結論から言うと、NURO光から届くONUはランダムですが、申し込み後開通工事時に旧規格のルーターが届いた場合は基本的に最新規格のものと無料で交換できます。
ONUの交換自体はとても簡単ですが、設定などの手順に迷うこともあるでしょう。
そこでこの記事では、実際にNURO光のONUを交換する時の手順や注意点、設定方法について解説しました!
この記事を読めば、NURO光のONUを交換する時に失敗することはありません!
- NURO光のONUとは、光回線専用のルーターのこと
- NUROのONUの優れた性能をチェック
- NURO光のONUをレンタルする際の注意点を確認
- NURO光のONUを無料で交換する方法
- NURO光のONUを自分で設定する詳しい手順
- NURO光の一番お得なキャンペーン=¥45,000のキャッシュバック(公式サイトから新規申し込み)
\2020年圧倒的人気の光回線は 速くて安い NURO光/
・世界的にも高水準の最大2ギガの通信速度
・月額料金ずーっと激安4,743円
・Wi-Fiルーター無料レンタル・工事費実質無料
・NURO光公式ページから申し込みで今なら45,000円キャッシュバックがもらえる!
目次
NURO光のONU(ルーター)とは?
ONUとは光回線専用のルーターのことです。
部屋に設置された光コンセントと無線LANルーターを繋ぐために必要です。
ここでは、NURO光のONUの特徴と機種別にどう違うのかをご紹介します。
NURO光のONUの特徴
ONUはNURO光を契約すると自宅に送られてきます。
最大の特徴は無線ルーター付きであることです。
本体にルーター機能がついており、ONUがあれば無線LANルーターの役割も果たしてくれます。
一般的な光回線では、市販のルーターを購入する・有料でレンタルする必要がありますが、ONUでは無線ルーター機能がついているため、ネット接続に必要な費用を安く抑えることができます。
【全5種】NURO光のONU機種別比較
ONUは全部で5種類あってそれぞれ速度や性能が違います。
それぞれの機能を以下の表で比較したので詳しくみていきましょう。
機種 | 最大速度 | 対応規格 |
---|---|---|
ZXHN F660T![]() |
450メガ | a/b/g/n |
HG8045j![]() |
450メガ | a/b/g/n |
HG8045D![]() |
450メガ | a/b/g/n |
ZXHN F660A![]() |
1,300メガ | a/b/g/n/ac |
HG8045Q![]() |
1,300メガ | a/b/g/n/ac |
表をみてわかるように、通信の最大速度に大きな差があります。
通信速度は450メガから1,300メガと3倍程度の差があるので、用途に合わせて選びましょう。
また、無線LANルーターを選ぶときに大切なのがacです。
これは11acと呼ばれており、無線LANの最新規格のことを意味します。
iPhone6以降や最近のMac Book・Surface・PS4・Nintendo Switchなどに対応した現在主流になっている規格です。
従来の規格だった11nに対して通信速度・安定性が大きく向上し、高速インターネットを可能にしました。
よってNURO光のONUの中では、1,300メガあり、auに対応しているZXHN F660AもしくはHG8045Qがおすすめです。
NUROのONU(ルーター)の性能
ここでは、NUROのONU(ルーター)の性能について簡単にまとめています。
通信速度・多機能という面で優れているNUROのONU(ルーター)の性能をみていきましょう。
最大速度2Gbpsと、一般的な光回線の2倍の通信速度!
