これまでマッチングアプリを使ったことがない方は、本当に出会えるのか疑問に思われているでしょう。
結論からお伝えすると、マッチングアプリは実際に出会えるアイテムです!
この記事では、マッチングアプリで出会えないと悩んでいる方に向けて、出会えない人の特徴と5つの原因、解決策などを解説します。
マッチングアプリで出会えるようになるための裏技や、自分に合ったマッチングアプリの選び方についてもわかるようになるでしょう。
目次
マッチングアプリは出会えるアイテム!
マッチングアプリで出会えないという声を聞くこともありますが、多くの方がマッチングアプリで実際に出会っています!
ツイッターなどSNSでマッチングアプリの口コミを検索しても、多くの方がデートまでこぎつけ、そこから交際に発展したという人まで。
マッチングアプリデート
意外と楽しかったな
今更ながらコミュ力上がってるんかも— だいちゃんさん (@daidaidai0604) August 24, 2021
つまり、マッチングアプリは正しい使い方をすることで、確実に出会うことのできるアイテムなのです。
マッチングアプリで出会えない人の特徴と改善策
このように、マッチングアプリを使っているのに出会えないことに悩んでいる方は少なくありません。
しかし、これからお伝えする特徴と改善策を知っておけば、どんな人でもマッチングアプリで出会えるようになります!
マッチングアプリで出会えない原因は、大きく分けると下記の5つに分けられます。
- プロフィールが魅力的でない
- 写真選びが適切でない
- 活動量が少ない
- メッセージの内容が楽しくない
- デートに誘うタイミングを間違えている
ここではマッチングアプリで出会えない5つの原因別と一緒に改善策をお伝えします。
マッチングアプリを使っているのに、思うように出会えない男性も女性も必見です。
改善策①プロフィール編
マッチングアプリを利用する目的は人それぞれですが、魅力的なプロフィールを作成できないと、なかなか出会うことができません。
特にペアーズやwith、ユーブライドなどの真剣なマッチングアプリであればあるほど、誠実さが伝わるプロフィールを作成することを意識しなくてはなりません。
その中でも下記の特徴に当てはまるプロフィールを公開している方は、なかなか出会えない傾向にあります。
プロフィールの内容から真剣さが伝わらない
Tinderなどの遊び向けマッチングアプリでは話は別ですが、それ以外のアプリでは真剣さが伝わらないプロフィールを公開していると出会えません。
例えば、下記の2パターンのプロフィールがあったらどちらの方と出会いたいでしょうか?
①28歳男性
はじめまして!友達に誘われたので初めてみました!
いろんな女性と出会いたいです。笑
②28歳男性
はじめまして。プロフィールを見ていただきありがとうございます。
そろそろ結婚を考えられる女性と出会いたく、はじめてみました。
趣味は〜で、仕事は〜をしています。
少しでも気になってくださった方がいれば、ぜびお話しましょう!
きっと、どなたでも②の男性と出会いたいを感じるのではないでしょうか?
真剣さの伝わるプロフィールを作成することが、マッチングアプリで出会うコツです。
マッチングアプリを使う目的が書かれていない
マッチングアプリに登録し目的が不明の方も、なかなか出会えない傾向にあります。
特に20代後半以降の結婚を意識し始めた女性が集まるマッチングアプリでは、軽いノリの男性はマッチングすら難しいでしょう。
女性も男性もプロフィールの自由記述欄に、マッチングアプリに登録した目的を必ず記入しましょう!
そうすることで、出会えるようになるのはもちろん、同じ目的の異性とマッチングしやすくなります。
出会いやすくなるプロフィールの例
出会いやすくなるマッチングアプリのプロフィール例を解説します。
男性も女性もマッチングアプリで出会うためには、プロフィールが重要です。
出会えないと悩んでいる方は、プロフィール例を参考にしてみてください!
はじめまして。プロフィールを見ていただき、ありがとうございます。
職場以外で出会いが欲しく、はじめてみました。
真剣に将来を見据えてお付き合いできる方を探しています。
〈仕事について〉
都内の会社でエンジニアとして働いています。
新しい商品の開発に携われたり、昔から憧れていた業界だったりと、今の仕事が好きで今度もずっとこの業界に携わっていたいと思っています。
〈趣味について〉
趣味はバスケで、サークルに参加しています。
小学生から大学生のときまで、ずっとバスケをやっていたので、バスケの時間が良いリフレッシュになっています!
