こんな悩みを抱えてはいませんか。
そんな方向けにこの記事ではTinderの登録方法、使い方、マークの意味、メッセージのコツを徹底解説していきます。
この記事を読んでTinderの使い方をマスターしましょう。
- 世界中で大人気の大手マッチングアプリ
- 男女共に無料で使える
- 気軽に出会える
- 美男美女が多い
- シンプルな操作性
- 海外ユーザーが多い
- 友達作りにも使える
- 若者が多い
目次
Tinderってどんなアプリ?
会員数 | 推定1,000万人 |
---|---|
年齢層 | 20代前半~30代前半 |
目的 | 恋活・遊び相手探し |
料金 | 男女ともに無料 |
おすすめポイント | 無料で利用できる |
Tinderは累計マッチ数550億を超える超人気マッチングアプリです。
2012年に登場して以来、マッチングアプリブームの火付け役として世界中で人気を誇っています。
会員数は全世界で5000万人以上、日本でも1000万人以上だと推定されています。
そんな大手マッチングアプリTinderの特徴は以下の通りです。
- 男女共に無料で使える
- 若者が多い
- 美男美女が多い
- シンプルで使いやすい
- 海外ユーザーも多い
- 同性の友達作りにも使える
それぞれ詳しく解説していきます。
男女共に無料で使える
Tinderは女性だけでなく男性も無料で利用することができるマッチングアプリです。
登録からプロフィール設定、メッセージ送信から実際に出会うまでの全ての過程を無料で完結させることができます。
女性が無料で出来るマッチングアプリは珍しくありませんが、男性も無料で利用できるというのはTinderならではの特徴です。
しかし男性も無料で使えるというメリット故に、男性会員が多く男性の競争率は高めになっています。
そのため、マッチ率を上げるTinderPlusとTinderGoldという有料プランも存在しています。
若者が多い
Tinderは男女問わず無料で使えるということもあり専門学生・大学生などの若年層の利用者が多いです。
Tinderの利用層は10代~20代の若者が多く、男女共に10代~20代の若者が登録者の5割以上を占めています。
同世代、若い子と出会いたい方にとってTinderはおすすめなマッチングアプリです。

美男美女が多い
Tinderは他のマッチングアプリに比べて美男美女が多いのが特徴です。
その理由は以下の2つです。
- 写真で相手を判断する仕組み
- モテる人も使用している
1つはTinderが写真で相手を判断する仕組みになっているからです。
ユーザーをスワイプするという仕組み上、1番目立つ顔写真で相手に判断されてしまいます。
そのため必然的に容姿が良いイケメンや美女が残るのです。
もう1つの理由は男性も無料で使えるため、普段からモテている人も利用しているからです。
普段から出会いに困っていないイケメンも出会いの場を広げるためにTinderを利用しています。
女性にとっては嬉しいですが、男性からするとイケメンを相手にしなければならないのはデメリットです。
シンプルで使いやすい
Tinderは操作がシンプルで使いやすいです。
他のユーザーの写真をスワイプ操作で仕分けするだけの簡単な仕様になっています。
気になる相手なら画面の右へ、次のユーザーを見たい場合は画面の左へスワイプするだけです。
直感的な操作が可能なためTinderは非常に使いやすいマッチングアプリになっています。
海外ユーザーも多い
Tinderはアメリカ発祥のマッチングアプリなだけあり、在日の外国人とマッチングすることが多いです。
普通に生活していれば海外の人と出会える機会は早々ありません。
Tinderなら普段出会う機会がない外国人とも出会えてしまいます。
また、外国人だけでなく、留学経験や海外に住んでいた経験がある日本人女性も多いイメージです。
外人の恋人・友人が欲しい方や、英語が喋れる恋人が欲しい方にとってTinderは最適なマッチングアプリです。

同性の友達作りにも使える
Tinderは同性の友達作りにも向いています。
Tinderといえば「男女の出会い」のイメージが強いかもしれませんが、現在Tinderは「人との出会いの場」をコンセプトにしています。
共通の趣味を持つ友達が欲しい、同性の友達が欲しい、海外の人から本場の英語を学びたいといった恋活以外の目的で利用するユーザーも多いです。
また、Tinderは同性愛も応援しているマッチングアプリのため、LGBTユーザー(レズやゲイの人)も多いです。
友人作りから同性の恋人探しまで、Tinderは幅広い利用方法があります。
3分で分かるTinderの登録方法
Tinderは電話番号登録とFacebook登録の2種類の登録方法があります。
