
これまでに数多くのマッチングアプリで研究を重ね、ハイスペ男子とのマッチング数は350以上。
現在はマッチングアプリ専門の分析家として「ネットR」恋愛部門の編集長を務める。
最近では、恋活・婚活をするためにマッチングアプリを使うことが主流になってきましたね。
ですが男性からは、
恋活男子
婚活男子
という声が多数。
今回は、そんな男性のお悩みにお答えするべく、ネットR編集部厳選のおすすめマッチングアプリを紹介していきます。
←スマホの方はスクロールできます→
男性の恋活におすすめ!マッチングアプリTOP3 | |||
![]() |
![]() ペアーズ |
恋活アプリの定番はこれ! 会員数1,000万人突破 マッチングアプリ初心者が入れるべき |
|
![]() |
![]() タップル |
サイバーエージェント運営で安心! 20代の男性に大人気! |
|
![]() |
![]() Omiai |
婚活にも恋活にも使える万能アプリ 真面目な女性が多い! 会員数は500万人以上! |
|
男性の婚活におすすめ!マッチングアプリTOP3 | |||
![]() |
![]() |
全世界で人気の婚活アプリ 女性も有料のため 婚活に真剣な女性が多い |
|
![]() |
![]() マリッシュ |
再婚やシンパパに優しいアプリ 婚活に真剣な人が多い 30代・40代が多い |
|
![]() |
![]() ユーブライド |
成婚実績が高く、30~40代に人気 2018年には2,442人がゴールイン! |
|
男性の遊びにおすすめ!マッチングアプリTOP3 | |||
![]() |
![]() Dine |
デート特化アプリですぐに出会える! フジモンも使っているアプリ |
|
![]() |
![]() 東カレデート |
ハイステータス特化アプリ! 芸能人やモデル、CA、港区女子と出会える! |
|
![]() |
![]() aocca |
すぐに会えるのがコンセプト 今から遊ぶ人が欲しい人向け! |
編集長ひなこ
マッチングアプリに登録しようと思っている方や、今使っているマッチングアプリに不満がある方必見です!
恋活男子
目次
マッチングアプリの種類って?
まず、男性におすすめなマッチングアプリを紹介する前に、
婚活男子
という点から説明していきます。
ネットR編集部が厳選したマッチングアプリは、以下の15種類です。
▼表は縦横スライドできます。
順位 | アプリ | 目的 | 特徴 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
恋活・婚活 | 国内No1の会員数 |
![]() |
![]() |
恋活・婚活 | 気軽な恋活向け |
![]() 第3位 |
![]() |
恋活・遊び相手探し | BIGFIVEという性格判断を使ってのマッチング |
4位 | ![]() |
恋活・婚活 | 検索機能が充実 |
5位 | ![]() |
婚活 | 成婚までのスピードが早い |
6位 | ![]() |
婚活 | レコメンド機能で相手を探しやすい |
7位 | ![]() |
婚活 | 登録には独身証明書が必須 |
8位 | ![]() |
婚活 | 再婚、シンママ&シンパパ向け機能あり |
9位 | ![]() |
婚活 | ゼクシィが運営しているので安心 |
10位 | ![]() |
恋活・遊び相手探し | 美男美女と出会える |
11位 | ![]() |
恋活・遊び相手探し | 完全審査制 |
12位 | ![]() |
恋活・遊び相手探し | 男女とも無料で利用できる |
13位 | ![]() |
恋活 | 近場の人と出会える |
14位 | ![]() |
恋活・遊び相手探し | 即デートが叶いやすい |
15位 | ![]() |
恋活・遊び相手探し | 気軽な出会い向け |
恋活男子
編集長ひなこ
マッチングアプリでの目的というのは、
- 恋人(彼女)が欲しい!
- とにかく女の子とデートがしたい!
- 結婚を視野に入れた真剣な相手を見つけたい!
の3つに分けられます。上記のマッチングアプリを図にして分けてみると、以下のようになりました。
恋活男子
では次に、この3つの目的別におすすめなマッチングアプリを、さらに細かく紹介していきます!
彼女が欲しい男性向け!恋活におすすめマッチングアプリ
恋活男子
彼女が欲しい男性におすすめなマッチングアプリは、これらのアプリです!
- Pairs(ペアーズ)
- タップル
- with(ウィズ)
タップルは、
- 運命の出会いが出来る
- サイバーエージェントが運営
- 出会いやすい
タップルは他マッチングアプリとは違い、1日に20枚の運営側が無作為に選出した異性のカードがでてくる仕組みになっています。
なので、今まで興味がなかったタイプの異性と「運命の出会い」をすることが可能になってきます。
恋活男子
また、あの有名なサイバーエージェントが巨額の資金を投じて作ったアプリなので、サポート体制はバッチリ。
常に運営側が業者や悪質ユーザーなどの監視にまわっているので安心してアプリを利用することができますよ♡
- with(ウィズ)・Omiai(オミアイ)・Pairs(ペアーズ)は、無難な恋活アプリ
それではここで紹介したマッチングアプリ別に特徴や機能、おすすめの使い方、女性ユーザーの特徴などを紹介していきます。
気になっているアプリの特徴を知って、自分に最適なアプリなのか判断しましょう!
Pairs
運営会社 | 株式会社エウレカ |
ユーザー数 | 1,000万人突破 |
年齢層 | 20代前半から40代前半くらいまで |
料金 | 男性:3,590円から(1ヶ月) 女性:無料 |
安全への取り組みや対策 | ・Facebookから登録してもフィードに投稿されない ・メッセージを送る前に本人確認が必要 ・ニックネームで登録 ・カスタマーケアや監視が24時間365日体制で行われている ・TRUSTeマークを取得済み |
婚活男子
恋活男子
こんな風に悩んでいる方には、国内最大級のマッチングアプリであるPairsがおすすめです。
累計登録者数が1,000満員を突破していて、恋活から婚活にまで使われています。
20代のユーザーが多いため、出会ったらすぐに結婚というよりも、将来を意識した恋活をしたい男性に特におすすめです。
毎日8,000人もの人が登録しているPairsなので、すぐに気になった女性と出会えなくても、続けていれば好みの女性に出会える可能性は高いでしょう。
Pairsのおすすめの使い方
編集長ひなこ
そのためプロフィールをきちんと確認してからいいねする方がほとんど。
女性からいいねをもらうためにも、詳細プロフィールはなるべく埋めましょう。
- 身長
- 体型
- 職業
- 年収
- 社交性
- 同居人
- 結婚に対する意思
- 子供が欲しいか
- 話せる言語
- 趣味
これはあくまでも一例で、20個以上の詳細プロフィール項目が用意されています。
男性であれば特に、身長や体型などの基本的なプロフィールから職業や年収、同居人なども記入しておくべきです。
中には現在の仕事や年収に満足していない男性もいるでしょう。
特に年収が低いことをコンプレックスに思っている場合は、プロフィールに年収を記入したくないという男性もいるはず……。
しかし、マッチング後に仲良くなってから年収が原因で関係を絶たれないためにも、最初から年収は公開しておくことをおすすめします。
編集長ひなこ
マッチングするということは条件的には問題ないということなので、結果的にスムーズに関係が発展しやすくなるのです。
プロフィールの記入が終わったら、コミュニティに20個以上参加しましょう。
コミュニティに参加すれば、プロフィールでは伝わりきらない自分の一面を伝えたり、アピールしたりすることができます。
またコミュニティに参加することで、共通点のある女性と出会いやすくなるというメリットもあります。
編集長ひなこ
Parisにはさまざまなコミュニティがあるため、似たようなものもたくさんあります。
どのコミュニティに参加しようか迷ったときは、より女性ユーザーの多いコミュニティを選びましょう。
そうすることで、出会いのきっかけを広げられます。
Pairsにいる女性ユーザーの特徴
ユーザーの人数も年齢層も幅広いPairsなので、さまざまな女性が登録しています。
そんな中でも共通しているのは、結婚を見据えた付き合いをしたいと思っている女性が多いということです。
結婚願望のある女性が圧倒的に多く、数年間交際した後に結婚したいという女性が大半です。
事務職など一般職に就いている女性ユーザーが多いため奇抜で個性的な雰囲気というよりは、清楚系のOL風美人が多いと言えるでしょう。
恋活向けアプリの中では、真剣に相手探しをしている女性ユーザーが多い点が、Pairsの特徴です。
Pairsを使ったことがある人の口コミ評判
それではPairsを使ったことがある人は、どんな感想を抱いているのでしょうか?
