恋活男子
恋活女子
個人データとかってちゃんと消えるかも心配だなぁ。
皆さんが困りがちな「タップル退会方法」。
無駄にお金を取られたり、データが削除されていなかったりしたら嫌ですよね。
でも大丈夫です★
今回の記事では「タップルの完全退会の方法」を伝授します!!
写真つきなので、すぐにわかりますよ!!
恋活の覇者
婚活男子
タップルの退会(削除)方法を解説!
それでは、さそっく退会方法の手順を説明します。
POINT!
有料プランの「自動更新の停止」を忘れると大変なことになるので、ここではセットで紹介していきます!
STEP.1 自動更新の停止をする
自動更新を停止する時は、契約した時と同じ端末から行う必要があります。
スマホアプリで契約した場合はスマホで、パソコンで契約した場合はパソコンで自動更新の停止手続きを行いましょう。
恋活の覇者
iPhone端末からiTunes決済している場合


一番上の「Apple ID:登録しているメールアドレス」をタップし、ポップアップの「Apple IDを表示」をタップ
恋活の覇者
Android端末からGooglePay決済している場合
恋活の覇者
ブラウザ版からクレジットカード決済している場合
恋活男子
STEP.2 退会手続きの方法をご紹介!

恋活の覇者
タップルを退会する前に確認すべき5つのポイントは?
次に、タップルを退会する前に、必ず確認しておきたい5つのポイントをご紹介します!
- アプリを消しても退会したことにはならない!
- 「退会」と有料プランの「自動更新停止」は違う!
- 自動更新の停止と退会をするタイミングはここ!
- 退会するとデータは全削除される
- 再入会は一定期間置かないとできない
1.アプリを消しても退会したことにはならない!
POINT!
スマホ上でアプリをアンインストールしただけでは、タップルを退会したことにはなりません。
つまり、アプリを消しても、タップルのアカウントは削除されません。
自分の情報がアプリ内に残ったままとなるため、相手が検索をかけたときには自分の情報がヒットし続けます。
また、アンインストールしただけですと、タップルを使ってないのに使用料を払い続けなければならないということにもなってしまいますので、注意しましょう。
恋活の覇者
2.「退会」と有料プランの「自動更新の停止」は違う!
タップルの有料プランには、次のようなプランがあります。
有料会員としてタップルを利用している男性の方は、手続きをしない限り現在購入しているプランを自動更新することになります。
つまり、12カ月の有料プランを購入している男性は、始めてから12カ月後にまた12カ月分(27,800円)を一括で支払うことになります。
POINT!
タップルを辞めたいときには、まずは有料プランの自動更新を停止してから、退会するようにしましょう。
ちなみに「自動更新の停止」と「退会」は、似ているようで全く意味合いが違うことをご存知ですか?
恋活男子
「自動更新の停止」→有料プランの自動更新を停止して無料会員になること
「退会」→タップル自体を辞めること(登録を削除する)
手続きも全く別物で、「自動更新の停止」手続きをせずに「退会」の手続きをすると、料金が発生し続けるという現象が起こってしまいます。
自動更新の停止と退会をするタイミングはコレ!
有料プランの自動更新の停止手続きは、有効期限の2日前までにする必要があります。
有効期限がいつか分からない場合は、タップルのアプリの「マイページ」→「有料会員」→「変更」で「ステータス」というページが表示されます。
こちらに、有効期限やその他の注意事項が表示されていますので、確認してください。
ちなみに、先ほど説明した通り、有料プランの「自動更新を停止すること」と「退会すること」は別物です。
また、自動更新を停止しても、有料プランの有効期間内であれば有料会員のサービスを受けることができます。
なので、「自動更新を停止することを忘れそう!」と思う方は、早めに停止手続きをしておけばよいです。
- 有料プランの自動更新の停止手続きをしたからといって、すぐに無料会員に戻るわけではない
- 退会するタイミングについては、有料プランの変更・キャンセルはできない
さらに、タップルでは、一度購入したプランをキャンセルしたり、変更したりすることができません。
つまり、
恋活男子
恋活の覇者
退会するまでには、
- アイテムやカードなどを使い切る
- タップル成立して、会いたい子にはLINEIDを聞いて連絡を取れるようにしておく
などをしておくようにしましょう。
退会するとデータは全削除される
