iPhone13の予約は9月17日から?!
9万円以上お得に予約する方法

【2020年12月】24社比較!ドコモ光の1番おすすめキャンペーンが1分でわかる徹底ガイド

ドコモ光ではどんなキャンペーンをやっているの?
ドコモ光の1番お得なキャンペーンは?

ドコモ光の申し込みをご検討中の方は、最新のキャンペーン内容やキャッシュバック金額、申し込みの流れなど色々気になりますよね。

この記事では、ドコモ光の一番お得なキャンペーンキャンペーンの内容比較、申し込みから利用開始までの流れなどを、幅広くご紹介していきます。

「どうせだったら1番良い窓口で申し込みをしたい」とお考えの方はぜひ最後までご覧ください。

ぜひこの記事を参考にして、ご自分に合ったドコモ光の窓口を一緒に見つけていきましょう。

ドコモ光・キャンペーンをざっくり言うと
  • ドコモ光のキャンペーン24社比較の結果、申し込みはGMOとくとくBBが一番お得
  • GMOとくとくBBがおすすめな理由は5つ。①最大20,000円②工事費無料③高性能高速ルーター無料レンタル④自宅訪問サービス一回無料⑤セキュリティサービス24ヶ月無料⑥お客様満足度No.1
  • ドコモ光のキャンペーンには、ドコモ光公式キャンペーンとプロバイダや代理店など申し込み窓口独自のキャンペーン2種類があり、併用できる。

結論:ドコモ光で一番お得なキャンペーンはGMOとくとくBB!

ドコモ光_キャンペーン_おすすめ_GMOとくとくBB

結論から申し上げますと、ドコモ光で一番お得なキャンペーンを行っているのは、「GMOとくとくBB」です。

GMOとくとくBBは月額料金が安く、通信速度やサービス面などの評判も良い、お客様満足度が1番高いプロバイダ(申し込み窓口)です。

主なキャンペーン内容をまとめてみました。

GMOとくとくBB×ドコモ光のキャンペーン内容
  • 新規工事費が無料
  • dポイント最大2,000ptをプレゼント(期間、用途限定)
  • 高性能Wi-Fiルーターレンタルが無料
  • 最大20,000円をキャッシュバック
  • 訪問サポートが初回無料

最大20,000円のキャッシュバックを行なっている他、高性能WiFiルーターのレンタルが無料で行なえます。

キャッシュバック額が最高水準な上に、転用(フレッツ光→ドコモ光)や事業者変更(光コラボレーション→ドコモ光)での乗り換えの場合でも、同額のキャッシュバックを貰うことができるなど、全ての方にとってお得なキャンペーンとなっております。

実際の利用者からもドコモ光×GMOとくとくBBの通信速度やサービスに好評です。

他にもドコモの携帯料金が毎月割引になったり、高速通信v6プラスに対応しているなど、非常におすすめのプロバイダとなっております。

\ドコモ光を申し込むならプロバイダ「GMOとくとくBB」からの申し込みがおすすめ!/

ドコモ光_キャンペーン_おすすめ_ドコモ光_GMO_とくとく_BB

オプション加入なしで20,000円キャッシュバック・最短5ヶ月で受け取り

2000dポイントがもらえる

v6プラス対応の高速無線ルーター無料レンタル

訪問サポート初回無料

セキュリティサービスが一年無料

 

