光回線の解約はトラブルが付き物です。
この記事では、BIGLOBE光の解約方法、契約プランごとの違約金の額、解約金をタダにする裏ワザ2選、確認しておきたい注意点など、BIGLOBE光解約時に知っておくべき必要な情報を全て解説しています。
解約金タダでサクッとトラブルなくBIGLOBE光を解約してい方必見です。
安くて速ければそこまでこだわりはないという人は、乗り換え先はNURO光がおすすめです。NURO光なら誰でもそれなりに安く+速く快適にインターネットを利用することができます。
\2020年圧倒的人気の光回線は 速くて安い NURO光/
・とにかく速い最大2ギガの通信速度
・月額料金ずーっと激安4,743円
・Wi-Fiルーター無料レンタル・工事費実質無料
・NURO光公式ページから申し込みで今なら45,000円キャッシュバックがもらえる!
目次
BIGLOBE光の解約方法・手順|2ステップでサクッと解約
BIGLOBE光の解約方法はたったの2ステップでカンタンです。
下記に沿ってサクッと解約手続きを済ませてしまいましょう。
BIGLOBEには「解約」と「退会」の2種類があります。
解約:BIGLOBEで申し込みをしている何らかのプランについてをやめること
BIGLOBE会員そのものはやめていないので、解約するプラン以外のものについては続行や新規の加入などが出来ます。
退会:BIGLOBE会員そのものをやめること
以後BIGLOBEのサービス全部と縁が切れることになります。再度入会すれば色々また使えるようにはなりますが、とりあえず今BIGLOBE光だけをやめたいということなら、BLIGLOBEそのものから退会する必要はありません。
- マイページから解約申請
- 電話で解約申請
解約申請は、BIGLOBEのサイトのマイページまたは電話で行えます。
電話で解約申請
マイページでのユーザーIDやパスワードが分からない場合は電話で解約手続きをおすすめします。
BIGLOBEカスタマーサポートインフォメーションデスク
0120-86-0962
(9:00~18:00/年中無休受付)
音声ガイダンスに従って「2」⇒「5」⇒「1」⇒「2」をプッシュすればオペレーターに繋がります。
ただし電話での問い合わせは時間によってかなり混み合うので、繋がるまで時間がかかることがあるので時間に余裕をもって問い合わせましょう。
事前に混雑予想カレンダーを確認し、出来るだけ空いている時間を狙って電話してみましょう。
マイページから解約
インターネット接続のみの解約であればビッグローブ光のマイページから解約手続きをおすすめします。
電話サービスやテレビサービスを利用している場合はネットからでは解約手続きが出来ないので注意しましょう。
ネットの方が早く手続きが終わるためおすすめです。
解約の申請手続きを後は、ONUやルーターといった、レンタルしていた機器をBIGLOBEの方へ返却する必要があります。
解約時に任意の回線撤去工事(立ち合い)を行う場合は、当日工事を行う業者に確認してその場で回収されるのでご自身で返却する必要はありません。
詳しいやり方はBIGLOBEからお知らせが来るので、それを見ながら返送すれば大丈夫です。
BIGLOBEの解約金・違約金はいくらかかるの?
BIGLOBE光には、2年もしくは3年単位での定期契約をするプランが存在しています。
この期間途中に解約すると途中解約扱いとなり、解約金が発生します。
解約金の金額は、契約期間が2年単位の場合は9500円、3年単位の場合は20000円となっています。
2年プラン | 3年プラン | |
---|---|---|
解約金 | 9,500円 | 20,000円 |
更新月 | 24ヶ月 | 36ヶ月 |
これらの定期契約はファミリータイプ(戸建)とマンションタイプの二種類があるのですが、プランごとの解約金に差はなく、契約期間が何年であるかで上記のように解約金が決まります。
なので自分の契約が何年単位の定期契約かなということを確認・解約金がかからないタイミングで解約しましょう。
自身の更新月が分からない場合は上記のインフォメーションデスクに確認すれば教えてくれます。
BIGLOBE光の解約金・違約金をタダにする裏ワザ2選
解約金・違約金は決して安いものではありません。
払わなくて済むのなら解約金・違約金をかけずに解約したいですよね。
そこでここでは解約金なしでBIGLOBE光を解約する方法を2つ紹介します。
- 契約の更新月に解約する
- 解約金を負担してくれる光回線に乗り換える
契約の更新月に解約する
基本的に契約期間の途中で解約すれば解約金が発生する仕組みでも、無料解約期間というものも実は存在しています。
それは、契約の更新月の間です。
契約期間が一単位分終わるタイミングで、次の一単位分の期間もまた契約を続けるか考えてみて、解約してもいいかなと思ったらそのとき解約してしまうとお得ということになります。
解約金を負担してくれる光回線に乗り換える
最近はネット契約を乗り換えするなら、定期契約を途中解約したことで発生する解約金を負担、還元してくれるという会社もあります。
なので乗り換え先にそのようなところを選んでみればよいでしょう。
auひかり、ソフトバンク光、コミュファ光、eoひかりなどでそのようなキャンペーンが行われています。
解約金の最大負担額は、auひかりは30000円、ソフトバンク光は100000円、コミュファ光は全額、eoひかりは30000円です。
