ahamo(アハモ)は月2,970円(税込)で20GB使えるので、お得と話題のドコモの新プランです。
キャリアの新プランの発表を受け、格安SIM会社はより安いプランで対抗しています。
本記事ではahamo(アハモ)や楽天モバイルと11社の人気格安SIMを料金や速度などさまざまな項目で比較しました。
格安SIMやau・ドコモ・ソフトバンクを5年以上愛用している私が11社の格安SIMとahamo(アハモ)を徹底比較して、あなたに最適なおすすめプランをご紹介します。
また、おすすめする理由も含めて意外と知らない特徴もご覧ください。
【ahamoはWEB申し込み限定 】

- 5Gも使えて、20GB 2,980円(税込)
- 国内通話5分間無料
- ドコモユーザーは面倒な手続きゼロ!
目次
ahamo(アハモ)と格安SIMどっちに乗り換えるとお得か?オススメ3社を公開
ここではahamo(アハモ)と格安SIMのどっちに乗り換えるとお得かご紹介します。
ahamo(アハモ)や格安SIMを徹底比較した結果、以下のオススメの3社を公開します。
- 低価格で高品質な通信クオリティがほしいならahamo(アハモ)
- 楽天回線エリア内なら楽天モバイル
- より低価格を求めるならmineo
それぞれのプランにあるオススメできる特徴をぜひご覧ください。
低価格で高品質な通信がほしいならahamo(アハモ)
ahamo(アハモ)はドコモの新プランです。
2021年5月12日にはahamo(アハモ)の契約者が100万件を突破したことが報告されています。
ahamo(アハモ)の100万件の契約数のうち半分は30代以下なので、若い層から選ばれている話題のプランです。
話題の新プランahamo(アハモ)のサービス内容をご覧ください。
ahamo(アハモ) | |
---|---|
月額料金(税込) | 2,970円 |
月間データ通信量 | 20GB |
通信回線 | ドコモ回線 |
制限時の通信速度 | 最大1Mbps |
国内通話料金(税込) | 22円/30秒 |
オプション料金(税込) | 5分以内無料通話:無料 かけ放題:1,100円/月 データ追加:550円/GB |
ネットワーク対応 | 4G/5G |
キャリアメール | 非対応 |
海外ローミング機能 | 海外82の国と地域で無料(20GB) |
テザリング機能 | 対応 |
申し込み方法 | オンライン 店舗での有償サポートあり |
ドコモの新プランahamo(アハモ)は月2,970円(税込)で20GBもドコモと同様の高品質な回線を5Gでも使用できます。
ahamo(アハモ)は他の格安SIMと比較して以下の特徴があります。
- 月2,970円(税込)で20GBなので、従来プランより大幅に節約できる
- ドコモと同様の通信クオリティなので、低価格で格安SIMの弱点である通信速度を改善した
- 追加料金なしで誰が相手でも5分以内は何度でも無料通話が可能
- 海外82の国と地域で20GBそのまま無料で利用できる
ahamo(アハモ)に関する以下のツイートをご覧ください。
今更ながらギガホからahamoにプラン変更完了!来月からスマホ料金が約7,000円程安くなる。無駄なオプションが無くシンプルなプランは良いね〜 pic.twitter.com/eZNmhCppji
— はしやん@米国投資 (@hashiyan_VHSQ) May 30, 2021
ahamo(アハモ)では従来のプランと比較して、毎月約7,000円も安くなる方もいるようです。
しかも、画期的なことにahamo(アハモ)はドコモと通信品質が変わりません!
毎月の通信費を安くしたい方は、ahamo(アハモ)へ乗り換えることで無駄なコストを削減できるので、毎月必要なものにお金を使うことができますよ!
【ahamoはWEB申し込み限定 】

- 5Gも使えて、20GB 2,980円(税込)
- 国内通話5分間無料
- ドコモユーザーは面倒な手続きゼロ!
