2021年3月にソフトバンクの新プラン「LINEMO(ラインモ)」がスタートしました。
現在、LINEMO(ラインモ)は3つのキャンペーンを実施していますが、どれもお得に利用できるのです。
本記事では、それぞれのキャンペーン内容や乗り換え後の料金プラン・キャンペーンの注意点をご紹介します。
2021年10月時点、LINEMO(ラインモ)が実施しているキャンペーンは以下の3つです。
- 通話オプション割引キャンペーン
- PayPayボーナスあげちゃうキャンペーン
- LINEスタンププレミアムポイントバックキャンペーン
さっそくそれぞれの詳細をチェックして、あなたにぴったりのお得なキャンペーンを見極めましょう。
【ソフトバンクの高品質で格安のオンライン専用ブランド】

- ソフトバンクと同じ通信クオリティを月2,728円(税込)で実現!
- LINEMOは毎月の固定費を削減するので大幅節約!
- LINEの機能をギガフリーで使えるのはLINEMOだけ!
- ミニプランは3GBを月990円(税込)で使える新プラン
- 今だけ新規・他社乗り換えは10,000円(ミニプランは3,000円)プレゼント特典実施中
- 5分以内の国内通話定額オプションが1年間無料!
- 900万種類以上の対象クリエイターズスタンプが使い放題に!
目次
LINEMO(ラインモ)最新10月のキャンペーン|通話オプション割引キャンペーンとは?
ここでは、LINEMO(ラインモ)の通話オプション割引キャンペーンを以下の3つに分けて詳しくご紹介します。
普段国内通話を利用する方は、LINEMO(ラインモ)の通話オプションでお得になるのでぜひご覧ください。
通話オプション割引キャンペーンの概要
通話オプション割引キャンペーンとは、通話オプション料金が1年間毎月500円割引されるキャンペーンのことです。
そのため、5分以内の国内通話が無料になる通話オプション「通話準定額」月550円(税込)は、1年間無料で利用可能になります。
また、通話時間・回数が無制限で、国内通話かけ放題の通話オプション「通話定額」月1,650円(税込)は、月額1,100円(税込)で利用可能に。
通話オプション | オプション内容 | キャンペーン前 | キャンペーン中 |
---|---|---|---|
通話準定額 | 5分以内の国内通話が無料 | 月額550円(税込) | 1年無料 |
通話定額 | 通話時間・回数が無制限国内通話かけ放題 | 月額1,650円(税込) | 月額1,100円(税込)(500円割引) |
ちなみに、割引期間はLINEMO(ラインモ)契約から1年後まで。
割引を受けるには「通話準定額」または「通話定額」へのお申し込みが必要です。
以下のいずれかの条件に当てはまれば、キャンペーンは適用できます。
- LINEMO(ラインモ)へ新規契約
- 他社からの乗り換え(MNP)で契約
- ソフトバンクまたはワイモバイルからの乗り換えで契約
受付期間終了日は未定なので、キャンペーン中にぜひ乗り換えを検討してみてくださいね。
キャンペーン適用時のプラン料金
ここではLINEMO(ラインモ)の2つのプランに、「通話オプション割引キャンペーン」を適用した際のプラン料金をご紹介します。
「通話オプション割引キャンペーン」の適用により、プラン料金はどれくらいお得になるのでしょうか?
