僕はマッチングアプリのペアーズを使って結婚しました!
ペアーズ以外にも、合計で20個以上のマッチングアプリを利用していました。
この記事では、そんな僕が選ぶ最強に出会えるおすすめのマッチングアプリを紹介します。
おすすめの目的別マッチングアプリランキング
ここで紹介するおすすめのマッチングアプリのランキングは、「目的別」に分けています。
自分の目的に合ったマッチングアプリを使わないと、なかなか出会えません。
各マッチングアプリのランキングがこちらです。
初心者におすすめ | 1位:ペアーズ 2位:Omiai 3位:with 4位:タップル 5位:ゼクシィ縁結び |
今すぐ結婚したい人におすすめ | 1位:ゼクシィ縁結び 2位:youbride 3位:マリッシュ 4位:ブライダルネット 5位:マッチ・ドットコム |
カジュアルな出会いにおすすめ | 1位:タップル 2位:CROSS ME 3位:poiboy(ポイボーイ) 4位:イヴイヴ 5位:Tinder |
おすすめのマッチングアプリの選び方
まず、僕が実際にやって効果があったおすすめのマッチングアプリの選び方を解説します。
基本的には、こちらの3つを意識してください。
- 自分の目的に合っているか
- 月額料金に納得できるか
- 会員数はどうか
それぞれ説明していきますね!
自分の目的に合っているか
まず、「マッチングアプリ」と一言で言っても、さまざまな種類があるんですね。
どのような種類のマッチングアプリがあるのかは、こちらをご覧ください。
婚活・恋活両方OK! | 婚活メイン | 恋活メイン |
Pairs(ペアーズ) Omiai with 東カレデート |
ゼクシィ縁結び youbride(ユーブライド) ブライダルネット マリッシュ Match.com(マッチ・ドットコム) ヤフーパートナー |
タップル Tinder(ティンダー) イヴイヴ CROSS ME(クロスミー) Poiboy(ポイボーイ) |
変わり種としては、異性とすぐにデートできるDine(ダイン)やすぐに通話できるkoely(コエリー)というものもあります。
まずは自分が「婚活なのか恋活なのか」をはっきりさせましょう!
月額料金に納得できるか
マッチングアプリの料金体系は、大きく分けて3つあります。
- 男女ともに完全無料
- 男女ともに登録無料、男性は課金必須
- 男女ともに課金必須
マッチングアプリの中には、Tinderのように男女ともに完全無料のものもあります。
しかし、こちらは悪質なユーザーが多いのでおすすめできません。
実際に、既婚者や客寄せ目的のキャバ嬢・ホストばっかりです。
婚活するには、男性か男女ともに課金必須のマッチングアプリを選びましょう。
中には東カレデートやDineのように6,000円以上するものもありますが、基本的に料金は4,000円前後であることが多いです。
婚活は平均して半年くらいかかるので、支払いを続けていけそうなマッチングアプリを選びましょう!
会員数はどうか
マッチングアプリによって会員数は大きく違います。
たとえば、会員数No.1のマッチングアプリであるペアーズは累計会員数1,000万人。
一方、youbride(ユーブライド)は200万人弱です。
会員数が多ければ多いほど理想の相手を見つけやすくなりますし、地方でも出会いのチャンスが多くなります。
しかし、その分、ライバルも増えるので、他の同性と差別化を図らなければなりません。
初心者に最適なマッチングアプリランキング
ここからは、実際にマッチングアプリで結婚した僕が、初心者に最適なマッチングアプリを紹介します。
初心者に最適なマッチングアプリはこちらの5つです!