楽天回線エリア内なら楽天モバイル
楽天モバイルの新プランRakuten UN-LIMIT VIはデータが無制限なので、いつまで快適な速度で有名です。
楽天モバイルのプラン料金は今だけ3ヶ月無料キャンペーンを行っています。
月額料金は最大でも3,278円(税込)で、1GB未満の使わない月は無料です。
2021年4月8日には申し込み回線数が390万回線を突破しています。
楽天モバイルのRakuten UN-LIMIT VIのプランをご覧ください。
楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT VI) | |
---|---|
月額料金(税込) | ~1GBまで:無料 1~3GBまで:1,078円 3~20GBまで:2,178円 20GB以上:3,278円 |
月間データ通信量 | 無制限(楽天回線) 5GB(パートナー回線) |
通信回線 | 楽天回線 パートナー回線(au) |
制限時の通信速度 | 最大1Mbps |
国内通話料金(税込) | 22円/30秒 |
オプション料金(税込) | かけ放題:通話アプリ「Rakuten Link」使用時無料 データ追加:550円/GB |
ネットワーク対応 | 4G/5G |
キャリアメール | 2021年夏頃提供予定 |
海外ローミング機能 | 海外66の国と地域で無料(2GB) |
テザリング機能 | 対応 |
申し込み方法 | オンラインまたは店舗 |
楽天モバイルではahamo(アハモ)や格安SIMと比較して以下の特徴があります。
- 楽天回線内ではデータ無制限なので、いつまでの快適な通信速度
- 料金はどれだけ使っても最大3,278円(税込)
- 1GB未満の使わない月は無料
- プラン料金3ヶ月無料キャンペーン中
楽天モバイルの料金は従量課金制で最大でも3,278円(税込)、使わない月は無料です。
従量課金制とはあなたのデータ使用量に合わせて料金が変わる仕組みです。
つまり、楽天回線では無制限に使っても快適な通信速度なのに、月3,278円(税込)で利用できます。
また、楽天モバイルではRakuten UN-LIMIT VIのプラン料金3ヶ月無料キャンペーンを開催しています。
そのため、毎月の通信費を3ヶ月無料にすることで、大幅に節約しましょう!
キャンペーン終了日は未定なので、特に楽天回線エリアの方は急いで申し込みすることをオススメします!
より低価格を求めるなら格安SIMのmineo
mineoは関西電力のグループ会社ケイ・オプティコムが運営している格安SIM会社です。
格安SIMの中でも珍しいトリプルキャリアに対応しています。
そのため、乗り換えで面倒なSIMロックの解除が不要で、毎月の通信費を節約できるのです。
契約者数は年々増えており、2020年9月末には121万回線を突破しました。
それでは、格安SIM会社mineoのサービス内容をご覧ください。
mineo | |
---|---|
月額料金(税込) | 1GB:1,298円 5GB:1,518円 10GB:1,958円 20GB:2,178円 |
通信回線 | au回線 ドコモ回線 Softbank回線 |
制限時の通信速度 | 最大200kbps パケット放題 Plus利用時:最大1.5Mbps |
国内通話料金(税込) | 22円/30秒 |
オプション料金(税込) | 10分かけ放題:935円/月 5G通話オプション:220円/月 |
ネットワーク対応 | 4G/5G(有償) |
キャリアメール | 非対応 |
海外ローミング機能 | 非対応 |
テザリング機能 | 対応 |
申し込み方法 | オンラインまたは店舗 |
mineoはahamo(アハモ)や他の格安SIMと比較して以下の特徴があります。
- あなたのデータ使用量に合わせて無駄のないプラン選択ができる
- どの通信回線にも対応しているのでSIMロックを解除する必要がない
- パケット放題を申し込むと通信制限時でも最大速度1.5Mbps
mineoはau・ドコモ・Softbankのどの通信回線にも対応しているので、面倒なSIMロックの解除をする必要がありません。
通常、キャリアで購入したスマホではSIMロックを解除しないと、他の回線の通信を利用できないのです。
たとえば、auで購入したスマホはSoftbankの通信回線を活用できません。