「ミニプラン」と「スマホプラン」の料金を見ていきましょう。
・ミニプランの場合
月額料金(税込) | 990円 |
---|---|
データ容量 | 3GB+「LINEギガフリー」 |
通話料(税込) | 22円/30秒 |
+
通話オプションなし | 通話準定額 | 通話定額 | |
---|---|---|---|
キャンペーン適用時のオプション料金(税込) | - | 0円/月 | 1,100円/月 |
加入〜13ヶ月目の月額料金(税込) | 990円 | 990円 | 2,090円 |
14ヶ月目〜の月額料金(税込) | 990円 | 1,540円 | 2,640円 |
・スマホプランの場合
月額料金(税込) | 2,728円 |
---|---|
データ容量 | 20GB+「LINEギガフリー」 |
通話料(税込) | 22円/30秒 |
+
通話オプションなし | 通話準定額 | 通話定額 | |
---|---|---|---|
キャンペーン適用時のオプション料金(税込) | - | 0円/月 | 1,100円/月 |
加入〜13ヶ月目の月額料金(税込) | 2,728円 | 2,728円 | 3,828円 |
14ヶ月目〜の月額料金(税込) | 2,728円 | 3,278円 | 4,378円 |
どちらのプランでも1年間は通話オプション「通話準定額」をつけていても月額料金が変わりません。
そのため、加入から13ヶ月目までは、「通話準定額」へのお申し込みがおすすめです。
通話オプション割引キャンペーンの注意点
通話オプション割引キャンペーンは、特典適用期間が終了すると、「通話定額」または「通話準定額」の定額料が発生します。
必要ない場合は、解除の手続きを忘れずに行いましょう。
また、通話オプション割引キャンペーンの適用はお早めの検討をおすすめします。
なぜなら、通話オプション割引キャンペーンの終了日が決まっていないから。
今度やろう…と先延ばしにしていると、お得な機会を逃してしまうかもしれません。
【ソフトバンクの高品質で格安のオンライン専用ブランド】

- ソフトバンクと同じ通信クオリティを月2,728円(税込)で実現!
- LINEMOは毎月の固定費を削減するので大幅節約!
- LINEの機能をギガフリーで使えるのはLINEMOだけ!
- ミニプランは3GBを月990円(税込)で使える新プラン
- 今だけ新規・他社乗り換えは10,000円(ミニプランは3,000円)プレゼント特典実施中
- 5分以内の国内通話定額オプションが1年間無料!
- 900万種類以上の対象クリエイターズスタンプが使い放題に!
LINEMO(ラインモ)最新10月のキャンペーン|PayPayボーナスあげちゃうキャンペーンとは?
ここでは、LINEMO(ラインモ)のPayPayボーナスあげちゃうキャンペーンを以下の3つに分けて詳しくご説明します。
普段からPayPayを利用している方はもちろん、当キャンペーンを適用できる方はどんな方でもお得になるのでぜひご覧ください。
PayPayボーナスあげちゃうキャンペーンの概要
LINEMO(ラインモ)のPayPayボーナスあげちゃうキャンペーンとは、その名の通りPayPayボーナスがもらえるキャンペーンです。
以前までは「スマホプラン」のみを対象としていましたが、新たに「ミニプラン」もキャンペーン対象に加わりました。
しかし、スマホプランとミニプランでは当キャンペーンのボーナス金額が違うのです。
以下の表に、LINEMO(ラインモ)にある2つのプランのPayPayボーナス金額をご紹介します。
ボーナス金額 | |
---|---|
ミニプラン(3GB) | 3,000円相当 |
スマホプラン(20GB) | 10,000円相当 |
上記の表からわかるように、LINEMO(ラインモ)に乗り換えるだけで最大10,000円相当のPayPayボーナスを受け取ることができます。
PayPayボーナスあげちゃうキャンペーンを利用する際には、お早目の申し込みがオススメです。
なぜなら、キャンペーンの終了期間は未定で、いつ終わってしまうかわからないからです。
乗り換えるだけで最大10,000円もらえるキャンペーンはめったにないので急いで申し込みましょう!
【ソフトバンクの高品質で格安のオンライン専用ブランド】

- ソフトバンクと同じ通信クオリティを月2,728円(税込)で実現!
- LINEMOは毎月の固定費を削減するので大幅節約!
- LINEの機能をギガフリーで使えるのはLINEMOだけ!
- ミニプランは3GBを月990円(税込)で使える新プラン
- 今だけ新規・他社乗り換えは10,000円(ミニプランは3,000円)プレゼント特典実施中
- 5分以内の国内通話定額オプションが1年間無料!
- 900万種類以上の対象クリエイターズスタンプが使い放題に!
