プロモーション

【プロが解説】OPPO A54 5G OPG02を正直レビュー|買うべき・買わないべき理由まで徹底解説

OPPO A54 5G OPG02はどんな人におすすめのスマホ?

OPPO A54 5G OPG02の本音評価や価格を知りたい!

OPPO A54 5G OPG02はauから絶賛発売中のエントリークラスのスマホです。

価格は実質 22,885円ととても安くコスパの高いモデルで、2021年6月4日に発売されました。

OPPO製品は使い心地が良いと評判で、人気のスマホメーカーです。

この記事では最新機種である「OPPO A54 5G OPG02」のレビューや価格・スペックなどをプロ目線で「正直レビュー」します。

結論として、auの割引を駆使すればOPPO A54 5G OPG02はコスパ最強の端末になります。

OPPO A54 5G OPG02を購入するならauオンラインショップが最もおすすめです!

OPPO A54 5G OPG02の評価
価格
(5.0)
使いやすさ
(4.0)
バッテリー
(4.0)
カメラ
(4.0)
総合
(4.5)

 

OPPO A54 5G OPG02をざっくりいうと
  • OPPO A54 5G OPG02の発売日は2021年6月4日
  • キャリア版はauのみ!
  • 本体価格(実質):22,885円
  • 乗り換え・新規ならさらに安く!
  • スペックはAndroidエントリークラスだがしっかり動く
  • 5Gに対応
  • 約6.5インチの大型ディスプレイ
  • 2万円台なのにデザインに高級感あり
  • リフレッシュレート90Hzと滑らか
  • カメラは4眼で標準・超広角・マクロ対応・モノクロ対応
  • インカメラは1,600万画素とハイスペック
  • 防水・おサイフケータイなし
  • 生体認証は顔・指紋のW対応
  • ワイヤレス充電・フルセグ・フルセグは非搭載
  • OPPO A54 5G OPG02の購入はauオンラインショップが断然お得

 

新発売!2021年最新機種おすすめ記事
[2021年]最新スマホおすすめ人気機種ランキング27選 SIMフリー・キャリアにも対応
[2021年]高性能なスマホランキング24選 選び方から最強スペックを公開
[2021年]カメラ性能が高いスマホおすすめ厳選11選 [ドコモ・au・ソフトバンク・SIMフリー]

 

auオンラインショップがお得 /

au公式オンラインショップなら、

3000円以上おトクに機種変更ができる

   
  • 待ち時間0分
  • 頭金など初期費用0円
  • 実店舗より在庫が豊富でスマホがすぐ手に入る◎

OPPO A54 5G OPG02の価格

大画面スマホ_oppo_a54_5g

まずはOPPO A54 5G OPG02の価格を見ていきましょう。

OPPO A54 5G OPG02は3大キャリアではauのみ販売です。

その他、格安SIMでも購入することができます。

  • au
  • UQ mobile
  • IIJmio
  • QT mobile
  • goo Simseller
  • BIGLOBE mobile
  • FiiMO

auの価格

auでのOPPO A54 5G OPG02の価格は以下です。

OPPO A54 5G OPG0264GB
分割支払金(24回)
(支払総額)
995円/月+最終回 5,880円
(28,765円)
かえトクプログラム(23回)22,885円
(995円/月)

本体代金は28,765円で一括、分割を選ぶことができます。

また、かえトクプログラムを適用することで実質負担額が22,885円まで下がります。

かえトクプログラムは、機種変更するときに端末を返却する必要がある点は注意しましょう。

端末価格は22,885円で高コスパ!

OPPO A54 5G OPG02の価格は実質負担額22,885円とコスパが良い端末です。

同ラインのAQUOS sence5が実質負担額26,450円、Galaxy A32 5Gが25,070円なので

OPPO A54 5G OPG02の安さが際立ちます。

OPPO A54 5G OPG02をさらに安くする秘策!ほぼ無料に!?

実質負担額22,885円と元々安いOPPO A54 5G OPG02を、さらに安くする秘策があります。

それはauオンラインショップのキャンペーンをうまく利用すること!!

