マッチングアプリの中には、メッセージなどが不要で相手と「すぐ会える」というものがあります。
しかし、すぐ会えるマッチングアプリの中には危険なものもありますし、使い方にも気を付けなければなりません。
そこで、この記事ではマッチングアプリを20個以上使いこなして結婚した僕が、すぐ会えるおすすめマッチングアプリと使い方について解説します!
目次
すぐ会えるマッチングアプリ4選
危険なマッチングアプリを使ってしまうと、事件やトラブルに巻き込まれかねません。
ここでは安全かつすぐ会えるマッチングアプリを4つ紹介します!
dine|1日5分からマッチングできる
会員数 | 未公開 |
---|---|
年齢層 | 20代前半~30代前半 |
料金 | 登録無料 男女問わず月額6,500円 U25割:月額3,900円 |
登録方法 | Facebook認証、Twitter認証 |
運営会社 | 株式会社Mrk & Co |
dineはひたすら会うことにフォーカスした出会いアプリです。
出会いアプリはマッチングした後に、メッセージのやり取りをして関係を深めてから出会う、というのが一般的なパターンです。
dineではそういったやりとりを極力排除して、初めからデートに行くことが出来ます。
dine側がデートのお店の予約も全てしてくれるので、非常に楽です。
とにかく会ってから相性や性格を知りたいという方におすすめの出会いアプリです。
年齢層は20代前半~30代前半が多く、結婚願望の強い人はあまり多くありません。
恋活の覇者
dineの特徴とおすすめの人
Dineはメッセージやお店選びが苦手な人に特におすすめです。
Dineを利用するうちに、お店選びやデートに慣れていくことができるでしょう。
- メッセージをしなくても会える
- 運営がお店の予約をしてくれる
- とにかくまずは会いたいという方におすすめ!
\\すぐにデートの予約ができる!Dineの公式サイトはこちら!//
写真の下には、「レストランのカード」があります。
気に入った方がいたら、レストランのカードを相手に向けてスワイプしましょう!
こうすることで、「私はあなたとこのレストランに行きたい」というアプローチになるのです。
相手がアプローチを了承してくれればマッチングとなり、すぐに「デートのスケジュール調整」がはじまります。
あとはメッセージで待ち合わせ場所などを決め、当日デートを楽しむだけです。
[st-point fontsize=”” fontweight=”bold” bordercolor=””]レストランは厳選されたところばかりですし、画面内で食べログの評価を確認できます。そのため、レストラン選びで失敗することはありません![/st-point]残念ながら、Dine(ダイン)は全国展開していません。
対応しているのは、2020年現在下記のエリアだけです。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]- 東京
- 大阪
- 名古屋
- 福岡
現在、順次エリア拡大中なので、対象じゃない場合はしばらく待ちましょう。
エリアの対象じゃなくても登録はできるので、登録だけしておくのもおすすめです。
タップル|無料で利用できるマッチング率No.1の人気アプリ
会員数 | 500万人 |
---|---|
年齢層 | 20代前半~30代後半 |
料金 | 男性:月額3,700円〜 女性:無料 |
登録方法 | Facebook認証、メールアドレス認証 |
運営会社 | 株式会社サイバーエージェント |
タップルは毎月1万人のカップルが誕生している、マッチング率No1の出会いアプリです。
マッチング方法は非常に簡単で、次々と表示される異性をフリックして「いいかも!」をしていくだけです。
相手からも「いいかも!」がもらえたらマッチ完了です。
このように非常に単純なマッチ方法で気軽に異性と会うことが出来るので、20代前半~30代に非常に人気です。
恋活の覇者
タップルの特徴とおすすめの人
タップルは男女ともにフットワークの軽い人が多いです。
趣味の合う人や飲み友達が欲しいなど、気軽に出会いたい人におすすめです。
- 会員数が多く、マッチ率No1
- 気軽に利用できる
- 恋活をしたい方におすすめ!