スマホプランとミニプランのボーナス金額
スマホプランもしくはミニプランへ加入した際に、受け取れるPayPayボーナスの金額を表にまとめました。
このキャンペーンは「他社からの乗り換え」もしくは「新しい電話番号で契約」が適用条件。
「ソフトバンク・ワイモバイルからの乗り換え」は対象外なので気をつけましょう。
スマホプラン(20GB) | ミニプラン(3GB) | |
---|---|---|
他社から乗り換え | 10,000円相当付与 | 3,000円相当付与 |
新しい電話番号で契約 | 10,000円相当付与 | 3,000円相当付与 |
ソフトバンクから乗り換え | - | - |
ワイモバイルから乗り換え | - | - |
ちなみに、PayPayボーナスあげちゃうキャンペーンは以下のキャンペーンと併用可能です。
- 特典①|通話オプション割引キャンペーン
- 特典②|LINEスタンプ プレミアム ポイントバックキャンペーン
かなりお得な特典なのでお見逃しなく。
PayPayボーナスあげちゃうキャンペーンの注意点
ここでは、PayPayボーナスあげちゃうキャンペーンの注意点をいくつかご紹介します。
PayPayボーナスあげちゃうキャンペーンの特典付与条件の詳細は以下の通りです。
- キャンペーン対象申込期間中にLINEMOに新しい番号、または他社からの乗り換えで申し込み、LINEMOの利用を開始(開通)すること
- 対象プランの開通日が属する月の翌々月(特典付与月)に、申込時点の料金プランと同一の料金プランであること
1~2の条件を全て満たした方がキャンペーンの対象なので気をつけましょう。
また、特典のPayPayボーナスは「PayPayギフトカード」という形で付与されます。
PayPayボーナスは、出⾦と譲渡はできません。
そのため、PayPayギフトカードを受け取り後、PayPayにチャージする必要があります。
受取日を含めて30日以内にチャージを行わなかった場合、PayPayにチャージできなくなってしまいます。
その際の特典再発行は行われないので気をつけましょう。
【ソフトバンクの高品質で格安のオンライン専用ブランド】

- ソフトバンクと同じ通信クオリティを月2,728円(税込)で実現!
- LINEMOは毎月の固定費を削減するので大幅節約!
- LINEの機能をギガフリーで使えるのはLINEMOだけ!
- ミニプランは3GBを月990円(税込)で使える新プラン
- 今だけ新規・他社乗り換えは10,000円(ミニプランは3,000円)プレゼント特典実施中
- 5分以内の国内通話定額オプションが1年間無料!
- 900万種類以上の対象クリエイターズスタンプが使い放題に!
LINEMO(ラインモ)最新10月のキャンペーン|LINEスタンプ プレミアム ポイントバックキャンペーンとは?
ここでは、LINEスタンプ プレミアム ポイントバックキャンペーンに関する以下について紹介していきます。
普段LINEを使う方はトークが盛り上がるようなスタンプや絵文字が使えるようになるので、ぜひ参考にしてみてください。
LINEスタンプ プレミアムとは?
「LINEスタンプ プレミアム」とは、900万種類以上の対象クリエイターズスタンプ・絵文字が使い放題のサブスクリプションサービスのこと。
毎月更新される多様なラインナップを楽しめます。
料金体系は、スタンプが使い放題の「ベーシックコース」が月240円(税込)、スタンプ・絵文字が使い放題の「デラックスコース」は月480円(税込)です。
スタンプをダウンロードしなくても、900万種類以上のプレミアム対象スタンプの中から自由に使うことができます。
また、たくさんの種類の中からシチュエーションにあったスタンプをおすすめしてくれるので、スタンプ選びに悩む必要もありません。
LINEスタンプ プレミアム ポイントバックキャンペーンの概要
LINEスタンプ プレミアム ポイントバックキャンペーンとは、LINEスタンプ プレミアム(ベーシックコース/デラックスコース)に加入すると、LINEポイント240ポイントを毎月受け取れるキャンペーンです。
- ベーシックコース
- デラックスコース
つまり、月240円(税込)の「ベーシックコース」へ加入すると、ポイント還元によって実質無料になるということです。
月480円(税込)の「デラックスコース」も、実質半額で利用できます。
気になる適用条件は以下の通り。
- LINEMOの「スマホプラン」に契約中
- LINEスタンプ プレミアム(ベーシックコース又はデラックスコース)に加入中
- LINEMO公式LINEアカウント(LINE ID:LINEMO)で、LINE連携
キャンペーン期間中の毎月末日(特典付与判定日)に3つの条件をクリアしていればキャンペーン対象になります。
キャンペーン期間は未定ですが、2021年秋まではLINEスタンプ プレミアム ポイントバックキャンペーンに加入することをおすすめします。
なぜなら、2021年秋以降はLINEスタンプ プレミアム(ベーシックコース/保有可能数:5個)が標準特典になる予定だからです。
公式サイトによると、追加料金なしでLINEスタンプ プレミアムを利用できるようになる予定されているようです。
LINEスタンプ プレミアム ポイントバックキャンペーンの注意点
LINEスタンプ プレミアム ポイントバックキャンペーンは、「スマホプラン」の加入者が対象です。
「ミニプラン」の加入者は対象外なので注意しましょう。
また、特典付与判定日までに契約回線を譲渡もしくは解約した場合も、特典の付与を受けられません。
【ソフトバンクの高品質で格安のオンライン専用ブランド】

- ソフトバンクと同じ通信クオリティを月2,728円(税込)で実現!