NURO光の最大の特徴は通信速度です。
一般的な光回線が下り最大1Gbpsであるのに対して、NURO光は下り最大速度2Gbpsの速さで通信をすることができます。
単純に他の光回線の2倍の速さで通信することができるので、動画再生・データのダウンロードなどをストレスなくおこなうことが可能です。
ちなみに、最大2Gbpsという通信速度は、ネットワークから利用者に提供する最大速度。
普段使っている回線にストレスを感じていない人でも、通信速度の違いにおどろくでしょう。
ONU1台でWi-Fiを利用することが出来る
NUROのONUは1台あればWi-Fiも利用できるのが大きな強みです。
一般的なONUには無線LANルーター機能がついていないケースがほとんどで、光回線を自宅で無線接続する際には「ONUと無線ルーター」の両方を設置する必要があります。
しかしNUROのONUであれば1台で完結することができ、楽チンです。
光回線でインターネットを利用する際に必要なONUですが、基本的には有線による接続にしか対応していません。
ルーター:電波の分配して複数の端末でインターネットを同時接続できるようにするための機器
光回線をWi-Fi接続する場合は、ONUにルーターを接続することでWi-Fi接続が可能になります。
\2020年圧倒的人気の光回線は 速くて安い NURO光/
・とにかく速い最大2ギガの通信速度
・月額料金ずーっと激安4,743円
・Wi-Fiルーター無料レンタル・工事費実質無料
NURO光公式ページから申し込みで今なら45,000円キャッシュバックがもらえる!
NURO光のONU(ルーター)をレンタルする際の注意点
NURO光のONUは無料でレンタルできるものですが、レンタルする際は注意点があります。
注意点を知らずにレンタルすると損をしてしまうこともあるので、レンタルする前に確認しておきましょう。
- ルーターの種類は選べない
- ルーターの状態には差がある
- ルーターを交換した場合、自分で設定する必要がある
詳しく見ていきましょう。
ルーターの種類は選べない
「え?自分で選べないの?」と思った方も多いのではないでしょうか。
無料レンタルできるルーターは、NURO光を契約する時に申し込むことができます。
しかし、申込みの際にルーターの種類を選ぶことはできません。
ルーターはランダムで選ばれるため、古い型がきてしまう可能性も。
しかし、後々ルーターを交換することが可能です。(ルーターの交換方法は次章で説明します。)
契約時にトラブルが起こらないように理解しておきましょう。
ルーターの状態には差がある
ルーターは機種によって状態に多少の差があり、使いやすさ・機能面が違います。
まず、旧型のルーターを使用している場合、最新の端末・高速通信可能な回線を使っていても通信速度が上がりません。
なぜなら、通信速度は接続する機器の中でもっとも遅いものに合わせられるから。
光回線の通信速度はとても速いですが、接続機器の通信速度が遅いと最大速度が発揮できないので注意しましょう。
ちなみに、旧型のルーターがきた場合は申し出ることで交換できます。
NURO光の開通工事を2015年9月以降に行っている場合は無料で交換することが可能です。
ルーターを交換した場合、自分で設定する必要がある
ルーターを交換した場合は、交換と設定は自分でやらなければなりません。
業者が設置してくれるのは新規契約の場合で、交換の際は自分で作業する必要があることを理解しておきましょう。
とはいえ作業自体はとても簡単で、手順がわかれば難しいものではないので安心してください。
NURO光のONU(ルーター)を無料で交換する方法
NURO光の魅力はルーターが無料で使えるだけではなく交換ができるという点です。
工事日によっては一切費用をかけずに交換することができます。
もしも旧型のルーターを使っているならすぐに交換して、新型にかえることで通信環境を改善しましょう。
手順も簡単ですし、場合によっては無料で交換することもできるので、通信速度を改善したい方はぜひ試してみてください。
方法①|So-netの会員ページからお手続き
インターネットから手続きしたい場合は、So-netの会員ページにアクセスしましょう。
- 会員ページにログインして「お問い合わせ」を選択する
- 「個人会員様」から「So-netお問い合わせ」を選択する
- 「NURO光コースをご利用の方」を選択して「引っ越しや契約コースの変更お手続きについて」に進む
- メールフォームを選択して、会員情報・要件(この場合は、ルーターを交換したいということ)を記載して送信する
このような手順でお手続きをおこなってください。
しばらくするとNURO光から連絡が来て、交換手続きの詳細を案内してもらえます。
方法②|NUROテクニカルセンターに連絡
電話で問い合わせをしたい時は、NUROテクニカルセンターに連絡します。
一部休業日があるので注意しましょう。
NUROテクニカルセンターの情報は以下の通りです。
受付時間 9:00~18:00
電話によるお手続きの場合は、電話をかけて音声ガイダンスの案内に従い、オペレーターにつながったら、ルーターを交換してほしいと伝えて下さい。
ルーターを交換する際は、最新規格の通信ができる新型のルーターに変えてほしいと伝えましょう。
また、電話ではSo-net会員のIDとパスワードを聞かれるため、答えられるように把握しておいてくださいね。
電話で申し出てから、3~5日程度で新しいルーターが届きます。
\2020年圧倒的人気の光回線は 速くて安い NURO光/
・とにかく速い最大2ギガの通信速度
・月額料金ずーっと激安4,743円
・Wi-Fiルーター無料レンタル・工事費実質無料
NURO光公式ページから申し込みで今なら45,000円キャッシュバックがもらえる!
