プロモーション

ドコモ乗り換え・MNPで最大5万円以上キャッシュバックをもらう方法完全ガイド

お得にドコモの乗り換えをキャッシュバックやキャンペーンでお得にする方法ってないかな?
そもそもドコモへの乗り換え(MNP)ってどうやってやるの?

この記事ではこんなお悩みを解決します。

結論から言うと、お得にドコモへ乗り換え(MNP)をする方法はあります。

うまく最新キャンペーンを利用すれば最大3万円の得をすることき、賢く乗り換えをすることができます。

この記事ではそんな本当は教えたくないドコモの乗り換えキャッシュバック・キャンペーンの活法を徹底解説します。

ドコモオンラインショップがお得 /

公式オンラインショップなら…
  • 事務手数料・頭金6,000円以上が0円
  • 予約にかかる待ち時間も0分
  • 実店舗より在庫が豊富だから最短でスマホが手に入る!

1,000万人以上が使っている

公式オンラインショップで購入が確実

ドコモへ乗り換え(MNP)におすすめ最新キャンペーン比較一覧表

ドコモ_乗り換え_MNP_おすすめキャンペーン_一覧

はじめに、ドコモで乗り換え(MNP)をする際にお得なキャンペーンを一覧表で紹介します。

詳しく知りたい方は、乗り換え(MNP)で割引される?ドコモのキャッシュバックキャンペーンの章で紹介しています。

そちらもあわせてご活用ください。

キャンペーン 内容 対象
\ 最大22,000円お得 /
5G WELCOME割
新規契約や乗り換えで最大22,000円の割引
機種変更では最大5,500円の割引
5G対応の対象機種の購入した方
\ 最大6,000円相当お得 /
5Gギガホ割
最大6ヶ月月額料金が1,000円引き 5Gギガホで契約した方
\ 最大6,000円相当お得 /
ギガホ割
最大6ヶ月間月額1,000円割引 ギガホのプランを契約した方
\ 50,000円以上お得 /
スマホおかえしプログラム
端末を買い替える際にその端末を返却すると翌々月請求分以降の支払金が最大12回分不要 端末を36回払いで購入した方
\ 52,000円割引 /
下取りプログラム
端末購入代金を最大52,000円割引 今まで使っていた端末を下取りに出した方
\ 22,000円割引/
端末購入割引
機種代金最大22,000円割引 他社からの乗り換えをした方
\ ずっと1,000円お得 /
ずっとはじめてスマホ割
無期限で1,000円割引 ガラケーからはじめてスマホへ変更をした方
\ 最大110,000円割引 /
はじめてスマホ購入サポート
乗り換えで最大110,000円の機種代金割引 スマホデビューする方
\ 最大12,000円割引 /
はじめてスマホ割
最大12ヶ月間1,000円割引 ガラケーからはじめてスマホに変更した方
span class=”strong red”>\ 最大8,400円割引 /おしゃべり割 音声オプションの月額料金から最大12ヶ月間、月額700円割引 ずっとはじめてスマホ割申し込む際に音声オプションを付けた方
\ 最大18,000円割引 /
U15はじめてスマホ割
最大12ヶ月間へ月額料金を最大1,500円割引 15歳以下のスマホデビューされた方

このように、他社からドコモに乗り換えると、世代やニーズに合ったキャンペーンが受けられます。

特にドコモオンラインショップなら、待ち時間や初期費用0で申し込むことができるのでおすすめです。

ドコモオンラインショップがお得 /

公式オンラインショップなら…
  • 事務手数料・頭金6,000円以上が0円
  • 予約にかかる待ち時間も0分
  • 実店舗より在庫が豊富だから最短でスマホが手に入る!

1,000万人以上が使っている

公式オンラインショップで購入が確実

乗り換え(MNP)向け|ドコモのキャッシュバックキャンペーン

ドコモ乗り換えMNP_キャッシュキャンペーン

次に、ドコモの乗り換え(MNP)でのキャンペーンについてご紹介します。

実は、MNPが導入された数年前、携帯各社は様々なキャッシュバックキャンペーンを行いました。

ところが、キャッシュバックのみを狙った機種変更の事例が相次ぎ、規制が厳格化。

総務省によるガイドラインに沿い、現在では現金によるキャッシュバックキャンペーンはほぼ行われておりません。

その代わりドコモでは、割引やdポイントでの還元などお得なキャンペーンを実施しているので、ぜひご参照ください!