BIGLOBEから乗り換えるならこれ!おすすめのコスパ良い光回線4選
BIGLOBE光は解約しても、光回線は他で引き続き使っていきたいということは多いと思います。
ここではそんな際の、おすすめの乗り換え先をまとめました。

- 高速回線なら|NURO光
- スマホがドコモ契約の方は|ドコモ光
- スマホがauの方は|auひかり
- スマホがソフトバンクの方は|ソフトバンク光
高速回線なら「NURO光」
NURO光は、最大下り速度が一般的な光回線の2倍である2ギガであり、とにかく速いということがメリットの回線です。
動画コンテンツ視聴やゲームなどをよくPCでするという人には向いているでしょう。
月額基本料金は4743円とお手頃で、ここに地域によって300円~500円の上乗せでひかり電話も使うことも出来ます。
スマホがドコモ契約の方は「ドコモ光」
ドコモ光ではWi-fi機能使用などにより、TVやタブレットなど多くのチャンネルを用いてインターネットを楽しむことが出来ます。
ドコモオリジナルのコンテンツのラインナップがありますので、娯楽を求めるのに向いています。
通信最大速度1ギガです。
料金はマンションなら4000円付近、戸建てなら5000円から6000円です。
ネットとスマホ両方でドコモを利用するなら、スマホの月額料金の値引きがあります。
例えばギガプランというプランに加入なら永年最大1000円割引です。
スマホがau契約の方は「auひかり」
個人情報の秘匿性が高い、IPv6という次世代規格対応で、セキュリティが強い回線と言えます。
利用料金は、色々なプランがあるのでそれにより異なりますが、代表的なものはおおよそ月額5500円あたりです。
回線速度は1ギガ、auのスマホも利用するならスマホの月額利用料金において永年割引があります。
スマホがソフトバンク契約の方は「SoftBank光」
1ギガの回線速度を持ち、月額料金が戸建て5200円、マンション3800円です。
マンション住まいの人には嬉しい価格です。
ソフトバンクのスマホを使うなら、その1台あたりスマホ通信料が永年月々1000円割引になります。
BIGLOBE光を解約する時に知っておきたい注意点7つ
BIGLOBE光を解約する前に確かめておいた方がいい事柄がいくつかあります。
解約手続きをしてしまった後に訂正したいと思っても出来ないポイントになりますので、手続き前によく注意しておきましょう。
- 契約の更新月はいつ?
- 初期工事費用の残債はいくら?
- 今使っている電話番号は引き継げる?
- 初期工事費用の残債が一括請求される
- レンタル機器は返却する必要あり
- 解約は25日までに!
- 解約月の請求の日割りはない
契約の更新月はいつ?
定期契約の更新月の間に解約すれば解約金がかからないということでしたが、この更新月は、2年単位契約の場合なら24か月目、3年単位契約であるのなら36か月目が当たります。
単純なことですがそこを外してしまうと解約にお金が掛かってきますので、時期を忘れないようにしたいところです。
初期工事の残債はいくら?
解約時に支払わなければいけない可能性のあるお金には、解約金の他に初期工事費の残債というものもあります。
ネットの開通時、その工事費用を一括払いするのでなく月々の分割払いにしたというのであれば、その支払いの残りがある場合、解約金と別途このお金も払うことになります。
解約時に必要な支払い金額が思っていたのと違うことでびっくりしてしまわないよう、心づもりをしておくとよいでしょう。
今使っている電話番号は引き継げる?
BIGLOBE光を解約した場合、ひかり電話で使っていた電話番号も使えなくなります。
しかし、NTTのアナログ回線用の電話番号を使っていたのなら、それはまたそのまま番号ポータビリティが出来ます。
ただ番号ポータビリティをしようと思う場合は、BIGLOBE光解約の前に転出先となる新たな契約先を決め番号持ち越しの申し込みをする必要があります。
初期工事残債が一括請求される
解約時は解約金のこととは別に、初期工事にかかったお金の残債がある場合はそれを請求されましたが、その額の出し方についての詳細です。
まず初期工事費用の支払い方なのですが、2年契約だった場合、ファミリータイプなら18000円、マンションタイプなら15000円の工事費用総額を、いずれも初月3000円支払いの後、残りをファミリータイプは月500円、マンションタイプは月400円ずつ払っていきます。
3年契約だった場合は、ファミリータイプ30000円、マンションタイプ27000円の工事費用総額を、それぞれ月々750円、675円ずつ支払っていくことになります。
そのため、工事費用総額から解約月までに支払い済みの額を差し引いた額が、解約時に残債として一括で請求されることとなります。
レンタル機器は返却する必要あり
ONU、ルーターといったレンタルの機器類の返送方法については、詳しくはBIGLOBEから書面通知されますが、大きく分けて2パターンのやり方となります。
まず解約に当たって業者の人の立ち合いを伴う回線撤去工事が必要になる場合は、レンタル機器は工事当日にその業者の人に渡せばよいです。
そのように人の立ち合いを伴う工事の必要がない場合は、後日贈られてくるNTT東日本、西日本の返送キットを用いて送り返すことになります。
解約は必ず25日までにする!