リアルな口コミや評判が垣間見れるSNSでPairsの口コミを検索してみました。
今日は知り合いがペアーズでデートだって。楽しそう。
— ちっくん (@footuhatyooe) October 21, 2021
ペアーズ婚です🥳 pic.twitter.com/P77PxwCvEg
— ゲス太郎 (@gesutarosan) February 21, 2021
このように、Pairsでデート、Pairs婚したという口コミがたくさんありました。
Pairsで出会った相手と結婚したことを現す「Pairs婚」という言葉が当たり前に通じるほど、Pairsでの出会いが結婚につながったという方が増えています。
「ペアーズ婚」と検索すると、かなりの数のツイートがヒットするため、本当にペアーズ婚するユーザーが多いことがわかりますよ!
タップル
運営会社 | 株式会社タップル |
ユーザー数 | 600万人 |
年齢層 | 18歳から20代後半くらいまで |
料金 | 男性:3,700円から(1ヶ月) 女性:無料 |
安全への取り組みや対策 | ・Facebookから登録してもフィードに投稿されない ・メッセージを送る前に本人確認が必要 ・ニックネームで登録 ・カスタマーケアや監視が24時間365日体制で行われている ・TRUSTeマークを取得済み ・ガイドラインの制定 |
10代から20代前半の若いユーザーが多いタップル。
そのためフットワークの軽いユーザーが多く、毎日40万組がマッチングするなど、マッチングしやすいアプリとして話題になっています。
登録した写真が大きく表示されていいかもをするタイプのアプリなので、ルックスから惹かれる方には特におすすめできます。
そんなタップルでは毎月10,000人に恋人が誕生していて、結婚するカップルも増えています。
恋活男子
こんな風に考える方は、タップルに登録してみましょう。
タップルのおすすめの使い方
タップルに登録したら、おでかけ機能を使って女性をおでかけに誘ってみましょう!
女性が行きたい場所や、したいことを登録したカードに男性が反応し、女性がOKすることで、おでかけが成立します。
あとは日時を調整するだけなので、従来のマッチング→メッセージ→デートというステップを飛ばして、まずは会ってみたいと考える男性は必見です。
なおこのおでかけ機能は1対1だけでなく、2対2などお互いの友達を連れて会うこともできます。
編集長ひなこ
募集されているおでかけの中から気になる女性にアプローチすれば、高い確率で会うことができるでしょう。
また、タップルのはウィッシュカードという機能があります。
この機能を使えば、同じ場所に行きたい相手など、共通事項のある女性とマッチングするきっかけになるでしょう。
タップルにいる女性ユーザーの特徴
タップルにいる女性ユーザーの年齢層は、20代前半の大学生や社会人が圧倒的に多くなっています。
雰囲気的には清楚系というよりは、ノリの良い明るい雰囲気の女性が大半です。
なお他のアプリと比較すると、全体的に警戒心が薄い女性が多く、フットワークも軽めだと言えるでしょう。
若い女性ユーザーが多いということも関係して、条件よりもルックスやフィーリングなどで男性を見ている女性もたくさんいます。
編集長ひなこ
タップルを使ったことがある人の口コミ評判
それではタップルを使ったことがある人は、どんな感想を抱いているのでしょうか?
リアルな口コミや評判が垣間見れるSNSでタップルの口コミを検索してみました。
今どきのかわいい子に出会える😘#マッチングアプリ #タップル
— くん@マッチングアプリ情報発信 (@unKz6EIDuIxgVbX) October 5, 2021
かわいい女性が多いという口コミが散見されました。
若い女性ユーザーが多いタップルなので、流行に敏感な方が多いのでしょう。
自分は嫁とマッチングアプリで出会い、
1年半ほど付き合った上で結婚しました。
(タップルはオススメですよ)それまで色んな出会い方を試しましたが、
マッチングアプリは可能性が無限に広がる上に
めちゃくちゃ効率いいです。すでにやっている人がいたらコメもらえると嬉しいです!
— リュート@恋愛コンサルタント (@ryutospin) December 13, 2020
タップルで出会った女性と結婚したという口コミです。
気軽に出会えることで話題のタップルですが、気が合えばそこから結婚に発展することもあるのでしょう。
with
運営会社 | 株式会社with |
ユーザー数 | 非公開 |
年齢層 | 20代前半から40代前半くらいまで |
料金 | 男性:3,600円から(1ヶ月) 女性:無料 |
安全への取り組みや対策 | ・Facebookから登録してもフィードに投稿されない ・Facebookの友達はwithで表示されない ・メッセージを送る前に本人確認が必要 ・ニックネームで登録 ・カスタマーケアや監視が24時間365日体制で行われている |
心理学×統計学をもとに設計されたマッチングアプリwith。
アプリに登録すると、恋愛スタイル診断などのさまざまな心理テストを受けられます。
たくさんある心理テストの中でも人気のある恋愛スタイル診断を受ければ、心理学的の観点から見た相性の良い女性がわかるようになります。
診断結果に沿っておすすめの女性が表示されるので、一目で相性の良い女性ユーザーが誰なのかわかるようになるのです。
このように相性の良い相手に出会えることで話題のwithなので、ルックスよりも内面を重視したい方にはとてもおすすめできます。
編集長ひなこ
withのおすすめの使い方
withに登録したら必ず心理テストを受けてみましょう。
心理テストを受けることで、自分でも気が付かなかった一面や恋愛スタイルに気がつくことができます。
自分の恋愛スタイルを知ることで、無理なく付き合える女性と出会えるでしょう。
なおwithには「好みカード」という機能があります。
好みカードを登録しておけば、相手の女性と共通項目がいくつあるのか表示されるため、相性の良し悪しを図る物差しにもなります。
このとき、マイナーすぎる趣味を登録してもマッチングする女性は少ないため、異性受けの良い趣味を登録するのがポイントです。
withにいる女性ユーザーの特徴
withにいる女性ユーザーは、全体的に清楚系でおっとりした印象の方が多めです。
価値観の合う異性と出会えることで有名なwithなので、男性とフィーリングが合うかを重視している方が多いのでしょう。
また全体的に真面目で真剣の恋活をしている女性が多いため、メッセージである程度仲良くなってからデートに誘うべきです。
編集長ひなこ
丁寧な女性が多いからこそ、少しでも軽い雰囲気を出したり、失礼な言葉遣いをしたりすると、すぐにブロックされてしまう可能性もあります。
withに登録したら相手の女性に安心してもらうためにも、丁寧にメッセージを返信したり、言葉遣いに気をつけたりと、誠実な印象を与えられるように頑張りましょう。
恋活男子
こういった男性には、withへの登録がおすすめですよ!
withを使ったことがある人の口コミ評判
それではwithを使ったことがある人は、どんな感想を抱いているのでしょうか?