また、2021年6月1日からサービスを提供する「パケット放題 Plus」を活用すると、通信制限時でも最大1.5Mbpsで利用できます。
パケット放題 Plusは月385円(税込)ですが、10GB以上のプランでは無料で利用できます。
また、2021年6月1日から2021年8月31日に申し込みの方は10GB以上のプランではなくても3ヶ月無料で利用することができるのです。
ahamo(アハモ)や11社の人気格安SIM会社を料金から速度まで徹底比較
ここではahamo(アハモ)や楽天モバイルと11社の人気格安SIMを比較しています。
※以下の表は横にスクロールできます。
通信回線 | 月間容量 | 月額料金(税込) | かけ放題オプション(税込) | 通信速度 | |
---|---|---|---|---|---|
ahamo(アハモ) | ドコモ回線 | 20GB | 2,970円 5Gは無料 |
5分間何度でも無料 | 制限時:最大1Mbps ネットワーク対応:4G/5G |
楽天モバイル | 楽天回線 | 無制限(楽天回線) 5GB(パートナー回線) |
~1GBまで:0円 1~3GBまで:1,078円 3~20GBまで:2,178円 20GB以上:3,278円 5Gは無料 |
通話アプリ「Rakuten Link」をご利用時は無料 | 制限時:最大1Mbps ネットワーク対応:4G/5G |
mineo | au回線 ドコモ回線 Softbank回線 |
1GB 5GB 10GB 20GB |
1GB:1,298円 5GB:1,518円 10GB:1,958円 20GB:2,178円 5G通信オプション:220円/月 |
10分かけ放題:935円/月 | 制限時:最大200kbps パケット放題 Plus利用時:最大1.5Mbps ネットワーク対応:4G/5G(有償) |
ワイモバイル | Softbank回線 | 3GB 15GB 25GB |
3GB:2,178円 15GB:3,278円 25GB:4,158円 |
国内通話10分かけ放題:770円/月 | 制限時(3GBプラン):最大300kbps 制限時(15GBプラン):最大1Mbps 制限時(25GBプラン):最大1Mbps ネットワーク対応:4G/5G(一部) |
UQモバイル | au回線 | 3GB 15GB 25GB |
3GB:1,628円 15GB:2,728円 25GB:3,828円 |
最大60分/月:500円/月 国内通話10分かけ放題:770円/月 |
制限時(3GBプラン):最大300kbps 制限時(15GBプラン):最大1Mbps 制限時(25GBプラン):最大1Mbps ネットワーク対応:4G |
IIJmio | au回線 ドコモ回線 |
2GB 4GB 8GB 15GB 20GB |
2GB:858円 4GB:1,078円 8GB:1,518円 15GB:1,848円 20GB:2,068円 |
誰とでも3分&家族と10分:660円/月 誰とでも10分&家族30分:913円/月 |
制限時:最大220kbps ネットワーク対応:4Gのみ |
イオンモバイル | au回線 ドコモ回線 |
1GB 2GB 3GB 4GB 5GB 6GB 7GB 8GB 9GB 10GB 12GB 14GB 20GB |
1GB:1,078円 2GB:1,188円 3GB:1,298円 4GB:1,408円 5GB:1,518円 6GB:1,628円 7GB:1,738円 8GB:1,848円 9GB:1,958円 10GB:2,068円 12GB:2,178円 14GB:2,288円 20GB:2,398円 |
10分間かけ放題:935円/月 | 制限時:最大200kbps ネットワーク対応:4Gのみ |
J:COM MOBILE | au回線 | 1GB 5GB 10GB 20GB |
1GB:1,078円 5GB:1,628円 10GB:1,738円(スタート12ヶ月間)、2,178円 20GB:2,178円(スタート12ヶ月間)、2,728円 |
5分かけ放題:935円/月 60分かけ放題:1,650円 |
制限時(1GB、5GBプラン):最大200kbps 制限時(10GB、20GBプラン):最大1Mbps ネットワーク対応:4Gのみ |
HISモバイル | ドコモ回線 Softbank回線 |
