大注目のiPhone12シリーズの価格を徹底比較します。
iPhone12シリーズは4種類の発売され、価格もそれぞれ違います。
また、ドコモ・au・ソフトバンク、Apple Storeオンライン(SIMフリー)によっても変わります。
どこでiPhone12を購入するのが最もお得なのか、ドコモ/au/ソフトバンク/SIMフリーの価格を徹底比較します。
- iPhone12の価格はSIMフリーが最も安い!?
- ドコモ・au・ソフトバンクなら分割がお得!?
- キャリアの中では一括ならドコモが最安
- キャリアの中ではプログラム利用ならauとソフトバンクが最安
- 乗り換え+キャンペーン利用ならauが最安
- 乗り換えなら端末代金が最大22,000円引きに!
誰よりも早く予約!おすすめ記事
【Appleストア・ドコモ・au・ソフトバンク】
iPhone12の予約・発売日
発表日 | 予約開始日 | 発売日 | |
---|---|---|---|
iPhone12 & 12 Pro | 10月14日(水) | 10月16日(金) | 10月23日(金) |
iPhone12 mini & 12 Pro Max | 11月6日(金) | 11月13日(金) |
*2020年新型iPhone12シリーズのリーク情報まとめ

目次
iPhone12の価格・値段を徹底比較!ドコモ/au/ソフトバンク/SIMフリー
iPhone12で最も気になるのがその価格ではないでしょうか?
iPhone12は以下の箇所で購入することが可能です。
- ドコモオンラインショップ
- auオンラインショップ
- ソフトバンクオンラインショップ
- Apple Storeオンライン
ドコモ/au/ソフトバンク/SIMフリーそれぞれ購入するには公式オンラインショップが最もおすすめ。
独自のキャンペーンを行っていたり、事務手数料が無料の場合も。
24時間いつでも購入でき、誰にも会わずにiPhone12をゲットできるのはメリットしかありません。
iPhone12の価格を比較
まずは全てのキャリアでの価格を一覧で比較します。
iPhone12 | ストレージ | SIM フリー | ドコモ | au | ソフトバンク |
---|---|---|---|---|---|
iPhone12 mini | 64GB 128GB 256GB | 82,280円 87,780円 99,880円 | 87,912円 95,832円 110,088円 | 90,065円 95,240円 109,305円 | 96,480円 102,960円 116,640円 |
iPhone12 | 64GB 128GB 256GB | 82,280円 99,880円 111,980円 | 101,376円 109,296円 123,552円 | 103,430円 108,260円 122,435円 | 110,880円 116,640円 131,040円 |
iPhone12 Pro | 128GB 256GB 512GB | 117,480円 129,580円 153,780円 | 129,096円 142,560円 169,488円 | 127,495円 140,750円 168,170円 | 137,520円 151,920円 180,000円 |
iPhone12 Pro Max | 128GB 256GB 512GB | 129,580円 141,680円 165,880円 | 142,560円 156,024円 182,952円 | 141,900円 155,150円 181,540円 | 151,920円 166,320円 194,400円 |
各社iPhone12シリーズの価格が出揃いました。
最も安いのがSIMフリー版のiPhone12 mini(64GB)で価格は74,800円。
全てのモデルで最も安いのもSIMフリー版です。
とにかく安く購入して、格安SIMなどで運用するならアップルストアでSIMフリーiPhone12を購入するのが最もお得でしょう。
ただし、格安SIMは5Gがまだ整備されていないため4Gの利用になる点は注意!
