プロモーション

ahamo(アハモ)の口コミ・評判が最悪?通信速度やプラン内容からわかるメリット・デメリットを徹底解説

ahamoの評判は悪い?
ahamoを使ってみたリアルな声が聴きたい

このようにahamo(アハモ)の評判が気になっていませんか?

5月12日、NTTドコモはahamo(アハモ)の契約数が100万件突破したことを報告しました。

100万件のうち半分以上は30代以下の若者が占めています。

本記事では、若者に支持されるahamo(アハモ)の「料金面」「通信速度・安定性」「サポート面」「各種割引」「コスパ」についてリアルユーザーの評判口コミをまとめました。

また、ahamo(アハモ)の評判口コミだけではなく、サービス内容や評判から分かるメリット・デメリットまでご紹介しています。

ahamo(アハモ)の評判をざっくりいうと
  • ahamo(アハモ)の良い評判は「料金面」「通信速度・安定性」について
  • 月2,970円(税込)で高品質ドコモ回線を20GB利用できる高コスパ
  • ahamo(アハモ)の悪い評判は「サポート面」「各種割引」について
  • キャリアメールは利用できない
  • 各種割引は適用外
  • 格安SIMから乗り換えるとahamoの速度に驚く

【ahamoはWEB申し込み限定 】

  • 5Gも使えて、20GB 2,980円(税込)
  • 国内通話5分間無料
  • ドコモユーザーは面倒な手続きゼロ!

>>>ahamoへ申し込む!<<<

ahamo公式サイトはこちら

 

また、ドコモユーザーで『dカード GOLD』をまだ持っていないなら、無条件で持っておくべきでしょう。

ネットR編集部
ネットR編集部
ここだけの話、実は[ahamo」×「dカード GOLD」を組み合わせることで、お得にスマホが使えちゃう方法があるのです。

他にもahamoとdカード GOLDを組み合わせれば、ahamo(アハモ)のご利用料金を「dカード GOLD」で支払うだけで、毎月データ容量が25GBまで利用できるようになります。(2021年9月提供開始予定)

年会費11,000円(税込)というと一見高く思えますが

スターバックスやマツモトキヨ、メルカリなど多くの特約店で最大5%還元されるため、年に11,000円(税込)なら十分すぎるほど回収できるはずです。

また、携帯電話購入後3年間最大10万円の補償サービスもついているので、保険も入る必要がなく安心して使えます◎

dカード GOLDの詳細はこちら

\800万人がdカードGOLDを選んでる/

ahamo(アハモ)リアルユーザーの評判・口コミ

ahamo_評判_ahamoリアルユーザーの評判口コミ

ここではahamo(アハモ)リアルユーザーの評判をまとめています。

こちらの5つの項目で、ahamo(アハモ)リアルユーザーの評判をTwitterから抜粋しました。

ahamoの良い評判・口コミ ahamoの悪い評判・口コミ
料金面 ・ahamoに変えて料金が安くなった
・毎月3,000~4,000円安くなったので、他でお金を使える
・UQから乗り換えると月額料金が上がった
通信速度・安定性 ・docomoもahamoも速度に差がない
・ahamoは通信に安定性がある
・格安SIMから乗り換えるとahamoの速さに驚いた
サポート面 ・サポートが分かりにくい
・キャリアメールは利用できない
各種割引 ・各種割引が適用外なので、そんなに安くならない
・家族割があれば即決
コスパ ・データ通信量が余る
・通信制限でも1Mbps出るのでYouTubeも観れる

続いて、それぞれの項目の評判について詳しくご紹介します。

また、ahamo(アハモ)へ乗り換えるなら「dカードGOLD」も一緒に検討しましょう。

ドコモユーザーにおすすめなこのカードは、ahamo(アハモ)を利用する方にも非常にお得なカードとなっています。

新規入会の場合は、ahamo(アハモ)の料金を「dカードGOLD」支払にするなどいくつかの設定を行い、その上でカードの利用に応じて最大13,000ポイントが進呈*されます。

