ドコモが発表した新料金プラン「ahamo(アハモ)」
すでに、この新料金プランへ乗り換えを考えている方々も多いことでしょう。
ドコモでは「ahamo(アハモ)」に対応する機種をすでに発表しており、また、契約の際に購入できる端末も発表されています。
気になる対象機種は、iPhoneが21種類、そしてAndroidが72種類に及んでいます。
ご自身の現在利用しているスマートフォンがその対象に入っているかもしれません。
そこで、今回は「ahamo(アハモ)」で使える端末・おすすめの機種・注意点について解説します。
- ahamoで使えるはiPhoneはiPhoneSEからiPhone12まで21種類
- ahamoで使えるAndroidはGALAXYなど72種類
- ahamoでもiPhone11など購入可能
- ahamoならハイスペックスマホもお得に使える!?
- 機種を分割購入している一は要注意!?
- ahamoへの申し込み手順
【ahamoはWEB申し込み限定 】

- 5Gも使えて、20GB 2,980円(税込)
- 国内通話5分間無料
- ドコモユーザーは面倒な手続きゼロ!
目次
ahamoで使える端末を一挙公開
こちらでは、大きく「iPhone」「Android」の2種類に分けて対応機種を紹介しましょう。
iPhoneの21種類
最新機種はもちろん、数年前に発売された旧いiPhoneも対応機種です。
全21種類をみてみましょう。
- iPhone 12シリーズ
- iPhone 11シリーズ
- iPhone Xシリーズ
- iPhone 8シリーズ
- iPhone 7シリーズ
- iPhone 6sシリーズ
- iPhone 6シリーズ
- iPhone SEシリーズ
iPhone 12シリーズ:4種類
- iPhone 12 Pro Max
- iPhone 12 Pro
- iPhone 12
- iPhone 12 mini
iPhone 11シリーズ:3種類
- iPhone 11 Pro Max
- iPhone 11 Pro
- iPhone 11
iPhone Xシリーズ:4種類
- iPhone XS Max
- iPhone XS
- iPhone XR
- iPhone X
iPhone 8シリーズ:2種類
- iPhone 8 Plus
- iPhone 8
iPhone 7シリーズ:2種類
- iPhone 7 Plus
- iPhone 7
iPhone 6sシリーズ:2種類
- iPhone 6s Plus
- iPhone 6s
iPhone 6シリーズ:2種類
- iPhone 6 Plus
- iPhone 6
iPhone SEシリーズ:2種類
- iPhone SE(第2世代)
- iPhone SE(第1世代)
現在利用中の旧いiPhoneでも対応可能
iPhone 6やiPhone SE(第1世代)を数年前から使用していて、現在あまり不便を感じないなら「ahamo(アハモ)」に乗り換えて利用を継続しても構いません。
iPhone本体は、最新機種の場合なら10万円を超えるものもあります。
当然ながら性能はそれだけ優れていますが、初期費用をなるべく安く抑えたいなら、無理に最新機種を購入する必要はないでしょう。
Androidの72種類
こちらも最新機種はもちろん、数年前に発売された旧いAndroidも対応機種です。
全72種類をみてみましょう。
- 富士通:(arrowsシリーズ)
- LG:(LG VELVET L-52Aなど)
- Samsung:(Galaxyシリーズ)
- SHARP:(AQUOSシリーズ)
- Sony:(Xperiaシリーズ)
- Huawei:(HUAWEI P30 Pro HW-02Lなど)
- GooglePixel:(Google Pixel 3aなど)
- その他
富士通:7種類
- arrows NX9 F-52A
- arrows 5G F-51A
- arrows Be4 F-41A
- arrows Be3 F-02L
- arrows Be F-04K
- arrows NX F-01K(Android 8.1以降)
- arrows NX F-01J(Android 8.1以降)
LG:6種類
- LG VELVET L-52A
- LG V60 ThinQ 5G L-51A
- LG style3 L-41A
- LG style2 L-01L
- LG style L-03K
- V30+ L-01K(Android 9以降)
Samsung:19種類
- Galaxy A51 5G SC-54A
- Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A
- Galaxy S20+ 5G SC-52A
- Galaxy S20 5G SC-51A
- Galaxy A21 SC-42A
- Galaxy A41 SC-41A
- Galaxy A20 SC-02M
- Galaxy Note10+ Star Wars Special Edition SC-01M
- Galaxy Note10+ SC-01M
- Galaxy S10+ Olympic Edition SC-05L
- Galaxy S10+ SC-04L
- Galaxy S10 SC-03L
- Galaxy Feel2 SC-02L
- Galaxy Note9 SC-01L
- Galaxy S9+ SC-03K
- Galaxy S9+ SC-03K
- Galaxy Note8 SC-01K(Android 9以降)
- Galaxy S8+ SC-03J(Android 9以降)
- Galaxy S8 SC-02J(Android 9以降)