タップルを退会すると、アカウントが削除されます。
- 登録したプロフィールや写真などの情報
- タップル成立履歴
- 「いいかも!」や「スーパーいいかも!」の履歴
- 持っているカード
- ブロック、非表示リストなど
- やりとりの内容(メッセージ・ふたりのヒミツ)
などの情報はすべて削除されます。
恋活の覇者
再入会は一定期間を置かないと出来ない!
タップルでは、退会しても一定の期間後に再登録することが可能です。
恋活男子
恋活男子
\20代に1番人気のマッチングアプリ!タップルの無料インストールはこちら!//
タップルの退会に関するよくある質問は?
退会後のタップルでの表示について
退会するとマッチングした相手にはどう表示されるの?
マッチングした相手の画面上から自分のデータがすべて消えます。
恋活の覇者
マッチングした相手と今後もやり取りしたい場合は、退会する前にLINE交換などをしておきましょう!
最終日に「いいかも!」が増える噂の真相は?
有料期間最終日に「いいかも!」がたくさん届くって本当?
実際にそういうコメントはネット上に見られます。
恋活の覇者
しかし、実際のところ「タップル」の運営側が正式なコメントをしているわけではないため、事実関係は不明です。
ただ、利用者にはそのような感覚があるようですね。
そう感じない人もいますし、一概にそのような機能があるとは言い切れません。
タップル退会後の再登録方法
再登録したいときはどうしたらいいのか?
始めたときと同じ手順で登録すればOKです。
恋活の覇者
こちらは、不正やなりすまし、業者による勧誘などのトラブル防止のためのシステムです。
タップルだけではなく、多くのマッチングアプリで退会後すぐには再登録ができないシステムになっています。
再登録が出来ない「一定期間」→1週間はできないと考えた方がよさそうです。
再登録する場合→初めに登録したのと同じ手順で登録すればOKです。
年齢確認なども再度必要です。
タップルの退会者向け!目的別おすすめマッチングアプリ
婚活女子
という方の為に、他のおすすめマッチングアプリを紹介します!
タップルには、どんな不満がありましたか?
その理由別に、おすすめアプリを紹介していきますので、次に使うマッチングアプリの参考にしてみてください!
30代でも出会いたい!人向けマッチングアプリ
30代の方がタップルで出会えなかった理由は「年齢層」にありました!
実は、タップルの会員の約半数が18~24歳であるというリサーチ結果が出ているんです!
タップルを使ってみて、
恋活男子
婚活女子
- Omiai
- Pairs(ペアーズ)
Omiaiでは、30代の利用者が約30%ほどいて、30代でも出会える!という評価があります。
Pairsはとにかく会員数が多く、20代後半の女性が多いと言われています。
また、次に紹介するアプリも結婚を視野に入れたアプリなので、年齢層は高めになります。
真剣に婚活したい!人向けマッチングアプリ
タップルは、会員の年齢層が若いこともあり、婚活というよりは、友達や恋活を主な目的としたアプリです。
婚活女子
- ゼクシィ縁結び
- ユーブライド
- ブライダルネット
恋活の覇者
その分、真剣度が高いと言えます。
すぐに会いたい!人向けマッチングアプリ
タップルを利用してみて、「メッセージが続かず全然会えない!」「忙しいからすぐに会いたい!」「もっと気軽に会いたい!」という方におすすめなアプリは、
- dine
- 東カレデート
- tailor(テイラー)
- aocca(アオッカ)
これらは、いわゆるデーティングアプリといわれるアプリです。
高収入の男性向けのものや、審査のあるアプリが多く、月額使用料も高額なものが多い特徴があります。
恋活の覇者
aoccaは、2018年にブラウザ版がスタートし、2019年4月にアプリ版が始まりました。
デーティングアプリの中でも、比較的料金が低めになっています。
他にも、目的別でいくつかのマッチングアプリを紹介していますので、こちらの記事もぜひ参考にしてみてください!

\20代に1番人気のマッチングアプリ!タップルの無料インストールはこちら!//
まとめ
いかがでしたか?
- 退会する時は、「自動更新の停止」をしてから「退会手続き」をする
- 退会したらすべてのデータは削除されて、復元は不可能
- 再開したい場合は、一定期間後に再登録が必要
- タップルへの退会理由を参考に、おすすめマッチングアプリを探すとよい
恋活の覇者
\20代に1番人気のマッチングアプリ!タップルの無料インストールはこちら!//