また、スマホの補償が3年間に延長され、補償額は最大で10万円になります。

その上、条件を満たせば、提供の開始は2021年9月からの予定となりますが+5GBのボーナスパケットも貰えます。

アハモユーザーにとってもお得なカードが「dカード GOLD」なのです。

dカードGOLDの詳細はこちら

*(新規入会/各種設定/要Webエントリー/利用で合計最大13,000ポイントプレゼント!※申込翌々月末までの入会対象 ※dポイント(期間・用途限定))

ahamo(アハモ)の評判|料金面

ahamo_評判_料金面の評判口コミ

ここではahamo(アハモ)の料金面に関する評判をご紹介します。

ahamo(アハモ)料金の評判
  • ahamoに変えてから料金が安くなった
  • 毎月3,000~4,000円安くなったので、お金を他で使える
  • UQから乗り換えると月額料金が上がった

ご覧の通り、ahamo(アハモ)の料金が高いと評価している方はあまり見られませんでした。

ahamo(アハモ)は月2,970円(税込)で20GBもドコモの高品質な回線を利用できます。

毎月の通信費が4,000円も安くなる方もいて、その分趣味や節約がはかどり生活の質を向上します。

しかし、一部の方では月額料金が上がったというツイートも見られます。

ahamo(アハモ)の評判|通信速度・安定性

ahamo_評判_通信速度や安定性の評判口コミ

ここではahamo(アハモ)の通信速度や安定性に関する評判をご紹介します。

ahamo(アハモ)通信速度や安定性の評判
  • docomoとahamoは速度に差がない
  • ahamoは安定感がある
  • Y!mobileでつながらないエリアでahamoはつながった
  • 格安SIMから乗り換えたらahamoの速さに驚いた
  • ahamoはお昼も速い

ahamo(アハモ)はドコモと同じ高品質な回線が利用できます。

月2,970円(税込)なのにドコモと変わらない通信クオリティです。

そのため、ahamo(アハモ)は低価格かつ格安SIMの最大の弱点である「不安定な通信」を改善したサービスです。

【ahamoはWEB申し込み限定 】

  • 5Gも使えて、20GB 2,980円(税込)
  • 国内通話5分間無料
  • ドコモユーザーは面倒な手続きゼロ!

>>>ahamoへ申し込む!<<<

ahamo公式サイトはこちら

 

ahamo(アハモ)の評判|サポート面

ahamo_評判_サポートの評判口コミ

ここではahamo(アハモ)のサポート面に関する評判をご紹介します。

ahamo(アハモ)サポート面の評判
  • サポートが分かりにくい
  • ahamoのサポートチャットがつながらない
  • キャリアメールは利用できない

ahamo(アハモ)ではキャリアメールを利用することができません。

そのため、現在キャリアメールで登録しているサービスがあれば、他のメールアドレスへ変更する必要があります。

また、ahamo(アハモ)はサービス開始直後完全オンライン専用のサービスでした。

しかし、2021年4月22日からドコモショップで「ahamo WEBお申込みサポート」「ahamo WEBお手続きサポート」を開始しました。

どちらのサポートも有償で、税込3,300円かかります。

ahamo(アハモ)の評判|各種割引

ahamo_評判_各種割引の評判口コミ

ここではahamo(アハモ)の割引に関する評判をご紹介します。

ahamo(アハモ)割引に関する評判
  • ドコモ光セット割・みんなドコモ割・ずっとドコモ割プラスも適用外
  • 各種割引が適用外なので、そんなに安くならない
  • 家族割があれば即決