SHARP:10種類
- AQUOS sense5G SH-53A
- AQUOS R5G SH-51A
- AQUOS sense4 SH-41A
- AQUOS sense3 SH-02M
- AQUOS sense3 SH-02M
- AQUOS R3 SH-04L
- AQUOS sense2 SH-01L
- AQUOS R2 SH-03K
- AQUOS sense SH-01K(Android 9以降)
- AQUOS R SH-03J(Android 9以降)
Sony:24種類
- Xperia 5 II SO-52A
- Xperia 1 II SO-51A
- Xperia 10 II SO-41A
- Xperia 5 SO-01M
- Xperia 1 SO-03L
- Xperia Ace SO-02L
- Xperia XZ3 SO-01L
- Xperia XZ2 Compact SO-05K
- Xperia XZ2 Premium SO-04K
- Xperia XZ2 SO-03K
- Xperia XZ1 Compact SO-02K
- Xperia XZ1 SO-01K
- Xperia XZs SO-03J
- Xperia X Compact SO-02J
- Xperia XZ SO-01J
- Xperia X Performance SO-04H
- Xperia Z5 Premium SO-03H
- Xperia Z5 Compact SO-02H
- Xperia Z5 SO-01H
- Xperia A4 SO-04G
- Xperia Z4 SO-03G
- Xperia(TM) Z3 Compact SO-02G
- Xperia Z3 SO-01G
- Xperia Z2 SO-03F
Huawei:2種類
- HUAWEI P30 Pro HW-02L
- HUAWEI P20 Pro HW-01K
GooglePixel:3種類
- Google Pixel 3a
- Google Pixel 3XL
- Google Pixel 3
その他
- MZ-01K(Android 8.1 OSV以降)
対応機種はSony・Samsungが多い
AndroidではSonyの「Xperia」が24種類、Samsungの「Galaxy」は19種類と対応機種が非常に多いです。
【ahamoはWEB申し込み限定 】

- 5Gも使えて、20GB 2,980円(税込)
- 国内通話5分間無料
- ドコモユーザーは面倒な手続きゼロ!
ahamoで購入出来る端末も発表
こちらでは、ahamo(アハモ)の契約時に購入可能な端末について解説します。
- iPhone 11
- Xperia 1 II SO-51A
- Galaxy S20 5G SC-51A
iPhone 11
iPhone 12の1つ前のモデルですがeSIMは利用可能です。
4G対応で性能も申し分ありません。
iPhone11 | 内容 |
---|---|
ディスプレイ | 6.1インチ |
サイズ |
・高さ:150.9mm ・幅:75.7mm ・厚さ:8.3mm |
重さ | 194g |
カメラ | 超広角・広角
1200万画素 |
バッテリー容量 | 3,110mAh |
チップ(CPU) | A13 Bionic |
SIM | nano-SIM・eSIM |
ahamoサイトでは、スマホとSIMを購入する場合の費用を次のように明示しています。
iPhone11 | 一括払い | 36回払い |
---|---|---|
64GB | 49,390円〜 | 1,371円/月〜 |
128GB | 54,890円〜 | 1,524円/月〜 |
256GB | 66,990円〜 | 1,860円/月〜 |
Xperia 1 II SO-51A
5G対応でワイヤレス充電可能なAndroidです。
ワンセグ・フルセグにも対応しています。
Xperia 1 II SO-51A | 内容 |
---|---|
ディスプレイ | 6.5インチ |
サイズ |
・高さ:166mm ・幅:72mm ・厚さ:7.9mm |
重さ | 181g |
カメラ | 超広角・望遠・標準
1220万画素 |
バッテリー容量 | 4000mAh |
チップ(CPU) | Snapdragon 865 |
SIM | nano-SIM |
ahamoサイトでは、スマホとSIMを購入する場合の費用を次のように明示しています。
Xperia 1 II SO-51A | 一括払い | 36回払い |
---|---|---|
128GB | 71,500円〜 | 1,986円/月〜 |
Galaxy S20 5G SC-51A
こちらも5G対応で光学3倍ズームで約6400万画素の望遠カメラが魅力です。
Galaxy S20 5G SC-51A | 内容 |
---|---|
ディスプレイ | 6.2インチ |
サイズ |
・高さ:152mm ・幅:69mm ・厚さ:7.9mm |
重さ | 163g |
カメラ | ・超広角、広角:1220万画素
・望遠:6400万画素 |
バッテリー容量 | 4000mAh |
チップ(CPU) | Snapdragon 865 |
SIM | nano-SIM |
ahamoサイトではスマホとSIMを購入する場合の費用を次のように明示しています。
Galaxy S20 5G SC-51A | 一括払い | 36回払い |
---|---|---|
128GB | 62,700円〜 | 1,741円/月〜 |
【ahamoはWEB申し込み限定 】

- 5Gも使えて、20GB 2,980円(税込)
- 国内通話5分間無料
- ドコモユーザーは面倒な手続きゼロ!
