この記事では上記のようなお悩みに応えるべく、Galaxy S20+ 5Gの価格やレビューだけではなく、スペックに関しても分かりやすく紹介します。
自分にピッタリな携帯電話は簡単に選ぶことができないため、「実際にGalaxy S20+ 5Gを使っている方の声」を参考にしながら自分のニーズに合った機種を選びたいもの。
そこで、実際にGalaxy S20+ 5Gを使ったユーザーの口コミ評判を集め、Galaxy S20+ 5Gの魅力に迫ります!
さらにGalaxy S20+ 5Gの価格やスペックから、どこで購入するのがお得なのか徹底解説します。
この記事を読んで、Galaxy S20+ 5G選びで失敗せずにスマホを最大限に楽しみましょう!
目次
【最安】楽天モバイルでGalaxy S10が4万円台で購入可能!
楽天モバイルで、現在Galaxy S10が4万円台で買えてしまうお得なキャンペーンを実施中です!
キャンペーンの具体的な内容は、以下の通りです。
楽天モバイルでは、Rakuten UN-LIMIT Vに申し込み、同時に対象のスマホを購入することで、最大27,000円相当のポイントが還元されるキャンペーンを実施中です。
Galaxy S10は、22,000円相当のポイントが還元されます。
つまり、65,437円ー22,000円=43,437円で購入することができるのです。
Galaxy S10は、トリプルカメラを搭載、ディスプレイやデザインも洗練された印象のスマホです。
また、見ためだけでなくメモリも8GBと大容量なので、重たい動画やゲームもサクサク楽しめるスマホとなっています。
同じくらいのスペックの機種となると、7~8万円台になってしまうことも。
4万円台で買えるのはとてもお得だと言えそうですね。
キャンペーンの終了日は未定となっていますので、興味のある方はこの機会にチェックしてみてください!
Galaxy S20+ 5Gのスペックをレビュー!過去のモデルと徹底比較!
すでにご存知の通り、2020年6月、韓国サムスン電子のスマートフォン「Galaxy S20+ 5G」が発売されました。
Galaxy S20+ 5GはS20シリーズの上位機種です。(Galaxy S10+の後継機)
Galaxy S20+ 5Gの特徴をより分かりやすく理解するため、今回はGalaxy S20+ 5Gの過去のモデルである「Galaxy S20」と表で比較します。
あなたのニーズに合ったスマホを見つけるためにも、じっくりと比較してみましょう!
- 端末カラー
- ディプレイサイズ
- メインカメラの機能
- バッテリー容量
- 5Gの対応電波
Galaxy S20+ 5Gのスペック一覧表
出典:https://www.galaxymobile.jp/galaxy-s20
Galaxy S20 | Galaxy S20+ | |
---|---|---|
発売日 | 2020年3月 | 2020年6月 Olympic Games Edition:6月以降 |
キャリア | ドコモ・au | |
発売時のOS | Android 10 | |
ストレージ | 国内モデル: 128GB 海外モデル: 128GB、256GB、512GB | 国内モデル: 128GB 海外モデル: 128GB、256GB、512GB |
バッテリー容量 | 4000mAh | 4500mAh |
防水・防塵機能 | IP68 | |
生体認証 | 指紋認証(ディスプレイ内に設置: 超音波指紋センサー)、顔認証 | |
HDR動画再生 | HDR10+ | |
通信速度 | 受信時最大: 5Gは3.4Gbps、4G(LTE)は1.7Gbps、送信時最大: 5Gは182Mbps、4G(LTE)は75Mbps | 受信時最大: 5Gは4.1Gbps、4G(LTE)は1.7Gbps、送信時最大: 5Gは480Mbps、4G(LTE)は75Mbps |
カラーは、Galaxy S20 5G(コスミックグレー・クラウドブルー)、Galaxy S20+ 5G(コスミックグレー・クラウドブルー・クラウドホワイト)の種類があります。
サイズ比較
Galaxy S20 | Galaxy S20+ | |
---|---|---|
サイズ (H×W×D) | 約152mm×約69mm×約7.9mm | 約162mm×約74mm×約7.8mm |
重量 | 約163g | 約186g |
Galaxy S20+ 5GはGalaxy S20と比べると、サイズ感的には劇的な差はありません。
ディスプレイの比較
Galaxy S20 | Galaxy S20+ | |
---|---|---|
モニター | 6.2インチ、画面占有率93.4%、563ppi | 6.7インチ、画面占有率94%、525ppi |
パネル | Quad HD+(3200x1440ドット) 有機EL Dynamic AMOLED 2X (リフレッシュレート120Hz駆動) Infinity-Oディスプレイ、デュアルエッジスクリーン(ディスプレイ両サイドがカーブ) パンチホール型(穴開き画面) |
Galaxy S20のディスプレイサイズは6.2インチ、Galaxy S20+ 5Gは6.7インチです。
つまり、Galaxy S20+ 5GはGalaxy S20よりも縦1cm、横0.5cmほど大きいことが分かります。
ベゼル部分も狭くなったため、画面占有率は94%!
