このように考えている方に最適の記事です。
本記事では、LINEMO(ラインモ)のミニプランの特徴だけではなく、デメリットの発表や他社との徹底比較を行っています。
簡単に言うと、LINEMO(ラインモ)のミニプランは「固定費を節約しながら月3GBを快適に利用したい」という最大限にコスパを求める方にオススメです。
LINEMO(ラインモ)のミニプランをさらにお得に利用できるキャンペーン情報などもぜひご覧ください。
【ソフトバンクの高品質で格安のオンライン専用ブランド】

- ソフトバンクと同じ通信クオリティを月2,728円(税込)で実現!
- LINEMOは毎月の固定費を削減するので大幅節約!
- LINEの機能をギガフリーで使えるのはLINEMOだけ!
- ミニプランは3GBを月990円(税込)で使える新プラン
- 今だけ新規・他社乗り換えは10,000円(ミニプランは3,000円)プレゼント特典実施中
- 5分以内の国内通話定額オプションが1年間無料!
- 900万種類以上の対象クリエイターズスタンプが使い放題に!
目次
LIINEMO(ラインモ)のミニプランとは?
LINEMO(ラインモ)のミニプランはソフトバンクのオンライン専用ブランドで2021年9月15日から新プランとして登場しました。
ミニプランは月990円(税込)で3GB+LINEギガフリーで利用できるサービスです。
LINEがギガフリーで利用できるため、普段からLINEを多く利用している方に非常におすすめ。
ここでは、以下のような5つのLINEMO(ラインモ)ミニプランの特徴を詳しくご紹介します。
また、通常プラン(スマホプラン)との違いはデータ容量や制限時の速度、キャンペーン等に違いがあります。
特徴①|ソフトバンクと同じ通信クオリティなので通信速度が快適
LINEMO(ラインモ)のミニプランは月990円(税込)の格安プランでありながら、ソフトバンクと同様の通信回線を利用しています。
つまり、毎月の固定費を大幅に節約しながら、ソフトバンクと同じストレスのない快適な通信を活用できるのです。
格安SIMはLINEMO(ラインモ)のミニプランと料金が同じくらいに設定されているところもあります。
しかし、LINEMO(ラインモ)では格安SIMと違い、昼など通信回線が混雑する時間でも、快適に利用することができるのです。
回線速度と低価格の両立がしたい方にはLINEMO(ラインモ)のミニプランはとてもおすすめです。
特徴②|ずっとお得なプラン
LINEMO(ラインモ)はスマホプランもミニプランでも月額料金に変化がないシンプルなプランです。
2年目や3年目でもLINEMO(ラインモ)の料金は以下の通り。
月額料金(税込) | |
---|---|
スマホプラン(20GB) | 2,728円 |
ミニプラン(3GB) | 990円 |
2年目や3年目でも価格が上がることはないため、機種変更をした際などでもずっとお得です。
ソフトバンクのサブブランドを月990円(税込)から利用できるため、格安SIMより安心・快適に利用できます。
格安SIMに不安がある方には特におすすめです。
また、初期費用やSIMカードの発行手数料もなく、初月から990円で利用を開始できます。
特徴③|LINEのトーク・通話がギガノーカウント
LINEMO(ラインモ)はミニプランでもLINEギガフリー機能が標準で搭載しています。
LINEギガフリーでは以下のようなLINEの機能を利用しても、ギガ数にカウントされません。
- トーク
- 音声通話
- ビデオ通話
- Face Play
- 各タブトップの表示
- トークのみんなで見る機能による画面シェア
- 各トークの設定やアルバム・ノートなどの表示・編集
- タイムラインの表示・投稿・シェア
- ディスカバー(写真・動画)の表示
- ウォレットタブのLINIE Payの利用
- ウォレットタブのLINE家計簿の利用など
実はLINEは月に平均して1GB以上利用されているので、普段からLINEを利用している方は嬉しい機能ですよね。
他社では、毎月使う3GBのうちにLINEによるデータ消費が含まれますが、LINEMO(ラインモ)では含まれません。
また、もし月間のデータ通信量が3GBを超えて通信制限がかかっていても、LINEだけは快適に利用できます。
LINEをメインの通信手段としている方は、速度制限にかかっても通信手段に困ることはありません。
LINEMO(ラインモ)と他社のデータ量のイメージをご紹介します。
LINEMO(ラインモ) | 他社3GBプラン | |
---|---|---|
データ容量 | 3GB(LINEによる消費を除く) | 3GB(LINEによる消費を含む) |
