このように考え、乗り換え先に迷っている方は多いです。
実際にドコモの新プランahamo(アハモ)と楽天モバイルの新プランRakuten UN-LIMIT VIは、どちらの方がお得なプランかわかりにくいですよね。
実はご自身の特徴によって、最適なプランが変わることをご存知でしょうか?
本記事ではご自身の特徴からどちらが最適な新プランかわかります。
また、分かりやすく「料金・コスパ」「通信面」「対応機種」「サポート面」の4つの項目で徹底比較しているのです。
あなたはahamo(アハモ)と楽天モバイルのどちらがお得に使えるのかぜひご確認ください。!
- 楽天回線エリアで生活している方は楽天モバイルがおすすめ
- 楽天回線エリア外の方はahamo(アハモ)がおすすめ
- ahamo(アハモ)の大きなデメリットはキャリアメールが使えない
- 楽天モバイルの大きなデメリットは楽天回線エリアが狭い
- ahamo(アハモ)へ変えたら月6,000円も節約できるという評判もある
- 楽天モバイルは月70GB使用しても3,278円(税込)でお得という評判もある
【ahamoはWEB申し込み限定 】

- 5Gも使えて、20GB 2,980円(税込)
- 国内通話5分間無料
- ドコモユーザーは面倒な手続きゼロ!
目次
ahamo(アハモ)と楽天モバイルにMNP・乗り換えるならどっちがお得なのか
2021年3月26日からドコモは新プラン「ahamo(アハモ)」のサービスを開始しました。
また、楽天モバイルも同年4月1日から「Rakuten UN-LIMIT VI」という新プランを提供しているのです。
- ahamo(アハモ)がオススメな人の特徴
- 楽天モバイルのRakuten UN-LIMIT VIがオススメな人の特徴
ここでは、ご自身の特徴からahamo(アハモ)と楽天モバイルのどちらがオススメかをご紹介します。
ahamo(アハモ)がお得な人の特徴
ahamo(アハモ)はドコモのオンライン専用の新プランです。
ここではahamo(アハモ)を利用するとお得な人の特徴をご紹介します。
- 月20GB未満でできるだけ大容量のデータが必要
- 低価格でドコモの高品質な回線を使いたい
- 5分以内の短い通話をする
- 海外で利用することがある
- オンラインで手続きができる
ahamo(アハモ)は月2,970円(税込)で20GBも高品質なドコモ回線を利用できます。
ドコモ回線は山や海まで幅広いエリアに強く、通信制限時でも最大1Mbpsも速度が出るのです。
つまり、ahamo(アハモ)は格安SIMから唯一の欠点の「通信クオリティ」を改善したプランになります。
くわえて、ahamo(アハモ)には以下の機能もあるため、毎月の通信費や時間を削減できますよ。
- 5分以内であれば何度でも無料で通話できる。
- 海外82の国や地域で、そのまま20GBを無料で利用できる。(日本人の渡航先約95%をカバー)
【ahamoはWEB申し込み限定 】

- 5Gも使えて、20GB 2,980円(税込)
- 国内通話5分間無料
- ドコモユーザーは面倒な手続きゼロ!