1番人気のマッチングアプリ!タップルの公式サイトはこちら!//
タップルは一般的なマッチングアプリと使い方は同じ。
しかし、「おでかけ」という機能を使えばDine(ダイン)と同じようにすぐ会えるのです。
どういった機能かというと、女性が「**したい」「**行きたい」などのプランを立てて、男性が「おさそい」をし、マッチングしたらデートできる、といったものです。
ただし、男性は有料会員にないと使えないので気を付けてください。
もちろん「おでかけ」以外でも、「さがす」から個別に女性を探したり、マッチングしてメッセージ→デートの約束といった従来のマッチングアプリと同じ使い方をしたりもOKです。
一般的なマッチングアプリよりもアプローチできる回数がめちゃくちゃ多いです。たとえば、ペアーズではログインボーナスは「1いいね!」ですが、タップルでは「カード20枚(いいかも!20回分)」もらえます。
10代、20代の利用者が急増中!クロスミー
会員数 | 45万人以上 |
---|---|
年齢層 | 10代後半~20代後半 |
目的 | 恋活・遊び相手探し |
料金 | 男性:iPhone4,200円/月・Android4,400円/月 女性:無料 |
おすすめポイント | 近場の人と出会える |
スマートフォンの位置情報を利用して、すれ違った人とマッチングできるクロスミー。
近場の人と出会いたいときに、おすすめのマッチングアプリです。
クロスミーには、「今日ひま」という機能もあるので、即デートにつながるのも特徴です。
クロスミーの特徴とおすすめの人
クロスミーは今日すぐに遊ぶ相手が欲しい人などにおすすめです。
今近くにいる人と、最短で出会いたいときにおすすめのマッチングアプリです。
街中で気になった人と出会えるかもしれないクロスミー。ロマンチックな出会いがあるかもしれません。
- すぐ近くの人と出会える
- すれ違ったあの人とマッチングしているかも
- とにかくまずは会いたいという方におすすめ!
すれ違いから恋に発展!?クロスミーの公式サイトはこちら!//
とにかく斬新な機能が多く、エンターテイメント感覚で使えます。
会員数は多くありませんが、一部の方から高い評価を得ています。
CROSS ME(クロスミー)のおすすめポイントは、なんといっても「すれ違いマッチング」でしょう。
画面にすれ違った異性が表示されるため、近くに住んでいる人や生活圏が似ている人を簡単に見つけられるのです。
画面には、「すれ違った場所」と「すれ違った回数」が表示されます。
「すれ違った回数」が多いということは、毎日顔を合わせている、もしくは毎日すれ違っている可能性があるということです。
デートするにはいいね!を送りマッチングする必要がありますが、Dine(ダイン)やタップルよりも「近いところに住んでいる人」とすぐ会えるのです。
なお、住所などが特定されることはありません。不安に思う方はすれ違いマッチングをオフにすることもできるので安心してください。
with|メンタリストDaiGoが監修
会員数 | 150万人 |
---|---|
年齢層 | 20代前半~20代後半 |
料金 | 男性:月額3,600円〜 女性:無料 |
登録方法 | Facebook認証、SMS認証 |
運営会社 | 株式会社イグニス |
withは心理学を使った、心理テスト、性格診断によって、自分と相性の良い人を探すことが出来る出会いアプリです。
メンタリストのDaiGoが監修しているので安心感も抜群です。
年齢層は20代前半~20代後半と、20代が大半で結婚を意識している人は少ない印象で、学生も数多く登録しています。
学校やバイト先に恋人候補がいない、大学生や専門学生には特におすすめです。
女性は無料で利用出来て、心理テストや性格診断が面白いと口コミの評判も良いので、登録だけして自分の性格をかえりみるのも良いかもしれません。
恋活の覇者
withの特徴とおすすめの人
withはあなたと相性抜群な人を探すことができます。
20代の登録者が大半を占めており、お洒落なユーザーが特に多いです。
- 20代前半~20代後半が多く、学生にもおすすめ!