利用すべきキャンペーン
  • au Online Shop お得割(新規・MNP)
  • au Online Shop U22キャッシュバック(新規)
  • 5G機種変更おトク割(機種変更)

au Online Shop お得割

au Online Shop お得割

au Online Shop お得割は新規・または他社から乗り換える方が利用できるキャンペーンです。

  • 新規 11,000円割引
  • 乗りかえ 22,000円割引

他社からの乗り換えならば、ほぼ無料でOPPO A54 5G OPG02が手に入る計算に。

au Online Shop U22キャッシュバック

au Online Shop U22キャッシュバック

さらに併用可能なのが、au Online Shop U22キャッシュバックです、

注文時の契約者もしくは登録されている利用者が、2021年6月4日時点で22歳以下であれば以下も追加されます。(新規のみ)

  • 10,000円相当分をau Pay残高にキャッシュバック

5G機種変更おトク割

5G機種変更おトク割

機種変更する方も5G機種変更おトク割を利用することで、端末価格は安くなります。

  • 5,500円相当分をau PAY残高にキャッシュバック

機種変更の場合でもOPPO A54 5Gが実質17,000円ほどで購入できます。

ネットR編集部
ネットR編集部
OPPO A54 5Gを購入するならauオンラインショップがお得です!大手キャリアではau独占発売なのでドコモやソフトバンクの方はMNPが必要です

OPPO A54 5G OPG02のスペック

簡単にOPPO A54 5G OPG02のスペックを確認しましょう。

以下がOPPO A54 5G OPG02のスペック表です。

OPPO A54 5G OPG02のスペック
OS ColorOS 11 (based on Android™ 11)
本体サイズ 幅:約75mm
高さ:約163mm
厚さ:約8.4mm
重さ 約190g
CPU Snapdragon 480 5G
RAM 4GB
ROM 64GB
バッテリー 5,000mAh
カメラ性能 メインカメラ【広角】:約4,800万画素
メインカメラ【超広角】:約800万画素
メインカメラ【望遠】:約200万画素
メインカメラ【モノクロ】:約200万画素
インカメラ:約800万画素
ディスプレイ 約6.5インチ
Full HD+(2,520×1,080)
生体認証 指紋/顔
防水・防塵機能
ハイレゾ
おサイフケータイ
リフレッシュレート 90Hz
イヤホンマイクジャック あり
カラー ファンタスティックパープル
シルバーブラック

OPPO A54 5G OPG02は約6.5インチのTFT-LCDディスプレイを搭載した大型サイズのスマホです。

重さは約190gとやや重めですが、同程度のサイズであるiPhone12 Pro Maxの226gよりは軽いですね。

OPPO A54 5G OPG02注目のスペック
  • CPUはSnapdragon™ 480 5G
  • メモリは4GB
  • 内蔵メモリは64GB
  • ColorOS 11 (based on Android™ 11)

CPUはSnapdragon™ 480 5Gと低スペック

OPPO A54 5G OPG02

OPPO A54 5G OPG02はCPUにSnapdragon™ 480 5Gを搭載しています。

スマホの性能はCPUの性能に比例するので、Snapdragon™ 480 5Gの性能がどの程度のものかみていきましょう。

CPUのスコアはAnTuTu 8で測ってみます。

ベンチマーク比較
  • Snapdragon™ 480 5G:241,405
  • MediaTek Dimensity 720:288,524
  • Snapdragon™ 690 5G:317,960

Snapdragon™ 480 5Gはエントリークラスのスマホに搭載されることが多く、やや低スペックのCPUでベンチマークは241,405ほど。

メモリは4GB同価格帯であるGalaxy A32 5G SCG08のCPUはMediaTek Dimensity 720で、ベンチマークスコアは288,524とやや上です。

また、AQUOS sense5G SHG03はSnapdragon™ 690 5Gを積んでおり、スコアは317,960です。

ベンチマークスコアの性能的にはOPPO A54 5G<Galaxy A32 5G<AQUOS sense5G です。

ただし、価格はOPPO A54 5G OPG02が最も安いため、価格を取るか性能を取るかを選択することになります。

メモリは4GBと物足りない

OPPO A54 5G OPG02のメモリは4GBとこちらもやや物足りません。

高スペックAndroidのメモリは16Gなんて機種も少なくないので、アプリを複数立ち上げた場合にもたつく可能性があります。

スマホでリッチなアプリを利用したいといった場合はパワー不足ですが、

WEBブラウジング・メール・LINE・YouTubeなど基本的な操作なら困ることはないでしょう。

内蔵メモリは64GBと少ない

OPPO A54 5G OPG02の内蔵メモリは64GBとかなり少ないです。

内蔵メモリが多ければ多いほど、動画や写真・アプリなどを多く保存できます。

64GBは超ライトに使う人向けで、すぐにいっぱいになります。

そもそも64GBが全て保存に利用できるわけではなく、OSが容量を食っているので実際にはもっと少ないGBになります。

ただし、外部メモリが1TB microSDXC™まで対応しているので、写真や動画などそちらに移すことも可能です。

OSはColorOS 11 (based on Android™ 11)