NURO光のONU(ルーター)を自分で設定する方法
ここでは、NURO光のONUを自分で設定する方法について解説します。
- 配線をする
- ランプ状態を確認する
- 無線LAN接続を行うために必要な情報を確認する
- スマートフォンやパソコンの設定をする
- インターネット接続を試す
手順ごとに詳しく見てみましょう!
手順1 配線をする
みなさんが使っているONUのタイプに分けて配線の方法をご紹介。
ご自宅にあるものと見比べて配線をしてみてください。
縦置きタイプ(F660T / F660A、HG8045j)の場合
画像出典:https://support.so-net.ne.jp
幅広タイプ(HG8045D / HG8045Q)の場合
画像出典:https://support.so-net.ne.jp
横置きタイプ(Sercomm FG4023B)の場合
画像出典:https://support.so-net.ne.jp
縦置きタイプ(NSD-G1000T)の場合
出典:https://support.so-net.ne.jp
手順2 ランプ状態を確認する
ONUの電源を入れると、特定の場所にランプが緑点灯します。
ランプが安定するまで2~3分程度かかるので、すこし待ちましょう。
ランプが安定したら、機器前面にある
- LINE
- WAN
- 2.4G
- 5G
が緑点灯しているかを確認してください。
2.4G・5Gランプが消灯している場合は、WI-FIボタンを押してランプが点灯するか確認してみましょう。
LINE・WANランプが消灯している場合は、屋外工事が完了していない可能性があります。
手順3 無線LAN接続を行うために必要な情報を確認する
無線LAN接続を行うために必要な情報を確認しましょう。
ONU本体のラベルをみながら、ネットワーク名(SSID)と暗号化キーを確認してください。
NURO光のOUNには、2.4GHz・5GHzの2種類のネットワークがあります。片方のネットワークで通信が安定しない場合は、もう一方のネットワークでの設定を試してみてください。
手順4 スマートフォンやパソコンの設定をする
無線LANをスマートフォンやパソコンに設定する方法をみていきましょう。
- ホーム画面から「設定」を選択します
- 「設定」から「Wi-Fi」を選択します
- 「Wi-Fi」をオンにして、利用する親機のSSIDを選択します
- パスワードに暗号化キーを入力して、「接続」を選択します
- 「ネットワークを選択…」で選択したSSIDが接続状態になっていれば完了です
- 画面上端から下へスワイプ し、表示された通知バーをさらに下へスワイプします
- 表示されたメニューから設定キーを選択します
- 「設定」で「ネットワークとインターネット」を選択します
- 「ネットワークとインターネット」で「Wi-Fi」を選択します
- 利用する親機のSSIDを選択します
- パスワードを入力します
- 選択したSSIDが接続状態になっていれば完了です
- アップルメニューから「システム環境設定…」を選択します
- 「システム環境設定」から「ネットワーク」を選択します
- 「ネットワーク」から「Wi-Fi」をクリックして「Wi-Fi をオンにする」を選択します
- 「ネットワーク名:」を開き、利用する親機のSSIDを選択します
- パスワードを入力し、接続します
- 「ネットワーク」で、接続状態になっていれば完了です
- タスクバーから無線 LAN のアイコンを選択します
- 「ネットワーク設定」から「Wi-Fi」を選択します
- 「Wi-Fi」のパネルが青色になり「利用可能」と表示されれば完了です
手順5 インターネット接続を試す
接続が完了したら、インターネットを接続してみてください。
webページがみれるようであれば、接続が完了しています。
今なら、新規申し込みで¥45,000キャッシュバック!