大手キャリアでは一括で購入するならドコモが最も安い価格設定です。
逆に最も高いのはソフトバンクという結果に。
ただし、2年で端末を返すプログラムを利用した場合には、実質負担額で逆転現象がおこります。
次の項でキャリアの価格や割引キャンペーンをみていきましょう。
ドコモオンラインショップのiPhone12価格
iPhone12 mini | 64GB | 128GB | 256GB |
---|---|---|---|
分割支払金(36回) (支払総額) | 2,442円/月 (87,912円) | 2,662円/月 (95,832円) | 3,058円/月 (110,088円) |
スマホおかえしプログラム | 58,608円 | 63,888円 | 73,392円 |
ドコモのiPhone12 miniの価格は64GBで87,912円、128GBで95,832円、256GBで110,088円と今回登場した中で最も安い価格設定です。
スマホおかえしプログラムを利用した場合は64GBで58,608円、128GBで63,888円、256GBで73,392円まで端末代金を下げることができます。
iPhone12 | 64GB | 128GB | 256GB |
---|---|---|---|
分割支払金(36回) (支払総額) | 2,816円/月 (101,376円) | 3,036円/月 (109,296円) | 3,432円/月 (123,552円) |
スマホおかえしプログラム | 67,584円 | 72,864円 | 82,368円 |
ドコモのiPhone12の価格は64GBで101,376円、128GBで109,296円、256GBで123,552円です。
スマホおかえしプログラムを利用した場合は64GBで67,584円、128GBで72,864円、256GBで82,368円まで端末代金が下がります。
iPhone12 Pro | 128GB | 256GB | 512GB |
---|---|---|---|
分割支払金(36回) (支払総額) | 3,586円/月 (129,096円) | 3,960円/月 (142,560円) | 4,708円/月 (169,488円) |
スマホおかえしプログラム | 86,064円 | 95,040円 | 112,992円 |
iPhone12 Proの価格は128GBで129,096円、256GBで142,560円、512GBで169,488円。
こちらもスマホおかえしプログラム利用で実質128GBで86,064円、256GBで95,040円、512GBで112,992円になります。
iPhone12 Pro Max | 128GB | 256GB | 512GB |
---|---|---|---|
分割支払金(36回) (支払総額) | 3,960円/月 (142,560円) | 4,334円/月 (156,024円) | 5,082円/月 (182,952円) |
スマホおかえしプログラム | 95,040円 | 104,016円 | 121,968円 |
iPhone12 Pro Maxの価格は128GBで142,560円、256GBで156,024円、512GBで182,952円と高額に。
こちらもスマホおかえしプログラム利用で実質128GBで95,040円、256GBで104,016円、512GBで121,968円になります。
端末代金を安くしたい場合はスマホおかえしプログラムを利用しましょう。
iPhone12をさらに安くするためにキャンペーンを利用!
iPhone12シリーズはどれも高額です。
機種変更や新規では利用できませんが、乗り換え (MNP)ならば端末料金を安くできる5G WELCOME割があります。
- 乗り換え(MNP):5G WELCOME割なら端末代金が22,000円割引
注意点としては、端末料金から割引くためスマホおかえしプログラムを利用すると多少損をします。
ですが、iPhone12 mini(64GB)が実質43,952円まで下がります。
auオンラインショップのiPhone12価格
iPhone12 mini | 64GB | 128GB | 256GB |
---|---|---|---|
分割支払金(23回)+最終回 (支払総額) | 2,095円/月 +41,880円 (90,065円) | 2,200円/月 +44,640円 (95,240円) | 2,535円/月 +51,000円 (109,305円) |
かえトクプログラム | 48,185円 | 50,600円 | 58,305円 |
auのiPhone12 miniの価格は64GBで90,065円、128GBで95,240円、256GBで109,305円です。
iPhone12シリーズの中で最安値になります。
かえとくプログラムを利用した場合は64GBで48,185円、128GBで50,600円、256GB58,305円まで端末代金が下がります。
64GBと128GBの価格差は5,000円ほどなので、128GBを購入する方がお得です!