通信制限時 | LINE機能は快適な速度で利用可能 | LINE機能も通信制限 |
LINEギガフリーは毎日使うLINEだからこそ、嬉しい画期的な機能ということがわかりますね。
特徴④|5G通信も使える
LINEMO(ラインモ)のミニプランでもソフトバンク対応地域で5G通信が使えます。
5G回線とは4Gで提供してきた高速・大容量をさらに進化させ、それに加えて低遅延、多数接続の特徴を持った通信のことです。
現在提供エリアを拡大している5G回線を、追加料金は一切かからず特別な設定も必要なく利用できます。
LINEMO(ラインモ)のミニプランは、他社の格安SIMに比べて繋がりやすいだけでなく、5G回線が使えるため速度面・性能面に関しては全く問題ありません。
LINEMO(ラインモ)の5G通信を利用したい方は、以下の2つの項目を事前にチェックしましょう。
- 利用する端末が5G通信に対応しているかどうか
- 利用する地域が5G通信に対応しているかどうか
特徴⑤|eSIM対応で即日利用可能
LINEMO(ラインモ)はミニプランでもeSIMで契約することができます。
eSIMとは、SIMカードをスマホに直接挿すことなく通信プランを利用することができます。
オンライン申し込み限定のLINEMO(ラインモ)であるため、SIMカードの郵送を待つことなく契約が完了したらすぐに利用できることは大きなメリットです。
しかし、対応端末は限られていますので、注意しましょう。
【ソフトバンクの高品質で格安のオンライン専用ブランド】

- ソフトバンクと同じ通信クオリティを月2,728円(税込)で実現!
- LINEMOは毎月の固定費を削減するので大幅節約!
- LINEの機能をギガフリーで使えるのはLINEMOだけ!
- ミニプランは3GBを月990円(税込)で使える新プラン
- 今だけ新規・他社乗り換えは10,000円(ミニプランは3,000円)プレゼント特典実施中
- 5分以内の国内通話定額オプションが1年間無料!
- 900万種類以上の対象クリエイターズスタンプが使い放題に!
LINEMO(ラインモ)ミニプランに適用できるお得なキャンペーン
ここではLINEMO(ラインモ)のミニプランに適用できるキャンペーンをご紹介します。
上記のキャンペーンはどれも併用可能なので、有効なキャンペーンを賢く活用しましょう。
また、LINEスタンプ プレミアム ポイントバックキャンペーンはスマホプランのみ対応してますが、LINEユーザーは知っておきたい特典なのでぜひご覧ください。
PayPayボーナスあげちゃうキャンペーン
LINEMO(ラインモ)ミニプランのPayPayボーナスあげちゃうキャンペーンは、3,000円相当のPayPayポイントがもらえます。
スマホプランの場合は10,000円相当のPayPayポイントがもらえるのです。
ポイント付与の条件は、キャンペーン期間中に「新しい番号で契約」もしくは「他社からの乗り換え」で契約。
しかし、ソフトバンク・ワイモバイルからの乗り換えの際はキャンペーン特典はもらえません。
また、ポイントが付与される契約の翌々月まで契約を維持していなければ、ポイント付与対象外となります。
ミニプラン | スマホプラン | |
---|---|---|
他社からの乗り換え | 3,000円相当 | 10,000円相当 |
新しい電話番号で契約 | 3,000円相当 | 10,000円相当 |
ソフトバンク・ワイモバイルから乗り換え | 対象外 | 対象外 |
付与時期 | 開通日の翌々月の末日 | 開通日の翌々月の末日 |
通話オプション割引キャンペーン
LINEMO(ラインモ)はミニプランでも、通話オプション割引キャンペーンを適用できます。
通話オプション割引キャンペーンとは、1年間通話オプションの料金から毎月550円割引されるキャンペーンです。
そのため、契約から1年間は5分無料通話オプションが無料になります。
以下の表から、通話オプション割引キャンペーンを適用した際の料金イメージをご覧ください。
通話準定額(5分間無料) | 通話定額(通話無制限) | |
---|---|---|
通常オプション料金(税込) | 550円/月 | 1,650円/月 |
加入〜13ヶ月目のオプション料金(税込) | 0円/月 | 1,100円/月 |
14ヶ月目〜のオプション料金(税込) | 550円/月 | 1,650円/月 |
上記の表からわかるように、LINEMO(ラインモ)ミニプランでは通話準定額オプションを申し込んでも、1年間の料金は変わりません。
また、通話無制限オプションの場合は月1,100円(税込)となるため、550円の割引を受けられます。
