iPhone12シリーズはiPhone初の5G対応と今大注目の新型iPhoneです。
この記事では、ついに公式発表されたiPhone12のスペック・新機能について解説していきます!
iPhone12の気になる値段、サイズやカメラ性能、iPhone11との比較まで丸わかりです!
本記事で、現時点でのiPhone12の最新情報を網羅できること間違いなしです。
【Appleストア・ドコモ・au・ソフトバンク】
iPhone12の予約・発売日
発表日 | 予約開始日 | 発売日 | |
---|---|---|---|
iPhone12 & 12 Pro | 10月14日(水) | 10月16日(金) | 10月23日(金) |
iPhone12 mini & 12 Pro Max | 11月6日(金) | 11月13日(金) |
- iPhone12はiPhone史上最高性能のA14 Bionic搭載
- iPhone最小機種の『iPhone12 mini』の価格は7万円台で購入可能
- iPhone12は全4モデルで全てに有機EL搭載
- iPhone12の5Gへの対応が確定
- iPhone12シリーズへ機種変更するならキャリアのオンラインショップがお得
誰よりも早くiPhone12を予約!おすすめ記事
【新作】iPhone12 シリーズ
販売開始

- 事務手数料・頭金6,000円以上が0円
- 予約にかかる待ち時間も0分
- 実店舗より在庫が豊富だから最短でiPhone12が手に入る!
1,000万人以上が使っている
公式オンラインショップで購入が確実
*2020年新型iPhone12シリーズのリーク情報まとめ

目次
iPhone12のスペック
新型のiPhone12シリーズのスペックと基本情報をまとめると以下のようになります。
iPhone12 mini | iPhone12 | iPhone12 Pro | iPhone12 Pro Max | |
---|---|---|---|---|
チップ | A14 Bionic | |||
ROM | 64GB 128GB 256GB |
128GB 256GB 512GB |
||
ディスプレイサイズ | 5.4インチ | 6.1インチ | 6.1インチ | 6.7インチ |
ディスプレイ種別 | 有機EL | |||
解像度 | 2,340 x 1,080 | 2,532 x 1,170 | ||
カメラ個数 | 2個 | 3個 | ||
LiDARスキャナ | ✕ | ◯ | ||
バッテリー容量 | 2,227mAh | 2,775mAh | 3,687mAh |
モデル名 | iPhone12 mini | iPhone12 | iPhone12 Pro | iPhone12 Pro Max |
---|---|---|---|---|
容量/価格 | 64GB:74,800円 128GB :79,800円 256GB:90,800円 | 64GB:85,800円 128GB :90,800円 256GB:101,800円 | 128GB :106,800円 256GB:117,800円 512GB:139,800円 | 128GB :117,800円 256GB:128,800円 512GB:150,800円 |
カラー | ブラック ホワイト レッド グリーン ブルー | ブラック ホワイト レッド グリーン ブルー | シルバー グラファイト ゴールド パシフィックブルー | シルバー グラファイト ゴールド パシフィックブルー |
先代機種 | 新規機種 | iPhone11 | iPhone11 Pro | iPhone11 Pro Max |
チップ | A14 Bionic | A14 Bionic | A14 Bionic | A14 Bionic |
RAM | 4GB | 4GB | 6GB | 6GB |
バッテリー(ビデオ再生時間) | 最大15時間 | 最大17時間 | 最大17時間 | 最大20時間 |
ディスプレイ | 5.4インチ | 6.1インチ | 6.1インチ | 6.7インチ |
サイズ(高さ・幅・厚さ/mm) | 131.5mm 64.2mm 7.4mm | 146.7mm 71.5mm 7.4mm | 146.7mm 71.5mm 7.4mm | 160.8mm 8.1mm 7.4mm |
重さ | 135g | 164g | 187g | 226g |
耐水・防塵性能 | 浸水6Mで最大30分間 | 浸水6Mで最大30分間 | 浸水6Mで最大30分間 | 浸水6Mで最大30分間 |
カメラ機能 | 2眼 広角・超広角 両方ナイトモード | 2眼 広角・超広角 ナイトモード | 3眼 望遠・広角・超広角 LiDAR ナイトモード | 3眼 望遠・広角・超広角 LiDAR ナイトモード |