ahamo(アハモ)に限らず各キャリアの新プランは各種割引に対応していません。

現在適用されている割引によってはahamo(アハモ)に乗り換えると料金が高くなる場合があります。

ただ、家族がドコモと契約している際には、家族は嬉しい恩恵を受けることができるのです。

ahamo(アハモ)と契約したあなたはみんなドコモ割のメンバーとしてカウントされるので、家族の通信費が毎月安くなります。

また、ファミリー割にカウントされていると、家族からの通話が無料になります。

あなたから5分以上通話した際には、通話料金がかかるのでお気を付けください。

割引まとめ
  • 各種割引は適用外
  • 家族がドコモだと、ファミリー割にカウントされる
  • 家族の毎月の通信費が安くなるので喜ばれる
  • 家族からの通話は無料

ahamo(アハモ)の評判|コスパ

ahamo_評判_コストパフォーマンスの口コミ

ここではahamo(アハモ)のコスパに関する評判をご紹介します。

ahamo(アハモ)コスパの評判
  • データ通信量が余る
  • 使い過ぎると月末に速度制限
  • 制限でも1M出るのでYouTubeも観れる
  • 通信速度・電波に問題はない

ahamo(アハモ)は月20GBも使えるので、普段Wi-Fi環境でインターネットを使う方は使いきれないこともあります。

月20GB使いきっても、ahamo(アハモ)は通信制限時の通信速度が最大1Mbpsです。

そのため、YouTubeで動画を観ることもできますよ。

【ahamoはWEB申し込み限定 】

  • 5Gも使えて、20GB 2,980円(税込)
  • 国内通話5分間無料
  • ドコモユーザーは面倒な手続きゼロ!

>>>ahamoへ申し込む!<<<

ahamo公式サイトはこちら

 

ahamo(アハモ)の評判から特徴やオススメな人を発表

ahamo_評判_特徴やオススメな人

ahamo(アハモ)はサービスを開始して、1ヶ月で契約100万件突破しました。

ahamo(アハモ)では月2,970円(税込)で20GBも最高品質のドコモ回線を利用できます。

そのため、ahamo(アハモ)は多くの方から「毎月の通信費が安くなった」「他のことにお金を使える」と好評です。

ここでは、ahamo(アハモ)の特徴やオススメな人をご紹介します。

ahamo(アハモ)の特徴と料金
  • ahamo(アハモ)のサービス内容
  • ahamo(アハモ)がオススメな人

まず、ahamo(アハモ)がどのようなサービスなのかをご覧ください!

【ahamoはWEB申し込み限定 】

  • 5Gも使えて、20GB 2,980円(税込)
  • 国内通話5分間無料
  • ドコモユーザーは面倒な手続きゼロ!

>>>ahamoへ申し込む!<<<

ahamo公式サイトはこちら

 

ahamo(アハモ)のサービス内容

ahamo_評判_サービス内容

ドコモの新プランahamo(アハモ)は契約が100万件を超えたことが報告されました。

契約者の半分が30代です。

ここでは、多くの若者に支持されているahamo(アハモ)のサービス内容をご紹介します。

こちらがahamo(アハモ)のサービス内容です。

基本情報 ahamo(アハモ)
月額料金(税込) 2,970円
データ容量 20GB/月
通信回線 ドコモ回線
低速時の通信速度 最大1Mbps
国内通話料(税込) 22円/30秒(5分超過後)
各種割引 ファミリー割引:申し込み可能(割引特典対象外)
みんなドコモ割:対象外(カウント対象)
ドコモ光セット割:対象外(ペア設定可能)
ネットワーク対応 4G/5G
オプション料金(税込) かけ放題オプション:1,100円/月
データ追加:550円/GB
テザリング機能 無料
キャリアメール 非対応
特徴 海外82の国や地域でそのまま利用可能
申し込み方法 オンラインのみ
契約対象者 20歳以上の個人

ahamo(アハモ)は月2,970円(税込)で20GBの高品質なドコモ回線を利用できます。

これはahamo(アハモ)が格安SIM並みの低価格で、大手キャリアの安心な通信サービスということです。

5分以内の通話は何度でも無料で利用できます。

また、日本人の渡航先約95%でそのまま利用することができるので、海外へ行く際に面倒な手続きや料金がかかりません。

ahamo(アハモ)がオススメな人にある6つの特徴

ahamo_評判_ahamoがオススメな人

ここではahamo(アハモ)がオススメな人の特徴をご紹介します。

ahamo(アハモ)がオススメな人にある6つの特徴
  1. 高品質な回線を低価格で利用したい
  2. データ容量は20GBで十分
  3. 長電話はしない
  4. 契約期間などの縛りないプランを選びたい
  5. 単身で家族割が適用されない
  6. オンラインでも契約できる