5分無料通話オプションに加入しておけば、多少電話をしても通話料が請求されないため、ときどき電話する方におすすめです。
オプションに加入していない期間も通算して割引適用期間としてカウントされるため、契約1年後にオプションを付けても割引されないのでお気を付けください。
LINEスタンプ プレミアム ポイントバックキャンペーン(スマホプランのみ)
LINEMO(ラインモ)のLINEスタンプ プレミアム ポイントバックキャンペーンはスマホプランのみ対応しています。
LINEスタンプ プレミアムポイントバックキャンペーンは毎月LINEポイントが240ポイントがもらえるのです。
スマホプランに契約していてLINEスタンプ プレミアム(ベーシックコース/デラックスコース)の場合に適用されます。
LINEスタンプ プレミアムは、月額240円(税込)から利用できる、スタンプ・絵文字が使い放題のサブスクリプションサービスです。
【ソフトバンクの高品質で格安のオンライン専用ブランド】

- ソフトバンクと同じ通信クオリティを月2,728円(税込)で実現!
- LINEMOは毎月の固定費を削減するので大幅節約!
- LINEの機能をギガフリーで使えるのはLINEMOだけ!
- ミニプランは3GBを月990円(税込)で使える新プラン
- 今だけ新規・他社乗り換えは10,000円(ミニプランは3,000円)プレゼント特典実施中
- 5分以内の国内通話定額オプションが1年間無料!
- 900万種類以上の対象クリエイターズスタンプが使い放題に!
LINEMO(ラインモ)ミニプランの4つのデメリットや注意点
ここまで、LINEMO(ラインモ)のミニプランの特徴やお得なキャンペーンをご紹介しました。
しかし、LINEMO(ラインモ)のミニプランにも、以下の4つのようなデメリットがあるのです。
LINEMO(ラインモ)のミニプランはコスパがいいですが、上記のようなデメリットを詳しく理解しておきましょう!
注意点①|通信制限時は速度が最大300kbpsに制限される
LINEMO(ラインモ)のミニプランは通信制限時には最大300kbpsに速度が制限されます。
LINEMO(ラインモ)のスマホプランでは通信制限時でも最大1Mbpsの速度で通信が可能。
つまり、ミニプランでは毎月3GB使いきると、スマホプランより通信速度がかなり遅くなるという注意点があるのです。
注意点②|オンラインでしか受付できず、店舗で契約できない
LINEMO(ラインモ)のミニプランはオンラインでしか契約できません。
そのため、ソフトバンクやワイモバイルのように店舗で契約しようとしても対応してもらえないのです。
eSIMに対応しているため、オンラインで契約しても即日利用できます。
オンラインでの契約に不安な方でも簡単に契約できるよう、申し込み画面は詳しく丁寧に記載されています。
- LINEMO(ラインモ)で利用するスマートフォンを用意する
- SIMカードとeSIMのどちらで申し込むか決める
- 電話番号を引き継ぐか決める
- 本人確認書類を用意する
- 申し込みをする
- eSIMの読み込み/SIMカード挿入して利用開始
注意点③|SIMロックを解除しないと使えない
LINEMO(ラインモ)のミニプランを利用する際には、利用する端末のSIMロックを解除する必要があります。
SIMロックとは簡単に言うと、販売キャリアのSIMカードのみ利用できるようにする制限のことです。
たとえば、ドコモで購入したスマホはSIMロックを解除しないと、LINEMO(ラインモ)やソフトバンクのSIMカードを利用できません。
ソフトバンクやワイモバイルからLINEMO(ラインモ)のミニプランへ乗り換える際には、SIMロックの解除は不要です。
SIMロックの解除は各キャリアのホームページから申し込み、もしくは店頭に持ち込んで簡単に解除してもらえます。
各キャリアにおけるSIMロックの解除方法は以下の通りです。
注意点④|おうち割光セットや家族割非対応
LINEMO(ラインモ)はミニプランもスマホプランもソフトバンクで実施されているような各種割引に対応していません。
そのため、「おうち割光セット」「家族割」は適用できないのです。
LINEMO(ラインモ)のような格安プランは割引キャンペーンには対応していないため、基本料金以上に安くすることはできません。
セット割などを理解したい方は、LINEMO(ラインモ)ではなく通常のソフトバンクのプランに契約する必要がありますが、価格が割高となってしまいます。
【ソフトバンクの高品質で格安のオンライン専用ブランド】

- ソフトバンクと同じ通信クオリティを月2,728円(税込)で実現!