アウトカメラ | 1,200万画素(5P) +1,200万画素(7P) f/1.6 | 1,200万画素(5P) +1,200万画素(7P) f/1.6 | 1,200万画素(5P) 1,200万画素(6P) 1,200万画素(7P) f/1.6 | 1,200万画素(5P) 1,200万画素(6P) 1,200万画素(7P) f/1.6 |
フロントカメラ | 1,200万画素 | 1,200万画素 | 1,200万画素 | 1,200万画素 |
SIMカード | デュアルSIM (nano-SIMとeSIM) | デュアルSIM (nano-SIMとeSIM) | デュアルSIM (nano-SIMとeSIM) | デュアルSIM (nano-SIMとeSIM) |
同梱物 | 本体・USB-C Lightningケーブル | 本体・USB-C Lightningケーブル | 本体・USB-C Lightningケーブル | 本体・USB-C Lightningケーブル |
iPhone12はiPhone 11よりさらに進化をとげていることがわかります。
それぞれの情報について詳しく見ていきましょう。
iPhone12の注目新機能
まず、iPhone12のスペックについて簡単にまとめると以下のようになります。
- A14 Bionicチップとさらに進化したNeutral Engineを搭載
iPhone12のスペックの目玉はA14 Bionicチップを搭載していることです。
iPhone 11やiPhone SEに搭載されていたのはA13 Bionicチップですので、チップがさらに進化していることがわかります。
A14 Bionicチップが搭載されたiPhone12のCPU性能は6コアと処理速度がiPhone11シリーズよりも50%向上すると発表しています。
スマホの機種変更・乗り換え

- 事務手数料・頭金6,000円以上が0円
- 予約にかかる待ち時間も0分
- 実店舗より在庫が豊富だから最短でスマホが手に入る!
1,000万人以上が使っている
公式オンラインショップで 申し込みがお得
iPhone12の発表日・発売日
2020年10月14日現在では、Apple公式サイトの発表によると以下の表のとおりです。
【Appleストア・ドコモ・au・ソフトバンク】
iPhone12の予約・発売日
発表日 | 予約開始日 | 発売日 | |
---|---|---|---|
iPhone12 & 12 Pro | 10月14日(水) | 10月16日(金) | 10月23日(金) |
iPhone12 mini & 12 Pro Max | 11月6日(金) | 11月13日(金) |
今年はコロナの影響もあり、iPhone12の発表が遅れたものの、例年と同じように発表した週の金曜日から予約が始まる予定のようです。
キャリアでの購入を考えている方は、iPhoneSEが発売された時の予約・発売スケジュールを参考にしましょう。
予約はApple公式での予約日と数日しか変わらないものの、発売日は一ヶ月ほど変わるようです。
モデル名 | 発表 | 予約 | 発売 |
---|---|---|---|
iPhone SE(第二世代) | 4月16日 | Apple:4月17日 | Apple:4月24日 |
キャリア:4月20日 | キャリア:5月11日 |
ちなみに、10月14日現在でキャリアでの予約日・発売日の発表は未だなされていないので随時情報を更新します。
iPhone初の5G対応モデルとして、世界中から注目を集めている機種なので予約は必須です。
iPhone12シリーズの価格比較
iPhone12シリーズの価格は基本的にはiPhone 11シリーズと同程度になりそうです。
ただ、ベースモデルとなるiPhone12の価格はiPhone 11よりも低くなります。
iPhone 11よりも性能が高くなるのに価格は低くなるのですから、「iPhone 11とiPhone12で迷っている」という方は間違いなくiPhone12の発売を待ったほうが良いでしょう。
iPhoneはストレージサイズで価格が変わりますが、iPhone12の各モデルのストレージサイズごとの価格は以下の表のようになると言われています。
モデル | 64GB | 128GB | 256GB | 512GB |
---|---|---|---|---|
iPhone12 mini | 74,800円 | 79,800円 | 90,800円 | – |
iPhon12 | 85,800円 | 90,800円 | 101,800円 | – |
iPhone12 Pro | – | 106,800円 | 117,800円 | 139,800円 |
iPhone12 Pro Max | – | 117,800円 | 128,800円 | 150,800円 |
スマホの機種変更・乗り換え

- 事務手数料・頭金6,000円以上が0円
- 予約にかかる待ち時間も0分
- 実店舗より在庫が豊富だから最短でスマホが手に入る!