5G WELCOME割

ドコモ_乗り換え_MNP_welcome割

『5G WELCOME割』は、話題の5G対応のスマートフォンを購入することで、機種金額が割引されるキャンペーンです。割引額は購入の方法に応じて以下のように設定されています。

購入の方法
  • 乗り換え(MNP)での購入=割引額 22,000円
  • 契約変更(XiやFOMAから)での購入=割引額 5,500円
    ※割引額はそれぞれ変動していく可能性もあります。

ちなみに、5G WELCOME割の対象商品は、2020年12月現在では下記の機種になります。

機種名 MNPでの本体価格 5G WELCOME割 支払総額
arrows 5G F-51A 118,008円 -22,000円割引 96,008円
arrows NX9 F-52A ⇦New 76,032円 -22,000円割引 54,032円
arrows 5G F-51A⇦New 112,508円 -5,500円割引 107,008円
Galaxy S20+ 5G SC-52A 114,840円 -22,000円割引 92,840円
Xperia 1 II SO-51A 123,552円 -22,000円割引 101,552円
Xperia 5 Ⅱ SO-52A⇦New 99,000円 -22,000円割引 77,000円
LG V60 ThinQ 5G L-51A 118,008円 -22,000円割引 96,008円
AQUOS R5G SH-51A 111,672円 -22,000円割引 89,672円
Galaxy S20 5G SC-51A 102,960円 -22,000円割引 80,960円
Galaxy A51 5G SC-54A⇦New 70,488円 -13,200円割引 57,288円
Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A⇦New 145,728円 -22,000円割引 123,728円
LG VELVET L-52A⇦New 70,488円 -22,000円割引 48,488円
iPhone12⇦New 101,376円 -22,000円割引 79,376円
iPhone12 mini⇦New 87,912円 -22,000円割引 65,912円
iPhone12 Pro⇦New 129,096円 -22,000円割引 107,096円
iPhone12 Pro Max⇦New 142,560円 -22,000円割引 120,560円

5Gギガホ割

ドコモ_乗り換え_MNP_5Gギガホ割

ドコモの携帯を契約する際に『5Gギガホ』という料金プランを選ぶと、最大6ヶ月間が月額1,000円割引されるキャンペーン。

『5Gギガホ』の最大利用可能データ量は100GBです。

同じ5G専用プランの『5Gギガライト』は、1~7GB間での使用なので、毎月7GB以上使う方には断然こちらがおすすめ。

さらに現在ならば、エントリー不要のデータ量無制限キャンペーンも開催中です!※2020年9月現在

『5Gギガホ』の通常月額料金は7,480円なので、契約初月から6ヶ月間は6,480円で利用可能になります。

この機会にぜひ、ドコモオンラインショップで乗り換えをしてみてはどうでしょうか。

ドコモ_MNP_iPhone12_5Gギガホ

ギガホ割

ドコモ_乗り換え_MNP_ギガホ割

ギガホ割は、ドコモの料金プラン『ギガホ』を申し込みした全ての方が対象となる割引キャンペーンです。キャンペーン内容は以下。

ギガホ月額料金 ギガホ割金額 割引後月額 割引期間 ギガホ内容
6,980円/月(定額) -1,000円割引 5,980円/月 最大6ヶ月 まで通信速度制限なく利用可能

ドコモの別プラン『ギガライト』では、5GB以上の利用で5,980円です。

こうして比べると、同じ料金で最大30GBまで、通信速度制限なく使えるギガホはかなりお得。

『ギガホ割』ではさらに1000円割引されるので、非常におすすめのキャンペーンです。

スマホおかえしプログラム

ドコモ_乗り換え_MNP_スマホおかえしプログラム

出典:docomo

次は『スマホおかえしプログラム』についてご紹介します。このキャンペーンの適用条件は2つのみ!

