この記事ではこんなお悩みを解決します。
ソフトバンク料金プランは全部で3つあり、5G対応のため2020年3月に現在の新料金プランが開始しました。
またソフトバンク料金プランの申し込み方を工夫すれば機種代が半額になったり、乗り換え(MNP)で機種代金が21,600円割引になったりと
実は知られていない賢い乗り換え・機種変更の方法もあります。
そこでこの記事では、誰でもわかるソフトバンクの料金プランの解説からお得なオプション情報、2020年最新のキャンペーン情報まで解説。
ソフトバンクに乗り換えを検討している人も、ソフトバンクで機種変更を検討している人も
誰も教えてくれない賢く節約できる方法を紹介しているので参考にしてみてくださいね!
- ソフトバンクの新料金プランは自分に合わせて選べる。
- 新料金プランは割引キャンペーンが適用された場合、大手キャリアの中では最安値
- メリハリプランとミニフィットプランを選ぶにはデータ通信量2GBを基準にすると良い。
- 特にミニフィットプランは正直割高。ミニフィットプランだったらY!mobileで契約するのがおすすめ
- 6つのキャンペーンを使ってお得にスマホやケータイを利用しよう。
- オンラインで契約手続きをすると割引適用で機種代金が21,600円割引に!
*2020年新型iPhone12シリーズのリーク情報まとめ

目次
5G対応!ソフトバンクの新料金プランをわかりやすく解説
まずソフトバンクの料金プランについて具体的に解説していきます。
ソフトバンクの料金プランは3つあります。
1つずつ見ていきましょう。
- メリハリプラン
- ミニフィットプラン
- スマホデビュープラン
ソフトバンクの料金プラン|メリハリプラン
CMでも話題の勝手に割引の『メリハリプラン』
メリハリプランは旧基本料金のウルトラギガモンスター+に代替する基本料金プランで、大きな変更点は以下の通りです。
- 対象の動画SNSが使い放題
- データ利用量が2GB以下の場合、勝手に1,500円割引*対象サービスのデータ量も含め
- 5G対応(*オプション)
ソフトバンクに契約する多くの人は、おそらくこのメリハリプランを選ぶでしょう。
ウルトラギガモンスターよりもお得なポイントは、対象のSNSの使い放題+50GBという点です。
メリハリプランを選択しておけば、まず低速になることはないでしょう。
さらに5G対応のオプションをつけられるのは新料金プランのみです。
すでにウルトラギガモンスター+で契約している人で5Gを試したいという方は
メリハリプランに乗り換えることもおすすめです。*5G対応エリアは限られているので確認はしておきましょう。ソフトバンク|サービスエリアマップ
また、適用できる割引は3種類あり、全部適用ができた場合auやdocomoなどの大手キャリアと比べても最安の月額料金になります。
最大割引後料金 | プラン料金 | データ量 | 通話 | 割引 |
---|---|---|---|---|
1,980円(2GB以下の場合) | 7,480円 | ~2GB | 20円/30秒 | ・みんな家族割 ・光セット割 ・半年おトク割 |
3,480円(2GB以上の場合) | ~50GB |
各割引キャンペーンの適用条件などは以下で詳しく解説しているのでチェックしておきましょう。
*価格は全て税込です。
メリハリプランの料金シミュレーション | ||
---|---|---|
データ通信量 | 2GB以下 | 2~50GB |
基本プラン(音声) | 980円 | 980円 |
データ定額サービス料金 | 5,980円 | 7,480円 |
半年おトク割 | -1000円 | -1000円 |
おうち割光セット | -1000円 | -1000円 |
みんな家族割+ | -2000円 | -2000円 |
月額料金 | 2,960円 | 4,460円 |
*家族4人で加入した場合
ソフトバンクの料金プラン|ミニフィットプラン
1人でデータ利用量が、1GB未満の方に、特におすすめのプランです。
月額料金がデータ容量によって変わるプランです。
- データは利用した分だけお支払い
- 通話も利用した分だけお支払い
最大割引後料金 | プラン料金 | データ量 | 通話 | 割引 |
---|---|---|---|---|
1,980円 | 3,980円 | ~1GB | 20円/30秒 | ・光セット割 ・半年おトク割 |
3,980円 | 5,980円 | ~2GB | ||
5,480円 | 7,480円 | ~5GB |
ミニフィットプランは『割高』なのが正直なところ。
ミニフィットプランにするなら、ソフトバンクのサブブランドである格安SIM『Y!mobile』の方がおすすめです。
⬇︎ブックマークおすすめ!こんな記事も読まれています


もし、家族4人以上でソフトバンクを契約し毎月2GB以下の利用であれば『メリハリプラン』がお得です。
- メリハリプラン・・家族4人以上、2GB以下 1,980円
- ミニフィットプラン・・・家族4人以上 1GB以下 1,980円
このように、料金は一緒でも使えるギガ数がメリハリプランの方が多いので
上記の条件に当てはまる場合はメリハリプランがおすすめです。
ソフトバンクの料金プラン|スマホデビュープラン
名前のとおり、ガラケーからの乗り換えなど、初めてスマホを使い始める方におすすめのプランです。
- シンプルな料金
- 5~15歳の初めてのスマホにも対応
最大割引後料金 | プラン料金 | データ量 | 通話 | 割引 |
---|---|---|---|---|
980円 | 2,480円 | ~1GB | 5分以内の国内通話 | ・1年おトク割 ・小容量割 ・2ヶ月バリューキャンペーン |
2,980円 | ~2GB |
新プランは旧プランと何が違う?
