プロモーション

LINEMO(ラインモ)でお得に機種変更をするには?対応機種や手数料・手順まで完全ガイド

「LINEMO(ラインモ)」とはソフトバンクのオンライン専用のブランドです。

「LINEMO(ラインモ)」では、月額基本料金2,728円(税込)という低価格で、ソフトバンクの高品質な回線を利用できます。

さらにLINEMO(ラインモ)は、1年間『5分間 通話無料』『通話し放題は 月額1,100円(税込)』と他社キャリアの新料金プランと比べても安いのが特徴です。

また、ソフトバンクユーザーなら先行エントリーする事で、お得なキャンペーンに参加することも出来るのです。

サービス開始は持ちどおしいところですが、LINEMOの対応機種も気になるところでしょう。

今回は、LINEMOの対応機種LINEMOを申込方法LINEMO(ラインモ)の先行エントリーキャンペーンの内容LINEMOのサービス内容等について解説します。

この記事をザックリ言うと
  • LINEMO(ラインモ)のサービス内容の紹介
  • LINEMO(ラインモ)で使える予定のiPhoneとAndroidの機種を紹介
  • LINEMO(ラインモ)の先行エントリーはお得なキャンペーン
  • LINEMO(ラインモ)に機種変更する時に手数料は掛かる?
  • Yモバイルで使える機種はLINEMO(ラインモ)でも使える!?

【ソフトバンクの高品質で格安のオンライン専用ブランド】

LINEMO_バナー いまLINEMO(ラインモ)に乗り換えると以下のメリットが!
  • ソフトバンクと同じ通信クオリティを月2,728円(税込)で実現!
  • LINEMOは毎月の固定費を削減するので大幅節約!
  • LINEの機能をギガフリーで使えるのはLINEMOだけ!
  • ミニプランは3GBを月990円(税込)で使える新プラン
  • 今だけ新規・他社乗り換えは10,000円(ミニプランは3,000円)プレゼント特典実施中
  • 5分以内の国内通話定額オプションが1年間無料!
  • 900万種類以上の対象クリエイターズスタンプが使い放題に!

>>> LINEMO(ラインモ )へ申し込む!<<<

LINEMO(ラインモ)公式サイトはこちら

 
◎おすすめ記事◎ ▶︎LINEMO(ラインモ)おすすめスマホ|応機種や割引キャンペーン最新情報 ▶︎ソフトバンクオンラインショップの機種変更で2万円以上得する方法|手順・必要なものまで解説

LINEMO(ラインモ)で使えるスマホ・対応機種

LINEMO(ラインモ)で機種変更したい!

私や友人もソフトバンク・ユーザーなので、LINEMO(ラインモ)で機種変しようか検討中です。

その安さも気になりますが、対応機種も非常に興味深いです。

最新の機種は利用可能なのでしょうか?対応機種を教えて欲しいです。

こちらでは、LINEMOが利用できる可能性が高い機種について解説します。

LINEMO(ラインモ)利用できる可能性の高い機種
  • LINEMO(ラインモ)の対応機種は?
  • LINEMO(ラインモ)でiPhone・Apple watchは使える?
  • LINEMO(ラインモ)でAndroidは使える?

【ソフトバンクの高品質で格安のオンライン専用ブランド】

LINEMO_バナー いまLINEMO(ラインモ)に乗り換えると以下のメリットが!
  • ソフトバンクと同じ通信クオリティを月2,728円(税込)で実現!
  • LINEMOは毎月の固定費を削減するので大幅節約!
  • LINEの機能をギガフリーで使えるのはLINEMOだけ!
  • ミニプランは3GBを月990円(税込)で使える新プラン
  • 今だけ新規・他社乗り換えは10,000円(ミニプランは3,000円)プレゼント特典実施中
  • 5分以内の国内通話定額オプションが1年間無料!
  • 900万種類以上の対象クリエイターズスタンプが使い放題に!

>>> LINEMO(ラインモ )へ申し込む!<<<

LINEMO(ラインモ)公式サイトはこちら

 
◎おすすめ記事◎ ▶︎LINEMO(ラインモ)おすすめスマホ|応機種や割引キャンペーン最新情報 ▶︎ソフトバンクオンラインショップの機種変更で2万円以上得する方法|手順・必要なものまで解説

LINEMO(ラインモ)の対応機種は?

LINEMO(ラインモ)のサービス開始は2021年3月17日と迫っています。

LINEMOのSIMカードは1枚でAndroidとiOSの両方に対応する点は決まっています。

LINEMOのサービス内容

LINEMOのサービスは次の通りです。

LINEMO 内容
月額料金 2,728円(税込)
利用可能データ量(月間) 20GB(超過時速度最大1Mbps)
eSIM 対応
国内通話料 通話は22円(税込)/30秒の従量制
国際ローミング 対応
LINE トーク・通話使い放題
ネットワーク 5G対応
オプション 5分間国内通話無料・国内通話かけ放題、データ追加1GB
キャリアメール
LINEスタンプ 使い放題(2021年夏から)
対応端末 iPhone・eSIM対応機種予定
留守番電話サービス
キャリア決済 ソフトバンクまとめて支払い

※21年4月中旬以降対応予定

家族割・光セット割 対象外
契約者 個人(20歳以上)

特にLINEをよく使う方々は、かなりお得に感じるプランと言えます

LINEMOでは2021年夏からユーザーに人気のLINEスタンプ使い放題となることも決まっています。

端末とのセット購入は当面は無し!?

