 それ以降 4,900円 |
2年自動更新プラン
5,200円 自動更新なしプラン 6,300円 |
2年割4,500円(通常料金5,200円)+プロバイダー代 |
通信速度 | 上り1Gbps
下り2Gbps |
上り下り1Gbps | 上り下り1Gbps | 上り下り1Gbps | 上り下り1Gbps |
平均の実測値 | 上り339.07Mbps/
下り350.2Mbps |
上り149.25Mbps/
下り166.93Mbps |
上り244.85Mbps/
下り274.59Mbps |
上り139.29bps/
下り190.28Mbps |
上り155.39Mbps/
下り174.28Mbps |
実測値の引用:みんなの測定結果(2020年6月28日現在) https://minsoku.net/speeds/optical/rankings
他社と通信速度や料金を比較すると、NURO光では下りが最大2Gbps(他社は下り最大1Gbps)の高速通信ができるのにも関わらず、月額料金は一番安いです。
「みんなの測定結果」から各社の平均の実測値を比較しても他社よりかなり速いことがわかります。
NURO光が速い理由
NURO光の通信速度は、ベストエフォート値では他社の光回線と比較して下りが2Gbpsで他社より2倍の速さです。
NURO光が早い理由はいくつかあります。
- NURO光は独自の回線を引いているから混雑しない
- 新しい規格であるG-PONを採用している
- NURO光が開発した最新のホームゲートウェイは通信速度が落ちない
独自回線
フレッツ光や光コラボレーションが時間帯によって混雑、通信速度が遅くなるのに比べて、NURO光では独自回線を使用しているため安定した通信速度を保つことができます。
G-PON
他社の光回線は、GE-PONという規格を採用していているため、NURO光ほど通信速度が高速ではありません。
G-PONは、国際標準規格でNURO光が初めて採用した光回線規格で、NURO光の最速インターネット速度を可能にしています。
G-PONとは、近年注目されている光ファイバー伝送技術のこと。
出典:通信と放送の連携〜IPTV・地上デジタル放送のIP再送信の展開と期待〜
G-PONはコストがかかり高度な技術力を要しますが、NURO光を運営するソニーネットワークコミュニケーションズにはG-PONを採用できる高度な技術力を持つ技術者がおり、ここまで速い通信速度を可能としました。
最新のホームゲートウェイ
ホームゲートウェイは、ルーターに、ONUの機能 ・ひかり電話の受信機能の2つの機能が追加されたもので、「ルーター」「ONU」「ひかり電話の受信機能」の3つの機能を有しています。
NURO光では独自開発の速度が落ちないホームゲートウェイ保持しており、さらにこれらを無料で利用することができます。
NURO光は遅いっていう評判も?!|NURO光の口コミ徹底調査
NURO光は通信速度が速いと言われていますが、実際に使用している方の評判や口コミは実際どうなのでしょうか。
NURO光 速度の評判を口コミから調べてみました。
NURO光はやっぱり速い|NURO光の良い口コミ
NURO光の口コミを見ると、最新のiPv6対応のルーターでは1Gbps近い数値がでています。この速度は、他社のどの光回線よりも非常に速い通信速度です。
最高
NURO光の測定結果(IPv6接続)
Ping値: 5.95ms
ダウンロード速度: 916.57Mbps(超速い)
アップロード速度: 908.73Mbps(超速い)https://t.co/o6Owhnte3u #みんなのネット回線速度 pic.twitter.com/nSf079p8My— さくお (@sakuo_jp) June 18, 2020
場所によっては、NURO光の通信速度が上り下りともに約500Mbpsほどですが、500Mbpsの通信速度はオンラインゲームをストレスなくできるほど高速です。
NURO光の測定結果(IPv6接続)
Ping値: 7.0ms
ダウンロード速度: 534.82Mbps(超速い)
アップロード速度: 449.31Mbps(非常に速い)https://t.co/ejSWNnqEEF #みんなのネット回線速度— o_chan_o_chan (@o_chan_o_chan) June 18, 2020
NURO光の測定結果(IPv6接続)
Ping値: 10.49ms
ダウンロード速度: 716.29Mbps(超速い)
アップロード速度: 613.38Mbps(超速い)https://t.co/stQGyN1idq #みんなのネット回線速度— hide (@ilovesolto7) June 23, 2020
通信速度が500Mbps以上出ていれば、高品質の動画視聴やオンラインゲームプレイ、一般的なアップロードやダウンロードが速いです。
NURO光なのに遅い!?|NURO光の悪い口コミ
NURO光は最新の通信規格を導入しているので高速通信が可能ですが、口コミには通信速度が遅いという口コミがいくつか見られます。
NURO光の戸建。速いはずなのに発揮されてない気がする。ルーターのある部屋で測定。 pic.twitter.com/e7vPbyzFlS
— 眠い (@Iy6BSkOE9nV4VV3) June 23, 2020
今日の定時観測。
『NURO光』
300〜350Mbps前後。昨日よりもほんの少し遅い。