楽天モバイルのRakuten UN-LIMIT VIがお得な人の特徴
Rakuten UN-LIMIT VIは楽天モバイルの新プランです。
ここではRakuten UN-LIMIT VIを利用するとお得な人の特徴をご紹介します。
- データは無制限に使用したい
- データを使わないときは安くしてほしい
- 楽天回線エリア内で生活している
楽天モバイルは楽天回線エリアで生活している方にオススメです。
楽天モバイルではデータ使用量が1GB未満の月では無料、20GB以上使用した月では最大3,278円(税込)で利用できるからです。
また、楽天回線エリア内ではデータを無制限に利用できるのでいつまでも快適ですよ。
つまり、50GBや100GBなど大量のデータを使用しても速度制限はかかりません。
ahamo(アハモ)と楽天モバイルを徹底比較|料金・速度など4つの項目
ここではahamo(アハモ)と楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT VI」をこちらの4つの項目で比較しました。
- 料金・コスパ面で比較
- 通信面で比較
- 対応機種で比較
- サポート面で比較
以下の表はahamo(アハモ)とRakuten UN-LIMIT VIのサービス内容を比較しています。
※こちらの表は横へスクロールできます。
ahamo(アハモ) | Rakuten UN-LIMIT VI | |
---|---|---|
月額料金(税込) | (定額制) 2,970円 |
(従量課金制) 1GBまで:無料 1~3GBまで:1,078円 3~20GBまで:2,178円 20GB以上:3,278円 |
通信回線 | ドコモ回線 | 楽天回線 パートナー回線(au) |
月間データ通信量 | 20GB | 楽天回線エリア:無制限 パートナー回線エリア:5GB |
低速時の通信速度 | 最大1Mbps | 最大1Mbps |
国内通話料金(税込) | 22円/30秒 | 22円/30秒 |
オプション料金(税込) | 5分以内無料通話:無料 かけ放題:1,100円/月 データ追加:550円/GB |
かけ放題:Rakuten Link使用で無料 データ追加:550円/GB |
ネットワーク対応 | 4G(LTE)/5G | 4G(LTE)/5G |
キャリアメール | 非対応 | 2021年夏頃提供予定 |
海外利用 | 海外82の国と地域で無料(20GB) | 海外指定66の国と地域で無料(2GB) |
テザリング | 対応 | 対応 |
キャンペーン | なし | プラン料金3ヶ月無料キャンペーン 最大25,000ポイント還元キャンペーン |
申し込み方法 | オンライン 店舗にて有償サポート |
オンラインまたは店舗 |
ふたつのサービスでどのような違いがあるのか詳しくご紹介します。
どちらのプランがご自身にとって最適なプランか具体的に分かりますよ。
【ahamoはWEB申し込み限定 】

- 5Gも使えて、20GB 2,980円(税込)
- 国内通話5分間無料
- ドコモユーザーは面倒な手続きゼロ!
ahamo(アハモ)と楽天モバイルを比較|料金・コスパ面
ここではahamo(アハモ)と楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT VI」の料金やコスパ面で比較しています。
※こちらの表は横へスクロールできます。
ahamo(アハモ) | Rakuten UN-LIMIT VI | |
---|---|---|
月額料金(税込) | (定額制) 2,970円 |
(従量課金制) 1GBまで:無料 1~3GBまで:1,078円 3~20GBまで:2,178円 20GB以上:3,278円 |
通信回線 | ドコモ回線 | 楽天回線 パートナー回線(au) |
月間データ通信量 | 20GB | 楽天回線エリア:無制限 パートナー回線エリア:5GB |
低速時の通信速度 | 最大1Mbps | 最大1Mbps |
国内通話料金(税込) | 22円/30秒 | 22円/30秒 |
オプション料金(税込) | 5分以内無料通話:無料 かけ放題:1,100円/月 データ追加:550円/GB |
かけ放題:Rakuten Link使用で無料 データ追加:550円/GB |
楽天回線エリア内では楽天モバイルがオススメです。
- 楽天回線内ではデータ無制限なのに快適
- どれだけ使っても最大3,278円(税込)
- 1GB未満の使わない月は無料
ただ、楽天回線エリア以外の方は5GB以上使うと通信制限がかかります。
そのため、楽天回線エリア外の方はahamo(アハモ)がオススメです。
ahamo(アハモ)では月2,970円(税込)で20GBを幅広いエリアに対応しているドコモ回線を利用できますよ。
ドコモ回線は山や海にも強いという特徴があるので、移動中もエリアを気にしなくても通信速度は快適です。
【ahamoはWEB申し込み限定 】

- 5Gも使えて、20GB 2,980円(税込)
- 国内通話5分間無料
- ドコモユーザーは面倒な手続きゼロ!