20GB | 2,178円 | 月70分まで通話無料 | 制限時(ドコモ回線):最大200kbps 制限時(Softbank回線):最大128kbps ネットワーク対応:4Gのみ |
OCNモバイル | ドコモ回線 | 1GB 3GB 6GB 10GB |
1GB:770円 3GB:990円 6GB:1,320円 10GB:1,760円 |
10分かけ放題:935円/月 | 制限時:最大200kbps ネットワーク対応:4Gのみ |
nuroモバイル | au回線 ドコモ回線 Softbank回線 |
3GB 5GB 8GB |
3GB:792円 5GB:990円 8GB:1,485円 |
10分かけ放題:880円/月 | 制限時:最大200kbps ネットワーク対応:4Gのみ |
y.u mobile | ドコモ回線 | 5GB | 1,639円 | 10分かけ放題:858円/月 | 制限時:最大128kbps ネットワーク対応:4Gのみ |
日本通信 | ドコモ回線 | 20GB | 2,178円 | 月70分まで通話無料 | ネットワーク対応:4Gのみ |
今回ご紹介した中で5G通信に対応しているプランは以下の3つです。
- ahamo(アハモ)
- 楽天モバイル
- mineo(有償オプション)
※ワイモバイルも5Gに対応していますが、エリアが極端に狭いので含めていません。
月額料金と安定した通信速度で選ぶならahamo(アハモ)がオススメです。
生活エリアが楽天回線内なら、楽天モバイルもコスパ良く利用できますよ。
しかし、楽天回線外ではパートナー回線としてau回線へ切り替わります。
そして、月5GB以上データを使用すると、通信制限になるのでお気を付けください。
【ahamoはWEB申し込み限定 】

- 5Gも使えて、20GB 2,980円(税込)
- 国内通話5分間無料
- ドコモユーザーは面倒な手続きゼロ!
ahamo(アハモ)や格安SIMの3つの選び方
ここではahamo(アハモ)や格安SIMのおすすめの選び方をご紹介します。
- 通話SIMかデータSIMか
- 通信回線の種類
- 月間利用データ容量
ahamo(アハモ)か格安SIMを選ぶのでは月額料金が変わります。
あなたにとって最適なプランを選び毎月の通信費を削減しましょう!
通話SIMかデータSIMか
格安SIMを選択する際には、以下の2種類あることにお気を付けください。
- データ通信専用SIM
- 音声通話付きSIM
上記の違いは簡単にいうと音声通話機能があるかどうかです。
データ通信専用SIMは以下の方にオススメできます。
- タブレットでデータ通信を行いたい
- 2台目のスマホで音声通話機能がいらない
- 普段の通話はLINEのみ
なぜなら、データ通信専用SIMはデータ通信しか行えないからです。
データ通信専用SIMは音声通話機能がない分、毎月のコストを抑えることができますよ。
SMS認証が必要な方はオプションでつけるかSMS機能がついているプランを選びましょう。
一方、普段音声通話を利用することがある方におすすめなのが音声通話付きSIMです。
音声通話付きSIMはデータ通信も音声通話、SMSを利用することができます。
そのため、個人の電話番号090や080、070などを持つことができるのです。
また、音声通話付きSIMでの通話は無料通話アプリより音質が良いという特徴があります。
通信回線の種類
現在、以下のような通信回線をご利用できます。
- au回線
- ドコモ回線
- Softbank回線
- 楽天回線
キャリアで購入したスマホで格安SIMへ乗り換える方は、SIMロックの解除が必要な場合があります。
たとえば、auで購入したスマホはSIMロックの解除なしでは、ドコモ回線やSoftbank回線を利用できません。
そのため、あなたのスマホをどこで購入したのかと格安SIMが提供する回線をよく確認しましょう。
ahamo(アハモ)ではドコモで購入したスマホから乗り換える際には、面倒なSIMロックの解除が不要です。
それ以外で購入したスマホではSIMロックが解除されている必要があります。
楽天モバイルも楽天モバイルで購入したスマホまたはSIMロックが解除されているスマホである必要があります。
格安SIMへ乗り換える際でも、提供されるキャリア回線で購入したスマホならSIMロックを解除せずに、そのまま利用できます。
月間利用データ容量
あなたは毎月どのくらいデータ(GBやMB)を使用していますか?