- 性格診断や心理テストを行って自分と相性の良い人を探せる
- メンタリストのDaigoが監修している
オリコン顧客満足度マッチングアプリNo.1!withの公式サイトはこちら!//
すぐ会えるマッチングアプリだからこその注意点
「すぐ会える」というのは大きなメリットですが、その分注意しなければならないこともあります。
これらに注意しておかないとトラブルになりかねないので注意してください!
絶対にドタキャンはNG
すぐ会えるアプリだからこそ、ドタキャンは厳しく取り締まられています。
たとえば、いきなりデートでは罰金がかかる場合もあり、マッチングも制限されてしまいます。
また、Dine(ダイン)やタップルでは利用規約違反に値する可能性もあるため、最悪の場合、アカウント削除されてしまいかねません。
万が一、アカウント削除されると、有料会員であっても返金されないので気を付けてください。キャンセルする場合は、相手にその旨をかならず伝えて、別の日を設定しましょう。
ヤリモク的な使い方は厳禁
すぐ会えるからといって、ヤリモク的な使い方をしてしまうと確実に強制退会させられます。
ヤリモクだけじゃなく、パパ活や金銭目的の使い方も同様にNGです。
実際に、「強制退会させられた」という方は多いです。
クロスミーついに今また強制退会になった🤣‼️
今までは2.3日中(はやいと24時間以内)には強制退会になってたけど←
今回は何故か3.4ヶ月続いてたのに😡❣️上位2%までいっていいねの通知1000件放置したまま終わった😐
はやめにもっとライン交換しとけばよかった😇おぢ活しないと🤤💰
— 基本すっぴん。(がちくそでぶすばばあ) (@achinko115) October 11, 2020
危険人物に注意
すぐ会えるアプリだからこそ、危険人物も存在します。
たとえば、こういった相手ですね。
- ヤリモク・既婚者
- メシモク
- パパ活・兄活・ママ活・姉活
- 業者、勧誘
こういったユーザーに出会ってしまうと、時間の無駄でしかありません。
大事なのは「事前に回避すること」です。
すぐ会えるマッチングアプリのコツ
すぐ会えるマッチングアプリには、利用する上でコツがあります。
注意点を把握したら、これらのコツを実践して出会いに結びつけてください!
自分に合ったマッチングアプリを選ぶ
大事なのは、「自分に合ったマッチングアプリ・婚活アプリを選ぶ」ということです。
たとえば、「遊び相手を探したい」という目的でいきなりデートに登録しても、すぐに出会えるわけがないどころか評価が下がり、お金を無駄にしてしまいます。
それぞれの特徴・機能、会員層・年齢層などをしっかり把握して、自分に合ったマッチングアプリを使いましょう。
早めの課金が鍵を握る
どのアプリも課金しないとデートのスケジュール調整ができません。
特に男性は、早めに課金しないとすぐ会えるマッチングアプリの意味がありません。
どういうことかというと、女性は男性よりも遥かに多くの方から「デートのお誘い」を受けています。
課金するかどうか悩んでいると、別の男性に先を越されてしまい、チャンスを無駄にしてしまった…となりかねないのです。
Dine(ダイン)では48時間以内に課金しないとマッチング自体が消えてしまいます。
なお、登録自体はどのアプリも無料なので安心してください。
自分の顔をはっきりと写す
すぐ会えるマッチングアプリは、「顔写真」が大きく表示されるものが多いです。
Dine(ダイン)でもタップルでも、画面にいっぱいに写真が出てきます。
ここで自分の写真をはっきり写しておかないと、デート相手として選んでもらえません。
マッチングアプリで50人以上とデートした筆者がおすすめするのは、こういった写真です。
- 明るすぎず暗すぎない
- 遠すぎず近すぎない
- 男性は自撮り、加工、修正NG
- ベストはカメラ目線で笑顔
いきなりデートでは写真は表示されませんが、審査の上で非常に重要です。
上のポイントを踏まえた写真を設定しておきましょう!