解約金の支払いをなしにするなら、定期契約の更新月の一か月間に解約申し込みをすればよいというのがまず基本として覚えるべきことになります。
ただそこから更に、BIGLOBE光の場合その月の25日までに申し込み手続きをしないといけないという事情があることに注意です。
25日受け付け分まではその月の間に解約したと見なされるのですが、それを過ぎた場合翌月解約扱いになるので、意に反して解約金が発生してきてしまうのです。
解約金無料のチャンスを逃しますし、一か月分余分に利用料金の支払いなども発生してしまいます。
解約月の請求は日割りされない
BIGLOBE光では、25日までの申し込み分の解約は、その月の末日になされるという決まりがあります。
そしてそれは契約更新月に申し込みした場合のみならず、どの月でも同じように適用となります。
なので、いつ解約申し込みをしても利用料金は日割りとはなりません。
一か月間まるごと契約しているという前提の上での請求がなされることになるのに注意です。
しかしそれだけあって、早めのうちに解約申し込みをしたとしても月末までサービスは利用することが出来るという長所もあります。
BIGLOBE解約に関するQ&A
ここでは、BIGLOBE光解約に関するよくある質問にQ&A形式でお答えしていきます。
- 回線の撤去工事はするの?
- ためていたGポイントはどうなる?
- オプションだけ解約したい場合は?
- 今まで使っていたBIGLOBEのメアド・ブログはどうなる?
回線の撤去工事はするの?
回線撤去工事がどのように行われるのかについては、状況により人ごとに異なってきます。
BIGLOBEから書面が送られて来ますので、それを見て判断することになります。
貯めていたGポイントはどうなるの?
GポイントはGポイント会員を辞めることをしない限り、そのまま使うことが出来ます。
それなので単にBIGLOBE光を解約しただけなら、Gポイントは保有していられるし、貯まったポイントは今まで通りに使えます。
オプションだけ解約したい場合は?
BLIGLOBE光そのものを解約するのではなく、オプションとして申し込みをしていた事柄についてだけ変更したくなった場合、マイページよりその手続きが出来ます。
ログイン後「サービス」欄の「オプション・セキュリティ」より、「契約中のサービスを確認する」を選び、なくしたいオプションの解約手続きを進めればよいです。
今まで使っていたBIGLOBEのメアドやブログはどうなる?
BIGLOBE光を解約すれば、基本的にはこれまで持っていたメアドやブログは使えなくなります。
しかし、BIGLOBE自体を退会したのでなければ、引き続き使えるようにするための方法はあります。
ネット接続を引き続きBIGLOBEにて、月々200円のベーシックコースというもので利用するための手続きをすれば、メアドやブログはBIGLOBE光時代のものと同じものが続けて使えます。
それからメールについては、BIGLOBE会員なら全員が使えるWEBメールサービスによって、継続して同じアドレスが使えます。
WEBメールは無料で使用することが出来ます。
BIGLOBE光 解約 まとめ
2年または3年縛りのある定期契約のBIGLOBE光ですので、途中解約しようとすると解約金が掛かりました。
しかし更新月というタイミングをつかめば、それを無料にすることが出来ます。
更新月中25日までに申し込みをすることを忘れないようにしましょう。
乗り換え希望なら、解約金負担キャンペーン等があるところにすると、よりお得に切り替え出来ることになります。
BIGLOBE光解約をしても、BIGLOBEを退会しなければポイントやメール、ブログなどのサービスの継続方法があることに留意し、自分の希望のネット回線サービスの使い方を探してみましょう。
- BIGLOBE光を途中解約すると解約金がかかりますが、更新月に解約すればタダに出来ます。
- 解約時は解約金の他に初期工事費用残債の一括支払いが必要です。
- 解約の実際の手順は、マイページか電話で申し込み→レンタル機器の返却です。
- メールアドレスやブログURLは、BIGLOBE会員退会をしなければ、プラン変更やWEBメールの利用などにより継続して使えます。
- BIGLOBE解約後のおすすめの乗り換え先は、高速回線のNURO光、スマホとの連携がお得なドコモ光、auひかり、softbank光です。