このように考えていませんか?
iPhoneをドコモで購入したいという方は多くいると思いますが、商品ラインナップが豊富なので、どれを選んだら良いかわからなくなってしまいますよね。
少しでも安く買いたいという人も多いはずです。
そこで、この記事ではドコモでiPhoneを購入するならおすすめの機種と価格について詳しく解説しています。
ぜひ参考にしてみてください。
- ドコモではiPhone 11以降のiPhoneが販売されている
- 特におすすめのiPhoneはiPhone 12など
- iPhoneはドコモオンラインショップで買うとお得!
- ドコモでは簡単3手順でiPhoneを購入可能!
ドコモオンラインショップがお得 /

- 事務手数料・頭金6,000円以上が0円
- 予約にかかる待ち時間も0分
- 実店舗より在庫が豊富だから最短でスマホが手に入る!
1,000万人以上が使っている
公式オンラインショップで購入が確実
⬇︎ブックマークおすすめ!こんな記事も読まれています
ドコモ乗り換え・MNPで最大5万円以上キャッシュバックをもらう方法完全ガイド
【2021最新】ドコモの機種変更で5万円以上得する方法まとめ|キャンペーン・タイミングまで完全ガイド
目次
現在ドコモで販売されているiPhone端末と価格の一覧
現在ドコモで販売されているiPhone端末とその価格は以下の表のとおりです。
支払総額 | スマホおかえしプログラム適用時 | |
---|---|---|
iPhone 12 (64GB) | 129,096円 | 86,064円 (3,586円×24回) |
iPhone 12 mini (64GB) | 87,912円 | 58,608円 (2,442円×24回) |
iPhone 12 Pro (128GB) | 101,376円 | 67,584円 (2,816円×24回) |
iPhone 12 Pro Max (128GB) | 142,560円 | 95,040円 (3,960円×24回) |
iPhone SE (64GB) | 57,024円 | 38,016円 (1,584円×24回) |
iPhone 11 (64GB) | 87,120円 | 58,080円 (2,175円×24回) |
iPhone 11 Pro (64GB) | 126,720円 | 84,480円 (3,520円×24回) |
iPhone 11 Pro Max (64GB) | 138,600円 | 92,400円 (3,850円×24回) |
2021年2月現在、ドコモではiPhone 11以降に発売された機種が販売されているようです。
ちなみに、スマホおかえしプログラムとは、スマホを大変オトクに買える制度です。
詳しくは下で解説しています。
⬇︎ブックマークおすすめ!こんな記事も読まれています
【ドコモ】iPhone12に乗り換える方法|MNP予約番号の取得・料金・お得なキャンペーンまで徹底解説
【2021年2月】ドコモ新料金プラン徹底比較!ギガホとギガホライトはどちらがお得か?
ドコモで購入できる特におすすめのiPhone5選
ドコモで購入できるiPhoneの中でも、特におすすめなのは以下の5つです。
それぞれの機種について詳しく見ていきましょう。
iPhone以外の機種にも興味がある方は以下の記事を参考にしてみてください。
iPhone 12
iPhone 12は2020年秋に発売された最新のiPhoneシリーズのスタンダードな機種です。
iPhone 12シリーズの中では価格は安い方ですが、チップは最高性能のA14 Bionicを用いており、上位機種と遜色ない性能を発揮します。
iPhone 12ではカメラのみ、上位機種よりやや性能が落ちます。
カメラにこだわりがない人以外には幅広くおすすめできるiPhoneです。
★iPhone 12の価格
価格 | スマホおかえしプログラム 適用価格 |
|
---|---|---|
64GB | 101,376円 | 67,584円 |
128GB | 109,296円 | 72,864円 |
256GB | 123,552円 | 82,368円 |
機種名 | iPhone12 |
---|---|
OS | iOS |
チップ | A14 Bionicチップ Neural Engine |
ディスプレイ | 有機EL 6.1インチ |
サイズ | 高さ:約146.7mm 幅:約71.5mm 厚さ:約7.4mm |
重量 | 約162g |
カメラ | アウト①:約1200万画素(f/2.4)【超広角】 アウト②:約1200万画素(f/1.6)【広角】 イン:約1200万画素(f/2.2)【標準】 |
バッテリー容量 | 非公開 |
防塵性能 | IP6X |
防水性能 | IPX8 |
5G対応 | ◯ |
テレビ機能(ワンセグ・フルセグ) | ✕ |
ドコモオンラインショップがお得 /