しかし、サービスが開始されても当面は端末とのセット購入を実施しないことが表明されています。

つまり、LINEMOを利用するには、ご自身で携帯端末を準備しなければいけません

スマートフォン本体を準備する方法は主に次の通りです。

  1. 現在のスマートフォン契約を解約し、手元にあるスマートフォンをLINEMOで利用する。
  2. 中古スマートフォンを購入する
  3. 最新機種のスマートフォンを新たに購入する

実は「1」と「2」については、対応機種をソフトバンク側で公表していない以上、利用できるかどうかわからないのが現状です。

最も確実なのは、「3」の最新機種を販売店やネットで購入する方法でしょう。

LINEMOではeSIMなら「即時開通」をアピールしているので、概ねeSIM対応端末は利用可能とみて間違いないでしょう。

LINEMO(ラインモ)でiPhone・Apple watchは使える?

こちらではLINEMOで利用できる可能性が高いiPhone、そしてApple watchは利用の可能かについて解説します。

iPhoneで利用できる可能性が高い最新機種

Appleから販売された最新機種である、iPhone12iPhone12ミニiPhone12 ProiPhone12 Pro Maxは、まず対応出来るとみて良いでしょう。

この最新機種4種類のモデルのスペック・価格等を説明します。

利用できる可能性が高いiPhone
  • iPhone12
  • iPhone12 mini
  • iPhone12 Pro
  • iPhone12 Pro Max
iPhone12

ラインモ 機種変更 iPhone12

出典:Apple公式ホームページ

iPhoneシリーズの中で初めて5Gに対応したモデルです。

(1)基本スペック

iPhone 12 基本スペック
ディスプレイ 6.1インチ
サイズ

・高さ:146.7mm

・幅:71.5mm

・厚さ:7.4mm

重さ 162g
チップ(CPU) A14 Bionic
SIM nano-SIM・eSIM

(2)本体価格

➀ソフトバンクの直営店・オンラインショップ(64GB)

ソフトバンク 本体価格(税込)
直営店・オンラインショップ 110,880円

②ネットショップ(国内版SIMフリー:64GB)

ネットショップ 本体価格(税込)
楽天 95,460円~95,980円
ヤフーショッピング 91,979円~99,700円
iPhone12 mini

ラインモ 機種変更 iPhone12 Pro

出典:Apple公式ホームページ

iPhone12よりコンパクトで軽量なモデルです。

(1)基本スペック

iPhone 12 mini 基本スペック
ディスプレイ 5.4インチ
サイズ

・高さ:131.5mm

・幅:64.2mm

・厚さ:7.4mm

重さ 133g
チップ(CPU) A14 Bionic
SIM nano-SIM・eSIM

(2)本体価格

➀ソフトバンクの直営店・オンラインショップ(64GB)

ソフトバンク 本体価格(税込)
直営店・オンラインショップ 96,480円

②ネットショップ(国内版SIMフリー:64GB)

ネットショップ 本体価格(税込)
楽天 82,800円~83,480円
ヤフーショッピング 80,800円~82,799円
iPhone12 Pro

ラインモ 機種変更 iPhone12 Pro

出典:Apple公式ホームページ

Appleの最新技術を詰め込んだハイエンド5Gモデルです。

(1)基本スペック

iPhone 12 Pro 基本スペック
ディスプレイ 6.1インチ
サイズ

・高さ:146.7mm

・幅:71.5mm

・厚さ:7.4mm

重さ 187g
チップ(CPU) A14 Bionic
SIM nano-SIM・eSIM

(2)本体価格

➀ソフトバンクの直営店・オンラインショップ(128GB)

ソフトバンク 本体価格(税込)
直営店・オンラインショップ 137,520円

②ネットショップ(国内版SIMフリー:128GB)

ネットショップ 本体価格(税込)
楽天 121,000円~132,700円
ヤフーショッピング 121,500円~125,800円
iPhone12 Pro Max

ラインモ 機種変更 iPhone12 Pro Max

出典:Apple公式ホームページ

iPhone12Pro以上の高性能のモデルです、iPhoneの能力を最大限に使いたい方々へ最適な商品です。

(1)基本スペック

iPhone 12 Pro Max 基本スペック
ディスプレイ 6.1インチ
サイズ

・高さ:146.7mm

・幅:71.5mm

・厚さ:7.4mm

重さ 187g
チップ(CPU) A14 Bionic
SIM nano-SIM・eSIM

(2)本体価格

➀ソフトバンクの直営店・オンラインショップ(128GB)

ソフトバンク 本体価格(税込)
直営店・オンラインショップ 151,920円

②ネットショップ(国内版SIMフリー:128GB)

ネットショップ 本体価格(税込)
楽天 132,700円~139,500円
ヤフーショッピング 132,100円~140,999円

いずれの最新機種もeSIM対応となっています。

しかし、新品を買う場合は約80,000円~140,000円とそれなりに高額です。

Apple Watchは対象外であることをすでに公表

Apple WatchのセルラーモデルはeSIMを活用していて、「こちらもLINEMOで利用できるでは?」と、期待していた人が多かったもしれません。

しかし、残念ながらLINEMOでは、Apple Watchのモバイル通信を利用できないことが公式サイトで明記されています。

ソフトバンクの場合、月額350円のオプションサービスに加入するとばApple Watch単体で通信可能でしたが、LINEMOでは今のところ対象外です。

【ソフトバンクの高品質で格安のオンライン専用ブランド】

LINEMO_バナー いまLINEMO(ラインモ)に乗り換えると以下のメリットが!
  • ソフトバンクと同じ通信クオリティを月2,728円(税込)で実現!
  • LINEMOは毎月の固定費を削減するので大幅節約!
  • LINEの機能をギガフリーで使えるのはLINEMOだけ!
  • ミニプランは3GBを月990円(税込)で使える新プラン
  • 今だけ新規・他社乗り換えは10,000円(ミニプランは3,000円)プレゼント特典実施中
  • 5分以内の国内通話定額オプションが1年間無料!
  • 900万種類以上の対象クリエイターズスタンプが使い放題に!