ここまでソフトバンクの新料金プランについて簡単に解説をしましたが、旧プランとは一体何が違うのでしょうか?
特に違うのはメリハリプランです。
ソフトバンクの旧プランは、使用したデータ通信量に関わらず料金は同じもしくは、ギガは繰越せても使いきれないなど『料金のわりにデータ量を無駄にしてしまう』プランでした。
しかし、新プランでは使わなければ勝手に割り引かれる、今までの不満を解消するプランとなっています。
さらに動画SNS放題を組み込んだプランとなっているので、もう街中でWiFiを探さなくてもいつでもどこでも動画やSNSを楽しむことができます。
ソフトバンクの2つの料金プランはどっちが良い?
メリハリプラン向きの人
メリハリプラン向きなのは、毎月のデータ使用量をたくさん使う人です。
プランを見ると50GBまでデータ量がありますし、「なんで2GB?」と思う方もいるかもしれませんが、他のプランと比較したとき、お得になる基準が2GBなのです。
プランを紹介した表をご覧いただいても分かるとおり、仮に5GBしか使わない方だったとしても、ミニフィットプランより、メリハリプランの方が料金が安くなるのです。
ミニフィットプラン向きの人
メリハリプランとは逆で、ミニフィットプラン向きなのは、毎月のデータ使用量が2GBを超えない方です。
この2GBを超えさえしなければ、ミニフィットプランの方がお得です。
なお通信の質を気にしにない方であれば、ミニフィットプランよりもソフトバンクのサブブランドであるY!mobileの格安SIMがおすすめです。
⬇︎ブックマークおすすめ!こんな記事も読まれています


電話利用が多めの人におすすめ!ソフトバンクのオプションサービス
ソフトバンクの基本プランである、メリハリプラン・ミニフィットプランには電話のかけ放題プランは組み込まれておらず
電話利用が多い人には不安です。
そこで今回は電話利用が人におすすめの通話オプションも合わせて解説します。
ソフトバンクの通話オプション
そもそもどんなオプションがあるのか、簡単な表にしてみましたのでご覧ください。
オプション名 | 料金(月額) | 通話 |
---|---|---|
定額オプション | 1,800円 | 別料金なし |
準定額オプション | 800円 | 5分超過で別料金
(20円/30秒) |
なし | 0円 | 使った分だけ
(20円/30秒) |
ソフトバンクの通話オプションはこんな人におすすめ!