またインドアで過ごす時間も好きで、最近は映画館気分を味わうためにプロジェクターを買ってみました!
特にアクション系やSF系が好きです。
何かおすすめがあったらぜひ教えてください!
家で過ごす時間が多くなってから、料理も初めてみました。
一人暮らし歴は長いので、料理から掃除など一通りのことは問題なくできます。
DIYなんかも好きなので、雑用は任せてください!笑
〈恋愛感などについて〉
マッチングしたらまずはメッセージでお互いのことを知っていけたらと思います。
割と素直になんでも話してくれる方に惹かれます。
メッセージで仲良くなったら、ご飯に行きましょう!
最後に、ここまで読んでくださりありがとうございました。
少しでも気になっていただけたらぜひお話ししましょう!
マッチングアプリで出会えるプロフィールのポイントは、以下の通りです。
- 登録した理由をはっきりと記入する
- 求めている出会いについて記入する
- 趣味や休日の過ごし方について記入する
- 仕事について記入する
ここまでは最低限、記入する必要があります。
さらに、家事能力や仕事に対する心意気、恋愛観などについても記入できると、マッチングしやすくなるはずです。
男性の場合は特に、女性を安心させるためにも仕事や恋愛観について自分の気持ちを記入しましょう!
とはいえ、価値観を押し付けるような文章ではなく、あくまでもポジティブな雰囲気の文書を心がけることがポイントになります。
改善策②写真編
マッチングアプリでは、写真で興味を惹きつけられないとプロフィールさえ見てもらえません……。
とはいえ、イケメンや美人でないとマッチングできないなんてことはありません!
これからお伝えする写真のポイントを踏まえておけば、誰でも素敵な写真を用意できるはずです。
1枚しか写真を登録していない
と悩んでいる方で、写真を1枚しか登録していない方はいませんか?
というのも、1枚しか写真を登録していないと、他人の写真を悪用しているのではないかと疑われてしまうのです。
また1枚の写真から雰囲気などを読み取るのは非常に難しいため、わざわざ写真を1枚しか登録していない人にいいねする方もあまりいないでしょう。
異性ウケの悪い写真ばかり登録している
こんな風に悩まれている方は、登録する写真のチョイスが悪いのかもしれません。
- 自撮りの写真
- 加工した写真
- プリクラ
- 複数人で写っている写真
- 顔がよく見えない写真
- 異性と一緒に写っている写真
- 背景が汚かったり生活感が丸出しだったりする写真
- 顔の一部しか写っていない写真
- 真顔で表情の乏しい写真
- 上半身裸など筋肉自慢の写真
このような写真は異性ウケが最悪です……。
マッチングアプリで出会えるかどうかは、プロフィールと写真の選別が分かれ道!
上記に該当する写真は絶対に登録しないようにしましょう。
1人に好かれる写真よりも万人に好かれる写真を登録するのが正解!
マッチングアプリで出会うためには、とにかくマッチング母数を増やすことが重要です。
そのため1人に熱烈に好かれる写真よりも、万人に好かれる写真を登録するのが正解なのです。
マッチングアプリで万人に好かれる写真とは、簡単に言い換えると清潔感のある写真という意味になります。
- 笑顔で顔がよく見える写真
- 背景が綺麗な写真
- 他撮りの写真
こういった写真を選びましょう!
なお、メイン写真には顔がよく見える写真、サブ写真には全身が写った写真を登録するのが正解です。
またサブ写真はより自分のことを知ってもらうために、最低3枚は登録しましょう!
- 全身が写った写真
- 趣味がわかる写真
- 動物と一緒に写っている写真
サブ写真に関しては全てに自分が写っている必要はありません!
趣味についてわかる写真を含むなど、自分大好き感が出ないように気をつけましょう。
改善策③いいねなどの活動量編
こんな悩みを抱えている方は、活動の仕方に問題があるのかもしれません!