リアルな口コミや評判が垣間見れるSNSでwithの口コミを検索してみました。
私初めてwith使ったんだけど、めちゃくちゃ自分に合ってる。
pairsは確かに人数は多いけど、多すぎてマッチングしない、検索されないかなと。
withはオプションが色々あるので、検索されやすい、自己PRしやすい、相手との共通点を見出だしやすい、という所感🤔
会いたいと思うかたも、少し増えた🤗— ちゃん (@tokyo_live_life) October 25, 2021
withのユーザー数など規模感があっているという口コミがありました。
心理学を使った診断を受けられたり、好みカードを使ったりできるため、気になるユーザーとの共通点を見つけやすいとのことです。
共通点さえ見つかれば話が盛り上がりやすいため、会話を始めるきっかけがわからない方にwithはおすすめですよ!
遊びたい男性向け!おすすめマッチングアプリ
お次に紹介するマッチングアプリは、
恋活男子
という男性向けのアプリです!
- CROSS ME(クロスミー)
- Dine(ダイン)
- 東カレデート
- Tinder(ティンダー)
- イヴイヴ
東カレデートやDine(ダイン)は、すぐにデートができるのが特徴です!
編集長ひなこ
広告で有名なイヴイヴ・多くの人とマッチできるCROSS ME(クロスミー)とタップルも、若い層が大半を占めるため、気軽に会えて遊びに向いています。
- レベルの高い女性とデートしたいなら東カレデートかDine(ダイン)
- 多くの人とマッチしたいなら、CROSS ME(クロスミー)かタップル
- すぐに遊びたいならTinder(ティンダー)
それではここで紹介したマッチングアプリ別に特徴や機能、おすすめの使い方、女性ユーザーの特徴などを紹介していきます。
気になっているアプリの特徴を知って、自分に最適なアプリなのか判断しましょう!
CROSS ME
運営会社 | 株式会社プレイモーション |
ユーザー数 | 75万人 |
年齢層 | 20代前歳から30代前半くらいまで |
料金 | 男性:4,200円から(1ヶ月) 女性:無料 |
安全への取り組みや対策 | ・メッセージを送る前に年齢確認が必要 ・ニックネームで登録 ・カスタマーケアや監視が24時間365日体制で行われている ・TRUSTeマークを取得済み ・ガイドラインの設定と厳守 ・エリアや時間によってすれ違い機能をオフにできる |
すれ違った相手とマッチングできるCROSS ME。
すれ違った女性にいいねし、相手もいいねをしてくれればマッチングが成立します。
基本的には、すれ違った相手とマッチングするタイプのアプリなので、生活圏の近い女性と出会えると話題です。
なお、学校や職場、家の近所など、誰ともすれ違いたくないときは、すれ違い機能をオフにできます。
そのため、コミュニティー内の人とはアプリで出会いたくないときも安心して利用できるでしょう。
編集長ひなこ
すれ違いを元にマッチングするため、基本的には人の往来が激しいエリアで使用した方が出会える確率が上がるでしょう。
CROSS MEのおすすめの使い方
CROSS MEに登録したら、出会いたい女性が多そうなエリアに出かけてみましょう。
同じ東京都内でも、新宿に行くのか渋谷に行くのかそれとも代官山に行くのかで出会える女性のタイプは異なります。
なお、CROSS MEでは検索で出会うこともできます。
居住地や年齢、職業などの基本的な検索項目の他にも、お酒やタバコなど趣向品に関する項目や結婚への意志などもわかるようになっています。
編集長ひなこ
また「今日デート」機能を使えば、マッチングしたその日中にデートできる女性を探せます。
食べ物の好みや会いたいエリアなどを指定して募集をかけることで、その日中に会える女性とマッチングできるのです。
CROSS MEにいる女性ユーザーの特徴
CROSS MRはすれ違いによるマッチングができるアプリなので、アクティブな女性ユーザーがほとんどです。
休日の過ごし方に関しても家でまったり過ごすというよりは、外で友達と遊んだり飲みにでかけたりする女性の方が多いでしょう。
編集長ひなこ
そのため、マッチングしてからメッセージで仲良くなって……というステップを抜かしたい男性には登録をおすすめできます。
なお「今日デート」という機能があるため、先々の予定はわからないけれど、その日中に会える女性を見つけたい男性にもおすすめです。
CROSS MEを使ったことがある人の口コミ評判
それではCROSS MEを使ったことがある人は、どんな感想を抱いているのでしょうか?
リアルな口コミや評判が垣間見れるSNSでCROSS MEの口コミを検索してみました。
クロスミーでマッチングした女性と電話しました👩🏻 🤙
— hiroはライブ未定 (@hiro65247168) October 18, 2021
クロスミーで出会った女子とGW野球を見に行ってきました🕺🏻 pic.twitter.com/JwoIxXSbNt
— マサ@クロスミーで337人とマッチング (@masahananimono) May 13, 2019
クロスミーで出会った女性とオンラインデートを楽しんだという口コミがありました。
オンラインデートで相手との相性を確かめられるのは、CROSS MRを利用するメリットだと言えるでしょう。
Dine
運営会社 | 株式会社Mrk&Co |
ユーザー数 | 非公開 |
年齢層 | 20代後半から30代後半くらいまで |
料金 | ゴールド会員:25歳以下3,900円(1ヶ月)、26歳以上6,500円(1ヶ月) プラチナム会員:6,500円(1ヶ月) |
安全への取り組みや対策 | ・メッセージを送る前に本人確認が必要 ・24時間の監視 ・実際に会うのは独自の審査を通過した公共の飲食店のみ ・強制退会システム ・ドタキャン防止対策 |
婚活男子
恋活男子
こんな悩みを抱えている男性には、Dineへの登録がおすすめです。
Dineはまず会うことを大切にしているアプリなので、わずらわしいやりとりは必要ありません。
気になるお店をリクエストしマッチングすれば、アプリがデートの日時を自動調整してくれます。
お店の予約までアプリが済ませてくれるため、後は当日にお店に向かえばいいだけという手軽さが受けています。
なおDineが予約してくれる飲食店は、全て独自の審査を通過したお店のみ。
おしゃれな雰囲気のお店が多いため、初デートでお店選びに失敗してしまう心配もありません。
編集長ひなこ
Dineのおすすめの使い方
Dineに登録したら、女性とマッチングできるように素敵なプロフィール写真を登録しましょう。
マッチング後すぐにデートできるというDineの性質上、どうしても写真で判断されることになります。
相手の女性に不快感を与えないように、清潔感を意識した写真を登録しましょう。
すぐに出会えるDineですが、美味しいご飯目的でデートにくる女性も一部います。
そのため奢り目的の女性でないか、見極めるスキルは必要かもしれません。
Dineにいる女性ユーザーの特徴
確実に出会えるアプリの性質上、社交的で話の上手な女性がたくさん登録しています。
またおしゃれなお店の雰囲気に合うような、綺麗系の女性ユーザーが多いのもDineの特徴です。
他のアプリと比較しても、自分に自信のあるタイプの女性ユーザーが多いと言えるでしょう。
編集長ひなこ
上記のエリアで生活していて、お財布に余裕のある男性はDineに登録してみましょう。
きっと社交的で綺麗目な女性と出会えるでしょう。
Dineを使ったことがある人の口コミ評判
それではDineを使ったことがある人は、どんな感想を抱いているのでしょうか?
リアルな口コミや評判が垣間見れるSNSでDineの口コミを検索してみました。
tinderってさ男性のレベルの割に女性のレベル低いよね?
dineが1番女性のレベル高いイメージ(いろんなアプリに登録して女性のプロフを見まくるのが最近の趣味)— ふつうのひと (@kisamatoyonde) November 11, 2020
Dineに登録している女性は、レベルが高いという口コミがいくつかありました。
マッチングしたら基本的には確実にデートできるDineなので、コミュ力が高い美人に出会えるかもしれません!