上記の特徴に当てはまると、月2,970円(税込)でドコモ回線をお得に利用できます。

続いて、なぜこれらの特徴だとahamo(アハモ)をオススメできるのかメリット・デメリットと合わせて詳しくご紹介します。

ahamo(アハモ)の評判からわかる7つのメリット

ahamo_評判_メリット

ここではahamo(アハモ)の評判・口コミから分かった7つのメリットをご紹介します。

ahamo(アハモ)の7つのメリット
  1. 条件なしでずっと月2,970円(税込)
  2. 20GBはちょうどいい月間データ容量
  3. 格安プランで5G対応
  4. 何度でも5分以内の通話料金が無料
  5. テザリングが無料
  6. 違約金がなく初期費用が安い
  7. 海外で82の国や地域で無料

【ahamoはWEB申し込み限定 】

  • 5Gも使えて、20GB 2,980円(税込)
  • 国内通話5分間無料
  • ドコモユーザーは面倒な手続きゼロ!

>>>ahamoへ申し込む!<<<

ahamo公式サイトはこちら

 

ahamoメリット1|条件なしでずっと月2,980円(税込)

ahamo_評判_メリット_条件なしでずっと月2,970円

ahamo(アハモ)の評判からもわかる最大のメリットは月額料金です。

また、データ使用量によって毎月の料金は変わらず定額2,970円(税込)です。

従来のキャリアプランでは、値下げの条件として以下のような制約がありました。

従来の料金プランの値下げ条件
  • ファミリーでの利用が必要
  • 所定のクレジットカードへの加入
  • 他のプランへの加入など

特にファミリー割が適用できない若者は、従来のプランの通信費が高く感じている方が多いのではないでしょうか?

ahamo(アハモ)なら条件なしに月2,970円(税込)と品質そのままの低価格で利用できるのです。

ahamo(アハモ)では20歳以上なら誰でも月2,970円(税込)で利用できるシンプルなプランになっています。

※親権者名義で契約することで、20歳未満の方でも利用者登録はできます。

ahamoメリット2|20GBはちょうどいい月間データ容量

ahamo_評判_メリット_20GBはちょうどいい月間データ容量

従来のドコモのプランは以下の2つしかありませんでした。

従来のドコモのプラン
  1. ギガライト:安いが、月7GBまでの少量プラン
  2. ギガホプラン:無制限で使えるが、高い

上記の極端なプランのなか、新登場したのが今までの常識を変えるahamo(アハモ)です。

ahamo(アハモ)は月2,970円(税込)という格安SIM並みの料金で、20GBまで容量が増え、ドコモの高品質な回線を利用できるプランです。

この20GBは海外でもそのまま追加料金なしで利用できます。

20GBを使い切っても、通信速度は最大1Mbpsです。

この速度はWeb閲覧なども問題ありません。

月間データ20GBまとめ
  • ちょうどいい20GBという容量
  • 高品質なドコモ回線をそのまま利用できるので、快適な速度
  • 海外でもそのまま20GB使える