本当に出会えるマッチングアプリでの活動の仕方についてお伝えしていきます。
いいねする数が少ない
自分では活動しているつもりでも、活動量が圧倒的に足りない可能性があります。
特に男性はどのアプリでもマッチングしにくいため、少しでも気になる女性がいたらどんどんいいね!しましょう。
自分からどんどんいいね!すれば、それだけ多くの異性の目に留まります。
つまり活動すればするだけマッチングし、出会えるチャンスも増えていきます。
とはいえ1ヶ月の間にいいねできる回数は限られています。
その限度回数に達するまでいいねを送りましょう。
人気会員にばかりいいねしているためマッチングしない
いいねをたくさん送っていたとしても、人気会員にばかりいいねしていてはなかなかマッチングしません。
特に人気の女性会員は自分から行動しなくても、毎日たくさんのアプローチを受けています。
つまり、相当スペックが高くないとマッチングすらできないのです……。
そこで、新規会員や最終ログイン時間が最新のユーザーを狙っていいねすることをおすすめします。
新規会員は出会いへの意欲が高いものの、まだたくさんのアプローチを受けていないため、もらったいいねを一つ一つ確認している場合がほとんどです。
また、最終ログイン時間が24時間以内のユーザーは、真剣に出会いを探している方が多いので、マッチングする確率も上がるでしょう。
改善策④メッセージ編
せっかくマッチングできても、ありきたりな内容のメッセージを送っているとなかなか出会えません。
マッチングできたということは、お相手はあなたに興味を持ってくれているということ。
定型文のようなメッセージを送っている
こんな悩みを抱えている方は、意外と多いようです。
こんにちは!はじめまして。
〇〇と言います。よろしくお願いします。
こんなファーストメッセージを送っていませんか?
誰にでも送っているかのような定型文を思わせるメッセージでは、返信は期待できません。
必ず、相手に興味を持った理由を伝えて気になるということを伝えるべきです。
はじめまして、マッチングありがとうございます。
好きなバンドや映画の系統が一緒だったりと、気になったのでマッチングできて嬉しいです。
最近〇〇にはまっているのですが、〇〇さんは何がお好きですか?
上記のように気になった理由を伝えることで、プロフィールをしっかり読んでいいねしたことをアピールできますよ!
返信しにくいメッセージを送っている
相手が返信しやすいメッセージを送るのも、マッチングアプリで出会う上でとても重要になってきます。
返信しやすいメッセージとは簡単にいうと、疑問形のメッセージです。
その反対に、どう返信すればいいのか迷わせてしまうようなメッセージを送ると、返信を後回しにされ結果的に返信自体を忘れられてしまいます。
なおマッチングアプリで、女性の方がたくさんメッセージをもらっています。
つまり、「返信が面倒……」、「どう返信したらいいのわからない……」と思わせてしまった時点で、メッセージが途切れてしまう可能性大なのです。
すぐにLINEを交換しようとしている
何度かメッセージのやりとりをしただけで、LINEなど個人の連絡先を聞き出そうとする方がいますが、おすすめできません。
その結果、不信感を感じてメッセージが返ってこないということにもなりかねないので、気をつけましょう。
改善策⑤デートに誘うタイミング
こんな風に悩んでいる方は、デートに誘うタイミングや誘い方を間違えている可能性があります。
メッセージが続いていたということは、相手は少なからずあなたに興味を持っているということ。
正しいデートに誘うタイミングや誘い方がわかれば、デートまでたどり着けるようになるはずです!
10日以上メッセージが続いてからデートに誘う
デートに誘う最適なタイミングは、10日以上メッセージが続いた後です。
10日以上メッセージが続いてからデートに誘うのが最適なタイミングな理由は、早すぎることも遅すぎることもないタイミングだからです。
デートの誘うのが早すぎると軽い印象を与えてしまい、遅すぎるとキープされているのかという疑念を抱かせてしまいます。
大切なのは盛り上がった瞬間を逃さないことです。
ご飯などの話題から自然に誘えると良い!