プロフィールはすべての項目を埋める
写真が良くても、プロフィールで「会うか会わないか」を判断されることも多いです。
特に、女性は「すぐ会えるアプリ」だからこそ、男性を警戒しています。
プロフィールの情報が少ないと、「ヤリモクかな」「業者かも」と思われ引かれてしまうのです。
プロフィールは盛ったり偽ったりせず、正直に書きましょう!
嘘をついて年収などを増やすと、たしかにいいね!は増えマッチング率も上がります。しかし、嘘がバレると逆効果なので気を付けてください。
すぐ会えるマッチングアプリでモテる人の特徴
上で紹介したコツを実践すると、比較的簡単にすぐ会えるでしょう。
しかし、できればたくさんの異性とデートしたいですよね。
そこで、ここではすぐ会えるマッチングアプリでモテる人の特徴をいくつか紹介します。
待ち合わせ場所には10分前に到着
すぐ会えるマッチングアプリでは、遅刻すると相手から悪い印象を与えてしまいます。
いきなりデートなどでは、こういった点も「評価」の対象になるので注意してください。
特に、行ったことのないレストランで待ち合わせする場合、迷わないよう早めに着いておきましょう。
連絡先交換は出会ってから
連絡先交換は「出会ってから」がベストです。
タップルやCROSS ME(クロスミー)ではメッセージでLINE交換などを打診できますが、人によっては「怪しい」と思うので気を付けてください。
なぜかというと、「会う前にLINE交換を打診してくる」というのはヤリモクの典型的な手口だからです。
会う前にLINE交換してマッチングアプリ上で相手をブロックすれば、基本的に通報されなくなるのです。
会話は「共通点」が大事
すぐ会えるマッチングアプリは、一般的なマッチングアプリよりもプロフィール項目が少ないです。
だからこそ会話を盛り上げにくいのですが…ここでおすすめしたいのが「共通点」です。
たとえば、初対面の人でも「同じ高校だ」と分かれば、途端に相手と距離が縮まりますよね。
このことを利用して、まずは相手との共通点を探すようにしてください。
「自己開示の返報性」で心を開く
共通点が見つからない場合、「自己開示の返報性」を利用してください。
これは、「相手のことを知りたいのなら自分のことを先に話そう」という心理学的テクニックです。
たとえば、「どんな仕事しているんですか?」と聞かれるより、「僕は銀行で働いています!**さんはどんな仕事しているんですか?」と聞かれるほうが答えやすくなりますよね。
このように、まずは自分のことを先に話しましょう!
そうすることで相手も心を開いてくれやすくなります。
すぐ会えるマッチングアプリを使ってみた
実際に、すぐ会えるマッチングアプリを使ってみました!
僕は既婚者なので、友人に頼んでマッチングアプリを教え込み、1ヶ月使ってもらいました。
26歳女性がDine(ダイン)を使ってみた
最初にマッチングアプリを使ったのが、26歳の女性なおさん(仮名)。
使ってもらったのは、マッチングアプリのDine(ダイン)です。
使ってもらう前は、このように半信半疑でした…。
しかし…使い始めてわずか1週間で。
なおさんに驚きの展開が…。
良い人とデート決まったようです。
まさかこんなに早くデートが決まるとは、僕も予想していませんでした。
ちなみに、あとで聞いてみると、高級レストランでデートして(全部男性がおごってくれたとのこと)、「楽しかった!連絡先も交換したよ!昨日LINEで通話した〜」とのこと。
話を聞くと、かなりのハイスペでした。開業歯科医で年間の売上1億2,000万円。ただ、身長は思っていたより低かったらしいですね…。
その後、どういう展開になったのかは聞いていませんが、なおさんは今もDine(ダイン)を続けているようです。
34歳の男がタップルを使ってみた
次にお願いしたのは、同級生のたかし(仮名)です。
たかしは34歳なのですが、3年間彼女がおらず…。
とにかく見た目重視派で、「西野七瀬ちゃん以上のレベルでないと付き合う気しない」と言っていました…(いねぇよそんな人…)。
が…なんと、結論から言うと、タップルでマジで西野七瀬さんクラスの女性と付き合っていたのです。