- LINEMOは毎月の固定費を削減するので大幅節約!
- LINEの機能をギガフリーで使えるのはLINEMOだけ!
- ミニプランは3GBを月990円(税込)で使える新プラン
- 今だけ新規・他社乗り換えは10,000円(ミニプランは3,000円)プレゼント特典実施中
- 5分以内の国内通話定額オプションが1年間無料!
- 900万種類以上の対象クリエイターズスタンプが使い放題に!
LINEMO(ラインモ)とは?サービスやプランを徹底解説
「LINEMO(ラインモ)」とは、ソフトバンクの新しいオンライン専用ブランドのことです。
「LINEモバイル」という似た名前のサービスと混合されがちですが、2つはまったく別のサービスです。
LINEMO(ラインモ)の最大の特徴は、LINEの通話やトークによってデータ容量を消費しないという点にあります。
具体的な料金プランやサービス内容をチェックしていきましょう。
LINEMO(ラインモ)にある2つの料金プラン
LINEMO(ラインモ)には、「ミニプラン」「スマホプラン」の2つの料金プランがあります。
どちらのプランも低価格でソフトバンクと同じクオリティの通信ができるので非常にお得と評判です。
以下に、LINEMO(ラインモ)料金プランの特徴をまとめました。
- どちらもソフトバンクと同様の通信クオリティ
- どちらもLINEがギガフリー
- ミニプランはコスパ重視のプラン
- スマホプランはたっぷり使える満足プラン
詳しくは以下の表をご覧ください。
ミニプラン | スマホプラン | |
---|---|---|
データ量 | 3GB | 20GB |
月額基本料(税込) | 990円 | 2,728円 |
LINEギガフリー | 対応 | 対応 |
データ量超過後の通信速度 | 300kbps | 1Mbps |
eSIM | 対応 | 対応 |
契約後のプラン変更 | スマホプランに変更可能 | ミニプランに変更可能 |
通話オプション割引キャンペーン | 対象 | 対象 |
LINEスタンプ プレミアムポイントバックキャンペーン | 対象外 | 対象 |
PayPayボーナスあげちゃうキャンペーン | 対象 | 対象 |
「ミニプラン」と「スマホプラン」の大きな違いは、使用可能なデータ量と月額基本料です。
「ミニプラン」はLINEギガフリー以外に使えるデータ量は3GB。
スマホの利用目的がLINEのメッセージやLINE通話ばかり、という人にはかなりお得なプランでしょう。
また、「スマホプラン」はLINEギガフリー以外に20GBのデータ量を使うことができます。
20GBで月額基本料が2,728円(税込)は、他社の料金プランと比べてもかなり安いと言えます。
月20GBも使わない方は、途中で「ミニプラン」に変更もできますよ。
LINEMO(ラインモ)のサービス内容
ソフトバンク新プランLINEMO(ラインモ)最大のメリットは、LINEとの相性がよくLINEの使用がギガフリーという点です。
これはソフトバンクがLINEモバイルを完全子会社化することで、LINEモバイルのLINEカウントフリー機能を継承したからです。
LINEMO(ラインモ)はLINEギガフリーで使用できます。
つまり、以下のような機能がデータ消費も月々のデータ使用量にはカウントされません。
- トーク
- 音声通話
- ビデオ通話