ahamoメリット3|格安プランで5G対応

ahamo_評判_メリット_格安プランなのに5G対応

ahamo(アハモ)はこれからのニュースタンダードとなる5G通信にも低価格で対応しています。

5Gとは4Gの通信速度の最大20倍の速い無線通信システムのことです。

5Gの月額料金は4Gや光回線と比べると高いですが、ahamo(アハモ)では2,970円(税込)と低価格で提供されています。

ドコモの5Gギガホプランで5Gを利用すると最大7,315円(税込)かかるのです。

通常ドコモでは海外でインターネットを利用する場合に、1日あたり1,000円程度の料金が発生します。

ahamo(アハモ)では海外でもドコモと同じ5Gの通信回線を無料で20GBも利用できますよ。

ahamoメリット4|何度でも5分以内の通話料金が無料

ahamo_評判_メリット_何度でも5分以内の通話料金が無料

ahamo(アハモ)では追加料金なしで何度でも5分内の通話ができるのです。

たとえば、ドコモの5Gギガホプレミアムでは5分通話無料オプションは月770円(税込)かかります。

普段はLINEなどの無料通話を利用していても、仕事やプライベートで短時間の電話を利用する方はお得です。

【ahamoはWEB申し込み限定 】

  • 5Gも使えて、20GB 2,980円(税込)
  • 国内通話5分間無料
  • ドコモユーザーは面倒な手続きゼロ!

>>>ahamoへ申し込む!<<<

ahamo公式サイトはこちら

 

ahamoメリット5|テザリングが無料

ahamo_評判_メリット_テザリングが無料

外出先でパソコンやタブレットを使わないといけないけど、Wi-Fi環境がない。

このような状況で役に立つのがテザリング機能です。

テザリングを利用すると、通信エリアであればLAN回線のない外出先でもパソコンやタブレットでインターネットが使えます。

ahamo(アハモ)では無料で容量に制限なくテザリング機能を利用できるのです。

そのため、モバイルルーターなど契約する必要もないので、節約にもつながります。

ahamoメリット6|違約金がなく初期費用が安い

ahamo_評判_メリット_解約違約金が初期費用が安い

「ahamo(アハモ)に乗り換えて不便でも何年か利用しないといけないのかな?」と考えていませんか。

ahamo(アハモ)では以下の料金が無料です。

ahamo(アハモ)の無料手続き
  • 新規事務手数料
  • MNP転出手数料
  • 機種変更手数料
  • 送料
  • 解約違約金

そのため、ahamo(アハモ)では利用してみて納得いかなくてもすぐ乗り換えることができます。

ただし、ahamo(アハモ)へ乗り換える際に、現在ご利用中の会社から解約金などが発生することもあるので確認しましょう。

ahamoメリット7|海外82の国や地域で無料

ahamo_評判_メリット_海外82の国や地域で無料

ahamo(アハモ)の特徴のひとつに国際ローミング機能があります。

ahamo(アハモ)の国際ローミングでは、海外の82の国や地域でそのまま無料でインターネットを使うことができるのです。

従来のプランを海外で使うには、1日あたりの料金や手続きが発生します。

しかし、ahamo(アハモ)では面倒な手続きなしの無料で海外利用できるのです。

ahamo(アハモ)の評判からわかる4つのデメリット

ahamo_評判_デメリット

ここではahamo(アハモ)の評判・口コミから分かった4つのデメリットをご紹介します。

ahamo(アハモ)の4つのデメリット
  1. キャリアメールは利用できない
  2. 5分以上の通話は料金がかかる
  3. ドコモの実店舗で申し込み不可
  4. 割引プラン対象外

ahamo(アハモ)のデメリット1|キャリアメールは利用できない

ahamo_評判_デメリット_キャリアメールは利用できない

現在あなたがサービスなどで登録しているメールアドレスはキャリアメールですか?