- 事務手数料・頭金6,000円以上が0円
- 予約にかかる待ち時間も0分
- 実店舗より在庫が豊富だから最短でスマホが手に入る!
1,000万人以上が使っている
公式オンラインショップで購入が確実
iPhone 12 Pro Max
iPhone 12 Pro MaxはApple社が限界まで技術を詰め込んだ最高性能のiPhone最新作です。
チップは最高性能のA14 Bionicを用いており、カメラ性能も歴代iPhoneで最高のものになっています。
トリプルカメラ構成になっており、遠くのものをキレイに撮れる望遠カメラを搭載しています。
そして、バッテリー容量もシリーズの中で最大になっており、長時間使い続けることができます。
性能に強いこだわりがある人におすすめしたい機種です。
★iPhone 12 Pro Max
価格 | スマホおかえしプログラム 適用価格 |
|
---|---|---|
128GB | 129,096円 | 95,040円 |
256GB | 142,560円 | 104,016円 |
512GB | 169,488円 | 121,968円 |
機種名 | iPhone 12 Pro Max |
---|---|
発売日 | 2020年10月23日 |
OS | iOS 14 |
チップ | A14 Bionicチップ |
ディスプレイ | 6.7インチ 有機EL(OLED) Super Retina XDR HDR True Tone 広色域 2,000,000:1コントラスト比(標準) |
サイズ | 高さ:160.8mm 幅:78.1mm 厚さ:7.4mm |
重量 | 226g |
カメラ | アウト①:約1,200万画素(f/2.0) アウト②:約1,200万画素(f/1.6) アウト③:約1,200万画素(f/2.2) イン①:約1,200万画素(f/2.2) |
バッテリー容量 | 3687mAh |
防塵性能 | IP68等級 |
防水性能 | IP68等級 |
5G対応 | ◯ |
生体認証 | (Face ID)◯ (Touch ID)× |
カラー | シルバー グラファイト ゴールド パシフィックブルー |
ドコモオンラインショップがお得 /

- 事務手数料・頭金6,000円以上が0円
- 予約にかかる待ち時間も0分
- 実店舗より在庫が豊富だから最短でスマホが手に入る!
1,000万人以上が使っている
公式オンラインショップで購入が確実
iPhone SE(第2世代)
iPhone SE(第2世代)は手軽な価格でiPhoneを手に入れたい人におすすめのiPhoneです。
iPhone 11と同じA13 Bionicチップを搭載していることなど、特にコスパに重点が置かれた小さめのiPhoneです。
iPhoneはほしいけどそこまで予算がない、という方におすすめしたい端末です。
★iPhone SE(第2世代)
価格 | スマホおかえしプログラム 適用価格 |
|
---|---|---|
64GB | 57,024円 | 38,016円 |
128GB | 62,568円 | 41,712円 |
256GB | 在庫なし | 在庫なし |
機種名 | iPhone SE |
---|---|
OS | Android 9 Pie |
チップ | A13 Bionicチップ 第3世代のNeural Engine |
ディスプレイ | Retina HDディスプレイ 約4.7インチ 1,334 x 750ピクセル解像度、326ppi |
サイズ | 高さ:約138.4mm 幅:約67.3mm 厚さ:約7.3mm |
重量 | 約148g |
カメラ | アウト:約1200万画素(f/1.8)【広角レンズ】 イン:約700万画素(f/2.2)【標準】 |
バッテリー容量 | 非公表 |
防塵性能 | IP6X |
防水性能 | IPX7 |
テレビ機能(ワンセグ・フルセグ) | ✕ |
ドコモオンラインショップがお得 /

- 事務手数料・頭金6,000円以上が0円
- 予約にかかる待ち時間も0分
- 実店舗より在庫が豊富だから最短でスマホが手に入る!
1,000万人以上が使っている
公式オンラインショップで購入が確実
iPhone 12 mini
iPhone 12 miniは画面が小さめで値段が手頃なiPhone12シリーズの機種です。
先ほど紹介したiPhone SE(第2世代)よりもさらに画面が小さいのが特徴です。
とにかくコンパクトに持ち運べるスマホがほしいという人におすすめの端末です。
★iPhone 12 mini
価格 | スマホおかえしプログラム 適用価格 |
|
---|---|---|
64GB | 87,912円 | 58,608円 |
128GB | 95,832円 | 63,888円 |
256GB | 110,088円 | 73,392円 |
機種名 | iPhone12 mini |
---|---|
OS | iOS |
チップ | A14 Bionicチップ Neural Engine |
ディスプレイ | 有機EL 5.4インチ |
サイズ | 高さ:約131.5mm 幅:約64.2mm 厚さ:約7.4mm |
重量 | 約135g |
カメラ | アウト:約1200万画素(f/1.8)【広角レンズ】 イン:約1200万画素(f/2.2)【標準】 |
バッテリー容量 | 最大15時間 |
防塵性能 | IP6X |
防水性能 | IPX8 |
5G対応 | ◯ |
テレビ機能(ワンセグ・フルセグ) | ✕ |
ドコモオンラインショップがお得 /