>>> ドコモ光×GMOトクトクBBを詳しくみる!<<<

ドコモ光×GMOトクトクBB公式サイトはこちら

ドコモ光のキャンペーンは2種類ある

ドコモ光_キャンペーン_おすすめ_公式_プロバイダ

ドコモ光で受けられるキャンペーンには、2つの種類があります。

ドコモ光のキャンペーン2種類
  • ドコモ光公式独自のキャンペーン
  • プロバイダ・販売代理店など申し込み窓口のキャンペーン

以上の2つになります。では、1つずつ詳しく説明していきたいと思います。

ドコモ光公式独自のキャンペーン

2020年11月現在、ドコモ光公式独自で行っているキャンペーンをまとめてみました。

ドコモ光の公式キャンペーン
  1. 新規工事費が無料
  2. dポイント10,000ptをプレゼント

こちらの2つです。

工事費無料

まず、「ドコモ新規お申し込みでドコモ光の工事費が無料」になります。

通常ドコモ光を新規契約すると、(マンション15,000円/戸建て18,000円)の開通工事費がかかってしまいます。

こちらの費用が完全無料になるので、工事費無料キャンペーン中の申し込みがおすすめです。

開通工事費は、光回線を導入するための初期費用として大きな負担となりますので、非常に嬉しいキャンペーンとなっております。

ただし、こちらのキャンペーンは不定期で開催される他、キャンペーン終了時期も公開されていないので、検討している方は早めに申し込むことをおすすめします。

dポイント10,000ptプレゼント

次に、「ドコモ光を新規または事業者変更のお申し込みでdポイントが10,000ptプレゼント」されます。2020年11月現在、貰えるdポイントはこちらになっています。

  • 新規申し込み:10,000pt
  • フレッツ光からきりかえ(転用):5,000pt

キャンペーンの終了日は決まっておりません。急にキャンペーンが終了することもありますので、早めの申し込みをおすすめします。

そして、このキャンペーンを受けることができる条件はこちらです。

ドコモ光dポイント付与キャンペーン適用条件
  • ポイントが貰えるのはドコモユーザーのみ
  • dポイントクラブ会員になっていること
  • 申し込み月から7ヶ月以内にドコモ光を開通させること

こちらの3つをおさえておかないと、dポイントが貰えない可能性がありますので、注意しましょう。

dポイントは、ドコモ光開通から2ヶ月10日前後にdポイントクラブアプリやdポイントカードに付与され、1ポイント1円として携帯代の支払いや、コンビニ、飲食店などで使うことができるので、非常に便利でお得になります。

ただし、こちらのキャンペーンは期間や用途が限定されるので、あらかじめ確認しておくことをおすすめします。

プロバイダ・販売代理店など申し込み窓口のキャンペーン

まず始めに、ドコモ光を申し込むことのできる窓口をまとめてみました。

ドコモ光を申し込める窓口
  • ドコモショップ
  • 公式HP
  • 家電量販店
  • 販売代理店
  • プロバイダ

以上のうち、独自キャンペーンが行われることのある窓口は家電量販店・販売代理店・プロバイダの3つです。

その中でも、キャンペーンが手厚いのはプロバイダ・ネット販売代理店です。

なぜなら、家電量販店は人件費がかかっているため、キャッシュバックとして還元されにくい傾向がありますが、ネット窓口の場合人件費が少ないので、その分キャッシュバックで還元してもらえるケースが多いからです。

例として、それぞれの窓口のキャンペーン内容を簡単に比較してみました。

申し込み窓口 キャンペーン内容
家電量販店 ヤマダ電機 ・家電割引
・dポイント付与または商品券5,000円程度
ケーズデンキ 光テレビ開通で15,000円分の商品券またはポイント付与
ヨドバシカメラ ・家電割引
・dポイント付与または商品券5,000円程度
ノジマ dポイント5,000円程度
販売代理店 Wiz ・新規工事料18,000円が無料
・オプション契約なしで20,000円キャッシュバック
・dポイント2,000ptプレゼント
プロバイダ GMOとくとくBB ・新規工事料18,000円が無料
・オプション契約なしで最大20,000円キャッシュバック
・dポイント2,000ptプレゼント
・高速ルーター無料レンタル
・訪問サービス1回無料

このように比較してみると、プロバイダGMOとくとくBBのキャンペーンが手厚いことがよく分かります。

家電量販店や販売代理店だと相手が営業のプロなので、上手に乗せられて不要なオプションをつけることになったり、じっくり選んで決めることができなかったりするといった点からも、ドコモ光のお得なお申し込みはプロバイダが鍵となっていると言えます。