オプションにはそれぞれ違いがあるため、次の特徴を見て自分にあったオプションを選びましょう。
定額オプション | 5分以上の電話を月に25回以上する方 |
---|---|
準定額オプション | 5分以内の電話を月に25回以上する方 |
オプションなし | 電話を使わない又は、LINEなどの無料通話をよく使う方 |
注意点もありますので、合わせてご紹介します。
特に、契約すれば何をしても大丈夫そうな定額オプションでは、注意が必要な部分があります。
例えば非常識なほどの長電話や絶え間ない発信や通話の繰り返しといった行為は、いくら定額オプションといっても、通話回線に大きな負担をかけてしまいます。
このように回線を独占するような使い方をすると、ソフトバンク側から通話を切断されてしまう可能性があるのです。
海外への発信はもちろんのこと、ナビダイヤルなど別で料金が定められているものも対象外です。
自由に使えるように見えても、回線はみんなで共有しているものですから、多くの方にサービスを利用してもらうための方法としては仕方ないといえるでしょう。
普通に使っているつもりでも、無料通話の対象外になる場合もあります。
一番無意識にやってしまう可能性があるのは、ソフトバンク以外のスマホや携帯へのSMS送信です。
このように、意外なところで料金がかかることもあるので、なんとなく契約金額だけで決めたりするのではなく、しっかり調べることをおすすめします。
ソフトバンクで実施中のお得なキャンペーン6選【2020年最新版】
続いてソフトバンクをもっと利用できる割引をご紹介します。
キャンペーンを活用してお得に申し込みましょう。
家族でソフトバンクに契約する人におすすめ|みんな家族割+
みんな家族割+は、グループ内の回線数に合わせて、割引が適用になるものです。
わざわざ「グループ内」という表現をしたのには意味があります。
- 同居の家族、親戚
- 離れて暮らす家族、親戚
- 同居の恋人
- ルームシェアしている仲間
そう!家族じゃなくても条件が合えば、適用できるのが「みんな家族割+」なんです。
人数に合わせた割引金額は次のとおり。
人数 | 割引金額 |
---|---|
1人 | 0円 |
2人 | 500円 |
3人 | 1,500円 |
4人以上 | 2,000円 |
- 「データプランメリハリ」(新料金プラン)
- 「データプラン50GB+」(旧料金プラン*新規受付は終了しています)
- 「データ定額 50GB」
機種代を安くしたい人におすすめ|トクするサポート+
トクするサポート+は、2年以内で機種変更をして、新しいものを使いたい人には心強いシステム。
高い最新機種も『実質半額』で使うことができるので、多く人に使われているサービスです。
- 対象機種を48回分割で購入した場合、25ヵ月目以降の買い替え時にソフトバンクへ機種を返却することで、最大24回分の分割支払金が不要になる。
- 13ヵ月目以降なら24ヵ月までの差額を支払えば利用可能
適用条件 | ・2020年3月27日以降に発売された対象機種を48回割賦で購入 ・48回割賦で購入後、25ヶ月目にソフトバンクで買い替え・回収 |
---|---|
対象機種 | ・iPhone SE ・AQUOS R5G ・LG V60 ThinQ 5G ・OPPO Reno3 5G ・ZTE Axon 10 Pro 5G ・12.9インチiPad Pro(第4世代) ・11インチiPad Pro(第2世代) |
オンラインで契約できる人におすすめ|Webトクキャンペーン
このキャンペーンは、新型コロナウイルス感染症が拡大している中、手続きが簡単にお得にできるものです。
自宅での受け取りを指定して、新規・機種変更や乗り換えなどの手続きをWebから行うことで、事務手数料3,000円が0円に割り引かれます。
さらに乗り換え(MNP)でメリハリプランを選択した場合、機種代金も21,600円割引になるのです。
今まさに、すごくうれしいキャンペーンですよね。
適用条件 | 他社からの乗り換え(MNP)・新規契約・機種変更の申し込みをWeb上で行うこと |
---|---|
適用期間 | 2020年4月21日〜 |
他社からの乗り換えにおすすめ|Web割
対象機種に他社からの乗り換えると、機種代金が21,600円(税込)割引されるキャンペーンです。
さらに事務手数料も無料になります。
適用条件は以下になります。
適用条件 | 対象機種に他社から乗り換える |
---|---|
対象機種 | ・iPhone 11 Pro ・iPhone 11 Pro Max ・iPhone 11 ・Google Pixel 3a ・AQUOS R5G ・AQUOS R3 ・AQUOS sense3 plus ・AQUOS zero2 ・AQUOS zero ・Xperia 5 ・ZTE Axon 10 Pro 5G ・LG V60 ThinQ 5G ・OPPO Reno3 5G ・arrows U |
