プロモーション

LINEMO(ラインモ)すぐに乗り換え(MNP)方法をご紹介!注意点6つを丁寧に解説

ラインモ_MNP_アイキャッチ

LINEMO(ラインモ)の乗り換え(MNP)方法が知りたい!
LINEMO(ラインモ)へ乗り換える注意点は?

LINEMO(ラインモ)へ乗り換え方法がわからない方へ、この記事では「他社から乗り換える方法」「ソフトバンクやワイモバイルから乗り換える方法」をご紹介します。

また、LINEMO(ラインモ)へ乗り換えるに意外と知らない5つの注意点をお届けしますよ。

ソフトバンクの新料金プランのLINEMO(ラインモ)は、

最新情報によると、通話プランも1年間『5分間 通話無料』『通話し放題は 月額1,100円(税込)』と他社キャリアのプランよりも安めで注目を集めています。

ぜひ参考にしてくみてください。

「LINEMO(ラインモ)への乗り換え」ざっくり言うと
  • LINEMO(ラインモ)はソフトバンクの新料金プランで20GB2,728円(税込)と安くてお得
  • LINEMO(ラインモ)への乗り換えがおすすめなのはLINEをよく使う人など
  • LINEMO(ラインモ)への乗り換えをおすすめできないのは電話をよくかける人など
  • LINEMO(ラインモ)はソフトバンク・ワイモバイルからなら簡単に乗り換え可能
  • LINEMO(ラインモ)に乗り換えると月額2,728円(税込)と圧倒的に安い

【ソフトバンクの高品質で格安のオンライン専用ブランド】

LINEMO_バナー いまLINEMO(ラインモ)に乗り換えると以下のメリットが!
  • ソフトバンクと同じ通信クオリティを月2,728円(税込)で実現!
  • LINEMOは毎月の固定費を削減するので大幅節約!
  • LINEの機能をギガフリーで使えるのはLINEMOだけ!
  • ミニプランは3GBを月990円(税込)で使える新プラン
  • 今だけ新規・他社乗り換えは10,000円(ミニプランは3,000円)プレゼント特典実施中
  • 5分以内の国内通話定額オプションが1年間無料!
  • 900万種類以上の対象クリエイターズスタンプが使い放題に!

>>> LINEMO(ラインモ )へ申し込む!<<<

LINEMO(ラインモ)公式サイトはこちら

 
◎おすすめ記事◎ ▶︎LINEMO(ラインモ)おすすめスマホ|応機種や割引キャンペーン最新情報 ▶︎ソフトバンクオンラインショップの機種変更で2万円以上得する方法|手順・必要なものまで解説

LINEMO(ラインモ)とは? 乗り換えるべき?

LINEMO_MNP_LINEMOとは?乗り換えるべき?

LINEMO(ラインモ)は2021年3月17日にサービスが開始されたソフトバンクの新料金プランです。

もともとはSoftBank on LINEという名前でしたが、名前とサービス内容を改定し、2021年2月18日に「LINEMO(ラインモ)」として再発表されました。

他の大手キャリアであるドコモのahamo、auのpovoと似た内容の料金プランですが、ラインモはLINEを使った時に通信容量が消費されない「LINEギガフリー」が特徴的です。

また、povoと同様に5分以内の通話を月額550円(税込)のオプションとして切り離し、月額2,728円(税込)での提供になっています。

LINEMO(ラインモ)へ乗り換えを「オススメする方」や「オススメできない方」の特徴をご紹介します。

【ソフトバンクの高品質で格安のオンライン専用ブランド】

LINEMO_バナー いまLINEMO(ラインモ)に乗り換えると以下のメリットが!
  • ソフトバンクと同じ通信クオリティを月2,728円(税込)で実現!
  • LINEMOは毎月の固定費を削減するので大幅節約!
  • LINEの機能をギガフリーで使えるのはLINEMOだけ!
  • ミニプランは3GBを月990円(税込)で使える新プラン
  • 今だけ新規・他社乗り換えは10,000円(ミニプランは3,000円)プレゼント特典実施中
  • 5分以内の国内通話定額オプションが1年間無料!
  • 900万種類以上の対象クリエイターズスタンプが使い放題に!