それぞれの登録方法にはどんなメリット・デメリットがあるのか解説していきます。
ただし、基本的には電話番号登録がおすすめです。
電話番号登録のメリット・デメリット
電話番号登録のメリットは以下の2つです。
- 知り合いにバレる心配がない
- 職業・学歴をすぐに変更できる
Facebookで登録した場合、Tinderを利用している知り合いに自分のアカウントが表示されてしまいます。
友人・知り合いにバレたくない方は電話番号登録一択です。
また、電話番号登録ならアプリですぐに職歴・学歴を変更できます。
Facebook登録の場合、Facebookから情報を変更しなければいけません。
反対に電話番号登録のデメリットは名前の変更ができないということです。
名前を変える場合、1度退会して再登録する必要があります。
Facebook登録のメリット・デメリット
Facebook登録のメリットは登録の手間がかからないことです。
Facebookアカウントでサインインするだけで登録が完了します。
デメリットは上記でも触れたよう、知り合いに自分のアカウントが表示されてしまうことです。
また、Facebookで登録した場合、基本情報や出身学校、プロフィール画像などもTinderに引き継がれるため身バレにも繋がります。
身バレや知り合いにバレるリスクを防ぐためにもFacebook登録はおすすめしません。
登録手順
それではTinderへの登録手順を紹介していきます。
まずはTinderのアプリをダウンロードします。
iOS版は「App Store」、Android版は「Google Play」からインストール可能です。
ダウンロード完了後、アプリを起動します。
起動すると「Facebook経由でログイン」と「電話番号でログイン」という2つのボタンが表示されます。
Facebookで登録する場合は「Facebook経由でログイン」をクリックし、Facebookアカウントでサインインすればここで登録完了です。
電話番号で登録する場合は「電話番号でログイン」をクリックし、次へ進んでください。
次に電話番号の入力をします。
電話番号を入力する前に、まずは国番号を選択しなければなりません。
「US+1」と書かれている項目をクリックし、日本の国番号「JP+81」に変更します。変更したら右側に電話番号を入力してください。
電話番号入力後、番号に誤りがなければ自分のスマホのSMS(ショートメッセージ)に本人確認コード(6桁数字)が送られてきます。
そのコードを指定された項目に入力し、次へ進みます。
本人確認が済んだら、個人情報の入力に移ります。
指示に従いメールアドレス・ニックネーム・生年月日・性別を入力してください。
上記でも触れましたが電話番号登録はニックネームの変更ができないため、よく考えてから決めましょう。
個人情報の入力が済んだらプロフィール写真の設定です。
Tinderは最低でも1枚の写真を設定しないと登録できません。
プロフィール写真は登録後にも変更できます。
いきなり顔出しが怖い方は、ひとまず好きなモノや風景画などで登録しておきましょう。
ここまで設定が済めば、最後はTinderからの位置情報アクセスを許可すれば登録完了です。
位置情報のアクセスが許可されなければアプリを使えません。
間違って拒否してしまった場合は、スマホの設定からTinderのアクセスを許可してください。
Tinderで必ず出会える設定方法
Tinderには出会う確率を高められる4つの設定があります。
その設定とは以下の4つです。
- プロフィール写真は顔写真に設定する
- 自己紹介文を設定する
- 最長距離を設定する
- 年齢範囲を広げる
それぞれの設定方法を解説していきます。
プロフィール写真は顔写真に設定する
プロフィール写真は顔写真にしましょう。
先程も触れましたが、Tinderは顔写真で相手を判断するマッチングシステムになっています。
そのため、顔写真を設定しているかしていないかでマッチング率が大きく変わります。
プロフィール写真の設定はプロフィールアイコンをタップし、鉛筆アイコンor情報の編集から設定可能です。
また、イケメンというライバルが多い男性は、他のユーザーと差をつける工夫が大切です。
相手の興味を惹ける魅力的なプロフィール写真を設定するようにしましょう。
印象の良い顔写真を設定するコツは以下の3つです。
- 清潔感を出す
- 趣味、好きな物を写す
- モデルっぽい雰囲気を出す
Tinderのマッチング率は顔写真で決まると言われています。顔写真にはこだわるようにしましょう。
自己紹介文を設定する
顔写真を設定したら次は自己紹介文を設定しましょう。
自己紹介文は顔写真の次に重要な設定項目です。