デートに誘う前に好きな食べ物の話をして、自然に誘うことができると、OKをもらいやすくなります。
ただ好きな映画のジャンルが一緒など、共通点がある場合はそちらの話題を振ってデートに誘うのも良いでしょう。
マッチングアプリ別!出会えない原因と解決策を解説
マッチングアプリによっても、会員層やユーザーの年齢、出会いの種類など求めていることは異なります。
そのため、今使っているマッチングアプリが恋活向けなのか、婚活向けなのか、それとも遊び向けなのかなど、用途によってもできる対策が違います。
そこでいくつかのマッチングアプリを参考に、それぞれの目的別に出会えない原因と解決策を解説していきます。
【Tinder/タップル】遊び向けマッチングアプリで出会えない原因と解決策
遊び向けマッチングアプリとは、Tinderやタップルなどフットワークの軽い若い男女が集まるマッチングアプリのことを言います。
真剣に恋人探しをしている人よりも、
というノリの方が多いため、遊び向けのマッチングアプリと言われています。
Tinderもタップルもスワイプ式のアプリであるため、どうしてもイケメンや美女が有利になります。
また軽いノリで会える人を探しているユーザーが大半なので、真剣に婚活中の方はどうしても出会えません。
またどちらのマッチングアプリも、18歳から20代後半くらいまでの方がほとんどなので、30代以降の方は出会いづらいでしょう。
そんなTinderやタップルで出会えるようになる解決策は、下記の通りです。
- イケてる写真を登録する
- サブ写真も気を抜かずにセンスの良い写真を選ぶ
- とにかくLIKEしまくる
【Dine/東カレデート】デーティング向けマッチングアプリで出会えない原因と解決策
デーティング向けマッチングアプリとは、恋活アプリほど堅苦しくなく、会うことに重きを置いているマッチングアプリのことをいいます。
- Dine(ダイン)
- 東カレデート
- クロスミー
Dine(ダイン)やクロスミーは20代から30代のユーザーが多く、東カレデートは40代くらいまでの男性会員の姿も目立ちます。
デーティング向けマッチングアプリに登録している人は、メッセージで相手のことを徐々に知っていくよりも、一回のデートで見極めたいというはっきりした性格の方が多いです。
東カレデートの場合は、ハイスペックな男女が集まる場なので、年収が低かったり、容姿に自信がなかったりする方は、他のマッチングアプリを使のも手です。
またどのマッチングアプリも、田舎など人口が少ない場所で利用していると、どんなに条件が良くてもなかなか出会えないかもしれません。
人口が少ない場所でデーティング向けマッチングアプリを使っている方は、ペアーズなどユーザー数の多いマッチングアプリに移行することを検討してみましょう!
【Pairs(ペアーズ) /with】恋活向けマッチングアプリで出会えない原因と解決策
恋活向けマッチングアプリとは、大抵の方が真剣に恋人探しや将来の結婚相手候補を探していたりするアプリのことを言います。
- Pairs(ペアーズ)
- with
- aocca(アオッカ)
など……。
恋活向けマッチングアプリで出会えない方は、写真とプロフィールの自由記述欄を見直してみましょう。
Pairs(ペアーズ)やwithなどの恋活アプリでは真剣に相手探しをしていることが伝わらないと、なかなか出会えません。
マッチングアプリで出会えないことに悩んでいる方の多くが、登録する写真の選別やプロフィールの内容を間違えています。
この記事の冒頭の方でお伝えしたことを参考に、プロフィールを一新してみましょう!
また、女性でも男性でも自分から積極的に活動することも重要です。
積極的に活動している人ほど、マッチングアプリで素敵な出会いをゲットしていますよ!