>>> LINEMO(ラインモ )へ申し込む!<<<

LINEMO(ラインモ)公式サイトはこちら

 
◎おすすめ記事◎ ▶︎LINEMO(ラインモ)おすすめスマホ|応機種や割引キャンペーン最新情報 ▶︎ソフトバンクオンラインショップの機種変更で2万円以上得する方法|手順・必要なものまで解説

LINEMO(ラインモ)でAndroidは使える?

こちらでは、Xperia・AQUOS・Google Pixelの最新Androidスマートフォンを説明します。

なお、eSIMに対応していない機種もありますが、いずれもソフトバンクが取り扱うAndroidスマートフォンですので、LINEMOの対象機種となる可能性は高いです。

利用できる可能性が高いAndroid
  • Xperia 5 II
  • Xperia 5
  • AQUOS R5G
  • AQUOS sense5G
  • Google Pixel 5
  • Google Pixel 4a (5G)

Xperia

ソニーのブランドとして有名なスマートフォンです。

こちらでは「Xperia 5 II」「Xperia 5」のスペック・価格等をみてみましょう。

Xperia 5 II

ラインモ 機種変更 Xperia 5 II

出典:SONY公式ホームページ

Xperia 5 IIはXperiaシリーズ初の5G対応スマートフォンです。

(1)基本スペック

Xperia 5 II 基本スペック
ディスプレイ 6.1インチ
サイズ

・高さ:158mm

・幅:68mm

・厚さ:8.0mm

重さ 163g
チップ(CPU) Snaodragon 865
SIM nano-SIM

(2)本体価格

➀ソフトバンクの直営店・オンラインショップ(128GB)

ソフトバンク 本体価格(税込)
直営店・オンラインショップ 115,200円

②ネットショップ(国内版SIMフリー:128GB)

ネットショップ 本体価格(税込)
楽天 101,200円~107,800円
ヤフーショッピング 95,500円~107,500
Xperia 5

ラインモ 機種変更 Xperia 5

出典:SONY公式ホームページ

Xperia 5はXperiaシリーズ最後の4G対応スマートフォンです。

こちらでもLINEMOの対象機種になる可能性は十分あります。

(1)基本スペック

Xperia 5 基本スペック
ディスプレイ 6.1インチ
サイズ

・高さ:158mm

・幅:68mm

・厚さ:8.2mm

重さ 164g
チップ(CPU) Snaodragon 855
SIM nano-SIM

(2)本体価格

➀ソフトバンクの直営店・オンラインショップ(128GB)

ソフトバンク 本体価格(税込)
直営店・オンラインショップ 91,440円

②ネットショップ(SIMフリー:128GB)

ネットショップ 本体価格(税込)
Amazon 64,900円
楽天 66,900円(容量不明)
ヤフーショッピング 70,800円~85,933円

AQUOS

シャープのブランドとして有名なスマートフォンです。

こちらでは「AQUOS R5G」「AQUOS sense5G」のスペック・価格等をみてみましょう。

AQUOS R5G

ラインモ 機種変更 AQUOS R5G

出典:SHARP公式ホームページ

シャープブランド「AQUOSシリーズ」5G対応モデルで、超広角モード撮影ができるハイスペック・スマートフォンです。

(1)基本スペック

AQUOS R5G 基本スペック
ディスプレイ 6.5インチ
サイズ

・高さ:162mm

・幅:75mm

・厚さ:8.9mm

重さ 189g
チップ(CPU) Snaodragon 865
SIM nano-SIM

(2)本体価格

➀ソフトバンクの直営店・オンラインショップ(256GB)

ソフトバンク 本体価格(税込)
直営店・オンラインショップ 129,600円

②ネットショップ(SIMフリー:256GB)

ネットショップ 本体価格(税込)
楽天 101,200円~107,800円
ヤフーショッピング 115,980 円(容量不明)
AQUOS sense5G

ラインモ 機種変更 AQUOS sense5G

出典:SHARP公式ホームページ

AQUOS sense5Gは5G対応ながら、低価格が大きな魅力のスマートフォンです。

(1)基本スペック

AQUOS sense5G 基本スペック
ディスプレイ 5.8インチ
サイズ

・高さ:148mm

・幅:71mm

・厚さ:8.9mm

重さ 178g
チップ(CPU) Snaodragon 855
SIM nano-SIM

(2)本体価格

➀ソフトバンクの直営店・オンラインショップ(64GB)

ソフトバンク 本体価格(税込)
直営店・オンラインショップ 43,200円

②ネットショップ(SIMフリー)

ネットショップ 本体価格(税込)
ヤフーショッピング 38,800円~39,000円(容量不明)