適用期間 | 2020年3月12日(木)〜 |
メリハリプランorミニフィットプランにおすすめ!|半年おトク割
半年おトク割は、その名のとおり、半年間料金が割り引かれるものです。
「メリハリプラン」「ミニフィットプラン」に加入された方を対象として、毎月1,000円が半年間割り引かれます。
この割引も、対象となる料金プランを選択している必要あがあるなど、適用条件がありますのでご注意ください。
適用条件 | ・新規契約・乗り換え(MNP)・契約変更すること ・対象料金サービスが適用されている、もしくは申し込みをすること ・これまでにこのキャンペーンまたは「1年おトク割」が適用されたことがないこと |
---|---|
対象料金サービス | ・基本プラン(音声)/基本プラン(データ) |
適用期間 | 2020年3月12日(木)〜 |
家で WiFiを使いたい人におすすめ|おうち割光セット
そもそも「おうち割」とは何かという疑問があると思います。
おうち割は、自宅のインターネット回線や電気など、おうちに関するいろいろなサービスをソフトバンクでまとめて契約することでお得にできるサービスです。
今回の光セットでは「メリハリプラン」、または「ミニフィットプラン」のスマホやケータイと自宅のインターネット回線をセットで契約することにより、ずっーと毎月1,000円割引を受けられるというものなんです。
もちろん、1つでも条件が変わってしまえば対象外になってしまいますが、毎月1,000円割引は非常に魅力です。
ソフトバンクに関するよくある質問3選
続いて契約に関して、よくある3つの質問に対してお答えしていきます。
これを読めばあなたの疑問が解消できるかもしれません!
ソフトバンクの料金プランは変更できる?
そもそも買うとき以外で料金プランの変更ってどうやるのでしょうか?
料金プランの変更方法
料金プランの変更方法は、大きく分けて2つあります。
店舗で契約 | ・店舗に訪問することで完了します。
・ネットでの変更はやったことのない人にとっては未知なる世界となるため、店舗での契約がおすすめです。 |
---|---|
ネットで契約 | ・専用のサイトにログインし、契約したい内容を選択するだけで完了します。
・複雑な変更でなければ、休憩時間や何かの合間にもできるので忙しい方にはおすすめです。 |
やってみると、意外と簡単で便利なんです。
ソフトバンクの旧プランを利用している場合は変更が必要?
今回の新プランの開始で、今までのプランに加入している人はどうなるんでしょうか。
結論を言うと、今契約している内容は変える必要がありません。
- 新プランが始まったとしても、勝手にプランが変わってしまうことはないため、急に金額が変わったりすることはありません。
でも、毎日使うものですし、毎月の出費も気になると思いますので、ここで紹介しているような新しいプランの方が魅力的な場合は積極的に変更するのをおすすめします。
ソフトバンクの定期契約とは?
「2年縛り」なんて、言葉を聞いたことがある人もいるかもしれません。
- ソフトバンクに限ったことではありませんが、2年以内に解約すると違約金がかかるシステムが、今まではありました。
- 総務省がこういった契約解除料を1,000円までにするように、法案を作成したことで解約金に関する2年縛りは形が変わり、ソフトバンクではこの2年縛りを廃止しました。
- 現在では、解約金を気にせず、乗り換えなどを行うことができるようになりました。
(2019年9月12日以前に契約したプランでは対象外になる場合がありますのでご注意ください。)
ソフトバンクのかけ放題 まとめ
ソフトバンクかけ放題や新料金プランを紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
スマホやケータイの買い方や使い方って、いろいろありますし、人によってお得になる方法が違うことがわかります。
乗り換えの方はもちろん機種変更を検討されている方も、一度はスマホ・ケータイの契約内容を見直したりしてみてはいかがでしょうか。
自宅のインターネット環境をソフトバンクでまとめて契約することにより、お得になるサービスもあるので、Wi-Fiが遅い・安定しないなど何かお悩みのことがあれば、相談してみるのも良いでしょう。
最後に紹介した内容をまとめていきます。
- ソフトバンクの新料金プランは自分に合わせて選べる。
- ソフトバンクのかけ放題はアプリでの無料通話ができる今だからこそ確認しておくべきオプション。
- メリハリプランとミニフィットプランを選ぶにはデータ通信量2GBを基準にすると良い。
- 6つのキャンペーンを使ってお得にスマホやケータイを利用しよう。
- 料金プランの変更はネットで簡単に。
- 旧プランの継続も可能だけど、新プランの魅力も確認しておこう。
- 2年縛りは廃止!