ただし、アップロード速度は安定しない。(200〜250Mbps)
『au光』
340Mbps前後。昨日とほぼ同じ。
アップロードは少しだけ速くなった。今日はau光の方が安定して速い印象。
両社ともエラーは出なかった。#NURO光 #au光 pic.twitter.com/NJYmq3it5g— ふろすともーん (@Frostmo_n) June 17, 2020
次の口コミのようにNURO光の電波が弱くてつながらないということもあるようです。
Nuro光
遅い遅い繋がらない繋がらない
電波弱いNuro光
https://pixabay.com/ja/images/download/fiber-optics-2633604_1920.jpg?attachment&modalhttps://pixabay.com/ja/images/download/fiber-optics-2633604_1920.jpg?attachment&modal遅い遅い繋がらない繋がらない
電波弱いNuro光
遅い遅い繋がらない繋がらない
電波弱いNuro光
遅い遅い繋がらない繋がらない
電波弱い— Lee Youngho (@skyrain05) May 26, 2020
このように、NURO光が遅い場合には光回線以外の原因で遅くなっていることがあります。
遅くなる場合には、下記の対処法を試してみましょう。
NURO光は利用環境によって速さが変化する!|遅くなる原因と対処法
NURO光が遅くなる場合は、利用環境などが原因となっている可能性が大きいです。
NURO光なのに遅いと感じられる方は、下記の4項目を上から順番に確認していきましょう。
- ルーターやONU、ケーブルなどが対応していない
- 回線が混雑している
- 通信障害のため
- より高速通信が必要な場合
ルーター・ケーブルなどが高速通信に対応していない
NURO光の通信速度を最大限に速くするためには、古い機器・ルーターやケーブルから新しい機器・ルーターやケーブルに変えなくてはなりません。
1.ONU(光回線終端装置)やルーターを最新のものに変える
Wi-Fi環境を整えるためには、NURO光ケーブルをONUという光信号をデジタル信号に変換する機器と複数台の端末をインターネットにつなぐルーターが必要です。
ONUには従来規格のiPv4対応と最新規格のiPv6対応があり、最大限の通信速度を出すためには、ONUをiPv6対応にしなくてはなりません。
NURO光から無料でレンタルできる最新のホームゲートウェイは、ONUにルーターが組み込まれていてiPv4とiPv6の両方に対応しています。
また、最新のホームゲートウェイ「ZXHN F660A」「HG8045Q」「FG4023B」は、最新の無線LAN規格のIEEE802.11acに対応しています。
2.ケーブルを規格対応ものに変える
下り2GbpsのNURO光の高速通信に対応したケーブルの規格は、CAT5eやCAT6です。CAT6AやCAT7は利用できますが過剰性能でNURO光公式ホームページでは推奨されていません。
<tr”>CAT710Gbps
カテゴリー | 通信速度 |
---|---|
CAT5 | 500Mbps |
CAT5e | 1Gbps |
CAT6 | 1Gbps |
CAT6A | 10Gbps |
より高速通信が可能な 6sや10Gs、10Gプランには、CAT6AあるいはCAT7のケーブルが対応しています。
回線が混雑している
NURO光は独自の光ファイバーを利用しているため、戸建てでは回線が混雑することはあまりありませんが、NURO光回線を導入しているマンションなどでは、多くの人が同じ光ファイバーを使うので時間帯によっては混雑することがあります。
回線が混雑すると、たとえ通信速度が早いNURO光でも遅くなることがあります。
通信障害が起きている
NURO光では、年に2,3度ほど通信障害が起こっています。ルーターやケーブルなどが原因でない場合は、通信障害の可能性があります。
通信障害の有無を調べるには、NURO光公式サイトのNURO光の障害情報のページより見ることができます。
通信障害が発生している場合は、障害が復旧するまで待ってから再度ネットにつないでみましょう。
もっと速いネット通信が必要な場合
LOT環境の家や家族全員で4K映像の動画やネット配信を視聴、戦闘オンラインゲームなどのより高速な通信が必要な場合、NURO光の10Gや10Gs、6Gsのサービスを利用することができます。
それらのサービスの対象住宅は、戸建てと5階以下の集合住宅です。
10Gでは、XG-PON規格を採用し、10Gsや6Gsでは、XGS-PON規格を採用しています。
さらに、東京都豊島区と港区では上り下り20Gbpsの20Gsサービスも始まりました。これは、世界的にもとても速い高水準の光回線です。
10G | 10Gs | 6Gs | 20Gs | |
---|---|---|---|---|
有線接続速度 | 上り2.5Gbps/下り10Gbps | 上り下り10Gbps | 上り下り6Gbps | 上り下り20Gbps |
無線接続速度 | 1.3Gbps | 1.7Gbps | 1.7Gbps | 4.8Gbps |
提供エリア | 関東(東京、神奈川)、東海(静岡)、関西(大阪、兵庫、奈良)(一部エリアを除く) | 北海道、関東(東京、神奈川、埼玉、千葉)、東海(愛知、静岡)、関西(大阪、兵庫、奈良)、九州(福岡)の一部エリア | 北海道、関東(東京、神奈川、埼玉、千葉)、東海(愛知、静岡)、関西(大阪、兵庫、奈良)、九州(福岡)の一部エリア | 東京都豊島区、港区(一部地域除く |