docomoで購入した端末はahamoでも使える?
こちらでは、ドコモの最新スマートフォンを購入した場合の「ahamo(アハモ)」利用について解説します。
手続きの流れは2通り
対応機種は前述した通りです。
SIMカードのみの契約や、ahamo(アハモ)の契約の際に購入可能な端末+SIMカードの契約は簡単な手続きとなっています。
それ以外でドコモ最新スマートフォンを購入した場合、手続きの流れは次の2つとなります。
(1)新規・乗り換えで契約の場合
- ドコモギガプラン契約・最新スマートフォンを購入
- 最新スマートフォン・SIMカード受取
- ahamoサイトでプラン変更
(2)ドコモユーザーの場合
- ドコモオンラインショップで最新スマートフォンを購入
- 最新スマートフォン受取
- ahamoサイトでプラン変更
最終的にはご自身でプラン変更
「ahamo(アハモ)」は、オンライン専用申込プランのため、新規・乗り換えで契約の場合、ドコモユーザーの場合いずれも、ご自身でプラン変更しなければなりません。
また、ahamoでは動作するSIMカードが限られており、ドコモユーザーがahamo(アハモ)に乗り換える際は注意しましょう。
原則として現在使用中のSIMカードで利用できるものの、ahamoは4G・5Gの通信方式のみに対応しています。
そのため3G対応のSIMカードは非対応です。
3G対応のSIMカードを利用しているならば、対応するSIMカードとの交換が必要です。
【ahamoはWEB申し込み限定 】

- 5Gも使えて、20GB 2,980円(税込)
- 国内通話5分間無料
- ドコモユーザーは面倒な手続きゼロ!
ahamo(アハモ)のおすすめ機種はこれ!
こちらでは、iPhone・Androidのおすすめ最新機種を取り上げましょう。
- iPhone 12シリーズ
- AQUOSシリーズ
- Xperiaシリーズ
- arrows5G
- Galaxy Note20 Ultra
iPhone最新機種
iPhone最新機種は次の通りです。
- iPhone 12
- iPhone 12 mini
- iPhone 12 Pro
- iPhone 12 Pro Max
iPhone 12
5Gに対応しeSIMも利用可能です。
eSIM対応なので即開通する点は便利です。
iPhone12 | 内容 |
---|---|
ディスプレイ | 6.1インチ |
サイズ |
・高さ:146.7mm ・幅:71.5mm ・厚さ:7.4mm |
重さ | 162g |
カメラ | 超広角・広角
1200万画素 |
バッテリー容量 | 2,775mAh |
チップ(CPU) | A14 Bionic |
SIM | nano-SIM・eSIM |
本体価格は次のようになります。(64GB・一括払い)
購入先 | 本体価格(税込) |
---|---|
ドコモ | 101,376円 |
楽天市場(新品・国内版SIMフリー) | 95,460円~95,980円 |
Yahoo!ショッピング(新品・国内版SIMフリー) | 91,979円~99,700円 |
iPhone 12 mini
5Gに対応しeSIMも利用可能です。
軽量かつコンパクトで扱いやすい機種です。
iPhone12 mini | 内容 |
---|---|
ディスプレイ | 5.4インチ |
サイズ |
・高さ:131.5mm ・幅:64.2mm ・厚さ:7.4mm |
重さ | 133g |
カメラ | 超広角・広角
1200万画素 |
バッテリー容量 | 2,227mAh |
チップ(CPU) | A14 Bionic |
SIM | nano-SIM・eSIM |
本体価格は次のようになります。(64GB・一括払い)
購入先 | 本体価格(税込) |
---|---|
ドコモ | 87,912円 |
楽天市場(新品・国内版SIMフリー) | 82,800円~83,480円 |
Yahoo!ショッピング(新品・国内版SIMフリー) | 80,800円~82,799円 |
iPhone 12 Pro
5Gに対応しeSIMも利用可能です。
ハイスペックモデルとして役立つ機種です。
iPhone12 Pro | 内容 |
---|---|
ディスプレイ | 6.1インチ |
サイズ |
・高さ:146.7mm ・幅:71.5mm ・厚さ:7.4mm |