ひとつは、端末を36回の分割払いで購入すること。

もうひとつは、その端末を使い終え、新しいスマホに買い替えをする時に、使い終えた端末を返却すること。

この2つを満たすと、返却後の翌々月以降の支払い金が免除されるんです。

※適用条件
  1. スマホを36回の分割払いで購入
  2. 買い替えの時が来たら、そのスマホを返却

つまり、購入から24ヶ月目(2年経過時)までにスマホを返却すれば、最大で残り12回分の料金が割引されるということです!

25ヶ月目以降の返却でも、それに応じた期間分の残り支払い額は不要に。

購入の翌月を1ヶ月目とし、そこから35ヶ月目の月末までが対象期間です。

対象となる機種は下記をご参照ください。

ドコモ_乗り換え_MNP_対応機種

返却はドコモショップやドコモの取り扱い店舗で受け付けています。

また、ドコモのお得なキャンペーンを利用して購入したい、最新人気スマホを以下の記事から確認することができます。

下取りプログラム

ドコモ_乗り換え_MNP_下取りプログラム

iPhoneやAndroidTMスマートフォンなどの下取りを申し込むと、新規購入の携帯料金が割引されるサービスです。

iPhoneやiPad、AndroidTMスマートフォン、ドコモ ケータイ、タブレットなど、ほとんどの機種が対象。

ドコモが販売したものだけでなく、他社販売製品も下取りOKです。※諸条件あり

iPhoneの下取りなら、最大で66,900円が割引。

AndroidTMスマホ・ドコモ ケータイ・タブレットなどの下取りだと、最大44,700円が割引になります。

ドコモ_乗り換え_MNP_下取り

また、専用送付キットで下取り機種を送り、ドコモでの検品が終わると、翌日にdポイントが進呈されます。

適用条件は下記。

適用条件
  • 新規機種購入時に元の使用端末を下取りに出すこと
  • dポイントクラブ or ドコモビジネスプレミアクラブへ加入していること
  • 下取りに出した機種が、対象条件を満たしていること
    (詳細は公式HPかスタッフにご確認ください)

乗り換え時に、古い端末が不要ならばぜひ活用したいサービスです!

端末購入割引

ドコモ_乗り換え_MNP_端末購入割引

端末購入割引は、対象の機種を購入された方を対象に、機種代金を最大22,000円(税込み)割引するというキャンペーンです。

機種によっては、dポイントとして進呈されるものもありますので、確認してみてくださいね。

以下対象機種です。(2020年9月現在)

他社3G回線→Xiへの乗り換え(MNP)の場合

機種名 割引額(税込)
iPhone SE (64/128/256GB) 22,000円
iPhone 11 (64/128/256GB) 22,000円
iPhone 11 Pro (64/256/512GB) 22,000円
iPhone XR (256GB) 88,000円
Xperia 5 SO-01M 22,000円
AQUOS zero2 SH-01M 22,000円
Galaxy S10 SC-03L 22,000円
Xperia 10 II SO-41A 16,500円
arrows Be4 F-41A 16,500円
iPhone 8 (64GB) 16,500円
arrows Be3 F-02L 16,500円
AQUOS sense3 SH-02M 16,500円
LG style2 L-01L 16,500円
らくらくスマートフォン me F-01L 16,500円
Galaxy A20 SC-02M 16,500円
LG style3 L-41A 16,500円(9月16日からdポイント25,000ポイントに変更)
Galaxy A41 SC-41A 16,500円(9月16日からdポイント20,000ポイントに変更)

他社4G回線→Xiへの乗り換え(MNP)の場合

機種名 割引額(税込)
iPhone SE (64/128/256GB) 22,000円
iPhone 11 (64/128/256GB) 22,000円
iPhone 11 Pro (64/256/512GB) 22,000円
Xperia 5 SO-01M 22,000円
AQUOS zero2 SH-01M 22,000円
Galaxy S10 SC-03L 22,000円
Xperia 10 II SO-41A 16,500円
arrows Be4 F-41A 16,500円
iPhone 8 (64GB) 16,500円
arrows Be3 F-02L 16,500円
AQUOS sense3 SH-02M 16,500円
LG style2 L-01L 16,500円
らくらくスマートフォン me F-01L 16,500円
Galaxy A20 SC-02M 16,500円
LG style3 L-41A 16,500円(9月16日からdポイント15,000ポイントに変更)
Galaxy A41 SC-41A 16,500円(9月16日からdポイント15,000ポイントに変更)