- 事務手数料・頭金6,000円以上が0円
- 予約にかかる待ち時間も0分
- 実店舗より在庫が豊富だから最短でスマホが手に入る!
1,000万人以上が使っている
公式オンラインショップで購入が確実
iPhone 11
iPhone 11は2019年秋に発売されたiPhoneです。
iPhone 12がすでに発売されているため、現在はやや値段が下がっており、手軽に手に入れることができます。
高性能なiPhoneがほしいけれど、iPhone 12には手が届かない、という方におすすめです。
★iPhone 11の価格
価格 | スマホおかえしプログラム 適用価格 |
|
---|---|---|
64GB | 在庫なし | 在庫なし |
128GB | 在庫なし | 在庫なし |
256GB | 在庫なし | 在庫なし |
機種名 | iPhone 11 |
---|---|
OS | iOS 13 |
チップ | A13 Bionicチップ 第3世代のNeural Engine |
ディスプレイ | Liquid Retina HDディスプレイ 約6.1インチ 1,792 x 828ピクセル解像度、326ppi |
サイズ | 高さ:約150.9mm 幅:約75.7mm 厚さ:約8.3mm |
重量 | 約194g |
カメラ | アウト①:約1200万画素(f/1.8)【広角レンズ】 アウト②:約1200万画素(f/2.4)【超広角レンズ】 イン①:約1200万画素(f/2.2)【TrueDepthカメラ】 |
バッテリー容量 | 3110mAh |
防塵性能 | IP6X |
防水性能 | IPX8 |
テレビ機能(ワンセグ・フルセグ) | ✕ |
ドコモオンラインショップがお得 /

- 事務手数料・頭金6,000円以上が0円
- 予約にかかる待ち時間も0分
- 実店舗より在庫が豊富だから最短でスマホが手に入る!
1,000万人以上が使っている
公式オンラインショップで購入が確実
ドコモでiPhoneをお得に購入する5つの方法
ドコモでは、以下のような5つの方法を使ってiPhoneをお得に購入することができます。
それぞれの方法について詳しく見ていきましょう。
ドコモオンラインショップがお得 /

- 事務手数料・頭金6,000円以上が0円
- 予約にかかる待ち時間も0分
- 実店舗より在庫が豊富だから最短でスマホが手に入る!
1,000万人以上が使っている
公式オンラインショップで購入が確実
ドコモオンラインショップで購入する
これはiPhoneに限った話ではありませんが、iPhoneをドコモで購入する場合は、間違いなくドコモオンラインショップで購入するのがおすすめです。
簡潔に言うと、ドコモオンラインショップで購入したほうが金銭的にも時間的にも有利だからです。
そもそも、ドコモでiPhoneを購入する場合、店舗まで言って購入する方法とオンラインショップで購入する方法の2つがあります。
この2つの方法の違いをまとめると以下の表のようになります。
オンラインショップ | ドコモショップ | |
---|---|---|
頭金 | 0円 | 数千円程度 |
事務手数料 | 0円 | 2~3,000円程度 |
送料 | 0円 (2,750円以上の場合) |
– |
購入できる時間帯 | 24時間 | 販売店により異なる |
待ち時間 | 0分 | かかる場合もある |
ドコモオンラインショップのほうがお得なのが一目瞭然ですね。
ドコモオンラインショップがお得 /