OPPO A54 5G OPG02

OPPO A54 5G OPG02のOSはAndroid™ 11をベースにしたColorOS 11です。

ColorOS 11はandroid™11をベースに作られていて、ユーザー目線で更に使いやすくカスタマイズされています。

実際にColorOSは使いやすいと評判で、カスタマイズ次第ではiPhoneのような操作にすることも可能です。

ここに関しては特に気にする必要はないでしょう。

個人的にはUIがシンプルで美しく、カスタマイズされたAndroid OSの中でも一番好みです。

ネットR編集部
ネットR編集部
OPPO A54 5Gはスナドラ400番台とは思えないほど動きがいいという報告も多数あります

OPPO A54 5G OPG02のデザイン

OPPO A54 5G OPG02の特徴のひとつにデザインの良さがあります。

エントリークラスのスマホのデザインはどうしても安っぽくなりがち。

ところがOPPOのデザインは、価格以上の美しいデザインを生み出しています。

OPPO A54 5G OPG02のデザインも例に漏れず、手に馴染むカーブを描いたプレミアムなデザインです。

カラーバリエーション
  • ファンタスティックパープル
  • シルバーブラック

2色のカラバリはどちらも美しく、特にファンタスティックパープルはOPPOらしい独創的な色合いです。

角度によって輝きが変化します。

かなり個性的なので、好みは分かれるかもしれません。

ネットR編集部
ネットR編集部
OPPO A54 5Gの端末背面はキラキラとしているので好みが分かれそうです!

OPPO A54 5G OPG02のサイズ

OPPO A54 5G OPG02

OPPO A54 5G OPG02は約6.5インチの大型スマホに属します。

OPPOに限らず、Androidはエントリークラスでも大型ばかりなのは残念なところ。

コスパ重視の方は小型を求めるイメージがあるのですが、やはり大画面が嬉しい方多いのでしょうか。

OPPO A54 5G OPG02のサイズは以下です。

OPPO A54 5G OPG02のサイズ
  • 約W75×H163×D8.4mm(最厚部 10.2mm)
  • 重量:約190g

OPPO A54 5G OPG02のサイズは、約W75×H163×D8.4mm(最厚部 10.2mm)と大型です。

ただし横幅は75mmなため、iPhone 12 Pro Maxの78.1mmより狭く持ちやすい形状です。

ライバルとのサイズを比較!

ライバルになるであろうauのエントリークラス、ミッドレンジクラスとサイズ比較してみましょう。

OPPO A54 5G OPG02

 

OPPO A54 5GとGalaxy A32 5G、AQUOS sense5Gのサイズを比較してみましょう。

OPPO A54 5GとGalaxy A32 5Gはほぼ同じサイズの端末であることが分かります。

一方、AQUOS sense5Gはひと回り小さい端末です。

中型でコスパの良い端末が欲しいならAQUOS sense5G、大型が良いならGalaxy A32 5Gが選択肢にあがります。

ネットR編集部
ネットR編集部
OPPO A54 5Gは重量は控えめですが、端末サイズは大型スマホに分類されます

OPPO A54 5G OPG02のディスプレイ

ColorOS 11

OPPO A54 5G OPG02は約6.5インチのTFT-LCDディスプレイです。

ノッチはディスプレイ左上部にちょこんとあります。

OPPO A54 5G OPG02のディスプレイ
  • 約6.5インチ
  • ディスプレイ:TFT-LCD
  • 解像度:2,400×1,080(FHD+)
  • リフフレッシュレート:90Hz

TFT液晶で、有機ELではない点は注意が必要です。

個人的には黒の黒らしさ以外はTFT液晶でも問題ないと考えます。

解像度は2,400×1,080(FHD+)なので、目を凝らして見ても荒さは全くありません。

リフレッシュレートが90Hz

なんとエントリークラスでありながら、リフレッシュレートが90Hzと高いのが特徴です。

iPhone12シリーズのリフレッシュレートが60Hzですから、スペック上はiPhone12シリーズよりスクロールが滑らかです。

あくまでスクロールの話で、全体的なサクサク感はiPhone12が上なのであしからず。

ネットR編集部
ネットR編集部
OPPO A54 5Gはリフレッシュレート90Hzに対応!エントリークラスでの対応は素晴らしい

OPPO A54 5G OPG02のカメラ

OPPO A54 5G OPG02

OPPO A54 5G OPG02のカメラはエントリークラスでありながら、4つのレンズを搭載しています。

OPPO A54 5G OPG02のカメラ
  • メイン:約4,800万画素
  • 超広角:約800万画素
  • マクロ:約200万画素
  • モノクロ:約200万画素