>>> LINEMO(ラインモ )へ申し込む!<<<

LINEMO(ラインモ)公式サイトはこちら

 
◎おすすめ記事◎ ▶︎LINEMO(ラインモ)おすすめスマホ|応機種や割引キャンペーン最新情報 ▶︎ソフトバンクオンラインショップの機種変更で2万円以上得する方法|手順・必要なものまで解説

LINEMO(ラインモ)へ乗り換えがおすすめな人

LINEMO_MNP_乗り換えがオススメな人LINEMO(ラインモ)への乗り換えがおすすめなのは以下のような人です。

LINEMO(ラインモ)がおすすめな人
  • 速度が速く料金が安い通信回線を求めている人
  • 月に10GB以上使うようなスマホヘビーユーザー
  • LINEをよく使う人

LINEMO(ラインモ)の最大の魅力は速度と安さが両立されていることです。

特に、スマホヘビーユーザーにとっては、安いのに速度が速いのはかなり魅力的に映ることでしょう。

また、LINEをよく使う人にはLINEを使った時にギガが消費されない「LINEギガフリー」のLINEMO(ラインモ)が最適と言えます。

LINEMO(ラインモ)へ乗り換えがおすすめできない人

LINEMO_MNP_乗り換えがおすすめできない人LINEMO(ラインモ)への乗り換えがおすすめできない人は以下のような人です。

LINEMO(ラインモ)がおすすめできない人
  • よく電話をかける人
  • スマホの通信容量が月5GB以下など、スマホをあまり使わない人

よく電話をかける人にLINEMO(ラインモ)が向いていないのは、LINEMO(ラインモ)には5分以内の通話が無料にならないからです。

月額550円(税込)のオプション料金を払えば5分以内の通話をし放題になりますが、それをするくらいであればソフトバンク本体で契約したほうが良いでしょう。

また、スマホをあまり使わない人にとって、LINEMO(ラインモ)の20GBは多すぎます。

同じくソフトバンクが提供するワイモバイルのほうが安く利用できるでしょう。

【ソフトバンクの高品質で格安のオンライン専用ブランド】

LINEMO_バナー いまLINEMO(ラインモ)に乗り換えると以下のメリットが!
  • ソフトバンクと同じ通信クオリティを月2,728円(税込)で実現!
  • LINEMOは毎月の固定費を削減するので大幅節約!
  • LINEの機能をギガフリーで使えるのはLINEMOだけ!
  • ミニプランは3GBを月990円(税込)で使える新プラン
  • 今だけ新規・他社乗り換えは10,000円(ミニプランは3,000円)プレゼント特典実施中
  • 5分以内の国内通話定額オプションが1年間無料!
  • 900万種類以上の対象クリエイターズスタンプが使い放題に!

>>> LINEMO(ラインモ )へ申し込む!<<<

LINEMO(ラインモ)公式サイトはこちら

 
◎おすすめ記事◎ ▶︎LINEMO(ラインモ)おすすめスマホ|応機種や割引キャンペーン最新情報 ▶︎ソフトバンクオンラインショップの機種変更で2万円以上得する方法|手順・必要なものまで解説

LINEMO(ラインモ)へ乗り換え(MNP)方法|他社から乗り換え

LINEMO_MNP_他社からLINEMOへ乗り換える方法

ここでは他社(ドコモ・au・楽天モバイル・格安SIM)からLINEMO(ラインモ)へ乗り換える方法をご紹介します。

また、LIINEMO(ラインモ)では問い合わせた殺到しているなど現状サービスが整っていないので、5月頃に申し込むことをオススメします。

他社からLINEMO(ラインモ)へ乗り換える方法
  1. SIMロックを解除する
  2. 利用中の携帯電話会社で「MNP予約番号」を取得する
  3. 「MNP予約番号」の期限内にLINEMO(ラインモ)へ申し込む

LINEMO(ラインモ)へ乗り換える前に、以下の準備ができているか確認しましょう。

LINEMO(ラインモ)申し込み前の準備
  • LINEMO(ラインモ)で利用するスマホを用意する
  • SIMカート/eSIMのどちらで利用するか決める
  • そのままの電話番号を使うか決める
  • 本人確認書類を用意する