東カレデート
運営会社 | 東京カレンダー株式会社 |
ユーザー数 | 非公開 |
年齢層 | 20代後半から30代後半くらいまで |
料金 | 男性:6,500円(1ヶ月) 女性:6,500円(1ヶ月) |
安全への取り組みや対策 | ・メッセージを送る前に本人確認が必要 ・24時間365日のパトロール体制 ・ニックネームで登録 ・Facebook経由の登録でなりすましを防止 ・Facebook経由で登録してもフィードに投稿されない |
年収1,000万円以上の男性と、華やかな女性が集まると話題の東カレデート。
アッパー層向けのマッチングアプリとして注目を集めています。
そんな東カレデートは完全審査制で、入会するためには既存会員の過半数以上の賛成と、運営による審査を通過しなければなりません。
そのためプロフィールをきちんと作成しているユーザーが多く、全体的にきちんとしたユーザーが多くなっています。
先ほどもお伝えしたように男性ユーザーは年収1,000万円以上の方の割合が46%以上で、3人に1人は年収2,000万円以上だということが収入証明書の提出で明らかになっています。
年収が1,000万円以上あって、華やかな雰囲気の女性と出会いたい男性は登録をおすすめします。
東カレデートのおすすめの使い方
東カレデートは完全審査制のアプリなので、まずは審査に合格することを考えなくてはなりません。
審査ではプロフィール写真だけでなく、自己紹介もきちんと確認されているはずです。
そのため、誰が見ても好印象な写真と自己紹介を作成する必要があります。
東カレデートはアッパー層向けのアプリなので、登録する写真は華やかさのあるものを選びましょう。
無事に審査に合格したら、好みの女性がいないか検索しましょう。
編集長ひなこ
東カレデートでは持っているバラの本数で、相手の人気度を測れます。
持っているバラの数が多ければ多いほど、人会員ということなので、たくさんバラを贈る必要があるでしょう。
ちなみに、贈るバラの本数は1本、10本、99本、999本から選択できます。
200コイン1,900円から購入可能なので、とりあえず様子を見たいときには200コインから購入すると良いでしょう。
東カレデートにいる女性ユーザーの特徴
東カレデートにいる女性ユーザーは、2重の審査を通過している方だけなので、美人で華やかな雰囲気の方ばかりです。
職業でいうと、CAや秘書、アナウンサーなど人気の職業に就いている方も登録しています。
アッパー層との出会いを期待している女性ユーザーがほとんどなので、イケメンもしくは高収入の男性は審査を受けてみましょう!
東カレデートを使ったことがある人の口コミ評判
それでは東カレデートを使ったことがある人は、どんな感想を抱いているのでしょうか?
リアルな口コミや評判が垣間見れるSNSで東カレデートの口コミを検索してみました。
東カレデート、確かに美人しかおらん
— どいみょん (@ABIKUBCOX) April 21, 2021
東カレデートの口コミは、美人が多いという意見が多かったです。
しかし下記の口コミのように、登録している女性がワンパターン化しているという意見もありました。
東カレデートって美人もいるけどアレな人もいるし、なんかみんなめんどくさそうにも見えるんよな。
「高級店が好きです」と「ゴルフ始めました」「海外旅行が好きです」で溢れてるというか
— 温泉行きたい (@eiseikain) March 25, 2021
収入で判断されたくない男性には、あまり向かないアプリかもしれません!
アッパー層向けのアプリというキャッチコピーにつられた女性が登録しているため、どうしても高収入の男性を探している女性の方が多いのです。
Tinder
運営会社 | Match.Group, inc. |
ユーザー数 | 400万人以上 |
年齢層 | 20代前半から30代後半くらいまで |
料金 | 男性:無料 女性:無料 |
安全への取り組みや対策 | ・24時間365日の監視体制 ・年齢確認 ・TRUSTeマーク取得済み |
Tinderは男性女性ともに完全無料で出会える唯一のマッチングアプリです。
恋活男子
婚活男子
こんな風に考える男性には特におすすめですよ!
なお海外発のアプリであるため、世界190カ国以上にユーザーがいます。
有料プランに課金すれば、海外にいるユーザーともマッチング可能です。
Tinderのおすすめの使い方
Tinderは同性ともマッチング可能で、軽い出会いから恋活、婚活、就職活動など、人によって使い方はさまざまです。
男女ともに無料のままでも出会えるため、全体的な真剣度は低めですが、性別関係なく気の合う相手に出会うことができますよ!
なおTinderは写真が表示されてLIKEかNOPEするタイプのアプリです。
お互いにLIKEしていた場合のみマッチングし、トークに移れます。
フリック型のアプリなので、どうしてもイケメンもしくは雰囲気イケメンな男性がマッチングしやすくなっています。
Tinderに登録したら、雰囲気だけでもイケメンに見えるプロフィール写真を登録しましょう!
編集長ひなこ
Tinderにいる女性ユーザーの特徴
フリック型のTinderなので、女性ユーザーのルックスレベルは高めです。
なお雰囲気的には明るいギャル系の女性も多く、全体的にフットワークが軽めな女性ユーザーが多いと言えるでしょう。
ノリの良い女性ユーザーも多いため、生活圏が近ければその日中に会えることもあります。
また20代前半などの若い女性ユーザーが多いため、真剣な出会い探しというよりはすぐに会える相手を探している女性の方が多いでしょう。
Tinderを使ったことがある人の口コミ評判
それではTinderを使ったことがある人は、どんな感想を抱いているのでしょうか?
リアルな口コミや評判が垣間見れるSNSでTinderの口コミを検索してみました。
Tinder
美人な人多すぎて泣きそう#裏アカ男子 #Tinder— 快 (@DAMDAM349) October 26, 2021
顔写真でLIKEかNOPEと判断されるのが特徴のTinder。
そのため、どうしても美人もしくはイケメンなどルックスの良いユーザーが有利になります。
そういったことも関係してか美人な女性ユーザーが多いようです。
イヴイヴ
運営会社 | 株式会社テックアイエス |
ユーザー数 | 200万人以上 |
年齢層 | 18歳から20代後半くらいまで |
料金 | 男性:3,500円から(1ヶ月) 女性:無料 |
安全への取り組みや対策 | ・メッセージを送る前に本人確認が必要 ・ニックネームで登録 ・完全審査制 |
イヴイヴは累計ダウンロード数が200万を突破したマッチングアプリです。
完全審査制を導入していて、既存会員の半数以上が承認しないと登録することができません。
そのため審査のハードルを通過するような美人や可愛い子が多いと評判になっています。
とはいえ、美人しか登録できないわけでなく、万人受けするプロフィールを作成できれば審査に通過できるでしょう。
編集長ひなこ
悪質ユーザーに該当する業者などが紛れ込みにくくなっているのです。
少しでも安全性の高いアプリを使いたいなら、イヴイヴがおすすめですよ!