無線LAN規格 | IEEE802.11 a/b/g/n/ac | IEEE802.11 a/b/g/n/ac | IEEE802.11 a/b/g/n/ac | IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax |
上記以外|それでも遅いとき
上記を調べても問題ない場合は、パソコンやスマホ、タブレットなど、周辺機器の次の点をチェックしてみましょう。
- 周辺機器のチェック
- カスタマーサポートに問い合わせ
周辺機器のチェック
- 端末を再起動してみる
- 不要なメモリを消去する
- HDDを最適化する
- 最新バージョンへアップデートする
端末を再起動するだけで、解決されることがあります。端末内のメモリが一杯になっていると、端末の動作が遅くなることがあります。不要なメモリを消して軽くしましょう。
さらに、パソコンやスマホなどのOSは高速通信に対応しているでしょうか。
ファームウエアをいつも最新の状態にアップデートしておくことで高速通信に対応できます。
カスタマーサポートに問い合わせ
周辺機器をチェックしても問題ない場合、カスタマーサポートに問合せましょう。
サポートデスクには、チャットでのサポートと電話でのサポートがあります。
それ以外に、テクニカルQAコミュニティで問い合わせることもできます。技術的なことがわかるso-net会員から返答がきます。
なお、現在LINEでのサポートは閉鎖しています。
※上記ページの右下に表示される吹き出しマークをクリックするとチャットサポートが表示されます。
受付時間:午前9時~午後6時(1月1、2日を除く)
電話番号:0120-65-3810
受付時間:午前9時~午後6時(1月1,2日とメンテナンス日以外)
NURO光を最短でお得に利用する方法・手順
NURO光の高速通信を申し込むなら、NURO光公式サイトからキャンペーンを利用して申し込むと最もお得です。
ここでは、NURO光が実施しているキャンペーンや申し込みから利用までの手順をお伝えします。
NURO光のお得なキャンペーン
NURO光を申し込む場合、NURO光公式サイトから申し込むと次のビッグ特典があります。
-
NURO光公式サイトからの申し込みで45,000円のキャッシュバック
-
工事費用40,000円が開通翌月から31ヶ月目まで割賦代金相当を割り引き)
-
So-net設定サポ―トサービスが無料
-
高速無線LANが無料
NURO公式サイトから申込み、開通した月より2か月後に45,000円のキャッシュバックを受けられます。
さらに、最新の高速無線LANとONUが一緒になったホームゲートウェイがNURO光G2Vプランだと月額料金が4,743円です。
そのうえ、ネットの設定やメールソフトの設定、セキュリティソフト設定などの設定サポートが無料で受けられ、開通後は下り最大2Gbpsの高速通信を制限なく楽しむことができます。
>>>NURO光キャンペーンを公式サイトで詳しくみる!<<<
申し込みから利用開始までの手順
公式サイトのキャンペーンを確認し、そのページから申し込みが可能です。
- NURO公式キャンペーンページを開く
- 「新規お申し込み・エリア確認」ボタンをタップし、利用する住所を入力する
- 提供エリアを確認する
- 提供エリアならオプションサービス(NUROでんき、NUROでんわ、ひかりTV for NURO、スマートセット)に加入の有無をチェックする
- 会員規約を読み、同意する場合はチェックを入れる
- 契約情報や設置場所、支払い情報を入力する
- 注文を確認する
- 工事日の予約をする
- 注文が完了
注文を確認する場合は、個人情報だけでなくキャンペーン特典が付与されているかもご確認ください。工事日を予約すると、のちに工事日程を調整する電話がかかります。
NURO光は独自の高速通信ができる光回線のため、宅内工事と宅外工事が必要です。注文から工事完了までは、約1ヶ月ほどかかります。
注文してから約10日後に工事日程の調整の電話がかかり、調整した日(早くて約10日後)に宅内工事が行われます。
宅内工事日の約2日前に訪問時間を調整する電話がかかりますので、留守の場合は必ず折り返しの電話をしましょう。
折り返しの電話がない場合は、工事日が延期になり、再度日程調整が必要になります。
宅内工事から約10日後に屋外工事が行われ、工事終了後光回線が開通します。
NURO光が遅い場合の原因と対処法のまとめ
NURO光は、月額料金が他社よりも安く、遅延なく高速通信ができる光回線です。通信速度が遅いと感じるときは、周辺機器や通信障害などを調べてみましょう。
NURO光を最大限の速さにするには、機器やケーブルも企画にあったものの利用が必要です。
次のそれぞれの対処法を試して、高速通信ができるインターネットライフを楽しみましょう。
- 周辺機器やケーブル、ルーターなどを最新の規格にあったものに変える
- 集合住宅などで回線が混雑している時間帯なら時間帯を変えて通信を行う
- NURO光の障害情報で通信障害があるかを確認する
- より高速の通信が必要な場合はプラン変更する
- チャットサポートやサポートデスク、テクニカルQAコミュニティを利用する