LINEMO(ラインモ)で利用するスマホを用意する場合には、ソフトバンクへ乗り換えて「トクするサポート+」を利用することをオススメします。

意外と知られていませんが、LINEMO(ラインモ)でもソフトバンクの「トクするサポート+」は適用できるのです。

「トクするサポート+」は25ヶ月目に買い替えと返却をするだけで、最大24ヶ月分の機種変更が不要になりますよ。

通常より半分の価格で最新端末が手に入るのでぜひご利用ください。

SIMロックを解除する

LINEMO_MNP_他社から乗り換える場合にはSIMロックを解除する

LINEMO(ラインモ)を利用するには対応機種であっても、端末のSIMロックの解除が必要です。

SIMロックはWeb(My SoftBank、My au、My docomoなど )や店舗から手続きをすることで解除できます。

SIMロックとは大手携帯電話会社などで購入した端末にかかっている、そのキャリアのSIMカードしか使えない制限のことです。

たとえば、docomoで購入した端末はdocomoのSIMカードでしか利用することはできません。

そのため、LINEMO(ラインモ)ではSIMロックがかかっていない以下の端末で利用できますよ。

LINEMO(ラインモ)で利用可能な端末
  • SIMフリー端末
  • SIMロックを解除した端末

利用中の携帯電話会社で「MNP予約番号」を取得する

LINEMO_MNP_MNP予約番号を取得する

LINEMO(ラインモ)に乗り換える際に、引き続き同じ電話番号を使おうと考えている方は「MNP予約番号」を取得しましょう。

LINEMO(ラインモ)で新しい電話番号を発行したい場合には、事前準備は不要なので安心してください。

MNP予約番号を取得するには、現在利用中の携帯電話会社から「MNP予約番号を取得したい」ということを伝えましょう。

MNP予約番号は有効期限があるので、予約番号と一緒に有効期限もメモしてください。

現在、docomoをご利用中の方は以下の方法からMNP予約番号を取得できます。

申し込み方法/連絡先 受付時間
Web(My docomo) トップ→契約内容・手続き
→ドコモオンライン手続き
24時間対応
電話 携帯電話:151
一般電話:0120-800-000
9:00~20:00

現在、auをご利用中の方は以下の方法からMNP予約番号を取得できます。

申し込み方法/連絡先 受付時間
Web(EZWeb) トップ→My au→申し込む/変更する 9:00~21:30
電話 0077-75470(PHS不可) 9:00~20:00

現在、楽天モバイルをご利用中の方は以下の方法からMNP予約番号を取得できます。

申し込み方法/連絡先 受付時間
Web(my 楽天モバイル) トップ→My 楽天モバイル→契約プラン
→各種手続き→他社へ乗り換え(MNP予約番号取得)
24時間対応
電話

現在、LINEモバイルをご利用中の方は以下の方法からMNP予約番号できます。

申し込み方法/連絡先 受付時間
Web(マイページ) トップ→MNP転出・解約 24時間対応
電話
MNPの注意点

MNP転出をする場合には、自身で解約すると現在の電話番号が利用できなくなる可能性があります。

LINEMOへ通信が切り替わると自動解約となるので安心してください。

「MNP予約番号」の期限内にLINEMO(ラインモ)へ申し込む

LINEMO_MNP_期限内にLINEMOへ申し込む

LINEMO(ラインモ)の申し込み画面では以下のような選択をしましょう。

LINEMO(ラインモ)申し込み画面での選択
  1. 「今の番号をそのまま使用する」を選択する
  2. 「他社携帯電話会社」もしくは「LINEモバイル」を選択する
  3. 乗り換え情報画面にて、「MNP予約番号」を入力する

また、MNP予約番号は有効期限があるので、有効期限が10日未満の場合には再取得しましょう。

以下で実際に申し込み画面をご紹介します。

LINEMO公式ページから「今すぐ申し込む」を選択します。

LINEMO_MNP_LINEMOへ他社から乗り換える手順1

 

電話番号をそのまま使用する場合には「今の電話番号をそのまま使用する」を選択します。

LINEMO_MNP_LINEMOへ他社から乗り換える手順2

 