また、GMOとくとくBBのドコモ光はお客様満足度がNo1と実際の利用者からの評価も高いです。

\ドコモ光を申し込むならプロバイダ「GMOとくとくBB」からの申し込みがおすすめ!/

ドコモ光_おすすめ_キャンペーン_GMO_とくとく_BB

オプション加入なしで20,000円キャッシュバック・最短5ヶ月で受け取り

2000dポイントがもらえる

v6プラス対応の高速無線ルーター無料レンタル

訪問サポート初回無料

セキュリティサービスが一年無料

 

>>> ドコモ光×GMOトクトクBBを詳しくみる!<<<

ドコモ光×GMOトクトクBB公式サイトはこちら

ドコモ光 キャンペーンに騙されないために知っておきたいプロバイダ選びのポイント

ドコモ光_キャンペーン_おすすめ_プロバイダ_選び_ポイント

確認不足でせっかくのキャンペーンが適用されなかった

などといったことがないように、ドコモ光のプロバイダ選びで失敗しないために確認すべきポイントをまとめました。

ドコモ光のプロバイダ選びで失敗しないチェックポイント
  • キャンペーン適用条件を確認
  • キャッシュバックの受け取り時期を確認
  • 提供エリア確認
  • マンションの対応プロバイダを確認
  • WiFiルーター無料レンタルの有無

キャンペーン適用条件を確認する

まず1つ目が、キャンペーンの適用条件をしっかりと確認しておくことです。

プロバイダ・代理店では最大20,000円のキャッシュバックが貰えることが分かりましたが、適用条件がありますのでしっかりと確認しておきましょう。この場合の適用条件をまとめてみました。

ドコモ光 20,000円キャッシュバンクの適用条件
  • ドコモ光(2年定期契約プラン)契約
  • ひかりTV for docomo(2年割)契約
  • DAZN for docomo契約

光回線のみの契約だと、キャッシュバック金額は最大6,000円になるので注意が必要です。

キャッシュバック受取時期を確認する

2つ目は、キャッシュバックの受取時期の確認です。

キャッシュバックには、決められた受取時期があります。受取時期は、ドコモ光開通時期を含む5ヶ月後となっていますので、忘れずに受け取るようにしましょう。

受取時期を過ぎてしまいますと、せっかくのキャッシュバックキャンペーンが適用されなくなってしまいますので注意しましょう。

提供エリアを確認する

3つ目は、提供エリアの中に自分が住んでいる地域が含まれているかの確認です。

自分の住んでいる地域が提供エリア内なのか、また、通信速度が最適なエリアなのかしっかり確認しておきましょう。

地域によっては、提供エリア内でも通信速度の質があまり良くないところもあります。せっかく提供エリア内なのに肝心の通信速度の質が悪かったら意味がないですので、あらかじめ確認しておくことをおすすめします。

エリア確認は、ドコモ光ではなくフレッツ光の公式サイトで行うことができます。通信速度の質は、SNSなどの口コミサイトからも調べることができるようです。

マンションでは利用できるプロバイダが限られる場合も

4つ目は、マンションタイプを利用する方はきちんと光回線設備があるか、固定されている回線はどれなのかを確認する必要があります。

ドコモ光の中には、「戸建てタイプ」と「マンションタイプ」があります。ほとんどの場合、マンションに住んでいる方は「マンションタイプ」になります。

一応全国エリア対応になっていますが、マンションに光回線設備がない場合は利用できません。また、最大通信速度もマンションによって異なりますので確認が必要です。

タイプA、タイプBがあり、それぞれに対応したプロバイダから選ぶことができますので、マンションに固定されている回線に対応したプロバイダから選びましょう。

WiFiルーター無料レンタルの有無

5つ目は、WiFiルーターの無料レンタルサービスの有無です。どうせだったら、無料レンタルサービスがあるところを選びたいですよね。

ドコモ光で契約することができるプロバイダの中で、WiFiルーターの無料レンタルを行っているところをまとめてみました。

WiFiルーター無料レンタルを行なっているドコモ光のプロバイダ
  • GMOとくとくBB
  • @nifty
  • DTI
  • ぷらら

さらに、無料レンタルしているルーターの最大速度を比較してみました。

プロバイダ 最大速度
GMOとくとくBB 1733メガ
@nifty 867メガ
DTI 867メガ
ぷらら 867メガ

GMOとくとくBBの速度が圧倒的に速いことがわかります。

なんとv6プラスという高速通信に対応していて、他社と比較すると2倍以上の最大速度を実現しています。

さらに、GMOとくとくBBならBUFFALO・NEC・ELECOMの人気3社の中からお好きなルーターを選ぶことができます。特に最高速度が高いのはELECOMとなっていますので、どれにするか迷われた方は参考にしてみてください。