重さ | 187g |
カメラ | 超広角・広角・望遠
1200万画素 |
バッテリー容量 | 2,775mAh |
チップ(CPU) | A14 Bionic |
SIM | nano-SIM・eSIM |
本体価格は次のようになります。(128GB・一括払い)
購入先 | 本体価格(税込) |
---|---|
ドコモ | 129,096円 |
楽天市場(新品・国内版SIMフリー) | 121,000円~132,700円 |
Yahoo!ショッピング(新品・国内版SIMフリー) | 121,500円~125,800円 |
iPhone 12 Pro Max
5Gに対応しeSIMも利用可能です。
iPhone 12 Proを上回るハイスペックモデルです。
iPhone12 Pro Max | 内容 |
---|---|
ディスプレイ | 6.7インチ |
サイズ |
・高さ:146.7mm ・幅:71.5mm ・厚さ:7.4mm |
重さ | 187g |
カメラ | 超広角・広角・望遠
1200万画素 |
バッテリー容量 | 3,687mAh |
チップ(CPU) | A14 Bionic |
SIM | nano-SIM・eSIM |
本体価格は次のようになります。(128GB・一括払い)
購入先 | 本体価格(税込) |
---|---|
ドコモ | 142,560円 |
楽天市場(新品・国内版SIMフリー) | 132,700円~139,500円 |
Yahoo!ショッピング(新品・国内版SIMフリー) | 132,100円~140,999円 |
Android「AQUOS」最新機種
AQUOSはシャープのブランドとして有名なスマートフォンです。
最新機種は次の通りです。
AQUOS R5G
出典:シャープ公式ホームページ
「AQUOSシリーズ」5G対応モデルで、超高精細8K動画が魅力のスマートフォンです。
AQUOS R5G | 内容 |
---|---|
ディスプレイ | 6.5インチ |
サイズ |
・高さ:162mm ・幅:75mm ・厚さ:8.9mm |
重さ | 189g |
カメラ | ・広角・望遠:1200万画素
・超広角:4,800万画素 |
バッテリー容量 | 3730mAh |
チップ(CPU) | Snaodragon 865 |
SIM | nano-SIM |
本体価格は次のようになります。(256GB・一括払い)
購入先 | 本体価格(税込) |
---|---|
ドコモ | 106,172円 |
楽天市場(新品・SIMフリー) | 101,200円~107,800円 |
Yahoo!ショッピング(新品・SIMフリー) | 115,980円 |
AQUOS sense5G
出典:シャープ公式ホームページ
5G対応モデルでありながら、低価格がうれしいスマートフォンです。
AQUOS sense5G | 内容 |
---|---|
ディスプレイ | 5.8インチ |
サイズ |
・高さ:148mm ・幅:61mm ・厚さ:8.9mm |
重さ | 178g |
カメラ | ・広角・標準:1200万画素
・望遠:800万画素 |
バッテリー容量 | 4,570mAh |
チップ(CPU) | Snaodragon 855 |
SIM | nano-SIM |
本体価格は次のようになります。(64GB・一括払い)
購入先 | 本体価格(税込) |
---|---|
ドコモ | 39,600円 |
Yahoo!ショッピング(新品・SIMフリー) | 38,800円~39,000円 |
Android「Xperia」最新機種
Xperiaはソニーのブランドとして有名なスマートフォンです。
最新機種は次の通りです
Xperia 5 II
こちらのXperia 5 IIはXperiaシリーズ初の5G対応スマートフォンとなります。
Xperia 5 II | 内容 |
---|---|
ディスプレイ | 6.1インチ |
サイズ |
・高さ:158mm ・幅:68mm ・厚さ:8.0mm |
重さ | 163g |
カメラ | 超広角・標準・望遠
1220万画素 |
バッテリー容量 | 4000mAh |
チップ(CPU) | Snaodragon 865 |
SIM | nano-SIM |
本体価格は次のようになります。(128GB・一括払い)