- 事務手数料・頭金6,000円以上が0円
- 予約にかかる待ち時間も0分
- 実店舗より在庫が豊富だから最短でスマホが手に入る!
1,000万人以上が使っている
公式オンラインショップで購入が確実
スマホおかえしプログラムを活用する
ドコモではスマホおかえしプログラムを利用すると、iPhoneをかなりお得に購入することができます。
スマホおかえしプログラムでは、iPhoneを36回分割払いで購入し、最後に返却すると最大12ヶ月分の分割料金が0円になります。
つまり、iPhoneを通常の約2/3の値段で購入することができるのです。
かなりお得なので、ドコモでiPhoneを購入する時にはスマホおかえしプログラムを利用すると良いでしょう。
下取りプログラムを活用する
ドコモでは下取りプログラムを利用することでもお得にiPhoneを購入することができます。
下取りプログラムでは、今まで使っていた端末を下取りに出すと、新しく購入するiPhoneの値段から割引してくれます。
特にiPhoneは高い金額で下取りしてくれるのでおすすめです。
下取りを使うことでもかなりiPhoneをお得に購入することができます。
ただし、スマホおかえしプログラムと下取りプログラムは併用することができないので注意が必要です。
これは個人の意見ですが、スマホおかえしプログラムは途中で通信回線をドコモから変更するとそのタイミングで一括で残金を支払わなければならず、免除も受けられません。
一方、下取りは特にデメリットはないので、基本的には下取りプログラムを利用したほうがお得なのではないかと思います。
iPhoneが発売される時期を待つ
ドコモでiPhoneをお得に購入する方法として、iPhoneが発売される時期を待つというものもあります。
iPhoneで新しいモデルが発売されると前のモデルが割引されたり、お得なキャンペーンが行われたりします。
そのため、他の時期よりもiPhoneをお得に手に入れることができるのです。
ちなみに、iPhoneは例年9月頃に発売されることが多いため、少しでもお得にiPhoneを手に入れたい人は、9月を待つのもひとつの方法と言えます。
dカード GOLDを利用する
ドコモでお得にiPhoneを購入する方法として、dカードGOLDを利用するというものもあります。
dカードGOLDはドコモが提供するクレジットカードで、ドコモでお得に利用することができます。
具体的には、dカードGOLDではドコモの料金の10%がポイントとして貯まります。年会費は10,800円かかりますが、この高い還元率を考えると、十分もとが取れます。
その上、加入した時点で最大13,000ポイント*をもらうことができます。
*(新規入会/各種設定/要Webエントリー/利用で合計最大13,000ポイントプレゼント!※申込翌々月末までの入会対象 ※dポイント(期間・用途限定))
ドコモでiPhoneを購入する3つの手順
ドコモは以下の3つの手順で簡単にiPhoneを購入することができます。
それぞれの手順について詳しく見ていきましょう。
必要なものを用意する
ドコモでiPhoneを購入する時には、まず必要なものを用意しましょう。
必要なものとは、具体的には以下のようなものです。
- dアカウント
- クレジットカード、もしくは金融機関の口座
これを前もって用意しておきましょう。
ちなみに、これまでドコモを使っていて、機種変更をする場合はdアカウントはすでに持っているはずなので改めて用意する必要はありません。
オンラインショップから申し込む
必要なものを用意したら、いよいよオンラインショップから申し込みを行いましょう。
具体的には、ドコモオンラインショップの公式ページにアクセスし、以下の情報を入力・選択します。
- dアカウントでログインする
- モデル・容量・色などを選択する
- 機種変更・新規契約・乗り換えのうち当てはまるものを選択する
- 料金プランを選択する
- 支払方法を選択する
- その他必要な情報を入力する
これでドコモでの申込みは完了です。
ドコモオンラインショップがお得 /

- 事務手数料・頭金6,000円以上が0円
- 予約にかかる待ち時間も0分
- 実店舗より在庫が豊富だから最短でスマホが手に入る!
1,000万人以上が使っている
公式オンラインショップで購入が確実
購入したiPhoneの到着を待つ
ドコモでの申し込みが終わったら購入したiPhoneの到着を待ちましょう。
基本的には届け先を家にしておけば、店舗まで出向く必要がなく、楽なのでおすすめです。
購入した端末が届いたら旧端末からのデータ移行などを行い、利用を始めることができます。
ドコモとiPhoneのまとめ
2021年現在、ドコモで購入できるiPhoneとその価格は以下の表のとおりです。
支払総額 | スマホおかえしプログラム適用時 | |
---|---|---|
iPhone 12 (64GB) | 129,096円 | 86,064円 (3,586円×24回) |
iPhone 12 mini (64GB) | 87,912円 | 58,608円 (2,442円×24回) |
iPhone 12 Pro (128GB) | 101,376円 | 67,584円 (2,816円×24回) |
iPhone 12 Pro Max (128GB) | 142,560円 | 95,040円 (3,960円×24回) |
iPhone SE (64GB) | 57,024円 | 38,016円 (1,584円×24回) |
iPhone 11 (64GB) | 87,120円 | 58,080円 (2,175円×24回) |
iPhone 11 Pro (64GB) | 126,720円 | 84,480円 (3,520円×24回) |
iPhone 11 Pro Max (64GB) | 138,600円 | 92,400円 (3,850円×24回) |
現在ドコモで購入できる機種の中でも、特におすすめなのは以下の5つです。
iPhoneはドコモで以下の5つの方法を使ってお得に購入することができます。
ドコモでは以下の3つの手順でiPhoneを購入することができます。