Google Pixel

Googleのブランドとして有名なスマートフォンで既にeSIMに対応しています。

こちらでは「Google Pixel 5」「AQUOS sense5G」のスペック・価格等をみてみましょう。

Google Pixel 5

ラインモ 機種変更 Google Pixel 5

出典:google store公式ホームページ

5Gでワイヤレス充電が可能、使い勝手にもこだわったスマートフォンです。

(1)基本スペック

Google Pixel 5 基本スペック
ディスプレイ 6.0インチ
サイズ

・高さ:144.7mm

・幅:70.4mm

・厚さ:8.0mm

重さ 151g
チップ(CPU) Snaodragon 765
SIM nano-SIM・eSIM

(2)本体価格

➀ソフトバンクの直営店・オンラインショップ(128GB)

ソフトバンク 本体価格(税込)
直営店・オンラインショップ 87,840円

②ネットショップ(SIMフリー:128GB)

ネットショップ 本体価格(税込)
楽天 74,400円
ヤフーショッピング 133,300円(容量不明)
Google Pixel 4a (5G)

ラインモ 機種変更 Google Pixel 4a (5G)

出典:google store公式ホームページ

Google Pixel 4a (5G)は5G対応ながら、低価格が大きな魅力のスマートフォンです。

(1)基本スペック

Google Pixel 4a (5G) 基本スペック
ディスプレイ 5.8インチ
サイズ

・高さ:148mm

・幅:71mm

・厚さ:8.9mm

重さ 178g
チップ(CPU) Snaodragon 730
SIM nano-SIM

(2)本体価格

➀ソフトバンクの直営店・オンラインショップ(128GB)

ソフトバンク 本体価格(税込)
直営店・オンラインショップ 49,680円

②ネットショップ(SIMフリー:128GB)

ネットショップ 本体価格(税込)
Amazon 57,900円
ヤフーショッピング 55,800円~56,800円

【ソフトバンクの高品質で格安のオンライン専用ブランド】

LINEMO_バナー いまLINEMO(ラインモ)に乗り換えると以下のメリットが!
  • ソフトバンクと同じ通信クオリティを月2,728円(税込)で実現!
  • LINEMOは毎月の固定費を削減するので大幅節約!
  • LINEの機能をギガフリーで使えるのはLINEMOだけ!
  • ミニプランは3GBを月990円(税込)で使える新プラン
  • 今だけ新規・他社乗り換えは10,000円(ミニプランは3,000円)プレゼント特典実施中
  • 5分以内の国内通話定額オプションが1年間無料!
  • 900万種類以上の対象クリエイターズスタンプが使い放題に!

>>> LINEMO(ラインモ )へ申し込む!<<<

LINEMO(ラインモ)公式サイトはこちら

 
◎おすすめ記事◎ ▶︎LINEMO(ラインモ)おすすめスマホ|応機種や割引キャンペーン最新情報 ▶︎ソフトバンクオンラインショップの機種変更で2万円以上得する方法|手順・必要なものまで解説

LINEMO(ラインモ)で機種変更する方法

LINEMO(ラインモ)で機種変更する方法

LINEMOの対象機種となる可能性の高いスマートフォンは、ハイスペックな物や高価な物がありますね。

でも、LINEMOの月額基本料を安く抑えられるので、高めの機種の購入を考えて良いかもしれません。

そこで、LINEMO(ラインモ)で機種変更する際の手順が知りたいです。

こちらでは、LINEMO(ラインモ)で機種変更する場合の流れと注意点について解説します。

機種変更する方法
  • LINEMO(ラインモ)専用の端末を使う
  • eSIMを使う方法
  • LINEMO(ラインモ)で機種変更をする時の注意点

【ソフトバンクの高品質で格安のオンライン専用ブランド】

LINEMO_バナー いまLINEMO(ラインモ)に乗り換えると以下のメリットが!
  • ソフトバンクと同じ通信クオリティを月2,728円(税込)で実現!
  • LINEMOは毎月の固定費を削減するので大幅節約!
  • LINEの機能をギガフリーで使えるのはLINEMOだけ!
  • ミニプランは3GBを月990円(税込)で使える新プラン
  • 今だけ新規・他社乗り換えは10,000円(ミニプランは3,000円)プレゼント特典実施中
  • 5分以内の国内通話定額オプションが1年間無料!
  • 900万種類以上の対象クリエイターズスタンプが使い放題に!

>>> LINEMO(ラインモ )へ申し込む!<<<

LINEMO(ラインモ)公式サイトはこちら

 
◎おすすめ記事◎ ▶︎LINEMO(ラインモ)おすすめスマホ|応機種や割引キャンペーン最新情報 ▶︎ソフトバンクオンラインショップの機種変更で2万円以上得する方法|手順・必要なものまで解説