前面部分はほぼ画面ですので、ゲームや映像は圧倒的に楽しめますね。
「Galaxy S20+ 5G一台あれば、テレビは不要」になる時代が近づいている、と言っても過言ではありません。
カメラの比較
Galaxy S20 | Galaxy S20+ | |
---|---|---|
背面/アウトカメラ | 1200万画素 120° F2.2 (超広角)+1200万画素 79° F1.8 デュアルピクセルAF OIS (広角)+6400万画素 76° F2.0 PDAF OIS (望遠) | 1200万画素 120° F2.2 (超広角)+1200万画素 79° F1.8 デュアルピクセルAF OIS (広角)+6400万画素 76° F2.0 PDAF OIS (望遠)+デプスビジョンTOF (深度測定) |
正面/インカメラ | 1000万画素 80° F2.2 デュアルピクセルAF | |
動画/スローモーション | 8K 24fps(3300万画素の静止画を切り出し可能) | |
手ブレ補正 | 光学式手ブレ補正(広角+望遠カメラ) | |
カメラ機能 | シングルテイク(AIが動画撮影でベストショットを表示)、Quick Share(Glaxy端末に写真・動画を転送) | シングルテイク(AIが動画撮影でベストショットを表示)、Quick Share(Glaxy端末に写真・動画を転送) |
ズーム倍率 | ハイブリッド光学3倍、デジタル30倍(超解像度ズーム) |
深度測位カメラはGalaxy S20+5Gだけ
Galaxy S20+ 5Gには、超広角カメラ(1,200万画素)・広角カメラ(1,200万画素)・望遠カメラ(6,400万画素)・深度即位カメラの4つのカメラがついています。
4つ目の深度即位カメラは「Galaxy S20+ 5G」にしか搭載されていません!
一眼レフを使用した時のように背景をボカすことが可能です。(ToF)
複数のカメラを使って作成した合成写真との違いを感じたい方におすすめです。
8K動画を撮影できる
また、Galaxy S20+ 5Gは超高解像度な動画も撮影できます。
驚くのはまだ早いです!
実は、Galaxy S20+ 5Gは8K動画から一部を切り出して3,300万画素の写真として保存する機能もついているのです!
写真で失敗したくない!という時は、まずは動画撮影をし、後からあなたが好きな部分を切り出すという使い道が増えるわけです。
ナイトモードやポートレートなど様々な機能が使える
Galaxy S20+ 5Gのイメージセンサーが大きくなったこともあり、暗い所でも「明るくて鮮明な写真」を撮影することが可能です。
ナイトモードは、夜景や夜間の撮影をもっと楽しませてくれる機能となるでしょう。
また、Galaxy S20+ 5Gのポートレート機能も他種に比べると性能が高いため、写真撮影に興味がある方はドコモ、またはauの店舗に行き、一度手にして確認してみるのもよいですね。
スマホのカメラ性能を重視する方には以下の記事がオススメできるので参考にしてみてください。
容量の比較
Galaxy S20+ 5GのRAMは、Galaxy S20と同じく、12GBを搭載しています。
RAMは大きくなればなるほど、スマホが一度に処理できるデータ量が大きくなり、サクサク動く、というメリットがあります。
スマホでゲームをする時など、大きな処理能力を必要とする時は、その威力を発揮してくれることでしょう。
バッテリーの比較
Galaxy S20+ 5Gは、4,500mAhのバッテリーを搭載しています。
Galaxy S20から500mAhアップしました!
あなたの通信状況により異なる場合がありますが、通常待受時間は4GLTEエリアで約145時間と言われています。
スペック上では、丸6日以上「充電無し」で使うことができるとされています。
搭載されてる機能の比較
Galaxy S20+自体がワイヤレス充電器になることはご存知でしょうか?
つまり、他のスマホやワイヤレスイヤホンなど、ワイヤレス充電に対応した端末を接地させることで充電ができるのです。
モバイルバッテリーを持ち歩く必要がありません!
また、Galaxy S20+は5Gの電波で、Sub6だけではなく「ミリ波」にも対応しています。(Galaxy S20はSub6にしか対応していません)
- Sub6:6GHz未満の低い帯域を使用・比較的広いエリアでの通信が可能
- ミリ波:おおよそ30GHz〜300GHzの帯域を使用・直進性が強く、回り込めない・混雑している所でのスポット的なカバーをする
Galaxy S20+ 5Gの価格はどれくらい?
それでは、Galaxy S20+ 5Gの価格も比較してみましょう。
ドコモでの価格は?