メインカメラは約4,800万画素と高画質な写真を撮ることができます。

その他、超広角撮影やマクロ撮影にも対応しています。

インカメラも約1,600万画素と高画素なので、セルフィーで綺麗な写真をSNSにアップできるでしょう。

超広角の解像度には注意!

OPPO A54 5G OPG02の超広角カメラの解像度は約800万画素です。

エントリークラスにありがちな、メインカメラ以外は手抜き感が漂います。

このタイプは、超広角の画角で撮影が出来るくらいに捉えておきましょう。

写真の仕上がりはあまり期待しない方が無難です。

ただマクロカメラが比較的優秀という口コミが多いのは嬉しいところ。

ネットR編集部
ネットR編集部
OPPO A54 5Gはエントリークラスでありながらクアッドカメラという贅沢ぶり!ナイトモードも搭載しています

OPPO A54 5G OPG02のバッテリー

OPPO A54 5G OPG02

OPPO A54 5G OPG02のバッテリー容量は5000mAhと、Android全体でみても大容量です。

OPPO A54 5G OPG02のバッテリー容量
  • バッテリー容量:5000mAh
  • 動画視聴:約13時間
  • 通話:約27時間
  • スタンバイ状態:約40時間
  • 急速充電:18W
  • ワイヤレス充電非対応

OPPO A54 5G OPG02のバッテリー容量に関しては心配ないでしょう。

動画視聴約13時間、通話約27時間、スタンバイ状態で約40時間とかなり持ちがいいことが分かります。

また超省エネモードを使用すると、使用するアプリ数の制限をすることができバッテリー容量の5%で最大1.1時間のチャットを可能にします。

さらに18Wの急速充電を搭載しており、満充電まで約2時間ほどです。

残念ながらワイヤレス充電には非対応です。

エントリーモデルとはいえ、電池持ちに関しては合格点ですね!