格安SIMはデータプランによって月額料金が変わります。
そのため、格安SIMではあなたの月に使用しているデータと同じデータ量のプランを選ぶと、一番コスパが良いです。
追加でデータは購入できますが、1GBあたり550円(税込)であることが多いです。
また、Wi-Fi環境ではデータ消費にカウントされないのでお気を付けください。
参考までに1GBあたりのデータ消費量をご紹介します。
動画視聴 | 約2時間/GB |
---|---|
LINE通話 | 約33時間/GB |
インターネット閲覧 | 約3,400ページ/GB |
>>> 3ヶ月分の通信費を0円に節約!<<<
ahamo(アハモ)と格安SIMの注意点やデメリット
こちらはahamo(アハモ)と格安SIMの注意点です。
※以下の表は横にスクロールできます。
ahamo(アハモ) | 格安SIM |
---|---|
手続きやサポートは完全オンライン キャリアメールは利用できない 通話オプションは外せない |
キャリアメールは利用できない キャリアと比べて通信速度が遅い 店舗数が少ない |
ahamo(アハモ)と格安SIMに共通する注意点はキャリアメールが利用できない点です。
それぞれの注意点について詳しくご紹介します。
ahamo(アハモ)の注意点|手続きやサポートは完全オンライン
ahamo(アハモ)の注意点は基本的に手続きやサポートがオンラインな点です。
そのため、以下のような特徴の方はahamo(アハモ)に向いていません。
- ネットを使えない方
- 自分で調べるのがあまり得意ではない方
ahamo(アハモ)のサポートはチャット専門なので、電話でのサポートもありません。
その分、ahamo(アハモ)では手続きの際に、店舗で待つ必要がなく、自宅で手続きできますよ。
2021年4月22日からahamo(アハモ)は店舗での有償サポートが始まりました。
※以下の表は横にスクロールできます。
サービス名 | 手数料(税込) | サポート内容 |
---|---|---|
ahamo WEBお申込みサポート | 3,300円 | ahamo(アハモ)への新規契約、他社からの乗り換え、 プラン変更の申し込みをサポート。 |
ahamo WEBお手続きサポート | 3,300円 | ahamo(アハモ)と契約した後の各種手続きをサポート。 |
手続きの際には、自身のスマホまたはパソコンが必要です。
ドコモショップのスタッフがご自身の操作画面を確認しながら案内をしてくれます。
ahamo(アハモ)の注意点|プランは1つで通話オプションは外せない
ahamo(アハモ)のプランは20GBひとつのみで通話オプションは外せません。
ahamo(アハモ)は月2,970円(税込)で毎月20GBをドコモ回線で利用できます。
さらに、追加料金なしで5分以内の通話は何度でも無料です。
しかし、以下の特徴の方は格安SIMを選ぶことで毎月の通信費をより安くできます。
- 月20GBも使わない方
- 普段から無料通話アプリしか使わない方
なぜなら、格安SIMでは月間データ容量やプランを選択できることがあるからです。
注意点|キャリアメールが利用できない
現在、以下のようなメールアドレスを使用していませんか?