ahamo(アハモ)と楽天モバイルを比較|通信面
ここではahamo(アハモ)と楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT VI」の通信について比較をしています。
※こちらの表は横へスクロールできます。
ahamo(アハモ) | Rakuten UN-LIMIT VI | |
---|---|---|
通信回線 | ドコモ回線 | 楽天回線 パートナー回線(au) |
ネットワーク対応 | 4G(LTE)/5G | 4G(LTE)/5G |
通信エリア | 全国 | 楽天回線:一部の主要都市 パートナー回線:全国 |
通信エリアはahamo(アハモ)の方が広いです。
そしてahamo(アハモ)ではドコモと同じ回線を利用できます。
ドコモ回線は提供エリアは全国的に広く分布していて、山や海にも強い特徴があるのです。
一方、楽天モバイルでは楽天回線を使用しています。
楽天回線のエリアは他のキャリア回線と比べて狭いです。
上記の図で濃い赤で表示されているエリアは楽天回線を利用できます。
しかし、ピンク色で表示されているエリアではパートナー回線としてau回線が提供されているのでお気を付けください。
楽天モバイルではパートナー回線を5GB以上使用すると、通信速度制限になります。
ahamo(アハモ)と楽天モバイルを比較|対応機種
ここではahamo(アハモ)と楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT VI」の対応機種について比較しています。
ahamo(アハモ) | Rakuten UN-LIMIT VI | |
---|---|---|
iPhoneシリーズ | 21機種 | 19機種 |
Android機種 | 72機種 | 48機種 |
上記の表から対応機種はahamo(アハモ)の方が多いことが分かります。
Android端末をご利用の方は「ahamo(アハモ)」「楽天モバイル」のどちらも対応している機種が限られているのでご確認ください。
プランに対応していない機種は利用できないことがあるので、契約前に対応機種を確認しましょう!
また、ahamo(アハモ)と楽天モバイルのどちらでも最新のiPhone12シリーズには対応しています。
そして楽天モバイルでは2021年4月27日より以下の条件を満たした全てのiPhoneが楽天回線で使えるようになりました。
- iOS14.4以降を搭載している
- キャリア設定アップデートを実施している
ahamo(アハモ)と楽天モバイルを比較|サポート
ここではahamo(アハモ)と楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT VI」のサポート面について比較しています。
※こちらの表は横へスクロールできます。
ahamo(アハモ) | Rakuten UN-LIMIT VI | |
---|---|---|
キャリアメール | 非対応 | 2021年夏頃提供予定 |
eSIM対応 | 検討中 | あり |
海外利用 | 海外82の国と地域で無料(20GB) | 海外指定66の国と地域で無料(2GB) |
テザリング | 対応 | 対応 |
キャンペーン | なし | プラン料金3ヶ月無料キャンペーン 最大25,000ポイント還元キャンペーン |
サポート | オンラインのみ | 店頭 電話 オンライン |
支払い方法 | クレジットカード決済 口座振替 |
クレジットカード決済 デビットカード 口座振替 楽天ポイント |
申し込み方法 | オンラインまたは店舗にて有償サポート | オンラインまたは店舗 |
サポート面は楽天モバイルの方が優れています。
なぜなら、楽天モバイルでは「キャリアメール」「オンライン以外でのサポート」があるからです。
一方、ahamo(アハモ)は完全オンライン専用のプランです。
そのため、ahamo(アハモ)では基本的に全てのサポートがオンライン上で提供されます。
ahamo(アハモ)と楽天モバイルのメリット・デメリットを比較
ここでは通信業者を選ぶ際に最も重要なメリットとデメリットを比較しています。
- ahamo(アハモ)や楽天モバイルのメリット比較一覧表
- ahamo(アハモ)や楽天モバイルのデメリット比較一覧表
ahamo(アハモ)と楽天モバイルを比べたときのメリット・デメリットをまとめているのでわかりやすいですよ。
ahamo(アハモ)や楽天モバイルのメリット比較一覧表
ここでは、ahamo(アハモ)とRakuten UN-LIMIT VIを比較したときのメリットをまとめています。
※こちらの表は横へスクロールできます。
ahamo(アハモ)のメリット | Rakuten UN-LIMIT VIのメリット |
---|---|
・月2,970円(税込)で20GBもドコモ回線が利用できる ・5分以内の通話が何度でも無料 ・国際ローミング機能 ・ドコモのスマホおかえしプログラムが引き継げる ・dカードとの併用がお得 |
・1G未満なら0円 ・20GB以上使っても最大3,278円(税込) ・キャリアメールは2021年夏頃提供 ・楽天回線エリアではデータ無制限 ・Rakuten Linkで無料かけ放題 ・プラン料金3ヶ月無料キャンペーン ・最大25,000ポイント還元キャンペーン ・楽天ポイントがたまる |
ahamo(アハモ)の一番のメリットは月2,970円(税込)で20GBも高品質なドコモ回線が利用できることです。
ドコモのプランと同様の通信クオリティを格安SIM並みの安さで実現したので、お金を節約にも趣味や投資にも活用できます。
よく海外へ行く方は、迷わずahamo(アハモ)を選びましょう!