【youbride(ユーブライド)/マリッシュ 】婚活向けマッチングアプリで出会えない原因と解決策
婚活向けマッチングアプリとは、結婚という一つの目標に向かって活動している人が多いアプリのことを言います。
- youbride(ユーブライド)
- マリッシュ
- ゼクシィー縁結び
- ペアーズ エンゲージ
- Match
- Omiai
- ブライダルネット
など……。
婚活向けマッチングアプリの場合、独身証明書や収入証明書などの書類を提出している会員が好まれます。
証明書をまだ提出していない方は、まず証明書を提出し、プロフィールの信ぴょう性を上げましょう。
また登録する写真も重要です。
婚活アプリでは、ほとんどの方がいかにイケメンもしくは、美人であるかを気にしているわけではありません。
やはり写真選びは重要なので、なかなか出会えないことに悩んでいる方は、プロの手を借りることも検討してみましょう。
マッチングアプリ向けの写真撮影を行っているカメラマンであれば、どんな写真が異性ウケするのか心得ています。
一度プロのカメラマンにお願いすれば、他のマッチングアプリでも使いまわせて経済的です。
マッチングアプリで出会えない人必見の裏技
ここからはマッチングアプリで出会えない人に実践していただきたい裏技を公開していきます。
どの裏技も他の同性ユーザーと差別化を図るために有効な手段なので、ぜひ試してみましょう!
いいねではなくメッセージ付きいいねを送る
ペアーズなど、メッセージ付きいいねを送れるマッチングアプリでは、この機能を積極的に活用しましょう。
また、メッセージ付きいいねで最大限、気になる理由を伝えることができれば、かなり印象が良くなるため、マッチングしやすくなります。
相手にストレートに気持ちを伝える
マッチングアプリでは複数人を同人進行するのが当たり前です。
とはいえ、相手に同時進行していることを悟られないためにも、素直に気持ちを伝えましょう。
- マッチングのお礼→マッチングできて、嬉しいです!
- デートのお誘い→会って直接話してみたいので、よかったら〇〇に行きませんか?
このように言われて嬉しくない人はいないはずです。
複数人と同時進行が当たり前のマッチングアプリだからこそ、一人一人に誠実な対応をすることを心がければ、他の同性会員とは一味も二味も違った印象を与えられるのです。
デートの提案はランチなど昼間の時間帯にする
デートのお誘いをするときは、相手に警戒心を抱かせないためにもランチなど昼間の時間帯を提案しましょう!
いきなりディナーに誘ってしまうと、
と警戒されかねません。
お昼の時間帯を提案することで、礼儀正しく誠実な印象を与えられるはずです。
自分に合うマッチングアプリを使わないと出会えない!
ここまでマッチングアプリで出会えない方向けに、その原因と解決策をお伝えしてきました。
先ほどお伝えしたように、たくさんのマッチングアプリがあり、ユーザーの目的もアプリによって異なります。
つまり、マッチングアプリで出会うためには、自分の目的に合うものを選んで使うということも非常に重要なのです。
そこでここでは、自分に合うマッチングアプリの選び方について解説していきます。
目的に合ったマッチングアプリを選ぶ
まず、自分の目的に合ったマッチングアプリを選ぶということが非常に重要です。
- 気軽に会える人と出会いたい→遊び向けのマッチングアプリ
- まずはとにかく会ってみたい→デーティング向けのマッチングアプリ
- 将来を考えられる恋人が欲しい→恋活向けのマッチングアプリ
- 結婚相手と出会いたい→婚活向けのマッチングアプリ
マッチングアプリを使い始める前に、自分が何を求めているのかを明確にしましょう。
同年代に人気のあるマッチングアプリを選ぶ
同年代に人気のあるマッチングアプリを選ぶことも非常に大切です。
というのもほとんどの方は、自分の年齢と±7歳くらいまでの異性を恋愛対象としています。
つまり若い世代に人気のマッチングアプリを使って、年の離れた異性に必死にアプローチしても、そもそもマッチングすらするのが難しいのです。