- トークのみんなで見る機能による画面シェア
- 各トークにおける設定・アルバム・ノートなどの表示・編集
- タイムラインの表示・投稿・シェア
- ディスカバー(写真・動画)の表示
- ウォレットタブのLINE Payの利用
- ウォレットタブのLINE家計簿の利用
- 友だち追加画面の表示・各項目の操作・友だちの追加
- プロフィールの表示・編集・投稿など
例えば、月のデータ容量を完全に使い切ってしまっても、LINEアプリの通信速度は落ちません。
LINE音声通話・ビデオ通話を頻繁に利用するという方でも、データ使用料を気にすることなくストレスフリーで使用できますよ。
また、LINE連携することで、LINE上で簡単にデータ残量や請求金額を確認できるというサービスもついています。
さらに、データ量が足りなくなった場合もLINEでデータ量を追加購入が可能。
何かトラブルや不明点が生じた場合はLINEで問い合わせすることもできます。
使い慣れたLINE上で面倒な契約確認やデータ量購入などを済ませられるのはかなり便利ですよね。
高コスパなミニプランがあるのはLINEMO(ラインモ)だけ
他社の新料金プランと比較しても、LINEMO(ラインモ)はかなりおすすめです。
LINEMO(ラインモ)がおすすめ理由は3つあります。
- 大手キャリアの新プランで「ミニプラン」を選べるのはLINEMO(ラインモ)だけ
- ミニプランは他社の月3GBと比較してもトップクラスにコスパが良い
- コスパがいいのでお子様用にもおすすめ
加えて、ミニプランは月990円(税込)なのにソフトバンクと同じ通信クオリティです。
ドコモの新プラン「ahamo」やauの新プラン「povo」には、月3GBのプランがありません。
また、月3GBのプランがある格安SIMの中で、LINEMO(ラインモ)はトップクラスにコスパが良いからです。
実際に、以下の表でLINEMO(ラインモ)と格安SIMの月3GBプランを比較しています。
※以下の表は横にスクロールできます。
LINEMO(ラインモ) | Y!mobile | 楽天 モバイル |
UQ モバイル |
BIGLOBE モバイル |
イオン モバイル |
DTI SIM | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
データ通信料(税込) | 990円 | 2,178円 | 1,078円 | 1,628円 | 1,320円 | 1,298円 | 1,639円 |
表を見てわかる通り、3GBの低容量プランの場合、LINEMO(ラインモ)が圧倒的にコスパが良いことが分かります。
つまり、月々の基本料金を抑えて節約したいと考えている方には、高コスパなミニプランが選べるLINEMO(ラインモ)をおすすめします。
【ソフトバンクの高品質で格安のオンライン専用ブランド】

- ソフトバンクと同じ通信クオリティを月2,728円(税込)で実現!
- LINEMOは毎月の固定費を削減するので大幅節約!
- LINEの機能をギガフリーで使えるのはLINEMOだけ!
- ミニプランは3GBを月990円(税込)で使える新プラン
- 今だけ新規・他社乗り換えは10,000円(ミニプランは3,000円)プレゼント特典実施中
- 5分以内の国内通話定額オプションが1年間無料!
- 900万種類以上の対象クリエイターズスタンプが使い放題に!