また、申し込み時にかかってくる電話で細かい要望を伝え、相談しながら決めることも可能です。

非常に高性能で、快適なインターネット環境が期待できるGMOとくとくBBがおすすめです。

GMOとくとくBBのWiFiルーターを無料レンタルする場合は、ドコモ光開通後に届くショートメッセージから手続きができます。

会員サービス内容

最後に、会員サービスの内容も確認しておくと良いでしょう。

動画視聴サービスセキュリティサービス、設定やお困りごとのサポートを行っているところもあります。

有料のものもありますが、会員限定で割安に利用できるものもあるので、そういったサービスをそれぞれ比較して決めるのもおすすめのやり方です。

ドコモ光のプロバイダ24社キャンペーン比較ランキング

ドコモ光_キャンペーン_プロバイダ_比較_ランキング

ドコモ光のプロバイダ24社の中でどこが1番おすすめなのか、分かりやすいように一覧の表にまとめてみました。

プロバイダ キャッシュバック タイプ WiFi無料レンタル 無料セキュリティソフト v6プラス対応
GMOとくとくBB 20,000円 A あり あり(24ヶ月) 対応
@nifty 20,000円 A あり あり(12ヶ月) 対応
ぷらら 15,000円 A あり あり(24ヶ月) 対応
OCN 20,000円 B あり あり(12ヶ月) 対応
DTI なし A あり あり(12ヶ月) 対応
BIGLOBE なし A あり あり(12ヶ月) 対応
アンドライン なし A あり あり(12ヶ月) 対応
ic-net なし A あり あり(36ヶ月) 対応
ハイホー なし A あり あり(12ヶ月) 非対応
SIS なし A あり あり(永年) 対応
ドコモネット なし A なし なし 非対応
タイガースネット なし A なし あり(永年) 対応
楽天ブロードバンド なし A なし あり(12ヶ月) 対応
BBエキサイト なし A なし なし 非対応
シナプス なし A なし あり(12ヶ月) 非対応
01光コアラ なし A なし なし 対応
エディオンネット なし A なし なし 非対応
TiKTiK なし A なし なし 非対応
@ネスク なし A なし なし 非対応
@TCOM なし B なし なし 非対応
チャンプルネット なし B なし なし 非対応
TNC なし B なし なし 非対応
AsahiNet なし B なし あり(12ヶ月) 対応
WAKWAK なし B なし なし 非対応
戸建 マンション
開通工事費用 18,000円 15,000円
タイプAの月額料金
戸建 マンション
2年契約 5,200円 4,000円
契約期間なし 6,700円 5,000円
タイプBの月額料金
戸建 マンション
2年契約 5,400円 4,200円
契約期間なし 6,900円 5,200円

料金が安いのは、「タイプA」のプロバイダになります。

さらに、キャッシュバックの金額、WiFiルーターの無料レンタルの有無、無料セキュリティソフトの期間、v6プラスに対応しているかなどを総合的に見ると、「GMOとくとくBB」と「ぷらら」に絞り込むことができます。

それぞれ2つのおすすめキャンペーンを詳しくまとめてみました。

ドコモ光のおすすめキャンペーン① GMOとくとくBB

2020年11月現在行っている、GMOとくとくBBのキャンペーンはこちらです。

ドコモ光×GMOとくとくBBのキャンペーン内容
  • 新規工事費が無料
  • dポイント最大2,000pをtプレゼント(期間、用途限定)
  • 高性能Wi-Fiルーターレンタル無料キャンペーン
  • 最大20,000円をキャッシュバック
  • 訪問サポートが初回無料