iPhone12 | 64GB | 128GB | 256GB |
---|---|---|---|
分割支払金(23回)+最終回 (支払総額) | 2,410円/月 +48,000円 (103,430円) | 2,500円/月 +50,760円 (108,260円) | 2,845円/月 +57,000円 (122,435円) |
かえトクプログラム | 55,430円 | 57,300円 | 65,435円 |
auのiPhone12の価格は64GBで103,430円、128GBで108,260円、256GBで122,435円です。
かえとくプログラムを利用した場合は64GBで55,430円、128GBで57,300円、256GBで65,435円まで端末代金が下がります。
iPhone12 Pro | 128GB | 256GB | 512GB |
---|---|---|---|
分割支払金(23回)+最終回 (支払総額) | 2,945円/月 +59,760円 (127,495円) | 3,250円/月 +66,000円 (140,750円) | 3,910円/月 +78,240円 (168,170円) |
かえトクプログラム | 67,735円 | 74,750円 | 89,930円 |
iPhone12 Proの価格は128GBで127,495円、256GBで140,750円、512GBで68,170円。
こちらもかえとくプログラム利用で実質128GBで67,735円、256GBで74,750円、512GBで89,930円になります。
iPhone12 Pro Max | 128GB | 256GB | 512GB |
---|---|---|---|
分割支払金(23回)+最終回 (支払総額) | 3,300円/月 +66,000円 (141,900円) | 3,610円/月 +72,120円 (155,150円) | 4,220円/月 +84,480円 (181,540円) |
かえトクプログラム | 75,900円 | 83,030円 | 97,060円 |
iPhone12 Pro Maxの価格は128GBで141,900円、256GBで155,150円、512GBで181,540円になり高額ですね。
かえとくプログラム利用で実質128GBで75,900円、256GBで83,030円、512GBで97,060円になり多少買いやすくなります。
端末代金を安くしたい場合はかえとくプログラムを利用しましょう。
さらにお得にするために!キャンペーンを利用
auではここからキャンペーンを利用することで、iPhone12シリーズをお得に購入できます。
キャンペーンは以下。
- 機種変更:5G秋トクキャンペーンでau PAYの残高に5,500円相当のチャージ
- 新規:au Online Shopお得割で機種代金11,000割引
- 乗り換え(MNP):au Online Shopお得割で機種代金22,000割引
機種変更の場合は5G秋トクキャンペーンペーンで5,500円ほどキャッシュバックされます。
また新規・乗り換えならiPhone12の端末代金が最大で22,000割引に!
これを利用すると他社からauのiPhone12 mini(64GB)に乗り換えた場合、実質26,185円で購入できます!
ソフトバンクオンラインショップのiPhone12価格
iPhone12 | 64GB | 128GB | 256GB |
---|---|---|---|
分割支払金(48回) (支払総額) | 2,310円/月 (110,880円) | 2,430円/月 (116,640円) | 2,730円/月 (131,040円) |
トクするサポート+ | 55,440円 | 58,320円 | 65,520円 |
iPhone12 miniは64GBが2,010円/月(96,480円)でトクするサポート+を利用することで48,240円とiPhone12シリーズで最も安い価格に。
個人的は128GBをおすすめします。
このiPhone12 miniは大人気になる可能性があるため、必ず予約していち早くゲットしましょう!!!
iPhone12 mini | 64GB | 128GB | 256GB |
---|---|---|---|
分割支払金(48回) (支払総額) | 2,010円/月 (96,480円) | 2,145円/月 (102,960円) | 2,430円/月 (116,640円) |
トクするサポート+ | 48,240円 | 51,480円 | 58,320円 |
iPhone12は64GBが2,310円/月(110,880円)でトクするサポート+を利用することで55,440円まで下がります。
iPhone12 Pro | 128GB | 256GB | 512GB |
---|---|---|---|
分割支払金(48回) (支払総額) | 2,865円/月 (137,520円) | 3,165円/月 (151,920円) | 3,750円/月 (180,000円) |
トクするサポート+ | 68,760円 | 75,960円 | 90,000円 |
iPhone12 Proは128GBが2,865円/月でトクするサポート+を利用することで68,760円に。
2年間利用を検討しているならトクするサポート+を利用しましょう!