1,000万人以上が使っている
公式オンラインショップで 申し込みがお得
iPhone12のディスプレイ・サイズ
- 5.4インチ、6.1インチ、6.7インチの3種類
- 画面上部のノッチがこれまでより小さくなる
- 全モデルが有機ELディスプレイに
iPhone12シリーズのディスプレイについてはモデルによってかなり差があるようです。
具体的には、ベースモデルの小型版となるiPhone12 miniではディスプレイサイズが5.4インチで、持ち運びやすい大きさになっています。
これは、2020年発売のiPhone SE(第2世代)より少し小さめ程度の大きさで、日本人の手にぴったり収まるくらいの小さなサイズです。
iPhone12 MaxとiPhone12 Proの6.1インチは、昨年発売のiPhone 11と同じサイズです。
一方、一番大きいiPhone12 Pro Maxのディスプレイサイズはスマホとしては最大レベルの6.7インチです。
解像度はモデルによって異なりますが、概ね2,500×1,100程度のようです。
画面上部にあるノッチがこれまでよりも小さくなるのもうれしいポイントですね。
また、これまでは一部モデルが液晶ディスプレイでした。
しかし、iPhone12では全機種が有機ELディスプレイになる模様です。
これにより発色がより鮮やかに、省エネになります。
iPhone12のディスプレイ関連の性能について表にすると以下のようになります。
iPhone12 | iPhone12 Max | iPhone12 Pro | iPhone12 Pro Max | |
---|---|---|---|---|
ディスプレイサイズ | 5.4インチ | 6.1インチ | 6.7インチ | |
ディスプレイ種別 | 有機EL | |||
解像度 | 2,340 x 1,080 | 2,532 x 1,170 | 2,778 x 1,284 |
iPhone12発売日!ヨドバシに来たぜい。やっぱ11と比べて軽くて持ちやすい。タップするだけでディスプレイの硬さが分かる。スマホの完成形だわ。#iPhone12 pic.twitter.com/MmIBaxUboi
— 中川口 (@6keTA5y0fi99teq) October 23, 2020
iPhone12 ProとiPhoneXの画面比較
好みではあるけど、iPhone12は結構色温度高く見える
最近のスマホの傾向らしいですね pic.twitter.com/X9uv6FlnWu— P.E.P. (@JumpingDogezaEX) October 23, 2020
iPhone12のデザイン・カラー
iPhone12はiPhone11ライクな丸みを帯びたスタイリッシュなデザインになるようです。
iPhone11シリーズと異なるのは、全体がセラミックシールドと呼ばれる強化ガラスよりも硬い素材になったという点です。
そして、iPhone12のカラーバリーエーションは以下のように変更になるようです。
- ブラック
- ホワイト
- プロダクトレッド
- グリーン
- ブルー

- シルバー
- ゴールド
- ブラック
- パシフィックブルー
iPhone12 Pro届いた(๑•̀ㅂ•́)و✧
良いねぇこのカラーリング!#iPhone12Pro #Apple pic.twitter.com/Bbom1Y2zg8
— Yuu@雑多垢 (@Yuug7210) October 23, 2020
iPhone12 Pro デザインは過去最高レベルでいい感じです🎵😆😆 pic.twitter.com/41SZ5avFUk
— ゆう@2021PLT防衛中_ワクチン接種! (@ANA_OKA_) October 23, 2020
予約してたiPhone12 Proが届いたー。
11Proよりこっちのデザインの方が好きだな。あと画面がちょっとだけ大きくなってるね。 pic.twitter.com/bPl1RFqPcT— SS (@gms0065) October 23, 2020
iPhone12のカメラ性能
iPhone12シリーズではベースモデルには2個、上位機種には3個のカメラが搭載されます。
そして、上位機種ではLiDARスキャナも搭載されます。
また、望遠レンズがナイトモードに対応するほか、暗所オートフォーカスの改善など、暗所での撮影機能が強化され、インカメラを合わせた全レンズでナイトモードが利用可能になりました。
iPhone12のカメラ機能について表にすると以下のようになります。
カメラ個数 | LiDARスキャナ | |
---|---|---|
iPhone12 | 2個 | ✕ |
iPhone12 Max | 2個 | ✕ |