なぜなら、海外でインターネットを使う際に必須の海外ローミング機能に大きな違いがあるからです。
ahamo(アハモ) | Rakuten UN-LIMIT VI | |
---|---|---|
対応地域 | 82の国や地域 | 62の国や地域 |
利用可能データ容量 | 20GB | 2GB |
一方で、楽天モバイルの一番のメリットは従量課金制です。
そのため、データを使わない月は無料、どれだけ使用していも最大3,278円(税込)で済みます。
また、楽天回線内ではデータ無制限なので、いつまでも快適に使用できるのです。
楽天モバイルは普段データを使わない人が毎月低価格で通信費を抑えることができ、データが必要なときでも料金を気にすることなく気楽に使えます。
ahamo(アハモ)にある10つのメリットやデメリットについて知りたい方は以下の記事が参考になりますよ。
【ahamoはWEB申し込み限定 】

- 5Gも使えて、20GB 2,980円(税込)
- 国内通話5分間無料
- ドコモユーザーは面倒な手続きゼロ!
ahamo(アハモ)や楽天モバイルのデメリット比較一覧表
ここでは、ahamo(アハモ)とRakuten UN-LIMIT VIを比較したときのデメリットをまとめています。
※こちらの表は横へスクロールできます。
ahamo(アハモ)のデメリット | Rakuten UN-LIMIT VIのデメリット |
---|---|
・キャリアメールが使えない ・かけ放題機能は取り外せない ・dカード払いにしてもお得感が少ない ・オンライン専用プラン ・家族割などの各種割引が適用できない ・契約対象者が20歳以上の個人 ・留守番電話機能が使えない ・引き継げない情報もある |
・楽天回線エリアは限定されている ・楽天回線以外では5GBを超えると通信制限 ・対応機種が限られている ・Rakuten Link以外から発信すると通話料金がかかる |
普段以下のようなキャリアメールを使っていますか?
- @docomo.ne.jp
- @ezweb.ne.jp
- @softbank.ne.jpなど
ahamo(アハモ)の一番のデメリットはキャリアメールが利用できないことです。
そのため、普段仕事などでキャリアメールを活用している方は、代わりにフリーメールアドレスを使いましょう。
一方で、楽天モバイルの一番のデメリットは楽天回線エリアが狭いことです。
楽天回線エリアは全国の一部の主要都市で展開されています。
楽天回線以外のエリアでデータを5GB以上使用すると、通信制限がかかるのでお気を付けください。
ahamo(アハモ)のリアルユーザーの口コミ評判
「ahamo(アハモ)を実際に利用している人はどのような口コミや評判なのだろう?」のように気になりますよね。
Twitterからahamo(アハモ)リアルユーザーの口コミ・評判を抜粋しました。
- ahamo(アハモ)の良い評判口コミ
- ahamo(アハモ)の悪い評判口コミ
ahamo(アハモ)と楽天モバイルを選ぶ際にもぜひ参考にしてください!