iPhone12 Pro Max | 128GB | 256GB | 512GB |
---|---|---|---|
分割支払金(48回) (支払総額) | 3,165円/月 (151,920円) | 3,465円/月 (166,320円) | 4,050円/月 (194,400円) |
トクするサポート+ | 75,960円 | 83,160円 | 97,200円 |
Phone12 Pro Maxは128GBが2,865円/月(151,920円)でトクするサポート+を利用することで75,960円に。
iPhone12 Pro Maxの512GBは一括なら194,400円とかなり高額ですね…。
iPhone12 Pro Maxも入荷数が少なくなる可能性があるので予約は必須です。
ソフトバンクはキャンペーン利用で機種代金が安くなる!
ソフトバンクもau同様にキャンペーンを利用することで、iPhone12シリーズをお得に購入できます。
キャンペーンは以下。
- 機種変更:5,280円割引
- 乗り換え(MNP):au Online Shopお得割で機種代金21,600円割引
機種変更の場合は5,280円割引に。
乗り換えなら21,600円割引と高額です。
これを利用し他社からソフトバンクのiPhone12 mini(64GB)に乗り換えた場合、実質37,440円ほどに!
ドコモ/au/ソフトバンクどこでiPhone12を買うのがお得?
ドコモ/au/ソフトバンクのどこでiPhone12を購入するのがお得でしょうか?
どういう契約にするのかによってお得なキャリアが変わります。
iPhone12 miniを例にお得なパターンをみていきましょう。
iPhone12 mini(64GB)を一括で購入するならドコモがお得
iPhone12 miniを一括で購入するなら端末価格が最も安いドコモが最もお得です。
機種変更の場合、基本的には割引がありません。
- ドコモ:87,912円
- au:90,065円
- ソフトバンク:96,480円
単純に端末価格が安いドコモがお得になりますが、auでは機種変更でau PAYの残高に5,500円相当のチャージがあります。
ただしドコモオンラインショップには事務手数料3,000円無料があるので、やはり現金割引で考えるならドコモが最安でしょう。
また、乗り換えの場合はそれぞれ2万円ほど安くすることが可能ですが、こちらもドコモが最安です。
iPhone12 mini(64GB)を分割プログラムで購入するならau・ソフトバンクがお得
各キャリアは2年で機種変更し、端末を返却することで残債をカットしてくれるプログラムを提供しています。
こちらを機種変更で利用した場合の実質負担額は以下です。
- ドコモ:58,608円
- au:48,185円
- ソフトバンク:48,240円
分割プログラムの残債の価格が変わってくるため上記のような価格差が。
機種変更で分割プログラムを利用するなら、auかソフトバンクがお得ですね。
乗り換えの場合は分割の割合がソフトバンクと違うためauが実質26,185円で購入でき最安になります。
iPhone12の価格・値段を徹底比較!ドコモ/au/ソフトバンク/SIMフリーまとめ
最も安く購入するならアップルでSIMフリーの iPhone12を買うのが最もお得です。
キャリア版を一括がいい!という場合はドコモが最安です。
また、分割で2年利用の場合はauとソフトバンクが最安に。
乗り換えで端末料金を安くし、かつ分割プログラムを利用するならauが最も安いという結果に。
iPhone12を安く購入するためには、自分がどういった契約をするのかによって変わります。
2年後、3年後も見据えて、ベストな購入方法をチョイスしましょう!!!
- iPhone12の価格はSIMフリーが最も安い!
- ドコモ・au・ソフトバンクなら分割がお得!
- キャリアの中では一括ならドコモが最安
- キャリアの中ではプログラム利用ならauとソフトバンクが最安
- 乗り換え+キャンペーン利用ならauが最安
- 乗り換えなら端末代金が最大22,000円引きに!
誰よりも早く予約!おすすめ記事