プロフィール画像を見た相手は、その後に自己紹介文を見る事が多いからです。
自己紹介文の設定は情報の編集から設定できます。
自己紹介文はできるだけ定型文は避け、オリジナリティのある内容を心がけましょう。
具体的には以下のことを意識してください。
- ユーモアある内容を加える
- 恋活している人は真剣なことをアピールする
- 職業・学歴は必ず設定する
特に、職業・学歴はマッチング後の話題にもなりますし、自分のステータスにもなります。
必ず設定するようにしましょう。
最長距離を設定する
Tinderは自分の位置情報を元に、設定した最長距離内のユーザーが表示されます。
例えば再長距離を3kmに設定している場合、自分から3km以内にいる相手が表示されるということです。
範囲は2kmから160kmまで設定できます。
最長距離が長ければ表示されるユーザーも増えるため、自分が会いに行ける最大距離を設定するのがおすすめです。
最長距離はディスカバリー設定からいつでも変更できます。
年齢範囲を広げる
自分が出会いたい相手の対象年齢を設定しましょう。
年齢範囲はディスカバリー設定から変更可能です。
初期設定では自分の年齢±10歳で設定されています。
年齢対象は18歳から100歳以上まで幅広く設定可能です。
Tinderで出てくる5つのマーク
Tinderを利用していると、下記の5つのマークをよく使うことになります。
左からそれぞれ
- Rewind(リワインド)
- Nope(ごめんなさい)
- Super Like(スーパーライク)
- Like(いいね!)
- Boost(ブースト)
という名称になっています。
それぞれの意味と用途を解説していくので覚えておきましょう。
Like(いいね!)
緑のハートマークのLikeは気に入った相手に押してあげるボタンです。
押した相手に通知が行くわけではなく、相手がもし自分にLikeを押してくれた場合にマッチング成立となります。
マッチ率を上げるためにもLikeはガンガン押していくのがおすすめです。
Nope(ごめんなさい)
赤いバツマークのNopeは自分が興味のない相手に対して押すボタンです。
Nopeボタンを押す、または画面を左にスワイプすることでもNopeとなります。
Nopeを押したユーザーは二度と表示されることはありません。
Super Like(スーパーライク)
青い星マークのSuper Likeは通常のLikeよりも特別なLikeです。
無料会員は1日1回しか押せません。
通常のLikeと違い、Super Likeは相手に自分がLikeしたことが伝わります。
相手に自分の好意を気づいて貰えるとっておきのLikeだということを覚えておきましょう。
Rewind(リワインド)
黄色い矢印マークのリワインドはLikeやNopeを間違ってしまった時、1つ前に戻ってもう一度選びなおせる機能です。
こちらは有料会員専用のサービスのため、無料会員は利用することができません。
Boost(ブースト)
紫の雷マーク、Boostは発動して30分間の間、近くのユーザーに自分のプロフィールを優先的に表示させる機能です。
大量のいいねを獲得するための必殺技です。
BoostはTinder登録時に1回分配布される以外は、課金するしか入手方法がありません。
タイミングを考えて使用するようにしましょう。基本的には多くのユーザーがアプリを見ている深夜がおすすめです。
Tinderでマッチするための3つのコツ
Tinderでマッチするコツは以下の3つです。
- 毎日ログインしてLikeする
- 特に気になる相手にはSuper Likeする
- プロフィールを見直す
それぞれ詳しく解説していきます。
毎日ログインしてLikeする
とにかく毎日ログインしてLikeすることを心がけましょう。
無料会員の場合、Likeは12時間に120回まで押すことができます。
つまり、無料会員でも1日で最大240回のLikeを押せます。
毎日Likeの上限数に達してしまうくらいの気持ちでLikeを押すことを心がけましょう。
特に気になる相手にはSuper Likeする
1日1回しか押せないSuper Likeは、通常のLikeに比べ3倍以上のマッチ率があると言われています。
自分の好意が伝わっていると、相手もLikeを返してくれやすくなるからです。
マッチング後も良好な関係を築けそうな相手に1日1回必ず送りましょう。
プロフィールを見直す
マッチ率が上がらない、そんな時は1度プロフィールを見直してみましょう。
Tinder初心者が陥りやすいプロフィールの間違った設定方法は以下の3つです。
- 顔がよく見えない
- 清潔感がない
- 自己紹介文が固い