ahamo(アハモ)の評判口コミではキャリアメールが利用できないことがデメリットと分かります。

キャリアメールはドコモ・au・ソフトバンクなど大手キャリアと契約すると利用できるメールアドレスです。

このキャリアメールは以下の特徴があります。

キャリメールの特徴
  • 信頼性が高い
  • 迷惑メールと判定されない

ahamoへ乗り換えると、キャリメールは使えなくなります。

そのため、キャリアメールで登録しているサービスは、他のアドレスへ変更が手間になります。

ahamo(アハモ)へ乗り換える際には、事前にGmailなどのフリーなメールアドレスに変更しましょう。

ahamo(アハモ)のデメリット2|5分以上の通話は料金がかかる

ahamo_評判_デメリット_5分以上の通話は料金がかかる

ahamo(アハモ)は頻繁に長電話をする方にはオススメできません。

それは、5分を超えると通話料金が30秒で22円(税込)かかるからです。

ただ、他のキャリア新プランで「5分以内の通話料金無料」のオプションをつけると、ahamo(アハモ)は最も安くなります。

ahamo povo LINEMO
5分以内通話無料付き料金(税込) 2,970円 3,278円 3,278円

ahamo(アハモ)は長電話をしない方にとって、毎月最安で利用できる新プランです。

長電話する方はかけ放題オプションを、月額1,100円でつけることも出来ます。

ahamo(アハモ)のデメリット3|オンライン専用プラン

ahamo_評判_デメリット_ドコモの実店舗で申し込み不可

ahamo(アハモ)は申し込みやサポートまでオンライン専用のプランです。

そのため、オンライン上で契約ができない方はデメリットに感じます。

基本的に質問する際には専用のチャットから、契約は自身で調べながら進める必要があります。

しかし、2021年4月22日から全国のドコモショップで以下の手続きをサポートしてくれるようになりました。

店舗でのサポート
  1. ahamo WEBお申込みサポート
  2. ahamo WEBお手続きサポート

こちらのサポートはどちらも有償で3,300円(税込)かかります。

他キャリアの新プランpovo(ポヴォ)やLINEMO(ラインモ)では手続きに関してのサポートは行っていません。

ahamo(アハモ)のデメリット4|割引プラン対象外

ahamo_評判_デメリット_割引プラン対象外

ahamo(アハモ)ではこちらの各種割引プランの対象外です。

ahamo(アハモ)は割引対象外
  • ファミリー割
  • ドコモ光セット割
  • みんなドコモ割

そのため、月2,970円(税込)から料金が下がることがありません。

現在キャリアの割引が適用されている方は、どのくらい支払っているのかを確認しましょう。

ちなみに、ドコモの5Gギガホプレミアムを利用している方は、割引をすべて適用して月の通信量を3G未満に抑えると3,278円(税込)です。

しかし、ahamo(アハモ)では通信量を20GBまで使っても2,970円(税込)です。

【ahamoはWEB申し込み限定 】

  • 5Gも使えて、20GB 2,980円(税込)
  • 国内通話5分間無料
  • ドコモユーザーは面倒な手続きゼロ!

>>>ahamoへ申し込む!<<<

ahamo公式サイトはこちら

 

ahamo(アハモ)と他社プランを比較

ahamo_評判_ahamoと他社を比較

「ahamo(アハモ)って結局お得なの?」と考えると思います。

ここではahamo(アハモ)と同様にサービス開始した新プランと比較しました。

ahamo(アハモ)と他社プランを比較
  • ahamo(アハモ)とpovoやLINEMOを比較
  • ahamo(アハモ)と楽天モバイル UN-LIMIT VIを比較
  • ahamo(アハモ)と他の格安SIMを比較

また、格安SIMとも比較を見ると、ahamo(アハモ)のコスパの良さが一目瞭然です。

ahamo(アハモ)とpovoやLINEMOを比較

ahamo_評判_他社_povoやLINEMOと比較

2021年3月にドコモのahamo(アハモ)と同様に、auではpovo、ソフトバンクではLINEMOが新プランを開始しました。

正直どのプランが自身に最適か分かりにくいですよね?