購入先 | 本体価格(税込) |
---|---|
ドコモ | 92,400円 |
楽天市場(新品・SIMフリー) | 101,200円~107,800円 |
Yahoo!ショッピング(新品・SIMフリー) | 95,500円~107,500円 |
Xperia 10 II
Xperia 10 IIはXperiaシリーズの4G対応スマートフォンで性能は申し分ありません。
Xperia 10 II | 内容 |
---|---|
ディスプレイ | 6.0インチ |
サイズ |
・高さ:157mm ・幅:69mm ・厚さ:8.2mm |
重さ | 151g |
カメラ | ・超広角・望遠:800万画素
・標準:1200万画素 |
バッテリー容量 | 3600mAh |
チップ(CPU) | Snaodragon 665 |
SIM | nano-SIM |
本体価格は次のようになります。(64GB・一括払い)
購入先 | 本体価格(税込) |
---|---|
ドコモ | 41,976円 |
楽天市場(新品・SIMフリー) | 42,440円 |
Amazon(新品・SIMフリー) | 36,977円~42,700円 |
Android「arrows」最新機種
arrowsは富士通のブランドとして有名なスマートフォンです。
最新機種は次の通りです。
arrows5G
出典:富士通公式ホームページ
5G対応スマートフォンとなります。
ハイスペックなトリプルレンズカメラが魅力です。
arrows5G | 内容 |
---|---|
ディスプレイ | 6.7インチ |
サイズ |
・高さ:164mm ・幅:76mm ・厚さ:7.7mm |
重さ | 171g |
カメラ | ・超広角:1630万画素
・広角:4800万画素 ・望遠:800万画素 |
バッテリー容量 | 4070mAh |
チップ(CPU) | Snaodragon 865 |
SIM | nano-SIM |
本体価格は次のようになります。(128GB・一括払い)
購入先 | 本体価格(税込) |
---|---|
ドコモ | 112,508円 |
Android「Galaxy」最新機種
Galaxyはサムスン電子のブランドとして有名なスマートフォンです。
最新機種は次の通りです。
Galaxy Note20 Ultra
5G対応スマートフォンです。
8K搭載のグラフィックは細部まで高精細に表現することができます。
Galaxy Note20 Ultra | 内容 |
---|---|
ディスプレイ | 6.9インチ |
サイズ |
・高さ:164.8mm ・幅:77.2mm ・厚さ:8.1mm |
重さ | 213g |
カメラ | ・超広角・望遠:1200万画素
・標準:1億800万画素 |
バッテリー容量 | 4,500mAh |
チップ(CPU) | Snaodragon 865+ |
SIM | nano-SIM |
本体価格は次のようになります。(256GB・一括払い)
購入先 | 本体価格(税込) |
---|---|
ドコモ | 145,728円 |
楽天市場(新品・SIMフリー) | 155,096円 |
Yahoo!ショッピング(新品・SIMフリー) | 169,400円 |
Amazon(新品・SIMフリー) | 108,577円~110,600円 |
【ahamoはWEB申し込み限定 】

- 5Gも使えて、20GB 2,980円(税込)
- 国内通話5分間無料
- ドコモユーザーは面倒な手続きゼロ!
ahamoで使える機種の注意点
こちらでは、機種を分割で購入している場合と、乗り換えのタイミングについて解説しましょう。
機種を分割で購入している場合は?
ドコモオンラインショップにて分割購入した場合、ahamoにプラン変更後も引き続き分割払いが可能です。
ただし、ahamoとギガプラン間のプラン変更手続きを3回以上繰り返せば、ahamoとギガプランの両方の料金が発生するため注意しましょう。
一方、他社で購入したスマートフォンに関するプランを解約する場合、分割の場合は残債が発生する可能性があります。
他社で携帯端末の本体費用を分割で支払っている場合は、契約内容が記載された書面をよく確認してください。
契約期間が結構残っていると数万円程度、解約の際に請求されることも想定されます。
乗り換えのタイミングは?