ネットR編集部
ネットR編集部
OPPO A54 5Gのバッテリーは大容量!ただし電池持ちはバッテリーサイズに比例しないので注意

OPPO A54 5G OPG02の注目機能

OPPO A54 5G OPG02

OPPO A54 5G OPG02の注目機能をみていきます。

以下は注目機能です。

OPPO A54 5G OPG02の注目機能
  • 5G対応
  • 生体認証は指紋と顔
  • ワンセグ/フルセグ・おサイフケータイ・防水は非搭載

5G対応

OPPO A54 5G OPG02は2万円台前半と、めちゃくちゃ安いにも関わらず5Gに対応しています。

2年以上使うことを考えると、今から購入するなら5G対応端末を購入しておくのが無難です。

とはいえ、ライバルのミッドレンジモデルもこぞって5G対応していますが…。

生体認証は指紋と顔

OPPO A54 5G OPG02 指紋

OPPO A54 5G OPG02の生体認証は指紋と顔のW対応です。

指紋にも対応しているのは嬉しいですね。

指紋認証は側面の電源ボタンで解除するタイプです。

個人的にはディスプレイ内指紋認証が好みですが、エントリーモデルに多くを求めてはいけません。

背面指紋認証は好みではないため、電源指紋認証なのは好印象です。

ワンセグ/フルセグ・おサイフケータイ・防水は非搭載

OPPO A54 5G OPG02 au Pay

ガラケー機能であるワンセグ/フルセグ・おサイフケータイ・防水は非搭載なのは残念な点です。

FeliCaは搭載していませんが、au PayなどのQRコードタイプの電子決算は対応しています。

au PAYかんたん起動を利用すれば、電源ボタンを2度押しでコード画面を起動することができます。

コード決済がスムーズに利用できます。

ネットR編集部
ネットR編集部
OPPO A54 5Gはガラケー機能が付いていません!必要な方は他の機種を選びましょう

OPPO A54 5G OPG02の口コミ・評価

ここからはOPPO A54 5G OPG02の口コミやネットでの評価をみていきましょう。

デザインが好評

OPPO A54 5Gはエントリーモデルでありながら、デザインの良さが評価されています。

質感も良く、ハイエンドに負けないオシャレさですね。

価格の安さとパフォーマンスのバランスが最高

OPPO A54 5Gは動作も悪くないようです。

UIの良さから、操作に慣れるとかなり使いやすい端末になるでしょう。

カメラもそこそこ良い

OPPO A54 5GとiPhone12 miniの写真を比較しています。

色味に大きな違いがありますが、評価は好みによるでしょう。

iPhone12 miniのカメラはスマホ最高クラスなので、エントリーモデルのOPPO A54 5Gがここまで撮影できるなら十分合格でしょう。

OPPO A54 5G OPG02の買うべき理由

最後にOPPO A54 5G OPG02の買うべき理由を具体的に見ていきましょう。

以下に当てはまる人は「買い」でしょう。

買うべき理由
  • とにかく安いスマホがいい
  • デザインにも妥協したくない
  • メインカメラでしっかり撮影したい
  • 液晶も綺麗な方がいい
  • 電池持ちも捨てたくない
  • WEBブラウジング、メール、LINEなどライトな使い方をする
  • 画像や動画を大量に保存しない
  • スピーカーに拘らない
  • おサイフケータイ・ワンセグ・防水はいらない

OPPO A54 5G OPG02の最大のウリは、「安いのにそこそこ性能がいい点」です。

Snapdragon400番台でありながら、使用者から聞こえてくるのは「思ったよりサクサク動く」です。

またデザインも高級感があり、メインカメラは画総数も高くそれなりに綺麗な写真が撮れます。

エントリーモデルと割り切ってスマホを利用できる方には、高コスパな1台になるでしょう。

OPPOはミッドレンジモデルでも良端末を作っているので、メーカーとしては安心です。

OPPO A54 5G OPG02の買うべきではない理由

OPPO A54 5G OPG02の買うべきではない理由は以下です。

こちらが多く当てはまる場合は購入を今一度検討した方が良いでしょう。

買うべきではない理由
  • 超広角カメラは期待できない
  • おサイフケータイ・ワンセグ・防水が欲しい
  • 画像や動画を大量に保存したい
  • リッチなアプリをゴリゴリ使いたい

メインカメラは優秀な部類ですが、超広角カメラは800万画素とスペックが低いのでおまけくらいに考えましょう。

またおサイフケータイ・ワンセグ・防水が欲しい方には不向きなので、ガラケー機能が充実した別のスマホを選ぶべきです。

さらに内蔵メモリが64GBとかなり少ないので、動画や画像をたくさん保存したい方は128GB以上ある別機種を検討しましょう。

2万円台スマホならOPPO A54 5G OPG02は優秀

OPPO A54 5G OPG02

OPPO A54 5G OPG02は2万円台で購入できます。

とにかく安いので、スマホにお金をかけたくない人にはうってつけです。

基本的な機能は装備されていますし、液晶・カメラ・デザインも悪くありません。

同程度のコスパを誇るAQUOS sence5やGalaxy A32 5Gと迷ってしまうのが最大の問題点でしょう。

動きに関して大差はないでしょうから、デザインやガラケー機能の有無で選んで良いでしょう。

もしもスペックを重視するならミッドレンジモデルをすっ飛ばして、OPPO Find X3 Pro OPG03を選ぶのも手です。

個人的にはミッドレンジモデルはどっちつかずになりがちなので、予算を6万円まで引き上げてOPPO Find X3 Pro OPG03購入もアリでしょう。

OPPO A54 5G OPG02まとめ
  • OPPO A54 5G OPG02の発売日は2021年6月4日
  • キャリア版はauのみ!
  • 本体価格(実質):22,885円
  • 乗り換え・新規ならさらに安く!
  • スペックはAndroidエントリークラスだがしっかり動く
  • 5Gに対応
  • 約6.5インチの大型ディスプレイ
  • 2万円台なのにデザインに高級感あり
  • リフレッシュレート90Hzと滑らか
  • カメラは4眼で標準・超広角・マクロ対応・モノクロ対応
  • インカメラは1,600万画素とハイスペック
  • 防水・おサイフケータイなし
  • 生体認証は顔・指紋のW対応
  • ワイヤレス充電・フルセグ・フルセグは非搭載
  • OPPO A54 5G OPG02の購入はauオンラインショップが断然お得

auオンラインショップがお得 /

au公式オンラインショップなら、

3000円以上おトクに機種変更ができる

   
  • 待ち時間0分
  • 頭金など初期費用0円
  • 実店舗より在庫が豊富でスマホがすぐ手に入る◎