現在ご利用中の携帯会社で「他社携帯電話会社」を選択しましょう。

LINEMO_MNP_LINEMOへ他社から乗り換える手順3

利用するSIMを変更する場合には、「eSIMを変更する」をタップしましょう。

パソコンやタブレットからではeSIMで申し込みができないので、スマホから申し込む必要があります。

2021年3月24日時点では、eSIMでの申し込みをした方からのお問い合わせが殺到しているため、対応に時間がかかります。

LINEMO_MNP_LINEMOへ他社から乗り換える手順_SIM選択

次は以下の「サービス選択にすすむ」というボタンを押しましょう。

LINEMO_MNP_LINEMOへ他社から乗り換える手順7

サービス選択画面では、通話オプションを選択しましょう。

2021年3月23日時点では、通話オプション割引キャンペーンを実施しています。

そのため、5分以内の国内通話が550円(税込)/月のところ1年間0円/月で利用できます。

また、国内通話無料オプションでは1,650円(税込)/月のところを1年間1,100円(税込)/月で利用できますよ。

通話オプションを選択後は「お客様情報の入力に進む」を選択しましょう。

LINEMO_MNP_LINEMOへ他社から乗り換える手順5

 

名前、性別、生年月日などの情報を入力後に「本人確認書類をアップロードする」を選択してください。

LINEMO_MNP_LINEMOへ他社から乗り換える手順6

本人確認書類をアップロード後は、確認事項にチェックして「上記に同意の上申し込みを確定する」を選択しましょう。

以上で、他社からLINEMO(ラインモ)へ乗り換えることができます。

【ソフトバンクの高品質で格安のオンライン専用ブランド】

LINEMO_バナー いまLINEMO(ラインモ)に乗り換えると以下のメリットが!
  • ソフトバンクと同じ通信クオリティを月2,728円(税込)で実現!
  • LINEMOは毎月の固定費を削減するので大幅節約!
  • LINEの機能をギガフリーで使えるのはLINEMOだけ!
  • ミニプランは3GBを月990円(税込)で使える新プラン
  • 今だけ新規・他社乗り換えは10,000円(ミニプランは3,000円)プレゼント特典実施中
  • 5分以内の国内通話定額オプションが1年間無料!
  • 900万種類以上の対象クリエイターズスタンプが使い放題に!

>>> LINEMO(ラインモ )へ申し込む!<<<

LINEMO(ラインモ)公式サイトはこちら

 
◎おすすめ記事◎ ▶︎LINEMO(ラインモ)おすすめスマホ|応機種や割引キャンペーン最新情報 ▶︎ソフトバンクオンラインショップの機種変更で2万円以上得する方法|手順・必要なものまで解説

LINEMO(ラインモ)へ乗り換え方法|ソフトバンクやワイモバイルから

LINEMO_MNP_ソフトバンクやワイモバイルから乗り換える方法

ここではソフトバンクやワイモバイルからLINEMO(ラインモ)へ乗り換える方法をご紹介します。

また、LIINEMO(ラインモ)では問い合わせた殺到しているなど現状サービスが整っていないので、5月頃に申し込むことをオススメします。

ソフトバンクやワイモバイルからLINEMO(ラインモ)へ乗り換える方法
  1. SIMロックを解除する
  2. 過去に設定したネットワーク暗証番号を準備する
  3. 申し込み画面で「ソフトバンク」または「ワイモバイル」を選択し申し込む

LINEMO(ラインモ)へ乗り換える前に、以下の準備ができているか確認しましょう。

LINEMO(ラインモ)申し込み前の準備
  • LINEMO(ラインモ)で利用するスマホを用意する
  • SIMカート/eSIMのどちらで利用するか決める
  • そのままの電話番号を使うか決める
  • 本人確認書類を用意する