ずっとはじめてスマホ割

ドコモ_乗り換え_MNP_ずっとはじめてスマホ割

ずっとはじめてスマホ割とは、ドコモでこれまでガラケーを使っていた方、他社でガラケーを使っていた方向けのキャンペーンです。ドコモ_キャンペーン_画像

出典:docomo

対象料金プランでこのキャンペーンを利用し、ドコモでスマホデビューをすると無期限で毎月1,000円(税抜)の割引が受けられます。

ただし、この「ずっとはじめてスマホ割」と「みんなドコモ割」は重複して適用することができないので注意が必要です。

「はじめてスマホ割」とは併用が可能で、2つを組み合わせると最大12ヶ月間、980円(税抜)/月でスマホを利用することができます。

ずっとはじめてスマホ割|適用条件と内容
  • ドコモでスマホデビューをする方で、対象の料金プランを契約された方
  • 無期限で毎月1,000円(税抜)の割引
  • はじめてスマホ割とは併用が可能

はじめてスマホ購入サポート

ドコモ_乗り換え_MNP_はじめてスマホ購入サポート

はじめてスマホ購入サポートは、スマホデビューする方を対象としたキャンペーンです。

対象の機種を購入することで、機種代金が割引されます。

以下対象機種です。(2020年9月現在)

他社3G回線→Xiへの乗り換えの場合

機種名 割引額(税込)
iPhone Xs MAX 110,000円
iPhone Xs(512GB) 110,000円
iPhone Xs (256/64GB) 55,000円
iPhone XR (256GB) 88,000円
iPhone XR (128GB) 99,000円
iPhone XR (64GB) 55,000円

FOMA指定プラン→Xiへの契約変更の場合

機種名 割引額(税込)
iPhone Xs MAX 110,000円
iPhone Xs(512GB) 110,000円
iPhone Xs (256/64GB) 55,000円
iPhone XR (256GB) 88,000円
iPhone XR (128GB) 99,000円
iPhone XR (64GB) 55,000円
arrows Be4 F-41A 11,000円
Galaxy A41 SC-41A 11,000円
LG style3 L-41A 16,500円
Galaxy A20 SC-02M 16,500円
らくらくスマートフォン me (F-01L) 11,000円

はじめてスマホ割

ドコモ_乗り換え_MNP_はじめてスマホ割

はじめてスマホ割は、ドコモのガラケー・他社のガラケー関わらず、ガラケーからスマホに乗り換える方が対象のキャンペーンです。

対象の料金プランを契約することで、最大12ヶ月間毎月1,000円(税抜)割引になります。

「ずっとはじめてスマホ割」との併用ももちろん可能です。

ドコモは、はじめてスマホデビューする方にとってもお得なキャンペーンがたくさんあり、おすすめです。

はじめてスマホ割|適用条件と内容
  • ガラケーからスマホに乗り換える方で、対象の料金プランを契約した方
  • 最大12ヶ月間月額1,000円割引

 

出典:docomo

おしゃべり割

ドコモ_乗り換え_MNP_おしゃべり割

おしゃべり割は、ドコモのガラケー・他社のガラケー関わらず、ドコモでスマホデビューをする方を対象にしたキャンペーンです。

出典:docomo

ドコモ_乗り換え_MNP_キャンペーン_公式

2020年8月5日(水)から受付を開始しました。

「ずっとはじめてスマホ割」が適用されるプランと一緒に、音声オプションを申し込むと、音声オプションの利用料金から最大12ヶ月間、毎月700円(税抜)割引されます。

音声オプションって?