LINEMO(ラインモ)へ乗り換える方法
LINEMO(ラインモ)の魅力が分かってきたところで、次は実際の乗り換え方法をチェックしていきましょう。
ここでは以下のタイプに分けてご紹介します。
LINEMO(ラインモ)への乗り換えは、ネット上で簡単に済ませることができます。
そのため、忙しくて店舗へ行く時間がないという方にもおすすめですよ。
ドコモ・au・楽天モバイル・格安SIMからLINEMO(ラインモ)へ乗り換える方法
まずは利用予定の端末でLINEMO(ラインモ)を利用できるかを事前に確認しておきましょう。
iPhoneの場合、LINEMO(ラインモ)では「iPhone 6s」以降のモデルがすべて対応しています。
利用可能端末の詳細は公式サイトでチェックできます。
ドコモ・au・楽天モバイル・格安SIMからLINEMO(ラインモ)への乗り換え手順はいたって簡単。
端末にSIMロックがかかっている場合は、始めにSIMロックの解除が必要です。
SIMロックとは、購入した携帯電話会社以外のSIMカードが使用できない状態のこと。
各端末の解除方法はLINEMO(ラインモ)公式サイトにまとまっているので、ぜひ参考にしてみてください。
SIMロックを解除したら、次は現在契約中の携帯電話会社で「MNP予約番号」を取得しましょう。
取得方法は下で詳しく解説します。
「MNP予約番号」を取得したら、あとはLINEMO(ラインモ)の申し込み画面に「MNP予約番号」を入力するだけ。
その後、申し込み完了のお知らせがメールに届き、審査を通過するとSIMカードが自宅に届きます。
ソフトバンク・ワイモバイルからLINEMO(ラインモ)へ乗り換える方法
ソフトバンク・ワイモバイルからの乗り換え方法も簡単です。
LINEMO(ラインモ)への乗り換え申し込み時に、氏名や住所、支払い方法を引き継ぐこともできます。
「My SoftBank」または「My Y!mobile」へログインし、氏名・住所の確認、更新を行いましょう。
あとはLINEMO(ラインモ)の申し込み画面にて、「ソフトバンク」または「ワイモバイル」を選択し、申し込むだけ。
MNP予約番号の申し込み手続きも必要ありません。
その後、審査を通過し自宅にSIMカードが届けば、LINEMO(ラインモ)のサービスを利用する準備は万端ですよ。
ちなみにLINEMO(ラインモ)への回線切替時には、ソフトバンクまたはワイモバイルで設定しているネットワーク暗証番号(4桁)が必要です。
事前に確認しておくことをおすすめします。
MNP予約番号申し込み方法
他社からLINEMO(ラインモ)への乗り換え時に必要な「MNP予約番号」ですが、ご利用中の携帯会社に問い合わせることで簡単に発行してもらえます。
例えばNTTdocomoを利用中の方は、パソコン、スマートフォン、ドコモ ケータイ(spモード)、電話、ドコモショップにてMNP予約番号発行の手続きができます。
予約番号の発行は無料で、「ネットワーク暗証番号」が必要です。
また、au/沖縄セルラーを利用中の方もWEB、EZweb、電話、店頭でMNPの予約申し込みを行い、「MNP予約番号」を受け取ることができます。
楽天モバイルを利用中の方は「my 楽天モバイル」にアクセスし、 画面右上の三本線メニューから「my 楽天モバイル」→「契約プラン」→「各種手続き」→「他社への乗り換え(MNP予約番号取得)」よりお手続きください。
LINEモバイルからLINEMO(ラインモ)への乗り換えの場合は、「マイページ」→「各種手続き」→「MNP転出」を選択し、MNP予約番号を発行。
その後、登録メールアドレスMNP予約番号が届きます。
【ソフトバンクの高品質で格安のオンライン専用ブランド】

- ソフトバンクと同じ通信クオリティを月2,728円(税込)で実現!
- LINEMOは毎月の固定費を削減するので大幅節約!
- LINEの機能をギガフリーで使えるのはLINEMOだけ!
- ミニプランは3GBを月990円(税込)で使える新プラン
- 今だけ新規・他社乗り換えは10,000円(ミニプランは3,000円)プレゼント特典実施中
- 5分以内の国内通話定額オプションが1年間無料!
- 900万種類以上の対象クリエイターズスタンプが使い放題に!
LINEMO(ラインモ)のキャンペーンに関するよくある質問
ここでは、LINEMO(ラインモ)への乗り換えを検討する方が抱えるであろう下記の疑問をまとめています。
気になっている疑問の回答をチェックしてみましょう。
LINEMO(ラインモ)での手続きに必要な費用は?
LINEMO(ラインモ)への契約時には、契約事務手数料がかかりません。
ただし、MNP転入による契約の場合、契約中の携帯電話会社によっては解約やMNP転出に伴う費用が発生する場合があります。
契約中の携帯電話会社に詳細を確認しましょう。
また、契約初月から契約プランの基本料金が発生しますが、初月の基本料は日割りになります。
さらに、SIMカード再発行時の手数料やeSIM再発行時の手数料、SIMカードからeSIM、eSIMからSIMカードへの変更時の手数料も一切かかりません。
LINEMO(ラインモ)は、余ったデータ通信量って翌月に繰り越すことはできる?