非常にお得で魅力的なキャンペーンが盛りだくさんです。

無料でレンタルできるWiFiは、v6プラス対応の高品質無線ルーターとなっています。難しい設定は不要で、快適なインターネット環境を手に入れることができます。

次に、キャッシュバック金額を一覧でまとめてみました。

申し込み区分 キャッシュバック金額
・ひかりTV for docomo(2年割)
・DAZN for docomo
20,000円
ひかりTV for docomo(2年割) 18,000円
★DAZN for docomoまたは
スカパー!(1,800円以上の商品)
15,000円
★dTVまたは
dアニメストア
10,000円
★なし 5,500円

★マークの追加プランに契約するときのご連絡希望日時を、平日の14時~17時に指定すると、キャッシュバック金額をさらに500円増額するキャンペーンも行っております。

映像サービス不要の場合でも、最大6,000円のキャッシュバックがもらえますので非常にお得です。

ドコモ光のおすすめキャンペーン② ぷらら

ぷららで行っているキャンペーンはこちらです。

ドコモ光×ぷららのキャンペーン内容
  • dポイント2,000pをtプレゼント
  • 15,000円をキャッシュバック
  • 新規工事費が無料
  • WiFiルーターレンタルが無料でできる
  • 訪問設定サポートが1回無料

行っているキャンペーンは、GMOとくとくBBとあまり変わりません。ですが、無料WiFiルーターに大きな違いがあります。最大速度がぷららは867メガに対して、GMOとくとくBBは1733メガとなっています。

なので、ドコモ光1番のおすすめのプロバイダはGMOとくとくBBです。

\ドコモ光を申し込むならプロバイダ「GMOとくとくBB」からの申し込みがおすすめ!/

ドコモ光_おすすめ_キャンペーン_GMO_とくとく_BB

オプション加入なしで20,000円キャッシュバック・最短5ヶ月で受け取り

2000dポイントがもらえる

v6プラス対応の高速無線ルーター無料レンタル

訪問サポート初回無料

セキュリティサービスが一年無料

 

>>> ドコモ光×GMOトクトクBBを詳しくみる!<<<

ドコモ光×GMOトクトクBB公式サイトはこちら

ドコモ光 申し込みから利用開始・キャンペーン適用の流れ

ドコモ光_キャンペーン_申し込み_利用開始_キャッシュバック_受け取り_流れ

申し込みをしてから利用開始、そしてキャンペーン適用までの流れを、最もお得でおすすめのGMOとくとくBBを例にご説明していきます。

STEP.1
ドコモ光のキャッシュバック窓口から申し込み

ドコモ光はwebから申し込みをしましょう。おすすめのGMOとくとくBBも、公式サイトからの申し込みでないとこの記事でご紹介した特典は適用されなくなってしまいますので、注意が必要です。

GMOとくとくBBは、「名前」「ドコモの契約電話番号」「住所」の3つの情報があれば申し込みできます。折り返しの連絡日時を選べますので、ご自分の都合の良い日時を選びましょう。

STEP.2
ドコモ光の工事日程調整

新規で回線を引く方は、工事が必要になります。必ず「ドコモ光サービスセンター」に連絡をして、工事の予約を取りましょう。
ドコモ光サービスセンターの連絡先はこちらです。

ドコモ光サービスセンター(9時~21時 365日受付)

0120-766-156(通話料無料)
ドコモの携帯からの場合→15715

工事日の確定から利用開始までの期間は2週間程度となっています。

2月~5月までの引っ越しシーズンは混み合っていることがあるようなので、早めに連絡をするか、そのシーズンを避けて日程調整することをおすすめします。

STEP.3
ドコモ光 開通工事
開通工事には立ち会いが必要になります。予定していた日時を忘れることのないように注意しましょう。必ず在宅しておいてください。

開通工事の際に、家の中にだいたいお弁当箱サイズぐらいのルーターを1~2個設置するので、そのための場所を確保しておきましょう。設置場所はコンセントの近くがおすすめです。