LINEMO(ラインモ)対応スマホはソフトバンクへ乗り換えて「トクするサポート+」の利用が安くてオススメです。

知らない方も多いですが、ソフトバンクへ乗り換えてから端末を購入することで「トクするサポート+」は適用できます。

「トクするサポート+」は25ヶ月目に買い替えと返却をするだけで、最大24ヶ月分の機種変更が不要になりますよ。

半分の価格でLINEMO(ラインモ)対応機種が手に入るのでぜひ活用してください。

現在ご利用の電話番号をそのまま使いたい方へ、ソフトバンクやワイモバイルからLINEMO(ラインモ)へ乗り換える場合には、MNP予約番号の手続きはありません。

SIMロックを解除する

LINEMO_MNP_ソフトバンクやワイモバイルから乗り換えるにはSIMロックを解除する

LINEMO(ラインモ)を利用するには、ソフトバンクやワイモバイルで購入した端末でもSIMロックを解除する必要があります。

SIMロックはWeb(My SoftBank、My Y!mobile)や店舗で手続きをすることで解除できますよ。

SIMロックとは大手携帯電話会社などで購入した端末にかかっている制限のことで、そのキャリアのSIMカードしか使用できません。

たとえば、ソフトバンクで購入した端末はソフトバンクのSIMカードしか利用することができないのです。

過去に設定したネットワーク暗証番号を準備する

LINEMO_MNP_ネットワーク暗証番号を準備する

LINEMO(ラインモ)へ回線を切り替える際に、過去に設定した4桁のネットワーク暗証番号が必要です。

4桁のネットワーク暗証番号を確認するには以下の方法があります。

ネットワーク暗証番号の確認方法
  • 申し込み確認書の「暗証番号」欄
  • ソフトバンクショップ
  • チャットサポート(※ソフトバンクユーザー限定)

申し込み画面で「ソフトバンク」または「ワイモバイル」を選択し申し込む

LINEMO_MNP_ソフトバンクまたはワイモバイルを選択し申し込む

LINEMO(ラインモ)の申し込み画面では以下のような選択をしましょう。

LINEMO(ラインモ)申し込み画面の選択
  1. 「今の番号をそのまま使用する」を選択する
  2. 「ソフトバンク」または「ワイモバイル」を選択する

ソフトバンクやワイモバイルからLINEMO(ラインモ)へ乗り換える場合には、MNP予約番号の手続きはありません。

また、LINEMO(ラインモ)へ申し込む際には、「My SoftBank」または「My Y!mobile」へログインが必要です。

以下の画像で実際に申し込む手順をご紹介します。

LINEMO(ラインモ)公式ページへ移動したら「今すぐ申し込む」を選択しましょう。

LINEMO_MNP_LINEMOへ他社から乗り換える手順1

申し込み画面へ移動したら、電話番号を引き継ぐか選択しましょう。

電話番号をそのまま利用する場合には、「今の電話番号をそのまま使用する」を選択します。

LINEMO_MNP_LINEMOへ他社から乗り換える手順2

そして、現在利用中の携帯電話会社で「ソフトバンク」または「ワイモバイル」を選択しましょう。

LINEMO_MNP_LINEMOへ他社から乗り換える手順3

「ソフトバンク」または「ワイモバイル」を選択すると、注意事項が表示されるので「わかりました」を選択してください。

LINEMO_MNP_LINEMOへ他社から乗り換える手順4

利用するSIMを変更する場合には、「eSIMを変更する」をタップしましょう。

パソコンやタブレットからではeSIMで申し込みができないので、スマホから申し込む必要があります。

2021年3月24日時点では、eSIMでの申し込みをした方からのお問い合わせが殺到しているため、対応に時間がかかります。

LINEMO_MNP_LINEMOへ他社から乗り換える手順_SIM選択

また、ソフトバンクを選択した場合は「My SoftBankにログインする」と表示され、ワイモバイルを選択して場合は「My Y!mobileにログイン」と表示されるのでタップしましょう。

LINEMO_MNP_LINEMOへ他社から乗り換える手順8

LINEMO_MNP_LINEMOへ他社から乗り換える手順9

【ソフトバンクの高品質で格安のオンライン専用ブランド】

LINEMO_バナー いまLINEMO(ラインモ)に乗り換えると以下のメリットが!
  • ソフトバンクと同じ通信クオリティを月2,728円(税込)で実現!
  • LINEMOは毎月の固定費を削減するので大幅節約!
  • LINEの機能をギガフリーで使えるのはLINEMOだけ!
  • ミニプランは3GBを月990円(税込)で使える新プラン
  • 今だけ新規・他社乗り換えは10,000円(ミニプランは3,000円)プレゼント特典実施中
  • 5分以内の国内通話定額オプションが1年間無料!
  • 900万種類以上の対象クリエイターズスタンプが使い放題に!