ahamo(アハモ)の良い口コミ評判
ここではahamo(アハモ)について良い口コミ評判をご紹介します。
- 通信速度に問題はない
- ahamo(アハモ)の通信速度が速くて快適
- 1万円からかけ放題つけても4,000円まで下がった
ahamo開通した
速度に不満なしちな大阪 pic.twitter.com/qONy77HaVf— つむじ (@Tsumujin3) May 19, 2021
OCNモバイルONEからahamoに変えて、どっちもドコモ回線のはずなんだけど、まぁahamo速くて速くて実に快適。やはりど田舎はdocomoなんだなぁ。
— つくぽん (@Tsukupoppo) May 20, 2021
ahamoにしてから、今まで1万円以上かかってたスマホ料金が、話し放題オプションを付けても4,000円ちょっとにまで下がった。
今まで高いお金払ってたのは何だったんだろう? pic.twitter.com/qw8wGuQB4b— りす子 (@risuppoi1) May 19, 2021
ahamo(アハモ)リアルユーザーのツイートは、「安い」「速い」といった評判が多いです。
実際にahamo(アハモ)は月2,970円(税込)でドコモと同様の高品質な回線を20GBも利用できます。
ツイートのように、ahamo(アハモ)へ乗り換えることで毎月の1万円近い通信費が2,970円(税込)までコスト削減できるのです。
ahamo(アハモ)の悪い口コミ評判
ここではahamo(アハモ)について悪い評判口コミをご紹介します。
- ahamo(アハモ)へ変えたら通信速度が落ちた
- 月20GBは使いきれない
- キャリアメール使えないのは不便
ahamoに変えたらめちゃくちゃ速度が遅くなってるの。
前は30Mbps位出てたのにてすよ。#ahamo#ahamo速度遅い pic.twitter.com/8KKyOQjuCj— もなか防災士 (@treasure_tx08) May 21, 2021
ふむ。ahamoやけど無事容量使いきれなさそうだ。…まぁそーなるわな。月2Gで生活しとった奴がいきなり20G渡されてもなー。まぁ値段安くなったからエエけどさ。 pic.twitter.com/q4yb7ph4P9
— yu_sa (@yu_sat) May 18, 2021
ahamo安くていいなって思ったけどキャリアメール使えなくなるのはちょっとしんどいので今のままでいいな
— そらいぬ (@sora_vtubersuko) May 18, 2021
ahamo(アハモ)に限らず、インターネットにアクセスが集中することで通信速度が低下します。
そのため、昼間や夜間では速度が低下することがあるのです。
ahamo(アハモ)の速度が低下する原因には月20GB以上のデータ利用も挙げられます。
こちらの原因で通信速度が低下することがあります。
- 通信回線が混雑する時間帯
- 月20GB以上のデータを使用
また、月20GBが多すぎる方やキャリアメールが必要な方は他のプランをオススメします。
なぜなら、ahamo(アハモ)のプランは月間20GBでキャリアメールの提供がないからです。
続いては、使い方によってはahamo(アハモ)よりも安い楽天モバイルの評判をご紹介します。
【ahamoはWEB申し込み限定 】

- 5Gも使えて、20GB 2,980円(税込)
- 国内通話5分間無料
- ドコモユーザーは面倒な手続きゼロ!