家族以外と通話することが多い方が、通話料に応じたオプションを利用できるもの。

国内かけ放題となる「かけ放題オプション」

5分以内の国内通話が無料になる「5分通話無料オプション」

の2つから選ぶことができる

おしゃべり割|適用条件と内容
  • ドコモでスマホデビューされる方で、ずっとはじめてスマホ割が適用されるプランに申し込んだ方
  • 音声オプションを申し込むと、利用料金から最大12ヶ月、月額700円(税抜)割引

U15はじめてスマホ割

ドコモ_乗り換え_MNP_U15はじめてスマホ割
U15はじめてスマホ割とは、対象料金プランに申し込むと、最大12ヶ月1,500円(税抜)が利用料金から割引されるというキャンペーンです。

ドコモ_乗り換え_MNP_キャンペーン

出典:docomo

>>> ドコモオンラインショップを詳しくみる!<<<

ドコモオンラインショップ公式サイトはこちら

スマホをはじめて契約したり、キッズケータイからスマホデビューするお子様がいらっしゃる場合にお得なキャンペーンになります。対象は、15歳以下の方に限られます。

対象料金プラン
  • 5Gギガホ
  • 5Gギガホライト
  • ギガホ
  • ギガライト

dカードGOLD支払いで月々のスマホ利用料がお得になる!

 ドコモ利用料の1,000円(税抜)につき
\ 10%ポイント還元!/

dカードゴールド
  • 国際ブランド 
  • 電子マネー 
年会費 10,000円(税別) ポイント
還元率
1~10%
ポイント dポイント 保険 国内・国外あり
ETC
年会費
無料 審査 最短5分で審査完了
スマホ
決済
ApplePay
おサイフケータイ
家族
カード
1枚目:無料
2枚目:1,000円(税別)

dカードGOLD
公式サイトはこちら

ドコモへの乗り換え(MNP)手順

ドコモ乗り換えMNP_番号が必要

ドコモ携帯への乗り換えの際には、MNP予約番号が必要です。

ドコモの携帯に乗り換えたいと思ったら、まずは現在使用中の携帯電話の事業者へMNP予約番号の申し込みを行いましょう。

MNP予約番号の取得から、実際の乗り換えまでの流れは下記です。

また、ドコモ携帯へ乗り換える際に

乗り換えまでの流れ

ドコモ乗り換えMNP_乗り換えまでのながれ

乗り換えまでの流れ
  1. MNP予約番号を取得
  2. ドコモの取り扱いショップにMNP予約番号を伝え、携帯の新規申し込み
  3. 予約をして来店、もしくはオンラインショップで機種を選択
  4. 各種情報の入力や料金プランを選択
  5. 内容に誤りがないかを確認して、申し込み完了!

以上が基本的な乗り換えまでの流れです。

店舗へ直接出向く場合、スタッフの方の案内に従って進めてください。

その場合は事前に公式HPより来店予約をする必要があります。

ドコモ乗り換えMNP_来店の必要性

オンラインショップの場合も手続きは非常にシンプルです。

初めに欲しい機種を選び、カートに入れる際に『乗り換え(MNP)』の項目を選択。

その後、氏名や住所などと共に、該当欄にMNP予約番号を入力します。

それ以降は、料金プランや商品の受け取り方法などを案内に従って選べばOK。

MNP予約番号さえしっかり取得していれば、乗り換えは簡単にできます!

MNP番号を発行する方法

ドコモ乗り換えMNP_発行方法

では、MNP予約番号を発行するには、具体的にどのような手続きをすればよいのでしょうか。

MNP予約番号は、現在使用している携帯会社への申し込みで取得することができます。

多くが電話とWEBの両方で受け付けていますが、各会社ごとに問い合わせ先は異なるのでご注意ください。

なお、問い合わせ先一覧はドコモの公式HPにも掲載されています。

ドコモ乗り換えMNP_問い合わせ先

とはいえ、問い合わせ先は変更になる可能性もあるので、一度契約先の携帯会社に確認してみた方がよいでしょう。

MNP番号を発行する方法|まとめ
  • インフォメーションセンターに電話する
  • WEB上で予約番号を取得する
  • 各キャリアの店舗に直接行く

ドコモに乗り換える(MNP)ならオンランショップ|4つのメリット

ドコモ乗り換えMNP_オンラインショップ

ドコモへの乗り換えは店舗とオンラインショップどちらでも可能です。

しかし、どちらかをおすすめするなら断然オンラインショップでの乗り換えがお得。

その理由はいったい何故なのでしょうか。

このように、費用面・時間面ともにメリットが大きいドコモオンラインショップがおすすめです。

もっと詳しくオンラインショップならではのメリットやデメリットなどを知りたい方はこちらも合わせてお読みください!