- @docomo.ne.jp
- @ezweb.ne.jp
- @softbank.ne.jpなど
こちらは「ドコモ」「au」「ソフトバンク」と契約することで使えるキャリアメールです。
ahamo(アハモ)や格安SIMへ乗り換えると、キャリアメールが利用できません。
キャリアメールでは信頼性が高く、迷惑メールと認識されにくいという特徴があります。
Webサービスなどにキャリアメールで登録している方は、フリーメールアドレスへ変更しましょう。
以下のアドレスは無料で利用できるおすすめのフリーメールアドレスです。
格安SIMの注意点|キャリアと比べて通信速度が遅い
格安SIMの唯一の欠点はキャリアと比べて通信速度が遅いことです。
格安SIMはキャリアから回線を借りることでサービスを提供しています。
借りている回線の量は格安SIMの会社によって変わるのです。
そのため、格安SIMでは低価格でサービスを提供できますが、借りている回線に限りがあるためユーザーが増えると混雑します。
つまり、格安SIMの通信速度はキャリア回線以下になってしまうのです。
格安SIMの注意点|店舗数が少ない
格安SIMなど店舗で直接サポートを受けたい方は注意が必要です。
なぜなら、格安SIMはキャリアと比較して店舗数が少ないからです。
ほとんどの格安SIM会社では「オンライン」「店舗」の両方で申し込み対応をしています。
しかし、地域や会社によっては近くに店舗がないことがあるのです。
他社からahamo(アハモ)へ乗り換える方法・手順
こちらは他社からahamo(アハモ)へ乗り換える手順です。
- 現在ご利用中の会社からMNP予約番号の取得
- SIMロックの解除
- dアカウントを取得
- ahamo(アハモ)専用サイトから申し込み
- 開通手続き
【ahamoはWEB申し込み限定 】

- 5Gも使えて、20GB 2,980円(税込)
- 国内通話5分間無料
- ドコモユーザーは面倒な手続きゼロ!
ahamo(アハモ)乗り換え手順1|現在ご利用中の会社からMNP予約番号を取得
ahamo(アハモ)を利用する際は、現在ご利用中の電話番号を引き継ぎますか?
電話番号を引き継ぐ場合、契約中の会社からMNP予約番号を取得する必要があります。
MNP予約番号は各会社のMNP予約申し込み窓口から取得しましょう。
ただし、MNP予約番号には有効期限があるのでお気を付けください。
MNP予約番号の有効期限は取得した当日を含めて15日間です。
ahamo(アハモ)へ乗り換える際には、MNP予約番号の有効期限が10日以上残っている必要があるのでお気を付けください。
ahamo(アハモ)乗り換え手順2|SIMロックの解除
現在ご利用の端末はキャリアで購入しましたか?
ahamo(アハモ)ではドコモ以外のキャリアで購入したスマホはSIMロックの解除をしましょう。
SIMロックとは決められたキャリアのSIMカードしか使えない制限のことです。
たとえば、auで購入したスマホはauの通信回線を利用するSIMカードしか使うことができません。
しかし、SIMロックを解除することで、ドコモやSoftbankの回線も利用することができるのです。
SIMロックは以下の方法で解除することができます。
- auショップやソフトバンクショップなどの店舗
- My auやMy Softbankなどの公式サイト
SIMロックを解除を店舗でしてもらう際には事務手数料として3,300円(税込)が必要です。
また、購入したスマホがSIMフリーモデルの場合、SIMロックの解除は不要なのでご安心ください!