iPhone12 Pro | 3個 | ◯ |
iPhone12 Pro Max | 3個 | ◯ |
先程公開した動画はこんな感じでした。
iPhoneでの撮影をどんどんしていきます。#YouTube #iPhone #vlog #cinematic #shotoniPhone #iPhone12 #iPhone12pro #iPhone12promax #SHIBUYA #渋谷 #渋谷スカイ #SHIBUYASKY pic.twitter.com/MDnfgpedog— iPhoneのみでVlog撮る人 (@tkbvlog7) October 23, 2020
iPhone12のカメラめっちゃいいね。流石に3年前のiPhoneXより上か。
ドナルドが鮮やか😇😇😇 pic.twitter.com/1Jpfv4HKPl
— のり@全治5ヶ月入院中 (@varivari0505) October 23, 2020
iPhone12 Pro 噂通りカメラすごい。
(望遠レンズにて撮影) pic.twitter.com/4Ystb70n0k— 西山 将貴(Masaki Nishiyama) (@Masa_Nishiyama_) October 23, 2020
iPhone12の通信速度|5Gの性能
iPhone12が5Gに対応が決定しました。
そして、iPhone12に搭載される5Gの機能はベースモデルと上位機種で異なります。
上位機種では近距離での高速通信に優れたミリ波と、電波を遠くに飛ばせるSub6を搭載するようです。
ベースモデルではSub6のみの対応になる予定です。
また、iPhone12・iPhone12 Proでは超近距離無線LAN規格「802.11ay」に対応するようです。
これは60GHz帯を使うことで20Gbpsの超高速通信ができる規格のことで、デバイス間のデータ転送速度を大幅に改善することができるそうです。
これにより、AirDropでの転送の超高速化が期待できます。
スマホの機種変更・乗り換え

- 事務手数料・頭金6,000円以上が0円
- 予約にかかる待ち時間も0分
- 実店舗より在庫が豊富だから最短でスマホが手に入る!
1,000万人以上が使っている
公式オンラインショップで 申し込みがお得
iPhone 12でau 5Gめちゃくちゃ爆速!!この気持ち良さ!!見てくれよな!#iPhone12 #au pic.twitter.com/ldu7Ud2Ic2
— ACTIVATE【公式】/スマホ・ガジェット・SIM/YouTuber (@citywadakatsu) October 23, 2020
iPhone12のストレージ
Jon Prosser氏によると、iPhone12のストレージでは64GBが廃止され、一番小さいストレージサイズは128GBになる模様です。
具体的には、ベースモデルでは128GBと256GB、上位機種ではこれらに加えて512GBも発売される見込みです。
また、1TBのストレージに対応するのではないかという推測もあります。
iPhone12 mini & iPhone12 | iPhone12 Pro & iPhone12 Pro Max |
---|---|
64GB | 128GB |
128GB | 256GB |
256GB | 512GB |
iPhone12のバッテリー
韓国産業技術研究所(KTL)の安全認定に合格した製品の認定情報によると、iPhone12のバッテリー容量は以下のようになると予想されています。
バッテリー容量 | |
---|---|
iPhone12 | 2,227mAh |
iPhone12 Max | 2,775mAh |
iPhone12 Pro | 2,775mAh |
iPhone12 Pro Max | 3,687mAh |
上位機種になるほどバッテリー容量が大きくなるようですね。
ちなみに、電池持ちはバッテリー容量だけでは判断することはできません。
iPhone12がiPhone 11と比べて電池持ちが良くなるかどうかは不明です。
iPhone12のセキュリティ
iPhone12ではFace IDが採用される見込みです。
Face IDはiPhoneユーザーならおなじみの顔認証システムです。
iPhone12シリーズでは、より広い角度で顔を認識できるようになるため、机に置いたままの状態でも顔認証ができると言われています。
iPhone12については画面内蔵型のTouch IDが搭載されるという噂もありましたが、これは事実ではなさそうです。
スマホの機種変更・乗り換え

- 事務手数料・頭金6,000円以上が0円
- 予約にかかる待ち時間も0分
- 実店舗より在庫が豊富だから最短でスマホが手に入る!