余ったデータ通信量は翌月に繰り越すことはできません。毎月1日に、利用データ通信量のカウントがリセットされます。
ソフトバンク/ワイモバイルからLINEMO(ラインモ)へ乗り換えすると解除料はかかりますか?
ソフトバンク/ワイモバイルから乗り換えの場合は、「解除料0円特典」が適用され解除料は発生しません。
ちなみに、解約時に機種の分割支払金が残っている場合、ソフトバンク/ワイモバイル側でお支払い完了まで引き続き支払いすることとなります。
ソフトバンク/ワイモバイルから乗り換えした場合に、LINEMO(ラインモ)で利用できなくなるサービスは何ですか?
ソフトバンク/ワイモバイルではご利用できる下記のサービスが利用できなくなります。
- ソフトバンクWi-Fiスポット
- 留守番電話/転送電話/割り込み電話/グループ電話
- ナンバーブロック/迷惑電話ブロック
- 位置ナビ
- 一定額通知サービス/一定額ストップサービス
- 着信規制/発信規制
- 端末保証オプション
- データシェアオプション
- +メッセージ(プラスメッセージ)
- キャリアメール(MMS)(@i.softbank.jp、@ymobile.ne.jpを含む)
- Yahoo!プレミアムの利用料金割引
- 各種割引サービス(みんな家族割+/おうち割 光セット/家族割引サービス/おうち割 光セット(A)など)
- Apple Watch モバイル通信サービス
他社から乗り換えした場合、いつから利用できる?
SIMカードの初期設定が完了すると利用できます。申し込み完了後、最短翌日発送にてSIMカードが自宅に送付されます。
届いたSIMカードをスマートフォンに挿し、初期設定を行ってください。
LINEMO(ラインモ)でSMS(ショートメッセージサービス)は利用できる?
LINEMO(ラインモ)でご利用できるスマートフォンであれば、SMS(ショートメッセージサービス)および国際SMSがご利用できます。
LINEMO(ラインモ)でキャリア決済は利用できる?
LINEMO(ラインモ)を利用の方は「ソフトバンクまとめて支払い」を使えます。
LINEMO(ラインモ)のキャンペーンまとめ
ソフトバンクの新プラン「LINEMO(ラインモ)」で実施中のキャンペーンは、どれもお得なものばかり。
他社からの乗り換えはもちろん、ソフトバンクからの乗り換えでも特典を受けられるのでかなりおすすめです。
LINEMO(ラインモ)の料金プランは簡単で分かりやすく、他社と比較してもかなり安いと言えるでしょう。
キャンペーン実施中のお得な今こそ、ぜひLINEMO(ラインモ)への乗り換えを検討してみてはいかがでしょうか?
- LINEMOとはどんなサービス?ソフトバンクの新料金プランのデメリット・メリットまで完全ガイド
- 【最新版】LINEMOの口コミ評判を徹底レビュー|ミニプランの評価まで完全網羅
- LINEMOと楽天モバイルのサービスを徹底比較|料金や対応エリア・コスパなど解説
- ワイモバイルからLINEMOへ乗り換える手順とは?
- LINEMOにスマホ機種おすすめ20選|対応機種や最新割引キャンペーン公開
- LINEMOの申し込み方法を細かく丁寧に完全ガイド
- LINEMOで使えるiPhoneシリーズ紹介|LINEMOにおすすめのiPhoneシリーズまとめ
- LINEMOで機種変更をする方法とは?対応機種から手順解説
- LINEMOのデメリット徹底解説|スマホプランからミニプランの注意点も完全網羅
- LINEMOですぐ簡単に乗り換え(MNP)する方法をご紹介
- LINEMOのミニプランとは?特徴からデメリットや最新口コミ評判まで徹底解説
【ソフトバンクの高品質で格安のオンライン専用ブランド】

- ソフトバンクと同じ通信クオリティを月2,728円(税込)で実現!
- LINEMOは毎月の固定費を削減するので大幅節約!
- LINEの機能をギガフリーで使えるのはLINEMOだけ!
- ミニプランは3GBを月990円(税込)で使える新プラン
- 今だけ新規・他社乗り換えは10,000円(ミニプランは3,000円)プレゼント特典実施中
- 5分以内の国内通話定額オプションが1年間無料!
- 900万種類以上の対象クリエイターズスタンプが使い放題に!