顔写真を設定しているとはいえ顔がしっかり見えなかったり、髪がボサボサで清潔感がなかったりすると逆効果です。
また、自己紹介文は長文になりすぎずフランクな感じで書くのがおすすめです。
特にTinderは若者が多いマッチングアプリなので、ノリのいい人がウケる傾向にあります。
Tinderで出会える!メッセージの3つのコツ
「いざマッチング出来たものの、どんなメッセージを送っていいかわからない」。
そんな方向けにTinderのメッセージのコツを紹介します。ぜひ実践してみてください。
メッセージは必ずマッチした日に送る
メッセージは必ずマッチングしたその日のうちに送りましょう。
「せっかくマッチングしたのに返信に遅れたせいで、返信が来ない…」なんてことはよくあります。
返信が遅れるということはその分相手が別の人に取られてしまう可能性があるからです。
レスポンスは早ければ早いほどいいので、マッチングした瞬間にメッセージを送るくらいのつもりでいましょう。
マメにアプリをチェックすることをおすすめします。
極力相手がゆっくりできる夜に送る
上記で「メッセージはすぐに送るべき!」とお伝えしましたが、なるべくゆっくりしている人が多い夜に送るのが最適です。
特にマッチングアプリは人目を気にして使う人が多いため、会社や通勤中に開く人は少ないです。
可能なら20:00~24:00の間を狙ってメッセージを送りましょう。
第一声に無難な内容は避ける
メッセージの第一声は無難な内容を送るのは避けましょう。
相手も貴重な時間を使って自分のメッセージを見てくれています。
第一声にありがちな挨拶のみのメッセージなどでは相手から返信が来ないこともあります。
相手が自然にメッセージな返したくなるような、ひとひねりした内容を送りましょう。
フレンドリーかつ程よい距離感を保つ
メッセージ中の相手との距離感は、フレンドリー且つ程よい距離感を保つようにしましょう。
最初は相手に失礼のないように固くなってしまいがちな方が多いですが、実際礼儀正し過ぎる相手には返信が億劫になってしまいます。
最初は固くなりすぎず、相手が話しやすいようフレンドリーに接するのがおすすめです。
しかし、馴れ馴れし過ぎるのもイメージが悪いので、丁寧さも忘れない程よい距離感を保つようにしましょう。
10通以上やりとりしてからデートに誘う
デートに誘う、LINEを聞くタイミングはメッセージを10通以上交わしてからにしましょう。
いきなりデートに誘ったり連絡先を聞いて、相手に警戒されてしまってはそこで会話終了です。
焦らず粘り強く相手とメッセージを継続させ、信頼を勝ち取りましょう。
Tinderでマッチングできない!そんな時は?
「Tinderで望んだ人とマッチできない!」
そんな時は以下の方法を実践してみるのも1つの手です。
- 課金プランを導入する
- 他のマッチングアプリに乗り換える
それぞれ詳しく解説していきます。
課金プランを導入する
プラン | Tinder Plus | Tinder Gold |
1ヶ月 | 2,200円 | 3,300円 |
6ヶ月 | 8,298円(1,383円/月) | 12,396円(2,066円/月) |
12ヶ月 | 10,992円(916円/月) | 16,500円(1,375円/月) |
Tinderには「Tinder Plus」と「Tinder Gold」という課金プランが存在します。
Tinder Plusは1日のLike制限が無くなり、Super Likeも1日5回まで送ることができます。
また、毎月1個ブーストが配布されたり、リワインド機能や広告非表示の機能も利用可能です。
Tinder GoldはPlusの機能に加え、自分にLikeしてくれた人を優先的に表示される機能や、自分にLikeしてくれた人をスワイプする前に確認できる機能が追加されます。
それぞれマッチ率を格段に上げてくれるプランです。
マッチングアプリ初心者の方は、まずはお試しで1ヶ月プランを利用するのがおすすめです。
他のマッチングアプリに乗り換える
そもそも他のマッチングアプリに乗り換える、または併用するという選択肢もあります。
Tinder以外にもマッチングアプリはたくさんありますし、併用することで出会いの幅を広げることができます。
特にTinderはイケメンや美女が強い傾向にあるマッチングアプリですので、人によって合う合わないがあります。
Tinderでマッチ出来なかったとしても諦めないことが大切です。

まとめ
今回はTinderの使い方や登録方法、マークの種類などを解説していきました。
Tinderは男性も女性も無料で使える手軽なマッチングアプリです。
マッチングアプリ初心者でもお試し気分で利用できます。
ぜひ今回紹介した使い方を参考に、Tinderを楽しんでください。