- LINEMOは毎月の固定費を削減するので大幅節約!
- LINEの機能をギガフリーで使えるのはLINEMOだけ!
- ミニプランは3GBを月990円(税込)で使える新プラン
- 今だけ新規・他社乗り換えは10,000円(ミニプランは3,000円)プレゼント特典実施中
- 5分以内の国内通話定額オプションが1年間無料!
- 900万種類以上の対象クリエイターズスタンプが使い放題に!
LINEMO(ラインモ)ミニプランの最新口コミ評判まとめ
ここではLINEMO(ラインモ)のミニプランに関する以下のような口コミ評判を紹介します。
- 価格に関する口コミ評判
- 容量に関する口コミ評判
口コミ評判はTwitterから抜粋しています。
LINEMO(ラインモ)ミニプランを実際に利用したユーザーの意見は非常に参考になるのでぜひご覧ください。
LINEMO(ラインモ)ミニプランの価格に関する口コミ評判
ここでは、LINEMO(ラインモ)ミニプランの価格に関する口コミ評判をご紹介します。
LINEMO(ラインモ)ミニプランの価格に関しては以下のような口コミ評判がありました。
- 月額990円(税込)はすごい
- めっちゃ安い!
- 今まで払ってた金がもったいなくなるほど安くなった
- ミニプラン+かけ放題で2,090円(税込)は魅力的すぎる
LINEMO(ラインモ)のミニプランは価格に関してとても好評で、「価格が安いからLINEMO(ラインモ)を契約した」という方が多いです。
LINEMO(ラインモ)のミニプランは安いだけではなく、ソフトバンクと同じ高速通信を利用できます。
以下の実際にあったツイートをご覧ください。
切り替えめんどくさいなぁと思ってたけど、やっぱりLINEMOミニプラン(3GB)に変えてよかった!めちゃ安い!
ほぼ家ではマンションのWi-Fi使うし、3GBがちょうどいいみたい😊
携帯料金値下げの政策はやってくれてよかった🙌 pic.twitter.com/PTRsytzKos— かおてっく (@Kao_Tech_) September 12, 2021
後述しますが、切り替え(乗り換え)がMNPというサービスを利用するため少々複雑となっています。
しかし、LINEMO(ラインモ)ミニプランに乗り換えをしたらとても安くなり、容量も十分という評判です。
家ではWi-Fiを使っていて外でしかデータ通信を利用しないのであれば3GBでも十分足りるようです。
忘れないうちにLINEMOのプランをスマホプランからミニプランへ変更。
月990円はやっぱり安い。MVNOならもっと安いところもあるけど、MNO品質だし5GもeSIMも使えて通話も無料(1年)にMNP特典もあるとなると選んじゃうよね。 pic.twitter.com/S2SW4UWjMu
— イロエ (@iroe_fuel_full) August 27, 2021
LINEMO(ラインモ)のスマホプランからミニプランに切り替えて、メリットがとても多いという評判です。
月額990とスマホプランに比べて約1,500円安くなり、さらに安い格安SIMと比べてもeSIMや5Gなどの通信性能を評価しているようです。
MNO(大手キャリア)を1,000円以下で利用できるサービスはなかったため、サービス開始したばかりにも関わらずとても注目されています。
LINEMOミニプランの容量に関する口コミ評判
LINEMO(ラインモ)ミニプランの容量面に関する口コミ評判を紹介します。
LINEMO(ラインモ)ミニプランの容量に関しては以下のような口コミ評判ありました。
- 3GBだと足りない
- 1.5GB余った
- 月の半分で3GB使いきったけど何とかなった
3GBでは足りないという意見から10GB程度の中容量プランが欲しいなど利用用途によって大きく評価が分かれています。
LINEがギガフリーで利用できるため、外で動画などは見ないけどLINE通話などを多くする方には最適なプランです。