ドコモオンラインショップで機種変更の流れを徹底解説|注意点・お得なキャンペーンもご紹介

待ち時間なしで手軽に乗り換えられる

ドコモ乗り換えMNP_待ち時間なし

まず、ドコモオンラインショップの大きなメリットが、待ち時間ゼロという手軽さです!

携帯ショップの実店舗へ行ったことがある方なら、待ち時間の長さを体験した方も多いのではないでしょうか。

特に週末や祝日ともなると、来店客数は爆発的に増えるため、それだけで半日が潰れてしまうようなことも。

その点オンラインショップならば、好きな時間に自宅から注文ができ、待ち時間・移動時間ともにかかりません。

時間を有効活用し、ストレスフリーな買い物をするうえでも、オンラインショップがおすすめです!

事務手数料がかからない

ドコモ_乗り換え_MNP_事務手数料なし

店頭で新規申し込みや乗り換えの手続きを行うと、必ず事務手数料(3,000円)がかかります。

しかしドコモオンラインショップで乗り換え(MNP)を行えば事務手数料は必要ありません。

さらに、代金分割払いにおける頭金もオンラインショップでの購入ならば『0円』。

必要となる料金は端末の本体価格のみとなるので、お財布的にも非常にお得です。

頭金とは?
頭金とは、店舗で新規購入や乗り換えを行う際にかかる店舗販売手数料のようなものです。

頭金の相場は、およそ5,000~10,000円と決して安くはありません。

もともと頭金は店舗の経営が危ぶまれたときに設定されたと言われています。

公式としては端末代金の一部という扱いになっています。

キャリアの公式オンラインショップであれば、店舗経営のための利益を出す必要がないので、このような販売手数料はかからなくて済みます。

チャットでのサポートが受けられる

ドコモ_乗り換え_MNP_チャットのサポートがある

ドコモオンラインショップのサイトでは、チャット機能が充実しています。

手続きを進めるうえで、分からないことがあればすぐにオペレーターが対応してくれます。

運営時間は毎週月曜日~日曜日の9:00~0:00までとなっています。

基本的には運営していますが、年末年始やシステムメンテナンスの際には運営時間が変更になる可能性もあるので確認してみてくださいね。

また、オペレーターの対応時間外では、FAQチャットボットが質問に答えてくれます。

店舗よりも在庫が豊富にある

ドコモ_乗り換え_MNP_店舗より_在庫豊富

ドコモオンラインショップでは、店舗よりも様々な機種の在庫が豊富にそろっていることもメリットとして挙げられます。

機種変更や乗り換えをした場合、最低でも1年、または2年間ほど使うという方が多いと思われます。

できるだけ自分の欲しい機種・欲しい色のスマホを手に入れたいですよね。

オンラインショップでは、人気機種の発売日直後などでなければ、基本的に在庫がないというケースは少ないので、その点からみてもおすすめです。

ドコモオンラインショップがお得 /

公式オンラインショップなら…
  • 事務手数料・頭金6,000円以上が0円
  • 予約にかかる待ち時間も0分
  • 実店舗より在庫が豊富だから最短でスマホが手に入る!

1,000万人以上が使っている

公式オンラインショップで購入が確実

ドコモに乗り換える(MNP)の4つの注意点

ドコモ_乗り換え_MNP_注意すべきこと

最後に、ドコモへの乗り換え(MNP)の際に注意すべき4つの点についてお伝えします。

下記を参照し、損をすることなく、MNPでドコモへの乗り換えを実現してください。

MNP予約番号の有効期限は15日間

ドコモ_乗り換え_MNP_有効期限

MNPの予約番号には有効期限があるのでご注意ください。

期限は取得当日を含めた15日間。

もし15日間の期限内にドコモショップでの手続きを済ませなかったら、MNP予約自体がキャンセルになります。

その場合、またイチからやり直しとなるのでくれぐれもお気をつけください。

MNP予約番号の期限ぎりぎりだと契約できない可能性がある

ドコモ乗り換えMNP_予約番号の期限

MNP予約番号には、取得日を含め15日間の有効期限がありますが、残日数に関しても注意が必要です。

15日もあるなら比較的余裕があるのでは、と思われる方も多いかもしれません。

しかし携帯会社によっては、MNP予約番号に「○○日以上の残日数が必要」というルールがあります。

他社からドコモへ乗り換える際にも、ドコモのオンラインショップで手続きするためには「10日以上」の残日数が必要。

有効期限ぎりぎりで手続きをしようとすると残日数が足りず、契約できない可能性もあるので、早めの行動を推奨します!