工事が終わったらようやく、契約が結ばれたということになります。

STEP.4
ドコモ光 利用開始

開通工事が完了すれば利用開始です。接続したいPCなどで簡単な初期設定をするだけで利用開始することができます。
快適なインターネット環境をお楽しみください。

STEP.5
キャッシュバックの申請手続き

GMOとくとくBBのキャッシュバックキャンペーンを受け取るには、開通後に申請手続きが必要となっています。

開通してから4ヶ月目に、GMOとくとくBBからキャッシュバック受け取り申請についてのメールが届きますので、そちらのメールから口座情報を登録してください。

メールが届いた月の翌月末までに口座情報登録を完了させないと、キャッシュバックを受け取ることができなくなりますので注意しましょう。

手続きが完了すれば、翌月末日に指定口座にキャッシュバックが振り込まれるという流れになっています。

開通してから4ヶ月目に届くメールを、見逃して登録を忘れないように注意しましょう。

ドコモ光 キャンペーンに関するQ&A

ドコモ光_キャンペーン_質問

ドコモ光のキャンペーンに関するQ&Aをまとめましたので、よろしければ参考にしてみてください。

ドコモ光・キャンペーンに関するQ&A
  • ドコモ光のdポイントキャンペーンってなに?
  • ドコモ光工事費無料キャンペーンのおすすめは?
  • ヤマダ電機のドコモ光キャンペーン特典内容が知りたい!
  • ドコモ光の申し込みはGMOとくとくBBがおすすめな理由?
  • ドコモ光のキャッシュバックが受け取れるのはいつ?
  • 関西でおすすめのドコモ光キャンペーンが知りたい!

ドコモ光のdポイントキャンペーンってなに?

ドコモ光のdポイントキャンペーンとは、ドコモ光に申し込むことでdポイントが貰えるキャンペーンのことです。2020年11月現在、貰えるdポイントはこちらになっています。

  • 新規申し込み:10,000pt
  • フレッツ光からきりかえ(転用):5,000pt

キャンペーンの終了日は決まっておりません。急にキャンペーンが終了することもありますので、早めの申し込みをおすすめします。

そして、このキャンペーンを受けることができる条件はこちらです。

キャンペーン適用条件
  • ポイントが貰えるのはドコモユーザーのみ
  • dポイントクラブ会員になっていること
  • 申し込み月から7ヶ月以内にドコモ光を開通させること

こちらの3つをおさえておかないと、dポイントが貰えない可能性がありますので、注意しましょう。

ドコモ光工事費無料キャンペーンのおすすめは?

ドコモ光工事費無料キャンペーンは、通常かかる(マンション15,000円/戸建て18,000円)の工事費が完全無料になるキャンペーンです。こちらのキャンペーンのおすすめポイントは、どこから申し込んでも完全無料で、解約しても工事費残債がかからないというところです。

終了日は未定ですが、通年して開催されているわけではないので早めに申し込んでおくことをおすすめします。
解約しても工事費残債がかからないのは、非常に嬉しいポイントではないでしょうか。

ヤマダ電機のドコモ光キャンペーン内容は?

家電量販店で実施されているドコモ光のキャンペーンの中で、大手家電量販店のヤマダ電機が1番キャッシュバックが貰えてお得となっています。

ヤマダ電機で実施中のキャンペーン内容をまとめてみました。

ヤマダ電機のドコモ光キャンペーン内容
  • dポイント10,000円分をプレゼント(転用の場合は対象外)
  • ドコモ光電話への加入でdポイント5,000円分をプレゼント
  • テレビオプションへの加入でdポイント5,000円分をプレゼント
  • JCB商品券10,000円分を自宅に郵送でお届け
  • ひかりTV for docomoへの加入でdポイント2,500円分をプレゼント
  • テレビターミナル+ひかりTV for docomoへの加入でdポイント11,000円分をプレゼント
  • テレビターミナル+ひかりTV for docomoへの加入で15,000円分のJCB商品券を自宅に郵送でお届け

2020年11月現在で、たくさんのキャンペーンを行っているようです。

新規の契約であれば、ネットだけの申し込みでも10,000円分のdポイントと、JCB商品券が貰えます。

JCB商品券は、ドコモ光の開通から2ヶ月後にご自宅に郵送されます。

ヤマダ電機のキャンペーンが気になった方は、家電などを見に行ったついでにお話しだけでも聞いてみると良いかもしれません。

ドコモ光キャンペーンでGMOがおすすめな理由って?