なお男性の料金が3,500円と他のアプリと比較すると、低めの価格に設定されています。
そのためマッチングアプリ初心者の男性や、あまり課金したくない男性にもおすすめです。
イヴイヴのおすすめの使い方
イヴイヴにはコミュニティ機能があります。
コミュニティ機能を活用することで、同じような価値観を持った女性や、共通点のある女性と仲良くなるきっかけになるでしょう。
少しでも自分にあてはまるものがあれば、積極的に参加してみましょう。
なお会員審査になかなか受からない場合、登録している写真がイヴイヴにそぐわないものである可能性が高いです。
- 画質が悪くて表情がわからない
- 画像が暗くて顔がわからない
- 横顔の写真
- 顔の一部分のドアップ
このような写真では、入会審査に通過できる可能性は限りなく低いでしょう。
必ず他撮で顔がはっきり写った写真を用意することをおすすめします。
イヴイヴにいる女性ユーザーの特徴
イヴイヴに登録している女性ユーザーは、20代の若い方が多く、出会いに対しても積極的です。
編集長ひなこ
なおイヴイヴの公式ホームページによると、過去の退会アンケートで交際や結婚と回答したユーザーは6,300名にも登るとのこと。
気軽な出会いから恋活目的で使われることの多いアプリですが、良い相手と巡り会えた場合、結婚までたどりつく方もいるようです。
イブイブを使ったことがある人の口コミ評判
それではイヴイヴを使ったことがある人は、どんな感想を抱いているのでしょうか?
リアルな口コミや評判が垣間見れるSNSでイヴイヴの口コミを検索してみました。
Tinderやイヴイヴのほうが格差マッチしなくて良心的😍
— しゅんむげ (@shun95670381) March 28, 2020
マッチングアプリ紹介
【イヴイヴ】
完全審査制マッチングアプリ。顔の審査はないのに、審査のおかげで美男美女多いのと、真剣度も高いし、業者も他アプリより少なくて安全性も高い。向いている人
・20代で美男美女と出会いたい人
・真剣度も安全も高いアプリ使いたい人
・趣味で出会いたい人— ふるかわえりか@LoveMA(恋愛)ライター (@lovema_jp) November 13, 2020
完全審査制と謳っているため、登録へのハードルが高いのか、美男美女が多いという口コミがありました。
なおユーザーの真剣度も高いとのことです。
編集長ひなこ
結婚したい男性向け!おすすめマッチングアプリ
3つ目は、これまで紹介したマッチングアプリのユーザー層よりかは少し高めな、
婚活男子
といった男性向けのマッチングアプリをご紹介します。
- marrish(マリッシュ)
- youbride(ユーブライド)
- ゼクシィ縁結び
- Pairsエンゲージ
- Omiai(オミアイ)
離婚歴がある方や年齢層が高めの方は、marrish(マリッシュ)かyoubride(ユーブライド)がおすすめです。
特にmarrish(マリッシュ)は、再婚希望なシングルマザーの方が多いです。
編集長ひなこ
20代から30代の男性で婚活したい方は、ゼクシィ縁結びやPairsエンゲージを使ってみて下さい。
編集長ひなこ
- marrish(マリッシュ)・youbride(ユーブライド)は、年齢層高め
- ゼクシィ縁結び・Pairsエンゲージは、若い人向けの婚活アプリ
- Omiai(オミアイ)は、じっくり恋活を通して見極めたい人向け
それではここで紹介したマッチングアプリ別に特徴や機能、おすすめの使い方、女性ユーザーの特徴などを紹介していきます。
気になっているアプリの特徴を知って、自分に最適なアプリなのか判断しましょう!
marrish
運営会社 | 株式会社マリッシュ |
ユーザー数 | 100万人以上 |
年齢層 | 30代後半から50代前半くらいまで |
料金 | 男性:3,400円から(1ヶ月) 女性:無料 |
安全への取り組みや対策 | ・メッセージを送る前に年齢確認が必要 ・24時間365日の監視体制とサポート体制 ・ニックネームで登録 ・TRUSTeマーク取得済み ・Facebook経由で登録してもフィードに投稿されない ・アプリ内でビデオ通話が可能 |
marrishは婚活はもちろん、再婚活を応援しているマッチングアプリです。
そのためユーザーの年齢層は30代後半から50代前半くらいまでの方が多く、人生経験も人それぞれなのが特徴です。
圧倒的に離婚歴のある方や、シングルで子育てを頑張っている方の登録が多くなっています。
運営が再婚活を応援しているため、他のアプリでは、
婚活男子
恋活男子
という悩みを抱えるなど、活動しにくかった方にも登録をおすすめできます。
marrishのおすすめの使い方
marrishへの登録をおすすめできるのは、下記に該当する方です。
- バツイチの人
- 子供がいる人
- 再婚したい人
- 再婚とまではいかなくても今後の人生を共にするパートナーが欲しい人
- 相手がバツイチでも気にしない人
- 相手に子供がいても気にしない人
このような特徴に当てはまる方であれば、登録をおすすめできます。
反対にまだ結婚したことがなく、できれば初婚で子供のいない女性と出会いたいと思う男性には登録をおすすめできません。
なおmarrishに登録したら、リボンマークを取得されることをおすすめします。
marrishのリボンマークとは、バツイチの方に抵抗がないことを示せるマークのことをいいます。
編集長ひなこ
また再婚活を目当てに登録する方が多いアプリなので、メッセージへの返信率は高めです。
そのため女性からのメッセージに小まめに返信すると、出会いやすくなるでしょう。
marrishにいる女性ユーザーの特徴
marrishに登録している女性ユーザーは、バツイチでシングルマザーの方が多くなっています。
また丁寧で謙虚な雰囲気の女性ユーザーも多めです。
先ほどもお伝えしたように、メッセージの返信率は高く、文面も丁寧な女性ユーザーが目立ちます。
写真から見る雰囲気でいうと、年齢層が高めなこともあってか落ち着いた雰囲気の女性ユーザーの方が多いでしょう。
marrishを使ったことがある人の口コミ評判
それではmarrishを使ったことがある人は、どんな感想を抱いているのでしょうか?
リアルな口コミや評判が垣間見れるSNSでmarrishの口コミを検索してみました。
マリッシュに登録している女性はTinderとは全然違う。
真面目だし優しいし女性からメッセージ送ってきてくれることもある。色々なマッチングアプリ試す予定だけど、今のところマリッシュが頭一つ抜けてる。
— コモーリー@ひきこもりニート (@komory8050) June 23, 2021
真面目かつ優しい女性がmarrishには多いという評判が目立ちました。
一度結婚を経験している女性が多いからこそ、真面目に再婚活されているのかもしれませんね!
でも、真面目に相手を探してる人はいいツールかも。
マリッシュってアプリなんだけど、シングルマザー応援(構わないですよ、みたいな)の意思表示がアイコンでわかるし。
チャラチャラした人いないし。最近はこういうのあるんだね〜。
— まなみん (@mana8390691) April 28, 2021
なお、リボンマークでシングルマザーに偏見のない男性がわかる点も良いという口コミがありました。
marrishに登録したら男性はリボンマークを購入しましょう!
youbride
運営会社 | 株式会社Diverse |
ユーザー数 | 200万人以上 |
年齢層 | 30代前半から50代前半くらいまで |
料金 | 男性:4,300円から(1ヶ月) 女性:4,300円から(1ヶ月) |
安全への取り組みや対策 | ・メッセージを送る前に年齢確認が必要 ・専門スタッフが24時間のサポートを監視を行っている ・サクラ0宣言 ・ブロック機能 ・違反報告機能 |
30代から40代のユーザーが多く、真面目に婚活している人が多いと話題のyoubride。
運営歴は19年にも及び、成婚実績No.1の婚活アプリとして親しまれています。
10,000人以上のユーザーが過去5年間の間に成婚していて、2018年には2,442人ものユーザーが成婚という実績を残しました。
そのため、大人世代で本気の婚活をしたい方にはyoubrideへの登録がおすすめです。
youbrideのおすすめの使い方
youbrideには真剣に婚活している女性が多数登録しています。
真剣度の高いアプリほどプロフィールを細かくチェックされている傾向のあるため、プロフィールの項目は全て埋めましょう。
なお、独身証明や収入証明書など、用意できる証明書類は全て提出した方がマッチングしやすくなります。
編集長ひなこ
真剣に結婚したい女性ユーザーが集まるyoubrideだからこそ、男性の生活力を知りたい方は多いのです。
そんなyoubrideは、初めて婚活する男性にもおすすめですよ!