LINEMO(ラインモ)専用の端末を使う

もちろんLINEMOを利用するには、LINEMOが利用できるスマートフォンが必要です。

とは言え、現在のところソフトバンクではセット販売は想定していません

また、2021年3月17日のサービス開始が迫りながら、対象機種は依然として発表されていません。

LINEMOではどんな機種が使えるのかを、早期にはっきり明示してもらいたいものです。

しかし、前述した通りソフトバンクで契約できる最新のスマートフォンならば、iPhoneでもAndroidでも、ほとんどの機種が利用できると考えられます

eSIMを使う方法

LINEMOはeSIM対応なら「即時開通」と公表されています。

eSIMとは、スマートフォンに内蔵された本体一体型のSIMのことです。

eSIM乗りかえは、オンラインで開通手続きを行うのみです。

よって、ご自宅のパソコンやスマートフォンで手続きを完了させられる、非常に便利なサービスと言えるでしょう

eSIMならば、設定が書き込まれたSIMカードが届くのを待ったり、わざわざ扱いにくい小さなカードを差し替えたりする必要がありません。

LINEMO(ラインモ)で機種変更をする時の注意点

LINEMOは、eSIMを重視していることから、iPhone12シリーズ・Pixelシリーズは高い確率で対象eSIM対応端末として取り扱いが期待されます。

とはいえ、iPhone12シリーズ・Pixelシリーズだけに対応するというわけではありません。

とはいえ、LINEMOの物理SIMは、1枚でiOSとAndroidのどちらでも使えるようになります。

eSIM対応とは言えなくても、新しいAndroidモデルなら利用できる可能性は十分あります

逆に、あまりに旧いiPhone等だとLINEMOの利用はかなり難しいことでしょう。

ネットR編集部
ネットR編集部

LINEMO(ラインモ)は「ソフトバンクユーザー」のみ、先行エントリーができます!

まだソフトバンクユーザーではない方は早めにソフトバンクに乗り換えておきましょう!

【ソフトバンクの高品質で格安のオンライン専用ブランド】

LINEMO_バナー いまLINEMO(ラインモ)に乗り換えると以下のメリットが!
  • ソフトバンクと同じ通信クオリティを月2,728円(税込)で実現!
  • LINEMOは毎月の固定費を削減するので大幅節約!
  • LINEの機能をギガフリーで使えるのはLINEMOだけ!
  • ミニプランは3GBを月990円(税込)で使える新プラン
  • 今だけ新規・他社乗り換えは10,000円(ミニプランは3,000円)プレゼント特典実施中
  • 5分以内の国内通話定額オプションが1年間無料!
  • 900万種類以上の対象クリエイターズスタンプが使い放題に!

>>> LINEMO(ラインモ )へ申し込む!<<<

LINEMO(ラインモ)公式サイトはこちら

 
◎おすすめ記事◎ ▶︎LINEMO(ラインモ)おすすめスマホ|応機種や割引キャンペーン最新情報 ▶︎ソフトバンクオンラインショップの機種変更で2万円以上得する方法|手順・必要なものまで解説

LINEMO(ラインモ)の手続きで簡単に乗り換える方法をご紹介

LINEMO_機種変更_手続きで簡単に乗り換える方法

ここではLINEMO(ラインモ)へ乗り換える方法や手続きの手順をご紹介します。

実際の手続きの流れを画像でできるだけ分かりやすくお届けします。

LINEMO(ラインモ)へ乗り換える方法
  • LINEMO(ラインモ)へ乗り換え前に必要な準備
  • LINEMO(ラインモ)へ他社から乗り換える方法や手続きの手順

ただし、LINEMO(ラインモ)の申し込みは5月頃がオススメです。

その理由はLINEMO(ラインモ)は現在キャリア決済対応の準備中やeSIMの問い合わせが殺到しているので、サービスが十分に整っていないからです。

LINEMO(ラインモ)へ乗り換える前に必須となる手続きの準備からご紹介していきますよ!

LINEMO(ラインモ)へ乗り換え前に必要な準備

LINEMO_機種変更_乗り換え前に必要な準備

LINEMO(ラインモ)へ申し込む前にこれらの準備を済ませましょう。

LINEMO(ラインモ)へ乗り換え前の準備
  1. LINEMO(ラインモ)対応端末の準備
  2. LINEMO(ラインモ)対応端末のSIMロック解除
  3. 電話番号を引き継ぐが決める
  4. 本人確認書類の準備

LINEMO(ラインモ)ではサービスに対応した動作確認が完了した端末のみ利用することができます。

また、SIMフリー端末以外ではSIMロックを解除しないといけません。

キャリアで購入したスマホにはSIMロックというそのキャリアのSIMカードのみ使用できる制限がかかっています。

現在ご利用中の電話番号を引き継ぐにはMNP予約番号を契約中のキャリアから取得しましょう。

MNP予約番号には有効期限があるのでお気を付けください。

ソフトバンクやワイモバイルから乗り換える際には、MNP予約番号は不要ですが、4桁のネットワーク暗証番号が必要になります。

本人確認書類として運転免許証や健康保険証など準備しましょう。

最後に、LINEMO(ラインモ)対応のスマホを用意する際は、ソフトバンクでの購入がオススメです。

なぜなら、ソフトバンクでLINEMO(ラインモ)対応スマホを購入すると、LINEMO(ラインモ)でも「トクするサポート+」が利用できます。

トクするサポート+は24ヶ月分の端末代金支払い不要です。

こちらの条件を満たすだけで通常価格の半額でLINEMO(ラインモ)対応機種を手に入れることができますよ。

トクするサポート+の条件
  • 対象機種を48回分割払いで購入
  • 25ヶ月目で買い替えと端末の返却

LINEMO(ラインモ)対応の高性能スマホが知りたい方は以下の記事が参考になりますよ。

LINEMO(ラインモ)対応おすすめスマホ

LINEMO(ラインモ)対応おすすめスマホ機種を厳選20選

次は他社からLINEMO(ラインモ)へ乗り換える方法をご紹介します。

現在、ドコモ・au・楽天モバイル・格安SIMをご利用の方だけでなく、ソフトバンクやワイモバイルをご利用の方も参考になるのでぜひご覧ください。

LINEMO(ラインモ)へ他社から乗り換える方法や手続きの手順

LINEMO_機種変更_他社から乗り換える方法や手続きの手順

こちらではドコモ・au・楽天モバイル・格安SIMからLINEMO(ラインモ)へ申し込む手順をご紹介します。

LINEMO(ラインモ)へ申し込む方法
  1. LINEMO(ラインモ)の公式ページへ移動
  2. LINEMO(ラインモ)公式ページにある「今すぐ申し込む」をタップ
  3. 電話番号を引き継ぐか選択
  4. 現在利用中の携帯電話会社を選択
  5. 利用するSIMを選択
  6. 「サービス選択にすすむ」をタップ
  7. 通話オプションの選択
  8. 「本人確認書類をアップデートする」をタップ
  9. 申し込みに同意し確定