以下の実際にあったツイートをご覧ください。
3GBだと足りない。
20GBだと使いきれない。3GBのミニプランを約1ヶ月試してみたけど、低速化に耐えられなくて20GBのスマホプランに戻しました。
月10GBあれば満足なんです。
10GBプランを新設してほしいのです。
もしくは低速化でも1Mbpsにするとか。こういうニーズ、私だけ?#LINEMO pic.twitter.com/Asgw7xzkij
— 石垣島育休中おじさん(儀間朝尚) (@tg_nanjo_chinen) September 21, 2021
LINEMO(ラインモ)ミニプランの3GBでは足りず、スマホプランの20GBプランでは使いきれないという評判です。
SNSやWeb閲覧程度であれば月間3GBでも足りますが、ゲームをする方や多少動画を観る方には3GBでは足りなくなりそうです。
自分の毎月の使用量をある程度把握して、最適なプランを探しましょう。
格安プランの中程度の性能である「10GB程度の容量」を実施して欲しいという声は多いです。
現状ではLINEMOには10GBプランはないため、10GBだけ利用したい方は「スマホプラン」か他社のプランを検討しましょう。
また、以下のようにデータ容量があまったというツイートもあるので、毎月どのくらい使っているのかでプランを選択することをオススメします。
9月頭にLINEMOミニプランに変えて1ヶ月使ったけど、ロンツーで屋外で画像付きで呟きまくっても1.5ギカ余った。
これならAmazon Music流して走っても大丈夫そうだな。
よい基準ができた。— ツッチーヤ (@kj_tsutchy) September 30, 2021
【ソフトバンクの高品質で格安のオンライン専用ブランド】

- ソフトバンクと同じ通信クオリティを月2,728円(税込)で実現!
- LINEMOは毎月の固定費を削減するので大幅節約!
- LINEの機能をギガフリーで使えるのはLINEMOだけ!
- ミニプランは3GBを月990円(税込)で使える新プラン
- 今だけ新規・他社乗り換えは10,000円(ミニプランは3,000円)プレゼント特典実施中
- 5分以内の国内通話定額オプションが1年間無料!
- 900万種類以上の対象クリエイターズスタンプが使い放題に!
LINEMOミニプランと他社3GBプランを徹底比較
ここではLINEMO(ラインモ)のミニプランと格安SIMの音声対応3GBプランを比較します。
以下の表で、LINEMO(ラインモ)ミニプランと格安SIMの音声通話対応3GBプランを比較しました。
月額料金(税込) | |
---|---|
LINEMO(ミニプラン) | 990円 |
UQモバイル | 1,628円 |
BIGLOBEモバイル | 1,320円 |
ワイモバイル | 2,178円 |
DTI SIM | 1,490円 |
QTモバイル | 1,540円 |
OCN モバイル ONE | 1,628円 |
IIJmio | 1,760円 |
上記の表から、月3GBではLINEMO(ラインモ)が最も安く利用できることがわかります。
正直な話、格安SIMよりもLINEMO(ラインモ)のミニプランがお得です。
なぜなら、LINEMO(ラインモ)では以下の特徴があるからです。
- トップクラスに低価格
- ソフトバンクと同じ通信クオリティ
- LINEがギガフリーで使える
- 速度制限は300kbpsなので、格安SIMより快適
- キャンペーンで3,000円相当プレゼント
【ソフトバンクの高品質で格安のオンライン専用ブランド】

- ソフトバンクと同じ通信クオリティを月2,728円(税込)で実現!
- LINEMOは毎月の固定費を削減するので大幅節約!
- LINEの機能をギガフリーで使えるのはLINEMOだけ!