婚活で魅力的に映るプロフィール作成のコツから、デートに着ていく洋服など、些細なことでもコンシェルジュに相談可能です。
婚活に躓く型の多くは、疑問や不安が溜まりにたまって、活動が億劫になってしまった方ばかり……。
些細な疑問もメールで相談できるコンシェルジュサポートを受ければ、プロの力を借りながら自分らしく婚活できるでしょう。
youbrideにいる女性ユーザーの特徴
youbrideの女性ユーザーは30代から40代の方が多いため、落ち着いた雰囲気の方が多いと言えるでしょう。
なお婚活に真剣な女性ユーザーばかりで、まずはメッセージで仲良くなってから会ってみたいと考える方がほとんどです。
編集長ひなこ
youbrideを使ったことがある人の口コミ評判
それではyoubrideを使ったことがある人は、どんな感想を抱いているのでしょうか?
リアルな口コミや評判が垣間見れるSNSでyoubrideの口コミを検索してみました。
omiaiもpairs的位置付け。若いイケメン多い。
ユーブライドは真面目系。ユニークで個性的なおじさん多め。— もち子 (@LSfahy) December 27, 2019
youbrideには真面目なユーザーが多いという口コミが目立ちました。
ペアーズやomiaiは男性の目利きができる女性の利用がおすすめ!結婚相談所より使い勝手がいいのはたしか
ただ結婚願望ならゼクシィ縁結びやユーブライドの方が圧倒的に高い人が多い。ダメ男やナンパ男にひっかかりやすい女性は結婚相談所も視野に。#マッチングアプリ #婚活アプリ
— すくねえ@結婚相談所・婚活体験談多数シェア (@i_sakura39) January 16, 2021
また、結婚願望の強いユーザーがたくさんいるのもyoubrideだという口コミがいくつかありました。
真面目かつ真剣に婚活するなら、youbrideがおすすめです!
ゼクシィ縁結び
運営会社 | 株式会社リクルート |
ユーザー数 | 140万人以上 |
年齢層 | 20代後半から40代前半くらいまで |
料金 | 男性:4,378円から(1ヶ月) 女性:4,378円から(1ヶ月) |
安全への取り組みや対策 | ・24時間のパトロール体制 ・メッセージを送る前に年齢確認が必要 |
結婚情報誌『ゼクシィ』でおなじみのリクルートが運営する婚活向けマッチングアプリです。
知名度があるため累計ユーザー数は140万人を突破していて、真剣に婚活したい方が登録しています。
編集長ひなこ
真剣度が高く、最初から結婚相手を探すつもりで登録する方が多いため、活動期間が半年以内というのも納得です。
ある程度期間を決めて短期集中型の婚活をしたい方には、登録をおすすめできます。
ゼクシィ縁結びのおすすめの使い方
ゼクシィ縁結びに登録したらまず、18個の質問からなった価値観診断を受けましょう。
この診断を受けることで、自分の価値観タイプがわかるほか、相性に良い相手がわかるようになります。
診断結果をもとに毎日、自分にぴったりの相手を4人紹介してもらえるため、忙しい方でも婚活が進むでしょう。
もちろん自分で検索して気になる女性にアプローチすることもできます。
なおマッチングした相手と実際に会ってみたい場合は、お見合いオファーを送ります。
相手もOKしてくれたらお見合いが成立し、コンシェルジュがデートの日時や待ち合わせ場所を調整してくれます。
恋愛に不慣れな方でもスムーズにデートの約束を取り付けられるでしょう。
ゼクシィ縁結びにいる女性ユーザーの特徴
婚活目的で登録する女性が大半なので、マッチング後は結婚を意識した会話が多めです。
早い段階から結婚を意識した上での質問をされることが多いため、何か聞かれたら誠実に答えましょう。
なお、すぐに会うというよりは、メッセージで好印象を持った男性に絞って会う女性が多い印象があります。
そのためメッセージのやりとりで嫌われないように、丁寧かつ礼儀正しい返信を心がけましょう。
編集長ひなこ
ゼクシィ縁結びを使ったことがある人の口コミ評判
それではゼクシィ縁結びを使ったことがある人は、どんな感想を抱いているのでしょうか?
リアルな口コミや評判が垣間見れるSNSでゼクシィ縁結びの口コミを検索してみました。
ゼクシィ縁結びで結婚した知り合い居たな
— ユウキ☆品切れ (@XxNERVExX) October 19, 2021
知り合いがゼクシィ縁結びで出会った相手と結婚したという口コミです。
旦那とゼクシィ縁結びで連絡を取りなんとなくランチで初デート。池袋パルコでした。写真より紳士的な男性でこれは!と感じました。 pic.twitter.com/V3Wp2guhw3
— あき (@akiko_suno) October 25, 2021
最初はなんとなくだったものの、実際に会ってみたら紳士的な男性だと感じたため交際に発展。
その後、無事に結婚したという体験談もありました。
婚活向けのアプリということもあって、意気投合すれば自然と交際し結婚できるなんてこともあるのでしょう。
Pairsエンゲージ
運営会社 | 株式会社Pairsエンゲージ |
ユーザー数 | 1,000万 |
年齢層 | 30代前半から40代後半くらいまで |
料金 | 入会費:12,000円 月会費:12,000円 |
安全への取り組みや対策 | ・本人確認が必要 ・独身証明書の提出 ・TRUSTeマーク取得済み ・全額返金保証 |
Pairsエンゲージは、先ほど紹介したPairsが運営するオンライン結婚相談所です。
1年以内に結婚した伊方がサービスの対象となっているため、ユーザーは皆1年以内の結婚を目指しているのが特徴です。
なお結婚相談所を謳っているだけあり、コンシェルジュによるサポートを受けられます。
- プロフィールの添削
- メッセージのアドバイス
- 不安を解消するための相談
上記のように、成婚まで婚活を総合的にサポートしてくれます。
婚活を継続するにあたって、一人では何かと不安になりやすいこともあるでしょう。
そんなときに婚活のプロであるコンシェルジュに相談できるというのは、とても心強いはずです。
なおPairsエンゲージのコンシェルジュは全員、平均して4年以上の業界経験がある方ばかり。
さまざまな人の婚活を見てきたプロなので、効果的かつ実践的なアドバイスをもらえるでしょう。
コンシェルジュには男性も女性もいるため、両方の視点からの意見を聞くなど、コンシェルジュを味方に婚活を進めてみてください。
Pairsエンゲージのおすすめの使い方
Pairsエンゲージでは、スマートフォンのアプリから婚活を進めることができます。
自分の好きな検索条件でお相手を探すことも、紹介から出会うことも可能です。
なおPairsエンゲージに登録したら、無料のオンラインセミナーを受講されることをおすすめします。
なおコネクトシップといって結婚相談所同士で会員を紹介できるシステムに加入しているため、約3万人の中から自分に合う相手がいないか探せます。
1ヶ月に10人とお見合いができるため、1年以内という短期間で成婚という実績を出すユーザーもたくさんいます。
Pairsエンゲージでは、成婚退会するまでにかかる平均期間が4ヶ月間と、他の結婚相談所と比較しても短くなっていますよ!