ここでは大手キャリアが発表した3つのプランの違いを比較しています。

プラン ahamo(アハモ) povo(ポヴォ) LINEMO(ラインモ)
月額料金(税込) 2,970円 2,728円 2,728円
5分以内無料通話込み月額料金(税込) 2,970円 3,278円 3,278円
通話かけ放題月額料金(税込) 4,070円 4,378円 4,378円
通信回線 ドコモ回線 au回線 ソフトバンク回線
オプション料金(税込) 5分以内無料通話:無料
通話かけ放題:1,100円/月
追加データ:550円/GB
5分以内無料通話:550円/月
通話かけ放題:1,650円/月
追加データ:550円/GB
データ使い放題:220円/24時間
5分以内無料通話:550/月
通話かけ放題:1,650円/月
追加データ:550円/GB
海外ローミング機能 海外82の国や地域で利用可能 提供予定 対応
LINEギガフリー機能 非対応 非対応 LINEギガフリー
ネットワーク対応 5G/4G 5G(2021年夏以降提供予定)/4G 5G/4G
契約対象者 20歳以上の個人 20歳以上の個人 18歳以上の個人
申し込み方法 オンライン専用 オンライン専用 オンラインまたはLINEから

こちらの項目ではそれぞれのプランで共通です。

新プランでの共通項目
  • 月間利用可能データ量:20GB
  • 制限時の通信速度:最大1Mbps
  • 通話料金(税込):22円/30秒
  • テザリング機能:無料
  • キャリメール:非対応
  • 留守番機能:非対応
  • フィルタリング機能:対応など

ご覧の通り、ahamo(アハモ)は電話を利用する方にオススメの最安料金のプランです。

また、海外の非Wi-Fi環境下では海外ローミング機能がないとインターネットを利用できません。

他のキャリアでは対応地域は発表されていませんが、ahamo(アハモ)ではすでに明確な国や地域が発表されています。

電話を利用しない方はpovoやLINEMOを選択すると、月額料金最安です。

どちらか迷ったときは以下の選択肢が参考になります。

povoかLINEMOか選択
  • データ使い放題などオプションを使いたい:povo
  • 日頃からLINEをよく使う:LINEMO

【ahamoはWEB申し込み限定 】

  • 5Gも使えて、20GB 2,980円(税込)
  • 国内通話5分間無料
  • ドコモユーザーは面倒な手続きゼロ!

>>>ahamoへ申し込む!<<<

ahamo公式サイトはこちら

 

楽天モバイル UN-LIMIT VIと比較

ahamo_評判_他社_楽天モバイルUN-LIMIT_VIと比較

ここでは楽天モバイルの新プラン「UN-LIMIT VI」をご紹介します。

楽天モバイルはこちらの特徴の方にオススメできます。

楽天モバイルがオススメな人の特徴
  • 月20GBも使わないから安くしてほしい
  • ゲームや動画を観るから無制限がいい

なぜなら、楽天モバイルはデータ使用量によって月額料金が変わる従量課金制のサービスだからです。

データ1G以下しか利用していない月ではなんと0円で、月20GB以上使っても3,278円(税込)になります。

ahamo(アハモ)と楽天モバイルのUN-LIMIT VIを比較しました。

※以下の表は横スクロールできます。

プラン ahamo(アハモ) Rakuten UN-LIMIT VI
月額料金(税込) 2,970円 ~1GB:0円
1~3GB:1,078円
3~20GB:2,178円
20GB~:3,278円
月間利用可能データ量 20GB 無制限(パートナー回線では5GBまで)
通信エリア回線 全国のドコモ回線 主要都市が中心の楽天回線
エリア外はパートナー回線(au回線)を利用
低速時の通信速度 最大1Mbps 最大1Mbps
各種割引 ファミリー割引:申し込み可能(割引特典対象外)
みんなドコモ割:対象外(カウント対象)
ドコモ光セット割:対象外(ペア設定可能)
プラン料金3ヶ月無料キャンペーン
最大25,000ポイント還元キャンペーン
かけ放題(税込) 5分以内通話:無料
通話かけ放題:1,100円/月
Rakuten Linkで通話し放題
キャリアメール 非対応 2021年夏後提供予定
海外ローミング機能 対応エリア:海外82の国や地域で無料
利用可能容量:20GB
対応エリア:海外62の国で無料
利用可能容量:2GB
ネットワーク対応 5G/4G 5G/4G
テザリング 無料 無料
申し込み方法 オンラインのみ 店頭またはWebから
契約対象者 20歳以上の個人 20歳以上:契約可能
18歳以上20歳未満:親権者の同意でWebからも可能
18歳未満:店頭のみ