- ミニプランは3GBを月990円(税込)で使える新プラン
- 今だけ新規・他社乗り換えは10,000円(ミニプランは3,000円)プレゼント特典実施中
- 5分以内の国内通話定額オプションが1年間無料!
- 900万種類以上の対象クリエイターズスタンプが使い放題に!
LINEMO(ラインモ)ミニプランとスマホプランを徹底比較
ここではLINEMO(ラインモ)ミニプランとスマホプランの比較を行います。
簡単に言うとLINEMO(ラインモ)の各プランは以下のような方にオススメです。
- ミニプラン:コスパを重視したい方向け
- スマホプラン:月20GBとたっぷり使いたい方向け
LINEMO(ラインモ)各プランの違いを以下のまとめたのでぜひご覧ください。
ミニプラン | スマホプラン | |
---|---|---|
月額料金(税込) | 990円 | 2,728円 |
データ容量 | 3GB | 20GB |
制限時の通信速度 | 300kbps | 1Mbps |
5G通信 | 対応 | 対応 |
LINEギガフリー機能 | 対応 | 対応 |
通話料金(税込) | 22円/30秒 | 22円/30秒 |
eSIM | 対応 | 対応 |
データの追加購入(税込) | 550円/GB | 550円/GB |
オートチャージ | 対応 | 対応 |
SMS | 送信:3.3円/通 受信:無料 |
送信:3.3円/通 受信:無料 |
契約後のプラン変更 | 可能 | 可能 |
対応キャンペーン | PayPayボーナスあげちゃうキャンペーン 通話オプション割引キャンペーン |
PayPayボーナスあげちゃうキャンペーン 通話オプション割引キャンペーン LINEスタンプ プレミアム ポイントバックキャンペーン |
国際電話 | 無料 | 無料 |
世界対応ケータイ | 無料(申し込みは必要) | 無料(申し込みは必要) |
フィルタリング | 無料 | 無料 |
ソフトバンクまとめて支払い | 対応 | 対応 |
LINEMO(ラインモ)の各プランには以下の違いがあります。
- 月額料金
- 月間データ容量
- 制限後の通信速度
- 対応キャンペーン
【ソフトバンクの高品質で格安のオンライン専用ブランド】

- ソフトバンクと同じ通信クオリティを月2,728円(税込)で実現!
- LINEMOは毎月の固定費を削減するので大幅節約!
- LINEの機能をギガフリーで使えるのはLINEMOだけ!
- ミニプランは3GBを月990円(税込)で使える新プラン
- 今だけ新規・他社乗り換えは10,000円(ミニプランは3,000円)プレゼント特典実施中
- 5分以内の国内通話定額オプションが1年間無料!
- 900万種類以上の対象クリエイターズスタンプが使い放題に!
LINEMO(ラインモ)へ乗り換える方法
ここではLINEMO(ラインモ)への乗り換え方法を紹介します。
結論としては、携帯電話ポータビリティ(MNP)というサービスを利用して申し込みをするのです。
MNPを利用することで、現在の電話番号をLINEMO(ラインモ)でもそのまま利用できます。
上記の手順を丁寧に解説していきます。
ステップ1|SIMロックを解除する
どこの会社のスマホを使っていたとしても、まずはSIMロックを解除します。
SIMロックの解除は、契約している各キャリアで申し込みをして解除してもらいましょう。
Web予約をすると無料で、予約なしで店舗に持ち込むと3000円程度の手数料を請求される場合が多いため、Webで予約しましょう。
ステップ2|現在契約している携帯会社で「MNP予約番号」を取得する
現在利用している各キャリアで「MNP予約番号」を取得しましょう。
この際、MNP予約番号の他に有効期限も必ずメモを取りましょう。
また、MNP予約番号を取得するだけでは現在の契約は解除にならず、乗り換え先の審査が完了して契約開始したら現在の契約は解除になります。
ステップ3|LINEMO(ラインモ)へ申し込みをする
最後にLINEMO(ラインモ)に申し込みをしましょう。
ステップ2でメモしておいた「MNP予約番号」と「有効期限」を入力して契約に進みましょう。
申し込みから1〜2時間程度で申し込み完了のお知らせメールが届き、その後審査結果が届きます。
eSIMの場合とSIMカードの場合でここからメールの内容が変わりますが、記載されている手順通りに利用を開始しましょう。
【ソフトバンクの高品質で格安のオンライン専用ブランド】

- ソフトバンクと同じ通信クオリティを月2,728円(税込)で実現!
