プロモーション

auでiPhone13に機種変更する方法|5万円以上お得になるキャンペーンまで徹底解説

「最新のiPhone13に機種変更がしたい」
「auでiPhone13に機種変更がしたいけど割引はないの?」

この記事では、上記のようなお悩みを解決します。

9月中に発売するのではないかと噂されているiPhone13ですが、前回のiPhone12よりもスペックが上がったこともあり、買い替えを考えている人も多いのではないでしょうか?

人気のiPhone13にauで機種変更をする場合、お得なキャンペーン割引の適用で機種代金が5万円以上お得になることがあります。

そこで今回の記事では、auでiPhone13に機種変更をする方法や、auのお得なキャンペーンについて詳しく解説をしていきます。

auでiPhone13への機種変更を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

auでiPhone13に機種変更する方法をざっくり言うと
  • auでiPhone13に機種変更するならオンラインショップからの申し込みがお得
  • auオンラインショップで機種変更をすると最大3万円以上安くなる
  • かえトクプログラムは機種代金の分割支払いが安くなる
  • 下取りプログラムで端末を買い取ってもらうとさらにお得に

【新作】iPhone13シリーズ
予約開始 9月17日〜

公式オンラインショップなら…
  • 事務手数料・頭金6,000円以上が0円
  • 予約にかかる待ち時間も0分
  • 実店舗より在庫が豊富だから最短でiPhone12が手に入る!

1,000万人以上が使っている


公式オンラインショップで
予約が最短・お得

auでiPhone13を機種変更する方法を徹底解説

iPhoneシリーズは人気の機種であるため、確実に機種変更をするためには発売前に予約をしておくのがおすすめです。

今のところ発売日が発表されていないため、まだ予約はできない状態ですが、予約受付が始まった際はオンラインショップから手続きを行うと最速での予約が可能です。

では、auでiPhone13に機種変更する方法を紹介していきます。

auでiPhone13に機種変更する際に準備するもの

auで機種変更をする際に必要なものは以下の通りです。

auでの機種変更に必要なもの
  1. 現在利用している端末
  2. 機種代金や事務手数料など必要な諸費用
  3. 契約者本人の身分証明書類(運転免許証・パスポート・マイナンバーカード・健康保険証など)
  4. 月々の支払いに使うクレジットカードやキャッシュカード

機種変更はオンラインショップまたはauの店頭で行うことができますので、あらかじめ必要なものを揃えておくと安心です。

なお、支払いに必要なクレジットカードやキャッシュカードについては、すでに支払い方法を登録している方であれば不要であるケースもあります。

auでiPhone13に機種変更する手順

auでiPhone13に機種変更をする際は、オンラインショップかau店頭のどちらかになります。

それぞれで機種変更する手順を解説していきます。

オンラインショップの場合

オンラインショップで機種変更をする場合、auの公式オンラインショップから申し込みの手続きを進めていきます。

手順はこちらです。

  1. auの公式オンラインショップにアクセスし、ログインする
  2. iPhone13を選ぶ
  3. 料金プランを選択する
  4. 各種オプションを選択する
  5. 支払い方法を選択する
  6. 注文をする

注文を終えたら、あとは自宅にiPhone13が郵送されてくるのを待つだけです。

iPhone13到着後は、データ引き継ぎや初期設定を行い、端末を使える状態にしましょう。

もしデータ移行や使い方で分からないことがあれば、auショップでのサポートを受けることも可能です。

auショップの場合

auショップに実際に足を運んで機種変更をする場合、必ず契約者本人が行く必要があります。

店頭での機種変更は、iPhone13に機種変更したい旨を伝え、あとは店員の案内に従って手続きを進めていきましょう。

なお、忘れ物があったときはその場で機種変更ができなくなる恐れがありますので、先述した機種変更の際に必要なものは持って行くよにしてください。

WEB上から「来店予約」をして行くと待ち時間なく案内をしてもらえるので、事前に来店予約をして行くのがおすすめです。

auオンラインショップを使うと3万円以上安くなる!

auでiPhone13に機種変更をするのであれば、auオンラインショップからの申し込みがおすすめです。

オンラインショップから申し込みをすれば、以下の割引特典を受けることができます。

auの割引特典
  • 事務手数料無料
  • オンライン割引のキャンペーン
  • キャッシュバックキャンペーン

それぞれについて簡単に紹介をしていきます。

事務手数料無料

携帯電話の機種変更をする際には、通常2,200円~3,300円の事務手数料が掛かります。

しかし、auオンラインショップから機種変更をした場合、事務手数料が無料になるキャンペーンが実施されていることがあります。

また、4G回線から5G回線に乗り換えるなど一定の条件を満たした際にも事務手数料が無料になることがあります。

オンライン割引のキャンペーン

auオンラインショップ限定のキャンペーンとして、機種代金が最大22,000円割引になるキャンペーンが実施されています。

キャンペーンの適用条件は「auオンラインショップで対象機種を購入」「機種変更または新規契約」の二点です。

こちらの割引キャンペーンは対象機種にのみ適用されるので、iPhone13が対象となっているかはあらかじめチェックしておきましょう。

一つ前の機種であるiPhone12はオンライン割引キャンペーンの対象機種となっているため、iPhone13も対象機種となる可能性が高いです。

キャッシュバックキャンペーン

auオンラインショップでは、22歳以下を対象としたキャッシュバックキャンペーンが実施されています。

キャンペーン期間中、auオンラインショップから新規契約&対象機種の購入をすると、最大10,000円相当のキャッシュバックを受けることができます。

こちらのキャンペーンはオンライン割引のキャンペーンと併用して使うことが可能です。

auでiPhone13に機種変更をする際におすすめキャンペーン

iPhoneシリーズは機種代金が高価なところが難点なのですが、auのお得なキャンペーンを利用することで5万円以上お得に機種変更ができます。

ここではauでiPhone13に機種変更をする際におすすめのキャンペーンについて紹介をします。

かえとくプログラム

こちらのキャンペーンでは、iPhone13を分割支払いで購入し、支払い月の25ヶ月目にプログラムを適用したときに残りの機種代金の支払いが不要になります。

25ヶ月目にこちらのプログラムを適用するためには、新しい対象機種への買い替えおよび今まで使っていた端末の回収が必要になってきます。

そのため「auでの契約を今後も続ける予定」「端末を2年後に買い替えても大丈夫」「使ってきた端末を回収されても問題ない」という方に向いているキャンペーンです。

下取りプログラム

こちらはauで現在使っているスマートフォン・タブレット・携帯電話などを下取りに出すことで、機種変更の際に割引が適用されるキャンペーンです。

下取り価格は機種によっても異なってきますが、最大で50,600円の割引が可能です。

特にiPhoneシリーズは高価買取が期待できるため、古いiPhoneからの機種変更を検討している方はぜひ下取りプログラムを利用しましょう。

なお、画面割れなどの破損があった場合、下取り価格が大幅に下がってしまいますのでその点は気を付けてください。

auでiPhone13を機種変更する方法まとめ

auでiPhone13を機種変更する際は、オンラインショップからの申し込みで現在実施されているキャンペーンを適用するのがおすすめです。

キャンペーンを適用するためには条件もありますが、上手くキャンペーンの併用ができればお得な価格で最新のiPhone13に機種変更をすることが可能です。

特に「かえトクプログラム」と「下取りプログラム」は年齢などの制限がなく誰でも利用できるキャンペーンなので、機種変更の際はぜひ利用してみてください。

auのお得なキャンペーンで最新のiPhone13を手に入れましょう。