新規・乗り換えとも事務手数料がかからず、初期費用はあくまで基本料金とスマートフォン代だけとなります。
ahamoで利用できないサービス
現在のドコモの料金プランからahamoに乗り換えた場合、利用出来ないサービスもあります。
次のサービスは自動廃止となります。
- spモード コンテンツ決済サービス
- ドコモメール
- ドコモ電話帳
- データ保管BOX/dフォト(写真お預かり機能)/クラウド容量オプション
- いちおしパック
- 留守番電話サービス
- メロディコール
- 各種割引サービス
こちらのサービスが利用できなくなると困る場合、ahamoへの乗り換えは待った方が無難です。
事前に申込・変更・廃止が必要なサービス
ahamoへのプラン変更手続きをする場合、事前に「申込・設定変更・廃止」の手続きが必要なサービスもあります。
次のサービスを利用しているかどうかまず確認しましょう。
- シェアパック
- データ専用プラン(2台目プラス含む)
- 請求書による支払い
- 請求書送付先住所
- eビリング
- 料金明細サービス
- イマドコサーチ
- 契約者年齢
- 利用者情報登録
変更手続きで不明な点がある場合は、以前契約したドコモショップ等で相談した方が無難です。
他社から乗り換えるタイミングは慎重に決める
他社から乗り換える場合は「解約違約金」が発生する可能性もあります。
解約違約金額は各社バラバラですが、5,000円~20,000円程度かかります。
タイミングとしては解約違約金のかからない月に合わせて解約するか、解約違約金を払っても良いので、ドコモでキャッシュバック・キャンペーンのような特典を実施している時に解約を決断した方が料金負担は軽減されるはずです。
【ahamoはWEB申し込み限定 】

- 5Gも使えて、20GB 2,980円(税込)
- 国内通話5分間無料
- ドコモユーザーは面倒な手続きゼロ!
ahamoへの申し込み手順を紹介
ahamoで使える端末やおすすめ機種を紹介してきましたが、実際にahamoへの申し込み手順について解説をしていきましょう。
それでは、ahamoへの申し込み手順だけではなく、ahamoの申し込みを簡単にする方法も併せて解説をしていきいましょう。
ahamoへの申し込みを簡単するおすすめの方法
ahamoは、docomoの新料金プランとなっています。
そのため、他社から直接ahamoへの申し込みをするよりも、docomoの料金プランから変更する方が簡単な手続きで済みます。
要は、docomoユーザーに乗り換えてから、ahamoへの料金プラン変更をするのが一番簡単だと言う事です。
それでは、docomoへ乗り換えるメリットを紹介しておきましょう。
本人確認などの手続きが不要になる
通信キャリアを変える際には、本人確認が必ず必要になってきます。
他社から直接ahamoへ申し込みをする際にも、例外なく本人確認は必要になります。
その上、ahamoの手続きは全てオンラインとなりますので、本人確認もオンラインでの手続きとなります。
運転免許証や保険証などの個人情報書類を、携帯端末などのカメラ機能で撮影をした物をオンライン上で提出しなければいけません。
しかし、docomoユーザーの場合は、料金プラン変更の手続きのみとなりますので、ahamoへの申し込み時に本人確認は不要となるのです。
オンライン上で、個人情報をやり取りするのは不安だという方は、一度、docomoショップなどでdocomoユーザーになってから、ahamoへの申し込みをするのをおすすめします。
最新機種を機種変更してから使える
ahamoでは、最新機種の販売を行っていません。
iPhone12シリーズなどの、最新機種を使用したい方は、docomoのオンラインショップで端末を購入した後に、ahamoへの申し込みをすると言う流れになります。
また、docomoへ乗り換えてから最新機種への機種変更をする場合には、お得な割引制度もありますので、最新機種をahamoで使いたい場合にも、docomoへ乗り換えてから機種変更をする方がお得と言えるのです。
ahamoへの申し込みと同時に機種変更を考えている方は、docomoに乗り換えるのをおすすめします。
【ahamoはWEB申し込み限定 】

- 5Gも使えて、20GB 2,980円(税込)
- 国内通話5分間無料
- ドコモユーザーは面倒な手続きゼロ!