ここからは実際の手続き画面でどのような手順で申し込みを進めてくかをご紹介します。

LINEMO公式ページから「今すぐ申し込む」をタップします。

LINEMO_機種変更_LINEMOの申し込み方法や手順1

現在ご利用中の電話番号をそのまま引き続き場合には「今の電話番号をそのまま使用する」を選択しましょう。

新しい電話番号で契約する際には、特に必要な手続きはありません。

LINEMO_機種変更_LINEMOの申し込み方法や手順2

現在契約している携帯電話会社を選択しましょう。

ドコモ・au・楽天モバイル・格安SIMの場合には「他社携帯電話会社」を選択します。

LINEMO_機種変更_LINEMOの申し込み方法や手順3

利用中の携帯電話会社で「ソフトバンク」や「ワイモバイル」を選択すると注意事項が表示されるので「わかりました」をタップしましょう。

LINEMO_機種変更_LINEMOの申し込み方法や手順4

利用するSIMでeSIMを選択したい場合には「eSIMを選択する」をタップし、SIMを変更しましょう。

LINEMO_機種変更_LINEMOの申し込み方法や手順5

ページ下部へ移動し、「サービス選択にすすむ」をタップします。

ソフトバンクやワイモバイルをご利用中の方は「My SoftBank」「My Y!mobile」へログインする必要があります。

LINEMO_機種変更_LINEMOの申し込み方法や手順6

LINEMO_機種変更_LINEMOの申し込み方法や手順7

LINEMO_機種変更_LINEMOの申し込み方法や手順8

続いて、通話オプションを選択します。

LINEMO(ラインモ)では1年間の通話オプション料金を割引するキャンペーンを実施していますよ。

ご自身の利用方法に合わせて通話オプションを選択しましょう。

LINEMO_機種変更_LINEMOの申し込み方法や手順9

お客さま情報の入力に進むと、基本情報を入力し「本人確認書類をアップロードする」をタップしましょう。

LINEMO_機種変更_LINEMOの申し込み方法や手順10

本人確認書類のアップロードが終了したら、画面の確認事項を読み「上記に同意の上申し込みを確定する」を選択すると申し込み完了です。

LINEMO(ラインモ)の先行エントリーで3,000円相当がお得!?

LINEMO(ラインモ)の先行エントリーはお得!?

まだ対応機種が発表されていないのはもどかしいですね。

なるべく早い発表、心待ちにしています。

LINEMOの公式サイトをみたら、先行エントリーを行っていますが、いまエントリーした方がお得なのでしょうか?

こちらでは、先行エントリーの内容・お得となるケースについて解説します。

【ソフトバンクの高品質で格安のオンライン専用ブランド】

LINEMO_バナー いまLINEMO(ラインモ)に乗り換えると以下のメリットが!
  • ソフトバンクと同じ通信クオリティを月2,728円(税込)で実現!
  • LINEMOは毎月の固定費を削減するので大幅節約!
  • LINEの機能をギガフリーで使えるのはLINEMOだけ!
  • ミニプランは3GBを月990円(税込)で使える新プラン
  • 今だけ新規・他社乗り換えは10,000円(ミニプランは3,000円)プレゼント特典実施中
  • 5分以内の国内通話定額オプションが1年間無料!
  • 900万種類以上の対象クリエイターズスタンプが使い放題に!

>>> LINEMO(ラインモ )へ申し込む!<<<

LINEMO(ラインモ)公式サイトはこちら

 
◎おすすめ記事◎ ▶︎LINEMO(ラインモ)おすすめスマホ|応機種や割引キャンペーン最新情報 ▶︎ソフトバンクオンラインショップの機種変更で2万円以上得する方法|手順・必要なものまで解説

LINEMOの先行エントリーについて

LINEMOの先行エントリーには、「LINEMO先行エントリーキャンペーン」「先行エントリー完了Twitterキャンペーン」の2つがあります。

LINEMO先行エントリーキャンペーン

LINEMOを対象期間に契約すると、PayPay3,000円相当が全員にプレゼントされます。

手順は

  1. 2021年3月16日のサービス開始前日までに公式サイトでエントリー
  2. 2021年05月31日までに契約
  3. PayPayボーナス受け取り手続き

となります。

LINEMOに先行エントリーをするなら、まず携帯電話番号・メールアドレスを公式サイトで登録しましょう。

先行エントリー完了Twitterキャンペーン

更に先行エントリーを完了後、PayPayボーナス10,000円相当が抽選270名にプレゼントされるチャンスも用意されています。

このキャンペーンの流れは

  1. 2021年2月18日~2021年3月16日までにTwitterでハッシュタグ「 #LINEMOの先行エントリー完了」をつけてツイート
  2. LINEMO公式Twitterアカウント(@LINEMO_official)をフォロー
  3. 抽選でプレゼントへ

となります。

現在加入中のプランの違約金がカバーできるかも

現在、皆さんが他社のプランに加入してスマートフォンを契約している場合、解約してLINEMOを利用するなら「解約違約金」が発生する可能性もあります。

この場合は、違約金が発生しない月で解約しないと、5,000円~10,000円程度の違約金がかかることに注意しましょう。

しかし、それでもLINEMOに乗り換えたいなら、支払った違約金の埋め合わせとして、PayPay3,000円相当がもらえますし、PayPayボーナス10,000円が抽選であたるかもしれません。

違約金で支払った負担の全額または一部をカバーしたいなら、先行エントリーをした方がお得です。

LINEMO(ラインモ)の機種変更にかかる手数料は?