編集長ひなこ
Pairsエンゲージにいる女性ユーザーの特徴
Pairsエンゲージはオンライン結婚相談所であるため、料金が高めに設定されています。
そのため20代の若い女性よりも30代で、金銭的に少し余裕のある女性ユーザーが多く登録している印象です。
真剣に婚活している女性ユーザーばかりなので、落ち着いた雰囲気の方が大半だと言えるでしょう。
Pairsエンゲージを使ったことがある人の口コミ評判
それではPairsエンゲージを使ったことがある人は、どんな感想を抱いているのでしょうか?
リアルな口コミや評判が垣間見れるSNSでPairsエンゲージの口コミを検索してみました。
#ペアーズエンゲージ
7人目/対面/フランクな方/好意的に接してくれました😊
8人目/対面/和やかな雰囲気の方😊
9人目/安心感と包容力のある方😊
10人目/努力家&話の要点がまとまっててる方/好意的に接してくれました😊— あんこ@婚活お休み (@tcdEZ3Ub7wmOexQ) October 24, 2021
Pairsエンゲージで出会った方は、全体的に安心のある相手だったという口コミです。
入会費も月会費も12,000円するオンライン結婚相談所なので、相手に失礼のないよう態度やマナーなどに気を配っている方が多いのでしょう。
高い料金を払ってまで入会している方たちなので、安心して会うことができそうですね!
ツヴァイは会員が9万人もいる
エン婚活エージェントやペアーズエンゲージは3万人
ツヴァイのほうが値段は高いけど、会員数3倍は大きい— ナツメ@結婚相談所を比較 (@natsumeha) October 22, 2021
Pairsエンゲージが加入しているコネクトシップの会員数は3万人です。
他の団体であれば9万人もの会員がいるため、その分マッチング数は上がるかもしれません。
しかし、選択肢が多すぎると一人に絞りこむのが難しいというデメリットが出てきます。
なおPairsエンゲージは、オンライン結婚相談所としては料金がかなり抑えられています。
結婚相談所に入会したいけれど、何十万も支払えない……という方には、登録をおすすめできます。
Omiai
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
ユーザー数 | 600万人以上 |
年齢層 | 20代前半から40代後半くらいまで |
料金 | 男性:4,800円(1ヶ月) 女性:無料 |
安全への取り組みや対策 | ・メッセージを送る前に年齢確認が必要 ・イニシャルやニックネームで登録 ・24時間365日の監視体制 ・不正ユーザーの警告と強制退会 |
Omiaiは20代後半から30代前半の方が多く、結婚を考え始める年齢のユーザーが登録しています。
そのため、
恋活男子
と考える方には登録をおすすめできます。
プロフィールで確認できる詳細項目も豊富で、相手の国籍や相手探しで重視すること、将来引越し可能かなど、結婚を考える上で重要なことも先に確認可能です。
なおFacebookに友達が何人いるかも表示されるため、社交的なのか内向的なのかなど、写真と自己紹介文ではわからないことも確認できますよ!
Omiaiのおすすめの使い方
Omiaiに登録したら、ログイン中のユーザーもしくは直近でログインしていたユーザーに絞っていいねすることをおすすめします。
ログインしているユーザーであれば、一生懸命活動している可能性が高いため、出会える確率も高いはずです。
なお新メンバーに絞って検索するのもおすすめです。
どんな方でもマッチングアプリに登録した直後が一番、出会いへのモチベーションが高い状態です。
編集長ひなこ
Omiaiにいる女性ユーザーの特徴
Omiaiに登録している女性ユーザーは、自立したタイプで結婚願望の強い女性ばかりです。
なお他のアプリと比較すると、プロフィール写真を加工している割合が少なめだと言われています。
さらに清楚系の美人が多いと言われているため、大和撫子風の女性と出会いたい男性は必見ですよ!
Omiaiを使ったことがある人の口コミ評判
それではOmiaiを使ったことがある人は、どんな感想を抱いているのでしょうか?
リアルな口コミや評判が垣間見れるSNSでOmiaiの口コミを検索してみました。
「omiai」ってアプリで知り合って結婚した先輩
今んとこ幸せそう
— まぐなむ (@magpar) October 15, 2021
Omiaiていうアプリで私は夫と出会って結婚したんですけど、そこは普通に真面目な人もたくさんいましたよ!あとは、pairsとかwithとかは真面目よりな人もいますね!
— りり (@riria11141211) October 14, 2021
Omiaiの口コミを調べると、Omiaiで出会った相手と結婚したという書き込みが散見されました。
アプリ名が結婚を連想させるため、やはり結婚願望の強いユーザーが集まるのでしょう。
【男性編】マッチングアプリに関するQ&A
最後に、男性から多いマッチングアプリに関する質問にお答え致します。例えば、
恋活男子
など。有料会員にならなければアプリを使えないケースが多い男性は、そう考えがちですよね。
編集長ひなこ
- マッチングアプリと出会い系アプリの違いは?
- マッチングアプリって危なくないの?
- 男性でもマッチングアプリで本当に出会えるの?
- 業者やサクラはいるの?
- 安全なマッチングアプリの見極め方は?
- 人気男性会員のプロフィールの書き方や写真を教えて!
- マッチングアプリでの身バレが怖くても写真を公開すべき?
- 男性の会員費はいくらくらい?
- マッチング後にどんな初メッセージを送るべき?
- 2回目以降のメッセージを続けるコツは?
- マッチング後いつデートに誘うべき?
- どのタイミングでLINEを交換すべき?
- 出会った後の注意点は?
- マッチングアプリで出会った相手に告白するタイミングは?
1.マッチングアプリと出会い系アプリの違いは?
近年、マッチングアプリが出会いの場の主流となって多いのが、
婚活男子
という質問。特に30代の方などは、マッチングアプリと出会い系が混合している印象です。
マッチングアプリと出会い系アプリは、全くの別物です。
この2つの違いを、以下の表にまとめてみました。
▼表は縦横スライドできます。
出会いの確率 | 年齢確認 | 業者やサクラ | 運営体制 | |
マッチングアプリ | 高い | ある | 少ない | 24時間365日監視 (アプリによる) |
出会い系アプリ | 低い | なし | めちゃ多い | アウトロー |
表を見ると分かるように、マッチングアプリは出会いの確率をはじめ、安全性も確保されています。
しかし出会い系アプリは、年齢確認なども無いため業者やサクラがわんさかいます…。
編集長ひなこ
2.マッチングアプリって危なくないの?
「マッチングアプリと出会い系アプリが別物」だということは理解して頂けたと思いますが、それでも
恋活男子
という方も少なくはありません。しかし…
マッチングアプリは危険性ゼロ。監視体制がかなり整っています。
例えばPairs(ペアーズ)は、まず登録時に年齢確認を徹底していることに加え、24時間365日、ユーザーが快適にアプリを利用できるよう目視で監視しています。
そのため、ユーザーから迷惑行為などの通報があれば、即座に対応してくれますよ。
編集長ひなこ
3.男性でもマッチングアプリで本当に出会えるの?
男性が、一番気になるこの質問。
世間の男性には「有料のマッチングアプリを使っても、実際に女性とは出会えない」というイメージがあるようです。
男性でも100%女性に出会えます!
現にマッチングアプリの中には、
平均4ヶ月で恋人ができる
と公式サイトで公言しているアプリもあります。
マッチングアプリに登録している人たちは、真剣な恋活・婚活をしている方です。
編集長ひなこ
4.業者やサクラはいるの?
恋活男子
実際・・・(アプリによっては)います。
しかし、毎日新規会員数が約5000人もいて、サクラを雇う必要がないアプリもあります。
また、業者への対応はしっかりしているアプリが殆どなので、安心してくださいね!