- 20代前半 →タップル
- 20代から30代→ペアーズやwithなどの王道恋活アプリ
- 30代から40代→Matchやユーブライドなどの王道婚活アプリ
- 40代以降 →マリッシュなどの再婚活や子持ちも多いアプリ
異性に惹かれる条件別にマッチングアプリを選ぶ
人によっても異性に惹かれる条件は様々です。
自分が異性を好きになるときに、どんなところに惹かれるのかによってマッチングアプリを選ぶことも重要です。
- 一目惚れなど外見で異性に惹かれる人→タップルやTinderなどのスワイプ式アプリ
- 価値観などの一致で異性に惹かれる人→ペアーズ やwithなどの恋活アプリ
- 年収などの条件で異性に惹かれる人 →Matchやユーブライドなどの収入証明書を提出できるアプリ
マッチングアプリで出会えないと悩んでいる人におすすめの目的別アプリ
最後に、マッチングアプリで出会えないと悩んでいる方に向けて、おすすめの目的別アプリを紹介します。
目的別のおすすめマッチングアプリは以下の通りです。
- 遊び向け →タップル
- デート向け→Dine
- 恋活向け →ペアーズ
- 婚活向け →ユーブライド
タップル|20代におすすめの毎月10,000人のカップルが誕生しているアプリ
会員数 | 500万人 |
年齢層 | 20代前半から30代後半 |
料金 | 男性:月額3,700円〜 女性:無料 |
安心安全のためのポイント | メッセージでやりとりする前に本人確認が必須 ニックネーム登録 24時間365日の監視・サポート体制 安心・安全のためのガイドライン厳守 悪質ユーザーの取り締まり TRUSTeマーク取得済み |
運営会社 | 株式会社タップル |
タップルは20代の方に特に人気のあるマッチングアプリで、毎月10,000人ものカップルが誕生しています。
そんなタップルの利用者満足度はNo.1で、マッチング率も高いことで有名です。
「ウィッシュカード」という、やりたいことや行きたい場所が合う相手とつながることもできるため、好きなことが一致する異性とも出会えます。
またプロフィールに実名が公開されることはないため、身バレが心配な方にもおすすめです。
女性は無料なので、まずは登録だけしてみることをおすすめします。
- 20代でフットワークの軽い人
- 好きなことや行きたい場所など、共通点のある人と出会いたい人
- 気軽に恋活したい人
- 今、勢いのあるマッチングアプリを使いたい人
- 利用満足度の高いマッチングアプリを使いたい人
Dine(ダイン)|メッセージ不要で毎月15,000人が出会っているアプリ
会員数 | 未公開 |
年齢層 | 20代前半から30代後半 |
料金 | 登録無料 男女問わず月額6,500円 U25割:月額3,900円 |
安心安全のためのポイント | 本人確認が必須 24時間の監視体制 悪質ユーザーの強制退会システム デートのドタキャン防止対策 デートの場所は公共の場にある飲食店のみ |
運営会社 | 株式会社Mrk & Co |
Dineはメッセージ不要なのにリアルで出会えるマッチングアプリです。
マッチングアプリで出会えない……、と嘆く方の中にはマッチングはするのに、なぜかデートにつながらないことに悩まれている方もいるのではないでしょうか?
そんな悩みもDineを使えば、一気に解決できてしまいます!
Dine(ダイン)では気になる人とマッチングさえすれば、日程調整やお店の予約などをDine(ダイン)が代行。
つまり、Dine(ダイン)はマッチングさえできれば本当に出会えるアプリなのです。
Dine(ダイン)が予約してくれるお店は独自審査を通過した飲食店のみで、公共の場なので、安心して出会えます。
また事前にスケジュールを把握しにくい方にもDine(ダイン)はおすすめです。
「今日会いたい」を使えば、今日会いたい同士でマッチングが可能で、当日中にデートできます。
もちろん、いきなり会うことに抵抗がある方向けに、ビデオ通話ができるオンラインデート機能もありますよ!