ahamo(アハモ)乗り換え手順3|dアカウントを取得
dアカウントを取得しておきましょう。
事前にdアカウントを取得することで、後の手続きがスムーズに進みます。
dアカウントの新規作成は以下の手順で完了します。
- メールアドレスの登録
- IDや基本情報の登録
- 利用規約に同意
メールアドレスの登録はキャリアメール以外にしましょう。
続いてはahamo(アハモ)専用サイトから申し込みに必要な準備をご紹介します。
ahamo(アハモ)乗り換え手順4|ahamo(アハモ)専用サイトから申し込み
ahamo(アハモ)専用サイトから申し込む際には、以下の準備をする必要があります。
- 本人確認書類
- お支払いに関する書類
- メールアドレス
- MNP予約番号(他社から乗り換える方)
- カメラ付き端末
本人確認書類は「運転免許証」「マイナンバーカード」「健康保険証」「住民基本台帳」などです。
お支払いは「クレジットカード」「銀行振替」のみなのでお気を付けください。
端末やSIMの宅配で本人以外の方が受け取る場合には、オンライン本人確認(eKYC)をする必要があります。
ahamo(アハモ)乗り換え手順5|開通手続き
SIMカードやスマホなど商品が届いたら以下のような手続きをしましょう。
- スマホデータの移行
- SIMカードの交換
- APN設定
- 開通手続き
ahamo(アハモ)をAndroid端末でご利用の方は、APN設定を行いましょう。
iPhoneユーザーは自動的にAPN設定が行われるのでご安心ください。
開通手続きは「公式サイト」「電話」「アプリ」から行うことができますよ。
- 公式サイトや専用アプリ:「受付番号でログイン」から手続き
- 電話:「1580」の切り替え専用ダイヤルへ発信
以上で他社からahamo(アハモ)へ手続きは終了です。
ahamo(アハモ)や格安SIMによくある質問
ここではahamo(アハモ)や格安SIMにあるよくある質問についてご覧ください。
- ahamo(アハモ)や格安SIMの対応機種は?
- ahamo(アハモ)や格安SIMには解約違約金はある?
- なんで格安SIMはahamo(アハモ)より遅いの?
ひとつずつ疑問を解決していきましょう!
ahamo(アハモ)や格安SIMの対応機種は?
ahamo(アハモ)の対応機種は93機種あります。
- iPhoneは21機種
- Android端末は72機種
格安SIMの対応機種は会社によって違うので、お気を付けください。
ahamo(アハモ)や格安SIMには解約違約金はある?
ahamo(アハモ)には契約期間のような縛りや解約違約金はありません。
また、本記事でご紹介した楽天モバイル、11社の格安SIMも同様に契約期間や解約違約金はありませんので安心してください。
なんで格安SIMはahamo(アハモ)より遅いの?
格安SIMの通信速度がahamo(アハモ)より遅い理由は、キャリアから回線を借りているからです。
キャリアから借りている回線の量は限られているので、通信量が増えると回線が混雑します。
そのため、1日の中で比較的に通信量が多い昼間や夜間は回線速度が遅くなることがあるのです。
一方、ahamo(アハモ)ではドコモと同じ高品質な回線を使用しています。
そのため、ahamo(アハモ)の通信速度は格安SIMよりも速いのです。
ahamo(アハモ)と格安SIMまとめ
本記事ではahamo(アハモ)と格安SIMについてご紹介しました。
- ahamo(アハモ):月2,970円(税込)でドコモと同様の通信環境
- 楽天モバイル:楽天回線内なら、データ無制限で料金は最大3,278円なのに、1GB未満では無料
- mineo:低価格かつオプションで5G通信にも対応
最後にオススメする3社の特徴をご覧ください!
こちらは他にはないahamo(アハモ)の特徴です。
- 月2,970円(税込)で20GBなので、従来プランより大幅に節約できる
- ドコモと同様の通信クオリティなので、低価格で格安SIMの弱点である通信速度を改善した
- 追加料金なしで誰が相手でも5分以内は何度でも無料通話が可能
- 海外82の国と地域で20GBそのまま無料で利用できる
こちらは楽天モバイルの特徴です。
- 楽天回線内ではデータ無制限なので、いつまでの快適な通信速度
- 料金はどれだけ使っても最大3,278円(税込)
- 1GB未満の使わない月は無料
- プラン料金3ヶ月無料キャンペーン中
こちらはmineoの特徴です。
- あなたのデータ使用量に合わせて無駄のないプラン選択ができる
- どの通信回線にも対応しているのでSIMロックを解除する必要がない
- パケット放題を申し込むと通信制限時でも最大速度1.5Mbps
ahamo(アハモ)についてもっと知りたい方は以下の記事が参考になるのでぜひご覧ください。
【ahamoはWEB申し込み限定 】

- 5Gも使えて、20GB 2,980円(税込)
- 国内通話5分間無料
- ドコモユーザーは面倒な手続きゼロ!