機種 | 販売価格 |
---|---|
Galaxy S20 5G | 102,960円(税込) |
Galaxy S20+ 5G | 114,840円(税込) |
ドコモのオンラインサイトによると、過去のモデル「Galaxy S20 5G」の販売価格は、102,960円(税込)で、最新モデルの「Galaxy S20+ 5G」は114,840円(税込)とありますが、これらは割引適用前の価格です。
どちらの機種も「スマホおかえしプログラム」を利用して購入し、25か月目に機種変更をすると実質半額で購入することができます。
- Galaxy S20 5G→72,888円
- Galaxy S20+ 5G→64,968円
Galaxy S20とGalaxy S20+の差は約8000円です。
あなたが求めるスペックを備えたスマホが7万円代で、しかも上位機種が手に入るなら、断然Galaxy S20+を買う方がお得ですね!
auでの価格は?
機種 | 販売価格 |
---|---|
Galaxy S20 5G | 117,480円(税込) |
Galaxy S20+ 5G | 133,280円(税込) |
auのオンラインショップサイトによると、過去のモデル「Galaxy S20 5G」の販売価格は、133,280円(税込)で、最新モデルの「Galaxy S20+ 5G」は117,480円(税込)とあります。
しかし、これらの金額もドコモと同様に割引適用前の価格であるため注意が必要です。
auも「かえトクブログラム」を利用して購入すれば、いずれの機種もお得な価格で購入することが可能です。
- Galaxy S20 5G→76,475円
- Galaxy S20+ 5G→68,425円
お気付きのように、ドコモとauでは機種の価格が若干異なります。
それぞれのキャリアのサービス内容なども比較しながら、あなたのニーズに合う「キャリア+Galaxy S20+ 5G」を購入しましょう!
2020年8月3日まで、au Online Shopのみの取り扱いとはなりますが、Galaxy S20+ 5G BTS Editionの予約が可能です。(2020年9月上旬発売予定・日本国内のみ)
BTSファンの方は必見です!
スマホ選びには人気の最新機種「iPhone 12シリーズ」「AQUOS sense3」のレビュー記事も参考にしてみてください。
Galaxy S20+ 5Gはオンラインショップで買うと安い?お得な情報をご紹介!
Galaxy S20+ 5Gはオンラインショップで購入すると安いと言われています。
Galaxy S20+ 5Gをオンラインショップで購入するポイントとなる「お得な情報」を紹介します。
オンラインショップで買うと安くなる
Galaxy S20+ 5Gの契約を検討中の方は、オンラインショップがお得です。
それには3つの理由が挙げられます。
- 事務手数料ゼロ円(ドコモ)
- オンライン限定キャンペーンあり
- 店舗に行く手間や待ち時間ゼロ
オンラインショップでの購入は、精神的(来店・待ち時間なし)なストレスを解消するだけではなく、金銭的なメリットも大きいためお得なのです。
また、代理店ではなくキャリア(ドコモ・au)直営のオンラインショップであるため、安心して契約することができます。
現在、新型ウイルスの影響で外出自体が困難な方もいらっしゃることでしょう。
オンラインショップなら、あなたの家で手続きとGalaxy S20+ 5Gの発送を完了させることが可能です。(キャリア推奨)
Galaxy S20+ 5G購入キャンペーン
ドコモでは、スマホおかえしプログラムの他にも以下のキャンペーンを実施しています。
- 5Gギガホ割
- 5Gギガホ音声割
- 5G WELCOME割
auでも、かえトクプログラムの他に以下のキャンペーンを実施しています。
- 5G夏トクキャンペーン(機種変更)
- au Online Shopお得割
詳細は、各公式オンラインショップサイトで確認してください。
⬇︎ブックマークおすすめ!こんな記事も読まれています

⬇︎ブックマークおすすめ!こんな記事も読まれています

YouTube Premiumが4ヶ月無料!
また、GalaxyからGalaxy S20+ 5Gを期間中に申し込むと、最大4ヶ月間、YouTube Premiumを「無料」で利用することができます。
対象期間:2021年3月5日まで
スマホでYouTubeを快適に楽しみたい!と考えている方は、GalaxyからGalaxy S20+ 5Gを購入してはいかがでしょうか?
Galaxy S20+ 5G|まとめ
ここまで、Galaxy S20+ 5Gの価格やスペック、おすすめの購入場所をご紹介しました。
Galaxy S20+ 5Gはあなたのニーズに合った機種でしたでしょうか?
スマホの機種は様々な種類があるため、自分のニーズや目的に合うものを見つけることは、簡単なことではないかもしれません。
今回紹介したGalaxy S20+ 5Gに関する基本情報を参考にしながら、あなたに合ったスマホが見つかるとよいですね!
それでは、最後にこの記事のポイントをまとめます。
- Galaxy S20+ 5Gは画面サイズ・バッテリー容量が大きい!
- Galaxy S20+5Gだけ深度測位カメラがついている
- Galaxy S20+5Gは8K動画も撮影可能
- Galaxy S20+5Gの価格はドコモとauで違う
- Galaxy S20+5Gはオンラインで買うとお得
- あなたのニーズに合ったスマホを選ぼう!