NURO光公式サイトでは、新規申し込みで¥45,000のキャッシュバックを受けることができるのです。
他のキャンペーンや代理店を比較した表をみても、公式サイトが最もお得であることがわかります。
キャンペーン内容 | キャンペーン総額 | 2年間の実質費用 | 申請期間 | 手続き | |
---|---|---|---|---|---|
公式サイト | キャッシュバック | 45,000円 | 80,832円 | 2ヶ月半 | メール |
ワンコイン | 23,000円 | 102,832円 | – | なし | |
1年間1,980円割引 | 30,000円 | 95,832円 | – | なし | |
PS4プレゼント | 43,000円 | 82,832円 | 1ヶ月後 | メール | |
代理店 | 価格com | 41,370円 | 84,462円 | 11,23,35ヶ月後 | メール |
ジェイハック | 25,000円 | 100,832円 | 6ヶ月半後 | メール | |
ブリンクコミニケーションズ | 60,000円 | 123,832円 | 2ヶ月後、6ヶ月以降 | メール | |
ライフサポート株式会社 | 36,000円 | 89,832円 | 6ヶ月以降 | FAX、メール | |
ブロードバンドサービス | 56,000円 | 212,872円 | 2ヶ月後 | 郵送 | |
Life Bank | 40,000円 | 109,832円 | 12ヶ月後 | メール、郵送 | |
スローダイニング | 25,000円 | 100,832円 | 6ヶ月後 | メール、電話 | |
アウンカンパーニー | 5,000円 | 90,832円 | 1ヶ月後 | 電話 |
公式サイトはキャッシュバックが最も高額である以外に、受け取り条件が良いというメリットもあります。
光回線のキャッシュバックには、受け取りまで1年以上かかるものや、手続きが複雑で結果的にキャッシュバックを受け取れないものもあります。
NURO光の公式サイトであれば、開通から2ヶ月半後にはキャッシュバックを受けられますし、手続きもメールなので簡単です。
なによりも、公式サイトは安心感があります。
契約後のトラブルについての問い合わせや解約もすべてNURO光の公式サイトで行いますし、信用できる場所で契約するのが1番でしょう。
キャッシュバックが確実に受け取れるのはもちろん、サービスを提供している公式サイトから申し込むのが最も安心です。
まとめ|旧型のONU(ルーター)が届いた場合はすぐに無料で交換してもらおう!
以上、NURO光でONUを交換する際についてでした。
最後にこの記事をざっくりおさらいしておきましょう。
- ONUとは無線ルーター付きの光回線専用のルーターのこと
- NUROのONUは、最大速度2Gbps・Wi-Fiを利用できる高性能
- NURO光のONUをレンタルする際は、「種類が選べない・状態に差がある・自分で設定する必要がある」ことに注意
- NURO光のONUを無料で交換する方法は、So-netの会員ページと電話の2種類
- NURO光のONUの設定方法は、4ステップで簡単
- NURO光公式サイトで申し込むのがお得!
\2020年圧倒的人気の光回線は 速くて安い NURO光/
・とにかく速い最大2ギガの通信速度
・月額料金ずーっと激安4,743円
・Wi-Fiルーター無料レンタル・工事費実質無料
NURO光公式ページから申し込みで今なら45,000円キャッシュバックがもらえる!