1,000万人以上が使っている
公式オンラインショップで 申し込みがお得
iPhone12の付属品・同梱物
TF International Securitiesのアナリストであるミン=チー・クオ氏によると、iPhone12の付属品は編み込みのUSB-C to Lightningケーブルのみになるようです。
これまで付属品としてついてきた、純正の有線イヤホンやUSB充電器は付属品から外れます。
付属品から外れる理由としては「すでに多くのiPhoneユーザーが所有しているからだ」ということの他に
また、付属品を少なくすることでコストを下げ、iPhone12の低価格を実現しているようです。
iPhone12のスペック まとめ
iPhone12の主なスペックをまとめると以下の表のようになります。
iPhone12 mini | iPhone12 | iPhone12 Pro | iPhone12 Pro Max | |
---|---|---|---|---|
チップ | A14 Bionic | |||
ROM | 128GB 128GB 256GB |
128GB 256GB 512GB |
||
ディスプレイサイズ | 5.4インチ | 6.1インチ | 6.1インチ | 6.7インチ |
ディスプレイ種別 | 有機EL | |||
解像度 | 2,340 x 1,080 | 2,532 x 1,170 | ||
カメラ個数 | 2個 | 3個 | ||
LiDARスキャナ | ✕ | ◯ | ||
バッテリー容量 | 2,227mAh | 2,775mAh | 3,687mAh |
今からiPhone12の発売が楽しみですね。
そして、iPhone12に機種変更をするなら、キャリアのオンラインショップで行うのがおすすめです!
例えばドコモオンラインショップなら頭金0円、事務手数料0円でお得な上に、24時間対応のため煩わしい待ち時間もゼロになります。
iPhone12を予約|docomo・au・ソフトバンクでいち早く予約する方法を完全ガイド
各キャリアのオンラインショップで機種変更をする方法やメリットをぜひ確認してみてくださいね。
オンラインショップを利用して、iPhone史上最高のスペックを持つiPhone12をお得に手に入れましょう!
- iPhone12はA14 Bionicチップ搭載で、iPhoneシリーズ史上最高のスペック
- iPhone12の5Gへの対応は確実
- iPhone12への機種変更はオンラインショップがお得
スマホの機種変更・乗り換え

- 事務手数料・頭金6,000円以上が0円
- 予約にかかる待ち時間も0分
- 実店舗より在庫が豊富だから最短でスマホが手に入る!
1,000万人以上が使っている
公式オンラインショップで 申し込みがお得
おすすめ関連記事まとめ
- iPhone12を予約|docomo・au・ソフトバンクでいち早く予約する方法を完全ガイド
- iPhone12に機種変更すべき2つの理由|発売日や価格などの最新リーク情報から徹底解説
- iPhone12の予約方法|在庫・入荷状況の確認手順まで完全ガイド【キャリア別に徹底解説】
- iPhone12レビュー・評判はどうなる?発売前の評価を総まとめ
- iPhone12の価格・値段を徹底比較!ドコモ/au/ソフトバンク/SIMフリー
- 【10月13日更新】iPhone12の発売日が決定?値段・カラー・サイズまで全リーク情報まとめ
- docomo|『iPhone12』の予約はこちら - ドコモオンラインショップ
- SoftBank|『iPhone12』の予約はこちら - ソフトバンクオンラインショップ
- au|『iPhone12』の予約はこちら - auオンラインショップ