付き合ったきっかけは「おでかけ」だったそうですが、実際の画面がこちらです。
おでかけでお誘いする→15分後に会うことが決まる→かき氷を食べに行く→意気投合→告白して付き合う、という…
何年も彼女いなかった男が、タップルを使えば数時間でかわいい彼女ができたんですね。
これには僕も本気で驚きました。
しかも、実際会って紹介してもらいましたが、歯がゆくなるくらいめちゃくちゃかわいかったです。聞けば、本人も某アイドルグループの審査で最終選考まで行ったと…。
たかしは今、その子と愛を育んでいます。
彼女さんはまたアイドルのオーディションを受けるようで、これで決まったら芸能界デビューするそう…タップルすげぇ。
28歳がいきなりデート使ってみた
最後に、28歳の後輩はるき(仮名)に頼んでいきなりデートに登録してもらいました。
はるきは阪大卒のエリートで、誰もが知っている企業の総務部で働いています。
はるき以外にエリートがいなかったので、仕事が忙しいのを承知でお願いしてみました。
はるき「俺でよかったら協力しますよ♪俺もそろそろ婚活しないとなーって思ってましたから」
やはりエリートは性格までエリートなようです…。
諸事情でスクリーンショットなどはないのですが、結論から言います。
はるきは…出会えませんでしたっ!
正確に言えば、審査に通過し、1ヶ月で2人の女性とデートできたのはたしかです。
しかし…
はるき「うーん、好みの人がいませんでしたね」
とのこと…そう、出会えたは出会えたものの、「良い人には出会えなかった」のです。
とはいえ、「このアプリすごいですね。何もしなくてもデートが決まるのはおもしろい」とのことで、今後もいきなりデートを続けてくれるそうです!
今後のはるきに期待しましょう!
その後、はるきから連絡が来て、「素敵な人に出会えました! あのときおすすめしてくれたおかげです。次、3回目のデートしてきます!」とのこと。よかった…!
「すぐ会えるアプリ」で出会えない原因と解決策
今回、実際に「すぐ会えるアプリ」を使ってもらったところ、3人中2人は素敵な異性にすぐ出会えました。
しかし、はるきのようにうまくいかない場合もあります。
そこで、ここではうまくいかない原因と解決策について解説します。
アプローチする相手を変える
まず、「アプローチする相手が悪い」可能性があります。
たとえば、こういった相手はなかなかマッチングしません。
- もらってるいいね!数が多い
- 美男美女
- ハイスペ
- 年が10以上離れている
- 住んでいるところが遠い
マッチングしないと、そもそもデートができません。
これらの条件を見直して、別の相手にアプローチしてみてください。
違うマッチングアプリを使ってみる
マッチングアプリによって会員層や年齢層が違います。
そのため、「Aでは出会えなかったけどBでは出会えた」という場合もあるのです。
ちなみに僕は、タップルでは出会えませんでしたがペアーズやOmiaiでは出会えました!
このように、いろんなマッチングアプリに登録してみるのもおすすめです。
今回紹介したマッチングアプリ以外にもさまざまな種類があるので、ぜひ自分に合ったものを見つけてください。
結婚相談所を試してみる
結婚相談所もすぐ会える婚活サービスの一つです。
そもそも今回紹介した「いきなりデート」は、サービス内容的には結婚相談所とほとんど変わりません。
むしろ、結婚相談所のほうが独身証明書、収入証明書などが必須であるため安心できます。
たしかに料金は高いですが、その分サポートも手厚いですし会員の質も高いです。
しかし、結婚相談所もマッチングアプリ同様、さまざまな種類があります。
こちらの記事でそれぞれの結婚相談所を詳しく解説しているので、自分に合ったものを見つけましょう!
まとめ
すぐ会えるマッチングアプリについてまとめます。
- すぐ会えるマッチングアプリは5つ
- 上質なレストランデートを楽しみたいならDine
- 美男美女に出会いたいならタップル
- 近くの人を見つけたいならCROSS ME(クロスミー)
自分に合ったマッチングアプリを見つけて、素敵な相手とデートしましょう!