- LINEMOは毎月の固定費を削減するので大幅節約!
- LINEの機能をギガフリーで使えるのはLINEMOだけ!
- ミニプランは3GBを月990円(税込)で使える新プラン
- 今だけ新規・他社乗り換えは10,000円(ミニプランは3,000円)プレゼント特典実施中
- 5分以内の国内通話定額オプションが1年間無料!
- 900万種類以上の対象クリエイターズスタンプが使い放題に!
LINEMO(ラインモ)のミニプランによくある質問
ここでは、LINEMO(ラインモ)ミニプランによくある以下のような質問を紹介します。
- ソフトバンクの各種キャンペーンの対象になりますか?
- 通信速度や品質はソフトバンク通常プランと比較して違い
- 余ったデータを翌月に繰り越すことはできますか?
公式サイトでは掲載されていないような情報もいくつか紹介しますので、LINEMO(ラインモ)が気になっている方はぜひご覧ください。
ソフトバンクの各種キャンペーンの対象になりますか?
ソフトバンクのキャンペーンの対象になりません。
ソフトバンクは、光セット割は家族割など多くの割引キャンペーンが用意されていますが、LINEMO(ラインモ)は対象外となります。
LINEMO(ラインモ)が適用できるキャンペーンは本記事で紹介した3つのみです。
- PayPayボーナスあげちゃうキャンペーン
- 通話オプション割引キャンペーン
- LINEスタンプ プレミアム ポイントバックキャンペーン(スマホプランのみ)
通信速度や品質はソフトバンク通常のプランと比べて違いはありますか?
LINEMO(ラインモ)はソフトバンクの自社回線を利用しているため、通常のプランと同じ通信速度で利用できます。
格安SIMは通信速度が遅くなりそうで心配と思う方も安心して契約できます。
また、LINEに関しては速度制限にかかったとしても通常の速度で利用できるため、LINEさえ使えれば良いという方には特におすすめです。
余ったデータを翌月に繰り越すことはできますか?
LINEMO(ラインモ)では余ったデータを繰り越すことはできません。
もし1ヶ月で1GBしか利用しなかった場合でも翌月のデータ容量は3GBのまま増えることはありません。
ミニプランであればあまり影響はありませんが、スマホプランの場合は多くデータ容量を余らせるともったいないと感じるかもしれません。
LINEMO(ラインモ)のミニプランまとめ
本記事では、LINEMO(ラインモ)ミニプランについて紹介しました。
LINEMO(ラインモ)ミニプランは格安SIM級の低価格で大手キャリアの高性能通信が利用できるプランです。
月間のデータ通信量が3GBの方や、LINE以外にはあまり利用しない方には特におすすめできます。
大手キャリアでは価格が高いが格安SIMでは品質が不安という方はLINEMOミニプランの契約を要検討ですね。
また、いまなら3,000円相当のPayPayボーナスがもらえるなどお得なキャンペーンが開催中なのでお早めに申し込みしましょう!
- LINEMOってどんなサービスなの?ソフトバンクの新プラン|デメリットからメリットまで徹底解説
- LINEMOのデメリットを徹底調査|新プランの注意点なども公開
- LINEMOの最新キャンペーン情報を公開!わかりやすく丁寧に解説
- 【2021年最新】LINEMOの口コミ評判を徹底レビュー|ミニプランの評価まで完全網羅
- LINEMOで使えるiPhoneシリーズとは?|LINEMOにおすすめのiPhoneも紹介
- LINEMOと楽天モバイルを徹底比較|基本料金・対応エリア・コスパなどお得なのはどっち?
- ワイモバイルからLINEMOへ簡単に乗り換える方法をご紹介
- LINEMOにおすすめのスマホ機種20選|対応機種や最新割引キャンペーンまとめ
- LINEMOの申し込み方法を丁寧にご紹介
- LINEMOで簡単に機種変更をする方法とは?対応機種や費用・手順を解説
- LINEMOで簡単に乗り換え(MNP)する方法を紹介