>>> LINEMO(ラインモ )へ申し込む!<<<

LINEMO(ラインモ)公式サイトはこちら

 
◎おすすめ記事◎ ▶︎LINEMO(ラインモ)おすすめスマホ|応機種や割引キャンペーン最新情報 ▶︎ソフトバンクオンラインショップの機種変更で2万円以上得する方法|手順・必要なものまで解説

LINEMO(ラインモ)の知っておきたい5つの注意点

LINEMO_MNP_5つの注意点

LINEMO(ラインモ)には知っておきたい注意点が6つあります。

それぞれの注意点について詳しく見ていきましょう。

注意点①:手続きやサポートが全てオンライン

ラインモ_MNP_オンラインLINEMO(ラインモ)の手続きやサポートはすべてオンラインで行われます。

電話や店頭でサポートを受けることはできません。

そのため、オンラインでの手続きに慣れていない人にとっては少し使いにくい料金プランだと感じるかもしれません。

注意点②:キャリアメールが使えない

ラインモ_MNP_キャリアメールキャリアメールが使えない点もLINEMO(ラインモ)の注意点と言えるでしょう。

LINEMO(ラインモ)では末尾が@i.softbank.jp / @softbank.ne.jpとなっているソフトバンクのキャリアメールを用いることができません。

ただ、現在ではGmailなどフリーメールも豊富です。

キャリアメールが使えないからといって、決定的なデメリットになる場合は少ないでしょう。

注意点③:家族割など各種割引に対応していない

ラインモ_MNP_割引LINEMO(ラインモ)ではソフトバンクで行われているような「家族割」や「おうち割 光セット」のような割引に対応していません。

また、ソフトバンクやワイモバイルでは無料で使えていた、「Yahoo!プレミアム特典」も適用外になります。

このように各種割引に関しては対応していないので注意が必要です。

注意点④:法人契約はできない

ラインモ_MNP_法人契約LINEMO(ラインモ)では法人契約はできません。

LINEMO(ラインモ)は18歳以上の個人のみ契約することができます。

また、18歳や19歳の方が契約する際には、親権者の同意が必要となるため、確認の電話があります。

注意点⑤:スマホを用意しておく

LINEMO(ラインモ)へ乗り換える際には、あらかじめスマホを用意する必要があります。

なぜなら、LINEMO(ラインモ)はスマホ販売はされていないので、プラン変更と同時に機種変更することができないからです。

また、LINEMO(ラインモ)の乗り換えで用意するスマホはSIMロックを解除しておきましょう。

LINEMO(ラインモ)へ対応しているスマホは以下の記事から見ることができますよ!

【ソフトバンクの高品質で格安のオンライン専用ブランド】

LINEMO_バナー いまLINEMO(ラインモ)に乗り換えると以下のメリットが!
  • ソフトバンクと同じ通信クオリティを月2,728円(税込)で実現!
  • LINEMOは毎月の固定費を削減するので大幅節約!
  • LINEの機能をギガフリーで使えるのはLINEMOだけ!
  • ミニプランは3GBを月990円(税込)で使える新プラン
  • 今だけ新規・他社乗り換えは10,000円(ミニプランは3,000円)プレゼント特典実施中
  • 5分以内の国内通話定額オプションが1年間無料!
  • 900万種類以上の対象クリエイターズスタンプが使い放題に!

>>> LINEMO(ラインモ )へ申し込む!<<<

LINEMO(ラインモ)公式サイトはこちら

 
◎おすすめ記事◎ ▶︎LINEMO(ラインモ)おすすめスマホ|応機種や割引キャンペーン最新情報 ▶︎ソフトバンクオンラインショップの機種変更で2万円以上得する方法|手順・必要なものまで解説