楽天モバイルのリアルユーザーの口コミ評判
ここでは楽天モバイルを実際に利用している方がどのような評価をしているのかご紹介します。
Twitterから楽天モバイルの口コミ・評判を抜粋しました。
- 楽天モバイルの良い口コミ評判
- 楽天モバイルの悪い口コミ評判
リアルユーザーの評価を見ることで、楽天モバイルの利用が想像しやすくなりますよ。
楽天モバイルの良い口コミ評判
ここでは楽天モバイルの新プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」についての良い評判口コミをご紹介します。
- 1ヶ月間使用しても利用料金0円
- 月70GBを超えても料金3,278円(税込)
- 月額料金がわかりやすい
- 楽天ポイントが使えて便利
仕事用に楽天モバイルを契約して、1ヶ月ちょい使ってみた結果。
_人人人人人人人人人人_ > 利用料金0円 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄最高かよ。
最高だよ。 pic.twitter.com/mlcv46s7QL— maki🌸行政書士始めました (@xxxxx_girl) May 18, 2021
70GBを超えました。
楽天モバイル最高ですね〜 pic.twitter.com/rVW5qrrVg8— さっちゃん@借金苦で自宅売却実行中/楽天モバイル応援中/Excelツール公開中 (@excellent88888) May 24, 2021
普通にブラウジングとTwitterのセーフモード使用だと3GB以内で今月は収まりそう。
グーグルマップもそれなりに使ってこれだから、家と就業先周りでWiFiある人はこれくらいで行けると思う。
料金表示わかりやすいな、楽天モバイル。 pic.twitter.com/a1WEzN2H8O
— 雪加🌟オリンピック辞めようず (@sekkarinn) May 19, 2021
やっとコナン全巻買いました
楽天モバイル申し込みキャンペーンのポイントを全部使ったので、実質無料!😎 pic.twitter.com/4Me8GjfUiS— QUOたん@QOL向上 (@QUO_TAN_) May 18, 2021
楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT VI」は従量課金制です。
従量課金制はご自身が使用したデータ分だけ料金が請求されます。
そのため、以下のようなタイプの方は特に楽天モバイルがオススメできるのです。
- 毎月大量のデータを使用したい1台持ちの方
- 使わない月もあるスマホ2台目を持っている方
楽天モバイルは月1GB未満の月額料金が無料なので、通信費節約にもつながります。
仮に月20GB以上の大量なデータを使用した場合でも、最大3,278円(税込)なので安心してください。
また、「my 楽天モバイル」のアプリから月のデータ使用量や月額料金を気軽に確認できますよ。
楽天モバイルでは楽天ポイントが貯まりやすいので、ショッピングにも月々の支払いにも使えるのです。
- キャンペーンで最大25,000円分ポイント還元
- 月々の支払いでもポイントが貯まる
楽天モバイルの悪い口コミ評判
ここでは楽天モバイルの新プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」についての悪い評判口コミをご紹介します。
- 楽天回線のエリア外
- 昼間は使えないことがある
楽天モバイル、安定の圏外です pic.twitter.com/zt3cEo8zUS
— もやしきんぐ (@myskng) May 23, 2021
昼時の楽天モバイルは使えません。
なんとかしてください。 pic.twitter.com/YpMgQdmsRU— 廣岡一昭と愉快な見張り猫たち (@tabitoshisaku) May 19, 2021
楽天モバイルの楽天回線はahamo(アハモ)のドコモ回線と比較してサービス提供エリアが狭いです。
また、楽天回線に限らず、昼間や夜間など通信回線が混雑する時間帯はつながりにくい傾向にあります。
ahamo(アハモ)と楽天モバイル比較まとめ
本記事ではahamo(アハモ)と楽天モバイルを比較しました。
それぞれのプランをお得に利用できる方の特徴をまとめます。
ahamo(アハモ)がお得な人の特徴 | 楽天モバイルがお得な人の特徴 |
---|---|
・月20GB未満でできるだけ大容量のデータが必要 ・低価格でドコモの高品質な回線を使いたい ・5分以内の短い通話をする ・海外で利用することもある ・オンラインで手続きができる |
・データを無制限に使いたい ・データを使わない月は安くしてほしい ・楽天回線エリア内で生活している |
楽天回線エリアで生活している方は、楽天モバイルをお得に利用できます。
しかし、楽天回線エリア外ではahamo(アハモ)の方がお得かつ快適に利用できるのです。
ahamo(アハモ)では月2,970円(税込)で全国的なエリアで快適に20GBも使えます。
楽天回線エリア外の方は、今すぐahamo(アハモ)へ申し込んで通信費を節約しましょう!
【ahamoはWEB申し込み限定 】

- 5Gも使えて、20GB 2,980円(税込)
- 国内通話5分間無料
- ドコモユーザーは面倒な手続きゼロ!