そんなすぐに出会えるマッチングアプリDine(ダイン)ですが、一回きりのデートで終わらずに交際や結婚につながる出会いを体験したカップルもたくさん誕生しています。
そのためDineは、まずは会って話してみたい直感型の方にもおすすめです。
- まずはとにかく会って直接話してみたい人
- 直感で恋愛するタイプの人
- メッセージのやりとりは面倒な人
- フットワークの軽い人
- おしゃれなお店でデートしたい人
Pairs(ペアーズ )|1日400人※に恋人ができる王道・恋活アプリ
会員数 | 1000万人 |
年齢層 | 20代前半から30代前半 |
料金 | 男性:月額3,590円〜 女性:無料 |
安心安全のポイント | ニックネーム登録 メッセージでやりとりする前の本人確認が必須 24時間365日の監視やカスタマーケア TRUSTeマーク取得済み 年齢確認の実施 |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
Pairs(ペアーズ) は国内最大級のマッチングアプリで、1日400人※に恋人ができている恋活アプリとして知られています。
調査期間:2020年12月から2021年5月時点の平均。
調査方法:Pairs退会者アンケート結果。
調査会社:自社調べ。
メインユーザー層は20代から30代の男女ですが、中には40代や50代で活動している方もいます。
とにかくユーザー数の多いPairs(ペアーズ )なので、田舎に住まれている方や、普段の生活では出会いがない方にもおすすめです。
そんなPairs(ペアーズ)の特徴は、なんといってもコミュニティが充実していること。
- 趣味に関するコミュニティ
- ライフスタイルに関するコミュニティ
- 価値観に関するコミュニティ
大まかに分けると上記のカテゴリーについてのコミュニティがあります。
Pairs(ペアーズ )に登録すれば、ニッチな趣味が合う人や、ライフスタイルや価値観の合う人が必ず見つかるでしょう。
恋愛観についてわかるコミュニティも充実しているため、直接聞きにくいことでも参加中のコミュニティを確認すればわかることもあります。
プロフィールで選択できる項目も多いため、真剣に恋活している方や、恋活の先に結婚を見据えている方などに人気があります。
また検索項目もとても充実しているため、相手のことを詳しく知ってからマッチングしたい、堅実派の方にもPairs(ペアーズ )はおすすめできるマッチングアプリです。
- 共通点のある異性と出会いたい人
- 検索条件が充実しているマッチングアプリを利用したい人
- プロフィールでわかる情報量の多いマッチングアプリを利用したい人
- 田舎や郊外に住んでいて普段は出会いがない人
- 大勢の中から自分に合う異性を探したい人
- 真剣に恋活中の人
- 恋活の先に結婚も見据えている人
ユーブライド(youbride)|成婚実績No.1の婚活向けマッチングアプリ
会員数 | 累計2,196,324人 |
年齢層 | 40代前半から50代後半 |
料金 | 男性:4,300円〜 女性:4,300円〜 |
安心安全のポイント | 年齢確認の実施 24時間の監視・サポート 違反報告機能 サクラ0宣言 |
運営会社 | 株式会社Diverse |
ユーブライド(youbride)は成婚実績No,1の婚活向けマッチングアプリで、過去5年間の成婚者数は11,235名にも上ります。
そんなユーブライド(youbride)では特に30代の方の登録が多く、中には40代や50代で活動されている方もいます。
なお、ほとんどの方が真剣に婚活をしています。
そのためプロフィールで見られる項目が豊富で、譲れない条件を指定してお相手を検索することが可能です。
また真剣に婚活中の方が多いユーブライド(youbride)では、プレミアムオプションに加入すると婚活のプロであるコンシェルジュによるサポートを受けられるようになります。
- コンシェルジュによるサポート
- メッセージの開封確認
- 写真付きでのメッセージのやりとり
- 熱意と本気度の伝わるプレミアムメッセージの送信
1ヶ月追加で2,980円を支払うだけで、コンシェルジュによるサポートが受けられるプレミアムオプションは必見です。
コンシェルジュによるサポートを受けることで、
といった、疑問を解決してもらえますよ!
- 真剣に婚活したい・している人
- 実際に結婚しているユーザーが多いマッチングアプリを利用したい人
- 30代以降の婚活に適したマッチングアプリを探している人
- 安価でコンシェルジュのサポートを受けられるマッチングアプリを探している人
【まとめ】マッチングアプリの使い方を変えれば出会える
マッチングアプリは使い方さえ間違わなければ、出会えるアイテムです。
この記事でお伝えした、出会えない原因に当てはまるものはなかったでしょうか?
一つずつその原因を取り除いていけば、出会えるようになるはずです。
最後に、この記事のポイントをまとめていきます。
- 写真は異性ウケの良いものを登録する
- プロフィールは誠実さが伝わるような文章を記入する
- メッセージは必ず疑問形で返す
- デートに誘うときは必ずお昼の時間帯の待ち合わせを提案する
- 自分の目的に合ったマッチングアプリを使う
この記事でお伝えしたポイントを実践して、マッチングアプリで素敵な出会いをゲットしてくださいね!