LINEMO(ラインモ)に乗り換え・MNPする7つのメリット

LINEMO_MNP_LINEMOの7つのメリット

LINEMO(ラインモ)へ乗り換えると7つのメリットがあります。

それぞれのメリットについて詳しく見ていきましょう。

メリット①:20GB/月額料金2,728円(税込)という圧倒的安さ

ラインモ_MNP_20GB

LINEMO(ラインモ)の最大のメリットは月額料金2,728円(税込)で月間20GBも利用できることです。

月額2,728円(税込)という価格は格安SIM並みの安さです。

この値段で20GBもソフトバンク回線を使い倒せるのですから、圧倒的にお得と言えます。

メリット②:LINEギガフリー

ラインモ_MNP_LINEギガフリーLINEギガフリーである点もLINEMO(ラインモ)のメリットのひとつです。

先ほどデータ容量が20GBと説明しましたが、LINEでのデータ利用はカウントされないのです。

そのため、よくLINEを使う人にとっては優れた料金プランと言えます。

また、LINEMO(ラインモ)では、今夏には700万種類以上のLINEクリエイターズスタンプが追加料金なしで使い放題になるコースが利用できるようになるようです。

メリット③:国際ローミング無料

ラインモ_MNP_国際ローミングLINEMO(ラインモ)のメリットとしては国際ローミングが無料というものもあります。

ラインモは海外でも追加料金なしで使えるため、世界中を飛び回るような仕事をしている人にも合った料金プランと言えます。

ただ、国際ローミング無料オプションは契約してから4ヶ月目の末日までは利用できないようです。

メリット④:eSIM対応

ラインモ_MNP_eSIMeSIMに対応している点もLINEMO(ラインモ)のメリットと言えるでしょう。

eSIMとは、スマホ本体内蔵型のSIMカードで、通信回線を変える時にわざわざSIMカードを差し替えなくても良くなります。

具体的には、契約した後にQRコードを読むこむだけで迅速に通信回線を変更することができます。

メリット⑤:5G対応

ラインモ_MNP_5GLINEMO(ラインモ)のメリットとして、5Gに対応している点も挙げられます。

LINEMO(ラインモ)では5Gに対応したスマホを持っていれば、5G対応エリアで5Gの電波を使うことができます。

しかも、追加料金無しで利用できます。

メリット⑥:高品質の通信速度

ラインモ_MNP_通信速度

LINEMO(ラインモ)ではソフトバンクと同じ高品質な回線を利用することができます。

LINEMO(ラインモ)では料金が月額2,728円(税込)と格安SIM並に安いですが、ソフトバンク回線をそのまま用いるため、ソフトバンクで契約しているのと同等の通信速度になります。

格安SIMのように混雑時間帯に通信速度が大幅に低下することもないので、スマホの利用でイライラせず快適に利用できるのです。

メリット⑦:先行エントリーボーナス/PayPayボーナス3000円

ラインモ_MNP_先行

LINEMO(ラインモ)の先行エントリーは現在終了しております。

LINEMO(ラインモ)は先行エントリーを行うとPayPayボーナス3,000円分をもらえる点も大きなメリットと言えます。

ソフトバンクで契約していて、LINEMO(ラインモ)に乗り換えたい場合は今のうちに先行エントリーを行っておきましょう。

ソフトバンク以外で契約している場合も、今からソフトバンクに乗り換えて、LINEMO(ラインモ)への先行エントリーを行うのがおすすめです。

ソフトバンクに乗り換える時にかかるMNP手数料3,300円(税込)がPayPayボーナス3,000円分で実質0円になるからです。

【ソフトバンクの高品質で格安のオンライン専用ブランド】

LINEMO_バナー いまLINEMO(ラインモ)に乗り換えると以下のメリットが!
  • ソフトバンクと同じ通信クオリティを月2,728円(税込)で実現!
  • LINEMOは毎月の固定費を削減するので大幅節約!
  • LINEの機能をギガフリーで使えるのはLINEMOだけ!
  • ミニプランは3GBを月990円(税込)で使える新プラン
  • 今だけ新規・他社乗り換えは10,000円(ミニプランは3,000円)プレゼント特典実施中
  • 5分以内の国内通話定額オプションが1年間無料!
  • 900万種類以上の対象クリエイターズスタンプが使い放題に!

>>> LINEMO(ラインモ )へ申し込む!<<<

LINEMO(ラインモ)公式サイトはこちら

 
◎おすすめ記事◎ ▶︎LINEMO(ラインモ)おすすめスマホ|応機種や割引キャンペーン最新情報 ▶︎ソフトバンクオンラインショップの機種変更で2万円以上得する方法|手順・必要なものまで解説

LINEMO(ラインモ)に関するよくある質問

ラインモ_MNP_QA

LINEMO(ラインモ)についてよくある質問は以下のとおりです。

それぞれの質問の答えについて詳しく見ていきましょう。

iPhone・iPadは使える?