楽天モバイルの「UN-LIMIT VI」はahamo(アハモ)と違い割引キャンペーンを実施しています。

そのため、Rakuten UN-LIMIT VIをご利用の方は3ヶ月間プラン料金は無料です。

そして、通話アプリのRakuten Linkを利用するだけで、5,000円相当のポイントが還元されます。

どちらのキャンペーンも終了時期が未定なので、急いで申し込みましょう!

その他の格安SIMと比較

ahamo_評判_他社_他の格安SIMと比較

ここではahamo(アハモ)と格安SIMの中でも安いと評判の会社を比較しました。

2021年5月時点で、安いと評判の各社プランは次の通りです。

各社プラン 月額料金(税込) 高速データ通信量 容量超過後の最大通信速度 かけ放題
FUJI WiFi SIMプラン 20ギガ・通常コース 2,310円 20GB/月 128kbps 音声通話不可能
ahamo 2,970円 20GB/月 1Mbps 5分かけ放題
UQ mobile くりこしプランL 3,828円 25GB/月 1Mbps オプションのみ
OCN モバイル ONE
音声対応SIM 10GB/月コース
1,760円 10GB/月 200kbps オプションのみ
Y!mobile シンプルM 3,278円 15GB/月 1Mbps オプションのみ

表をみれば高速データ通信量は横一線といった感じです。

月額料金だけを見ると、「FUJI WiFi SIMプラン 20ギガ・通常コース」が20GBを1番安く利用できます。

しかし、音声通話非対応や制限後の速度はデメリットです。

ahamoは月2,970円(税込)という低価格で5分以内の通話無料もできる高速の通信を持っているので最もお得に利用できます。

【ahamoはWEB申し込み限定 】

  • 5Gも使えて、20GB 2,980円(税込)
  • 国内通話5分間無料
  • ドコモユーザーは面倒な手続きゼロ!

>>>ahamoへ申し込む!<<<

ahamo公式サイトはこちら

 

ahamo(アハモ)の評判まとめ

ahamo_評判_まとめ

本記事ではahamo(アハモ)の評判や口コミについてご紹介しました。

ahamo(アハモ)はドコモの新プランで、2021年3月26日からサービスを提供しています。

ahamo(アハモ)の評判は月2,970円(税込)で高品質なドコモ回線を20GBも活用できると好評です。

ahamo(アハモ)のリアルユーザーは「毎月の通信費が3,000~4,000円安くなったので、他のことにお金を使える」「格安SIMから乗り換えたら速度の違いに驚いた」などの口コミもありました。

多くの若者がahamo(アハモ)に乗り換えているので、急いで乗り換えましょう!

【ahamoはWEB申し込み限定 】

  • 5Gも使えて、20GB 2,980円(税込)
  • 国内通話5分間無料
  • ドコモユーザーは面倒な手続きゼロ!

>>>ahamoへ申し込む!<<<

ahamo公式サイトはこちら

 

また、ahamoに乗り換える方やドコモユーザーの方は「dカード GOLD」への申し込みも検討するようにしましょう。

ドコモユーザーの方と、ahamoユーザーの方では特典が少し異なります

ahamoユーザーの方であれば、2021年9月から「dカード GOLD」に電話番号を紐づけている方には+5GBのボーナスパケットが付与されます。

2021年9月から「dカード GOLD」を利用するだけで、25GBを実質2,970円(税込)で利用できるのです。

非常にお得な特典がある「dカードGOLD」はおすすめです。

また、携帯電話購入後3年間最大10万円の補償サービスもついています。

dカード GOLDの詳細はこちら

\800万人がdカードGOLDを選んでる/