ahamoへの申し込み手順
それでは、ahamoへの申し込み手順を画像を使って細かく解説をしていきましょう。
まず、大まかな流れを書いておきます。
- ahamo公式ホームページにアクセスをする
- トップページの右上にある【申し込み】をクリックする
- 手続きの内容を選択する
- 各手続き手順に沿って進める
- 商品の購入がある場合は、商品到着を待つ
- SIMなどが届いてから開通手続きを行う
- 利用開始
大まかな流れは、上記の様になります。
それでは、画像を交えて詳しく解説をしていきましょう。
出典:https://ahamo.com/
画面の右上の矢印の先に【申し込み】と言うボタンがあります。
そこをクリックすると、下記の画面に変わります。
出典:https://ahamo.com/store/pub/application/type/
docomoユーザーの方の2種類の手続きと、docomoユーザー以外の方の2種類の手続きの4つの手続き方法が選べます。
ご自身の手続き方法を選びましょう。
手続き方法を選べば、画面の矢印の先にある【次へ】をクリックして下さい。
すると、docomoユーザーの方はdアカウントの入力画面になりますので、dアカウントを持っている方は、【dアカウントID】を確認してから【パスワード】を入力して、dアカウントにログインをしましょう。
そうすると、下記の画面になります。
出典:https://ahamo.com/
そこから、機種変更をする場合は、docomoオンラインショップで、購入機種の選択などをしてから各種手続きに進んで下さい。
料金プラン変更のみの方は、現在使用している機種がahamoに対応しているか確認後、【My docomo】にて料金プラン変更手続きをして下さい。
docomoユーザー以外の方は、機種購入の画面など下記のような画面になります。
出典:https://ahamo.com/
スマホも一緒に購入する際は、ahamoで売っている端末またはdocomoのオンラインショップで最新機種の購入をしましょう。
現在使用している端末を使用する場合には、MNP予約番号などを用意して、上記の2枚目の画像の画面から手続きを始めて下さい。
他社からの乗り換えの場合は、この後に、本人確認の手続きが必要となってきます。
dアカウントを作成して、そのdアカウント上で本人確認の手続きが出来るようになっています。
その際に、運転免許証や保険証などの画像をdocomo側に送付しなければいけません。
平日の日中など、docomoのカスタマーセンターなどの受付時間中であれば、比較的スムーズに手続きが出来ますが、夜間や祝日など、カスタマーセンターなどが休日の場合は、営業日になるまで待たないといけなくなりますので、その辺りは注意が必要となります。
ahamoへ申し込みをする際の注意点
ahamoへの申し込みは、上記で解説した手順で行って下さい。
docomoユーザーの方も、docomoユーザー以外の方も、申し込みと一緒に最新機種に機種変更をする場合には非常に注意が必要となります。
ahamoを申し込む前に、必ず機種変更をするようにして下さい。
もしも、ahamoに申し込み手続きをした後に、最新機種を使いたくなって機種変更をしたとすると、一度docomoの料金プランで契約を結ばなければいけなくなります。
ahamoでは、最新機種の販売を行っておらず、iPhone11やXperia 1 ⅡやGalaxy S20 5Gなど、少し前の端末しか販売を行っていません。
そのため最新機種は、docomoのオンラインショップでの購入となります。
docomoのオンラインショップで、端末を購入する場合には、docomoの料金プランしか選べないようになっているので、一度docomo料金プランで契約した端末で料金プラン変更をしなければならず、二度手間になってしまうのです。
そのため、ahamoへの申し込みと新機種への変更を一緒に考えている方は、最初にdocomoで機種変更をしてから、ahamoへの申し込みを行うようにして下さい。
まとめ
ahamoは2021年3月26日からサービスが開始されます。
また、ahamoの対象機種も既に発表されました。
今後、セット購入が出来る機種の増加で、スペックの高いスマートフォンでもahamoが利用できることを期待したいものです。
ahamoは更に、月額基本料金2,980円(税込3,278円)→2,700円(税込2,970円)へ値下げされました。
そのため、ahamoは大手キャリアの価格競争に一石を投じる存在となっています。
また、格安SIM会社にも大きな影響が出てくることでしょう。
これらの価格競争の結果として、大手キャリア各社が新料金プランのみではなく、現在ユーザーが利用しているプランの値下げを前向きに検討する姿勢となったら、利用者として非常にありがたいものです。
お得な料金プランに、お得に乗り換えられるチャンスでもあります。
auやソフトバンクの格安新料金プランの動向も把握しつつ、冷静にどのプランを選ぶべきか決めましょう。
【ahamoはWEB申し込み限定 】

- 5Gも使えて、20GB 2,980円(税込)
- 国内通話5分間無料
- ドコモユーザーは面倒な手続きゼロ!