ラインモ_MNP_iPhone

LINEMO(ラインモ)をiPhoneやiPadで使用することはできます。

LINEMO(ラインモ)に対応している機種が気になる方は以下の記事が参考になりますよ。

LINEMO(ラインモ)専用端末は発売される?

ラインモ_MNP_専用LINEMO(ラインモ)専用端末は今の所発売される予定はないようです。

LINEMO(ラインモ)では通信回線と端末のセット販売も行われる予定はありません。

LINEMO(ラインモ)で端末を購入しないと契約できない?

ラインモ_MNP_契約LINEMO(ラインモ)で端末を購入しなくても問題なく契約は行うことができます。

というより、LINEMO(ラインモ)では今の所、端末を販売する予定はないようです。

以下の記事ではLINEMOに対応している端末やLINEMO(ラインモ)対応の動作確認中スマホがわかりますよ。

【ソフトバンクの高品質で格安のオンライン専用ブランド】

LINEMO_バナー いまLINEMO(ラインモ)に乗り換えると以下のメリットが!
  • ソフトバンクと同じ通信クオリティを月2,728円(税込)で実現!
  • LINEMOは毎月の固定費を削減するので大幅節約!
  • LINEの機能をギガフリーで使えるのはLINEMOだけ!
  • ミニプランは3GBを月990円(税込)で使える新プラン
  • 今だけ新規・他社乗り換えは10,000円(ミニプランは3,000円)プレゼント特典実施中
  • 5分以内の国内通話定額オプションが1年間無料!
  • 900万種類以上の対象クリエイターズスタンプが使い放題に!

>>> LINEMO(ラインモ )へ申し込む!<<<

LINEMO(ラインモ)公式サイトはこちら

 
◎おすすめ記事◎ ▶︎LINEMO(ラインモ)おすすめスマホ|応機種や割引キャンペーン最新情報 ▶︎ソフトバンクオンラインショップの機種変更で2万円以上得する方法|手順・必要なものまで解説

LINEMO(ラインモ)の乗り換え・MNPまとめ

ラインモ_MNP_まとめ

LINEMO(ラインモ)はソフトバンクが発表した20GBで月額2,728円(税込)の新料金プランです。

LINEMO(ラインモ)がおすすめな人とおすすめでない人はそれぞれ以下のとおりです。

LINEMO(ラインモ)がおすすめな人
  • 速度が速く料金が安い通信回線を求めている人
  • 月に10GB以上使うようなスマホヘビーユーザー
  • LINEをよく使う人
LINEMO(ラインモ)がおすすめできない人
  • よく電話をかける人
  • スマホの通信容量が月5GB以下など、スマホをあまり使わない人

ラインモで契約すると以下のようなメリットがあります。

一方、LINEMO(ラインモ)での契約には以下のような5つの注意点もあります。

LINEMO(ラインモ)によく寄せられる質問とその答えは以下のとおりです。

LINEMO(ラインモ)に関するQ&A

【ソフトバンクの高品質で格安のオンライン専用ブランド】

LINEMO_バナー いまLINEMO(ラインモ)に乗り換えると以下のメリットが!
  • ソフトバンクと同じ通信クオリティを月2,728円(税込)で実現!
  • LINEMOは毎月の固定費を削減するので大幅節約!
  • LINEの機能をギガフリーで使えるのはLINEMOだけ!
  • ミニプランは3GBを月990円(税込)で使える新プラン
  • 今だけ新規・他社乗り換えは10,000円(ミニプランは3,000円)プレゼント特典実施中
  • 5分以内の国内通話定額オプションが1年間無料!
  • 900万種類以上の対象クリエイターズスタンプが使い放題に!

>>> LINEMO(ラインモ )へ申し込む!<<<

LINEMO(ラインモ)公式サイトはこちら

 
◎おすすめ記事◎ ▶︎LINEMO(ラインモ)おすすめスマホ|応機種や割引キャンペーン最新情報 ▶︎ソフトバンクオンラインショップの機種変更で2万円以上得する方法|手順・必要なものまで解説