GMOとくとくBBがおすすめな理由を改めてまとめてみました。

ドコモ光のプロバイダはGMOとくとくBBがおすすめな理由
  • 月額料金が安い
  • v6プラスに対応している
  • 高性能のWiFiルーターが無料でレンタルできる
  • 最大20,000円のキャッシュバックが貰える
  • セキュリティソフトが24ヶ月無料

さらに、新規開通工事費無料、dポイント最大2,000ptプレゼント、ドコモ光訪問サポート1回無料など、魅力的なキャンペーンをたくさん行っているところです。

最高水準のキャッシュバック、安く使えるタイプAの料金プラン、無料セキュリティと、お得な条件を全て満たしています。

ハイスペックなルーターも無料でレンタルできるので、GMOとくとくBBが圧倒的におすすめとなっています。

ドコモ光キャンペーンでキャッシュバックが受け取れるのはいつ頃?

先程も言いましたが、キャッシュバックには決められた受取時期があります。キャッシュバックの受取時期は、ドコモ光開通時期を含む5ヶ月後となっています。

受取時期を過ぎてしまいますと、キャッシュバックキャンペーンが適用されなくなってしまいますの。せっかくのキャッシュバックキャンペーンですので、忘れないように注意しましょう。

関西でおすすめのドコモ光キャンペーンが知りたい!

関西で行なっている、おすすめのドコモ光キャンペーンはこちらです。

関西で行なっているドコモ光のキャンペーン
  • ネットとスマホをドコモ光でまとめるとスマホの料金がお得になる
  • dポイント20,000ptをプレゼント(関西限定)(期間、用途限定)
  • 加盟店キャンペーン(関西限定)
  • 大阪ガスの料金をdカード払いにするとdポイント1,000ptをプレゼント(期間、用途限定)
  • 動かなくなった携帯を蘇らせ、写真やメールを復活させる

非常にお得で魅力的なキャンペーンをたくさん行なっています。関西限定のキャンペーンもありますので、この機会にぜひチェックしてみてください。

加盟店キャンペーンでは、dポイントがお得にたまったり、嬉しい特典が適用できたりするようです。こちらのキャンペーンは、期間限定ですのでお見逃しなく。

ドコモ光 キャンペーン まとめ

ドコモ光_キャンペーン_まとめ

最後に、この記事のまとめです。

ドコモ光のプロバイダ全24種類を比較してみて、1番お得でおすすめなのは「GMOとくとくBB」だということが分かりました。なんと言っても、最大20,000円という最高水準のキャッシュバック、v6プラス対応の高品質無料WiFiルーターがレンタルできるなど、非常に魅力的な点がたくさんありました。

そして、ドコモ光の目玉となっているのは、dポイントのプレゼントキャンペーンです。

1ポイント1円から携帯代の支払いや、コンビニ、飲食店などで使えるので、日々のお買い物で賢く、お得に利用していきましょう。また、どのプロバイダでも常にお得なキャンペーンを行っているわけではありませんので、自分に合ったところを見つけたらすぐに申し込みをすることをおすすめします。

まずはしっかり自分に合ったプロバイダ選びをして、お得で魅力的なキャンペーンをたくさん活用していきましょう。

ドコモ光・キャンペーンまとめ
  • ドコモ光のキャンペーン24社比較の結果、申し込みはGMOとくとくBBが一番お得
  • GMOとくとくBBがおすすめな理由は5つ。①最大20,000円②工事費無料③高性能高速ルーター無料レンタル④自宅訪問サービス一回無料⑤セキュリティサービス24ヶ月無料⑥お客様満足度No.1
  • ドコモ光のキャンペーンには、ドコモ光公式キャンペーンとプロバイダや代理店など申し込み窓口独自のキャンペーン2種類があり、併用できる。