LINEMO(ラインモ)の機種変更にかかる手数料は?

そうそう、違約金が0円となるのは2年ごとに巡って来る1ヶ月間しかないんですよ。

そう考えたら、LINEMOの手数料も気になってきました。

こちらでは、LINEMOの事務手数料等がかかるのかについて説明します。

事務手数料・移行手数料等は全て無料

LINEMOに関する事務手数料・契約解除料・「ソフトバンク」「ワイモバイル」「LINEMO」間の移行手数料は全て無料となります。

つまり、ご自身が利用中のプランがソフトバンクの料金プラン、またはワイモバイルなら無料でLINEMOへ移行できます。

また、LINEMOを解約しても、解約違約金(契約解除料)もかかりません。

ただし、他社からLINEMOへ乗り換える場合、前述したように現在利用中のサービスで契約解除料がかかる可能性はあります。

準備する端末がどれ位になるかよく検討を

LINEMOは毎月20GBの容量を月額基本料金2,728円(税込)で利用できるリーズナブルな料金プランですが、セット販売は予定されていません

そのため、機種を購入して契約する場合は、その分の負担も考慮しましょう。

ちなみに、LINEMO対象となる可能性が高い最新機種の本体価格は前述した通りです。

中には十数万円もする高額機種があるので、ご自身の経済事情を考慮して慎重に決めましょう。

【ソフトバンクの高品質で格安のオンライン専用ブランド】

LINEMO_バナー いまLINEMO(ラインモ)に乗り換えると以下のメリットが!
  • ソフトバンクと同じ通信クオリティを月2,728円(税込)で実現!
  • LINEMOは毎月の固定費を削減するので大幅節約!
  • LINEの機能をギガフリーで使えるのはLINEMOだけ!
  • ミニプランは3GBを月990円(税込)で使える新プラン
  • 今だけ新規・他社乗り換えは10,000円(ミニプランは3,000円)プレゼント特典実施中
  • 5分以内の国内通話定額オプションが1年間無料!
  • 900万種類以上の対象クリエイターズスタンプが使い放題に!

>>> LINEMO(ラインモ )へ申し込む!<<<

LINEMO(ラインモ)公式サイトはこちら

 
◎おすすめ記事◎ ▶︎LINEMO(ラインモ)おすすめスマホ|応機種や割引キャンペーン最新情報 ▶︎ソフトバンクオンラインショップの機種変更で2万円以上得する方法|手順・必要なものまで解説

今使っている機種をLINEMO(ラインモ)で使える?

今使っている機種をLINEMO(ラインモ)で使える!?

やはり一番お金がかかりそうなのは、最新機種を購入した場合ですよね。

ハイスペックな機種は欲しいけど、やはり経済的事情がありますよね。

今、自分が使っている機種でもLINEMO使えますかね?

こちらでは、現在持っているスマートフォンをそのまま使用する方法と注意点について解説します。

現在持っているスマートフォンで切り替えは可能

現在利用中の物で、そのままLINEMO使えるなら非常に初期費用は安上がりとなるでしょう。

ただし、利用中のスマートフォンがSIMロックのかかっている端末か否かで、「SIMロック解除」と呼ばれる、やや面倒な手続きを踏まなければいけません。

SIMロックとは?

SIMカードには、ご自身の識別番号・電話番号・メールアドレスが書き込まれています

このSIMが入っていることで、スマートフォンとしての役割を果たしているのです。

ただし、このSIMカードはどのスマートフォンに差しても利用できるわけではありません。

購入した会社のSIMカードしか認識しないようロックされているのです。

そのため「SIMロック解除」が必要です。

ちなみに、解除された端末を「SIMフリー端末」と呼びます。

よく、中古スマートフォンの販売店や、ネットショップでSIMフリーと明記されているのは、その機種がSIMロックを解除した物であることを示しているのです。

SIMロック解除方法

次の2つの解除方法があります。

  • 携帯ショップ店頭でSIMロック解除
  • ネット上でSIMロック解除

店頭でなら店員さんが全て行ってくれます。

しかし、SIMロック解除には3,300円の手数料が発生します。

一方、ソフトバンクやau、ドコモではネット上でSIMロック解除が可能です。

自分で行う必要はあるものの無料なのでお得です。

ただし、そもそSIMロック解除ができないスマートフォンも存在し、一般的にかなり旧い機種でこの傾向はあります。

SIMロック解除できるかどうかわからないなら、購入したお店で質問してみましょう。

【ソフトバンクの高品質で格安のオンライン専用ブランド】

LINEMO_バナー いまLINEMO(ラインモ)に乗り換えると以下のメリットが!
  • ソフトバンクと同じ通信クオリティを月2,728円(税込)で実現!
  • LINEMOは毎月の固定費を削減するので大幅節約!
  • LINEの機能をギガフリーで使えるのはLINEMOだけ!
  • ミニプランは3GBを月990円(税込)で使える新プラン
  • 今だけ新規・他社乗り換えは10,000円(ミニプランは3,000円)プレゼント特典実施中
  • 5分以内の国内通話定額オプションが1年間無料!
  • 900万種類以上の対象クリエイターズスタンプが使い放題に!