MNP転出をするときにお金がかかる

ドコモ_乗り換え_MNP_転出

ドコモオンラインショップで手続きをすれば事務手数料は無料ですが、他社からの転出手数料はかかります。

転出手数料は各社ともに基本的には3,000円。

乗り換え(MNP)を考える際には、手数料がかかっても乗り換えをしたいか否か、検討してもらえればと思います。

更新月以外で解約すると違約金がかかる

ドコモ_乗り換え_MNP_違約金

現在お使いの携帯会社によっては、解約のタイミング次第で違約金が発生してしまう点にもご注意。

auやソフトバンクでは、基本的に2年契約を更新期間外で解除した場合に、9,500円の違約金がかかります。

乗り換え(MNP)の際にこうした高額の違約金が発生するのは避けたいところ。

他社からドコモへ乗り換えをお考えの方は、更新月のタイミングを確認してみてください。

尚、2019年10月1日より電気通信事業法が改正され、違約金は上限1,000円となりました。

そのため、各社とも2019年秋以降に登場した新プランであれば、違約金は最大でも1,000円となっています。

ソフトバンク 2年縛りの契約&違約金ともになし
au 2年契約の場合、違約金は1,000円
ドコモ 2年契約の場合、違約金は1,000円

ドコモとauは1,000円と安くはありますが、どうせなら更新期間に乗り換えを行い、違約金0円で済ませたいですよね。

尚、各社とも旧プランで契約しているままの方は、従来の高額な違約金が発生する可能性があるため注意が必要です。

そもそも「MNPとは」をざっくり解説

ドコモ乗り換えMNP_mnpって何

MNPとは、現在使用中の携帯電話番号を、他社の携帯電話に乗り換えた後もそのまま使えるサービスのことです。

名称は、Mobile Number Portability=携帯電話番号ポータビリティの略称。

使い慣れた電話番号を別会社の機種でも使用できるため、友人への連絡の手間が省けるなど様々なメリットがあります。

MNPを申し込むためにまず必要なのが、『MNP番号』の取得。

まずは以下で、その詳細についてご紹介します!

ドコモへ(から)の乗り換え(MNP)|まとめ

ドコモ_乗り換え_MNP_まとめ

使い慣れた携帯電話の番号をそのままに、別会社の新しい端末に乗り換えができるMNP。

以前はキャッシュバックなどを携帯各社がこぞって行っていたため、MNP乗り換え「一括0円」も多々ありました。

ただし、2019年10月の法改正でキャッシュバックの規制が厳格化され、現在では「一括0円」はほぼ行われておりません。

それでも、ドコモへ乗り換え(MNP)をする際に、キャンペーンを利用すればお得に行うことが可能です!

月々のデータ量に合わせたサービスの選択や、オンラインショップの活用などで、ぜひお得にMNPをご利用ください!

ドコモへの乗り換え(MNP)のおさらい
  • 乗り換え(MNP)にはMNP予約番号が必要
  • ドコモへの乗り換え(MNP)には割引やdポイント還元キャンペーンがある
  • MNP予約番号には15日間の有効期限がある
  • MNP予約番号の有効期限ぎりぎりでの契約は危険
  • ドコモへの乗り換え(MNP)には転出手数料がかかる
  • ドコモへの乗り換えは、更新期間外の解約には違約金に注意
  • 乗り換えなら、待ち時間なしキャンペーン多数開催のドコモオンラインショップがおすすめ!

ドコモオンラインショップ_公式サイト

>>> ドコモオンラインショップを詳しくみる!<<<

ドコモオンラインショップ
公式サイトはこちら

 

「ドコモの新料金プランはどちらがお得か」「AndroidやiPhoneの違い」について知りたい方は以下の記事がおすすめです。