なお気をつけるべき業者の特徴について知りたい方は、下記を参考にしてください。
- 登録している写真が異常なほど美人もしくはイケメン
- 水着の写真を登録している
- マッチングしたばかりなのにタメ口でメッセージを送ってくる
- マッチングしたばかりの段階でLINEを聞いてくる
- よくわからないお店のURLが送られてくる
- LINEを教えたらマッチングアプリでブロックされる
5.安全なマッチングアプリの見極め方を教えて!
恋活男子
インターネット異性紹介事業届出を提出しているアプリを選びましょう!
上記の届出を提出しているアプリであれば、法律に従って運営されているアプリということになります。
そのためインターネット異性紹介事業届出を提出し受理されているアプリを選べば、安全に関する問題はありません。
なおその他にも、個人情報を丁重に扱っていることを示すTRUSTeマークを取得しているアプリを選ぶことをおすすめします。
編集長ひなこ
つまり、インターネット異性紹介事業届出と、TRUSTeマークを取得しているアプリを選べば問題ないでしょう!
6.人気男性会員のプロフィールの書き方や写真を教えて!
恋活男子
マッチングアプリにおいて男性は、プロフィールが一番重要!人気男性会員は、女性ウケが良い以下のポイントを抑えています。
- 嫌味なく自分をアピールし、相手に「もっと知りたい」と思わせる
- プロフィールで嘘はつかない
- メインのプロフィール写真は、笑顔の写真が女性から断トツ人気
マッチングアプリで男性は、まずプロフィールの内容で女性の興味を惹き、メッセージのやり取りに繋げなければいけません。
メッセージができなければ勿論デート実現にも繋がりませんから、プロフィールには全力を注いで下さいね!
特にどんな写真を登録するのかということが重要です。
メイン写真に迷ったら、下記を参考にしてください。
- 笑顔かつ一人で写っている写真
- 誰かに撮ってもらった写真
- 清潔感のある写真
上記3つのポイントは必ず守ってください。
どのマッチングアプリに登録するにしても、女性受けの良い写真を登録できれば必ずマッチングできます。
なおサブ写真も必ず登録しましょう。
サブ写真では、プロフィールで書ききれなかった自分の一面を伝えることができます。
- スポーツをしている写真
- 動物と戯れている写真
- スーツ姿の写真
- 旅行に行ったときの写真
このような写真は女性受けが抜群です。
アプリによっては、同性の人気会員のプロフィールを確認できるものもあります。
編集長ひなこ
7.マッチングアプリでの身バレが怖い……!写真は公開するべき?
恋活男子
マッチングアプリで出会いたいなら必ず写真を公開するべきです!
わざわざ課金してアプリに登録したのであれば、写真を公開しないのはもったいありません。
どんなにマッチングアプリ慣れしている女性でも、写真を登録していない男性は業者や既婚者なのではないかと不安に感じてしまいます。
男性が写真を公開していない女性と会うことに抵抗があるように、女性も写真を公開していない男性と会うことには抵抗があります。
編集長ひなこ
8.男性の会員費はいくらくらい?
恋活男子
大体1万円弱くらいです!
もし1カ月で出会えれば3000~6000円ですが、殆どの男性は3カ月~6カ月プランに申し込むので、1万円ほどかかります。
編集長ひなこ
9.マッチング後にどんな初メッセージを送るべき?
恋活男子
いいねした理由とマッチングできて嬉しいという思いを伝えましょう!
なおコピペは厳禁です。
必ず相手のプロフィールを読んだ上でいいねしたことが伝わるように、相手の素敵だと思った点を褒めましょう。
誠実さが伝わればメッセージに返信してくれる女性は多いですよ!
10.2回目以降のメッセージを続けるコツは?
恋活男子
相手のプロフィールで気になることを質問してみましょう!
例えば趣味が旅行の場合、「自分は草津温泉が好きですが、〇〇さんのお気に入りの旅先はどこですか?」といったように、質問するのがおすすめです。
いきなり仕事について質問すると引かれてしまうこともあるため、趣味や休日の過ごし方など、答えやすい話題を選ぶのがポイントです。
11.マッチング後いつデートに誘うべき?
恋活男子
マッチングしてから2週間以内にデートに誘いましょう!
デートに誘うタイミングが早すぎても遅すぎても、相手の興味が他の男性に移ってしまいます。
メッチングしてから2週間もメッセージが続いているのであれば、すぐにもデートに誘うべきです。
そのとき、好きな食べ物やよく遊びに行くエリアについて質問して、相手から返信が来たら「僕も〇〇(相手が好きな食べ物など)が好きです!よかったら〇〇(エリア名)に気になるお店があるんですけど、一緒に行きませんか?」と、誘ってみましょう。
編集長ひなこ
12.どのタイミングでLINEを交換するべき?
恋活男子
デートの約束ができた段階で、LINEの交換を打診してみましょう。
中には実際に会うまでLINEを交換したくない女性もいます。
そのため、「ちなみにLINEの交換ってどうでしょうか?もちろんここからでも連絡取れるので、アプリから連絡取るのでも全然問題ないです!」と、LINEを交換できなくても問題ないということを伝えましょう。
断られても問題ないというスタンスを伝えることで、相手の女性に安心感を与えられます。
13.出会った後の注意点は?
恋活男子
以下の2つの注意点を守って下さい!
- 退会時には必ず課金プランを脱退する
- 出会えてもさらにアプリを続ける場合は、相手の女性に気づかれないようにする
自動更新プランに加入している場合、課金プランをやめないと一生払い続けることになってしまいます!
編集長ひなこ
また「まだ他の女の子と出会うためにアプリを使い続けたい!」という場合は、お相手の女性にバレないようにしましょう。
14.マッチングアプリで出会った相手に告白するタイミングは?
恋活男子
3回目から5回目くらいのデートで、告白しましょう!
一般的には3回目のデートで告白するのが良いとされています。
そのため、初デートは軽い食事かお茶、2回目のデートはディナー、3回目のデートは遠出という風にあらかじめ順序立てておくとスムーズに告白しやすくなります。
なお告白するタイミングが遅くなると、女性は自分に興味がないのかな?と不安になってしまいます。
編集長ひなこ
最後に
いかがでしたか?
今回は、男性におすすめなマッチングアプリを目的別にご紹介しました。
その結果がこちらです。
←スマホの方はスクロールできます→
男性の恋活におすすめ!マッチングアプリTOP3 | |||
![]() |
![]() ペアーズ |
恋活アプリの定番はこれ! 会員数1,000万人突破 マッチングアプリ初心者が入れるべき |
|
![]() |
![]() タップル |
サイバーエージェント運営で安心! 20代の男性に大人気! |
|
![]() |
![]() Omiai |
婚活にも恋活にも使える万能アプリ 真面目な女性が多い! 会員数は500万人以上! |
|
男性の婚活におすすめ!マッチングアプリTOP3 | |||
![]() |
![]() |
全世界で人気の婚活アプリ 女性も有料のため 婚活に真剣な女性が多い |
|
![]() |
![]() マリッシュ |
再婚やシンパパに優しいアプリ 婚活に真剣な人が多い 30代・40代が多い |
|
![]() |
![]() ユーブライド |
成婚実績が高く、30~40代に人気 2018年には2,442人がゴールイン! |
|
男性の遊びにおすすめ!マッチングアプリTOP3 | |||
![]() |
![]() Dine |
デート特化アプリですぐに出会える! フジモンも使っているアプリ |
|
![]() |
![]() 東カレデート |
ハイステータス特化アプリ! 芸能人やモデル、CA、港区女子と出会える! |
|
![]() |
![]() aocca |
すぐに会えるのがコンセプト 今から遊ぶ人が欲しい人向け! |
マッチングアプリを使う目的別に、最適なアプリを選びましょう。
編集長ひなこ