>>> LINEMO(ラインモ )へ申し込む!<<<

LINEMO(ラインモ)公式サイトはこちら

 
◎おすすめ記事◎ ▶︎LINEMO(ラインモ)おすすめスマホ|応機種や割引キャンペーン最新情報 ▶︎ソフトバンクオンラインショップの機種変更で2万円以上得する方法|手順・必要なものまで解説

Yモバイルで使える機種はLINEMO(ラインモ)でも使える!?

Yモバイルで使える機種はLINEMO(ラインモ)でも使える!?

友人はYモバイルを利用しているようですが、はたして自分の利用している機種がLINEMOで利用できるか不安なようです。

Yモバイルから移行手数料が無料なら、Yモバイルで使える機種はみんな大丈夫に思えるのですが。

こちらでは、Yモバイルで使える機種なら、LINEMOでも同様に利用可能かを解説します。

Yモバイルとは

ソフトバンクのサブブランドとして「格安SIM」、そして「格安スマホ」を提供しています。

Yモバイルもソフトバンクの自社回線を利用し、ソフトバンクの他のブラント同様、安定した速度で快適にインターネットを利用できます。

Yモバイルと同程度

「LINEMOの対応機種はYモバイルと同程度となる見込みである」と、ソフトバンク側からグループインタビューの中で報告されています。

このインタビューの中で「物理SIMは基本的にYモバイルで利用できる機種なら対応予定」とコメントされています。

現在の利用しているYモバイルより、LINEMOの利用の方がお得と感じたら、安心して移行する手続きを検討しても良いでしょう。

【ソフトバンクの高品質で格安のオンライン専用ブランド】

LINEMO_バナー いまLINEMO(ラインモ)に乗り換えると以下のメリットが!
  • ソフトバンクと同じ通信クオリティを月2,728円(税込)で実現!
  • LINEMOは毎月の固定費を削減するので大幅節約!
  • LINEの機能をギガフリーで使えるのはLINEMOだけ!
  • ミニプランは3GBを月990円(税込)で使える新プラン
  • 今だけ新規・他社乗り換えは10,000円(ミニプランは3,000円)プレゼント特典実施中
  • 5分以内の国内通話定額オプションが1年間無料!
  • 900万種類以上の対象クリエイターズスタンプが使い放題に!

>>> LINEMO(ラインモ )へ申し込む!<<<

LINEMO(ラインモ)公式サイトはこちら

 
◎おすすめ記事◎ ▶︎LINEMO(ラインモ)おすすめスマホ|応機種や割引キャンペーン最新情報 ▶︎ソフトバンクオンラインショップの機種変更で2万円以上得する方法|手順・必要なものまで解説

LINEMO(ラインモ)機種変更まとめ

LINEMO(ラインモ)機種変更まとめ

LINEMOは2021年3月17日からの利用開始です。

低料金でソフトバンクの高品質な回線を利用できる点は大きな魅力です。

他社から機種変更したい方々も多いことでしょう。

しかし、サービス開始から後2週間に迫った現在でも、いまだに対応機種は公表されていません。

サービス利用を待ちわびる方々には、なかなかもどかしい状態といえますので、一刻も早い対応機種の発表が望まれます。

また、ソフトバンクユーザーであれば、先行エントリーをすることで、お得なキャンペーンに参加することが出来ます

大手キャリア3社が新料金プランを発表・開始する中で、顧客の囲い込みを目的とするキャンペーンはどこのキャリアも行うでしょう。

LINEMO(ラインモ)では、提携するpaypayのポイントがプレゼントされる内容となっています。

そして、このキャンペーンはソフトバンクユーザーのみとなっていますので、興味のある方はソフトバンクの乗り換えた上で、このキャンペーンに参加しましょう。

先行エントリーなので、期間も決まっていますので、出来るだけ早く参加できるようにしましょうね。

大手キャリア3社が、新料金プランを発表して、どのキャリアにしようか迷う方も多いと思いますが、料金プラン・サービス内容・キャンペーンの内容などをしっかりと確認して、ご自身に合った料金プランを選ぶようにしましょう。

また、以下の記事も参考になるのでぜひご覧ください。

【ソフトバンクの高品質で格安のオンライン専用ブランド】

LINEMO_バナー いまLINEMO(ラインモ)に乗り換えると以下のメリットが!
  • ソフトバンクと同じ通信クオリティを月2,728円(税込)で実現!
  • LINEMOは毎月の固定費を削減するので大幅節約!
  • LINEの機能をギガフリーで使えるのはLINEMOだけ!
  • ミニプランは3GBを月990円(税込)で使える新プラン
  • 今だけ新規・他社乗り換えは10,000円(ミニプランは3,000円)プレゼント特典実施中
  • 5分以内の国内通話定額オプションが1年間無料!
  • 900万種類以上の対象クリエイターズスタンプが使い放題に!

>>> LINEMO(ラインモ )へ申し込む!<<<

LINEMO(ラインモ)公式サイトはこちら

 
◎おすすめ記事◎ ▶︎LINEMO(ラインモ)おすすめスマホ|応機種や割引キャンペーン最新情報 ▶︎ソフトバンクオンラインショップの機種変更で2万円以上得する方法|手順・必要なものまで解説