マッチングアプリ名 | 料金 | 年齢層 | 備考 |
Pairs(ペアーズ) |
女性:無料 男性:3,590円~/月 |
20代~30代 | ・言わずと知れた人気No.1マッチングアプリ ・どんなユーザーにもフィットする設計 ・料金が安く出会いやすい |
Omiai
|
女性:無料 男性:3,980円~/月 |
20代後半~30代 | ・日本初のマッチングアプリ ・ユーザーの質と安全性が高い ・使いやすくシンプル |
with(ウィズ)
|
女性:無料 男性:3,600円~/月 |
20代~ | ・メンタリストDaiGoが監修するマッチングアプリ ・メンタリズム的な観点で「相性が良い人」と出会える ・多機能だけどサポート充実 |
タップル
|
女性:無料 男性:3,700円~/月 |
20代前半~ | ・20代女性支持率No.1マッチングアプリ ・異性にアプローチできる数が圧倒的に多い ・比較的すぐに会える |
ゼクシィ縁結び
|
女性:4,300円~/月 男性:4,300円~/月 |
30代~ | ・『ゼクシィ』のリクルートが運営 ・男女比5:5のマッチングアプリ ・同じ「価値観」の相手を探せる |
第1位:1,000万人以上の会員数を誇る大人気アプリ ペアーズ
会員数 | 1,000万人以上 |
---|---|
年齢層 | 20代前半~30代前半 |
目的 | 恋活・婚活 |
料金 | 男性:iPhone4,300円/月・Android3,590円/月 女性:無料 |
おすすめポイント | 会員数業界No1 |
国内会員数No1を誇るペアーズは、とにかく出会えると人気のマッチングアプリです。
会員数が多いだけでなく、出会いやすさも人気のポイント。
「コミュニティ機能」があるので、趣味が同じで気の合う相手と出会えますよ。
同じ趣味同士の人と繋がれるので、仲良くなりやすいのも特徴の一つです。
また、料金も手ごろで、真剣に出会いを求めている人が多いのも特徴です。
ペアーズの口コミ評判
3時のヒロインの子もペアーズで婚活か⤴️
私も彼と出会えたからペアーズには感謝してる(◍˃ ᵕ ˂◍)#初耳学— yuka (@relm_yuka_Lyon) August 16, 2020
最近、ペアーズで1日に1人はマッチングする様になったし、大体の方とLINE交換出来る笑
マッチングしてLINEでやり取りしとる人の中から彼女になってくれる人居れば良いな— タジー (@ZL900JF3) August 26, 2020
ペアーズの口コミ評判を調べてみました。
「ペアーズですぐにいい人と出会えた」「ペアーズはマッチングしやすい」という評判が多いようです。
Twitterだけでなく、ヤフー知恵袋にもこんな声がありました。
私の27年間彼女がいなかった先輩(モテないし、お世辞にも顔は良くない)でも、2ヶ月ぐらい使って3人の女性と出会えていました。
出典:ヤフー知恵袋
会員数が1,000万人を超えるペアーズだからこそ、本当に自分に合った人と出会えるのかもしれませんね。
婚活のプロ
第2位:女性ファッション誌や多くのメディアで紹介されたOmiai
会員数 | 500万人 |
---|---|
年齢層 | 20代後半~30代前半 |
目的 | 恋活・婚活 |
料金 | 男性:4,800円/月 女性:無料 |
おすすめポイント | 会員数業界2位・安全性が高い |
恋活・婚活両方できるのが、会員数業界2位のOmiai。
東証一部上場企業である「株式会社ネットマーケティング」が運営し、24時間体制の監視システムもあるので、安心して利用できますね。
気軽な恋活というよりは、真剣な恋活・婚活におすすめしたいマッチングアプリです。
Omiaiの口コミ評判
タップル全然メッセージ来ないからOmiai始めた。
めっちゃメッセージくれる。何この差…私Omiaiで生きていくわ…
— おもち@婚活 (@omochi_ganbare) November 30, 2020
恋活でOmiaiを使う方も多いですが、婚活で使う方もいます。
それだけ真剣なユーザーが多いのも特徴です。
実際、Omiaiで結婚したという声もありました。
Omiai ってアプリのOmiai ですよね? 私はそのアプリで出会った人と結婚しました。 色々な人と出会えますよ。 お金は男性はかかりますが 合コンとかいくより安いと思います。
出典:Yahoo!知恵袋
Omiaiの口コミ評判を調べてみました。
「婚活するならOmiai」「しっかりしたユーザーが多い」という口コミ評判がありました。
真剣に恋活・婚活するなら、運営もしっかりしたOmiaiがおすすめ。
安心して利用できるだけでなく、きちんと出会えるのが人気のポイントですね。
婚活のプロ
第3位:メンタリストDaiGoが監修しているwith
会員数 | 290万人 |
---|---|
年齢層 | 20代前半~30代前半 |
目的 | 恋活・遊び相手探し |
料金 | 男性:4,200円/月 女性:無料 |
おすすめポイント | メンタリストDaiGo監修の性格診断がある |
メンタリストDaiGoが監修し、心理学を元にした「BIG5」という性格診断で話題なのがwith。
内面重視のマッチングアプリで、20代前半から30代前半と幅広い層に利用されているのも特徴です。
現在会員数もどんどん増えているので、注目したいマッチングアプリのひとつと言えるでしょう。
withの口コミ評判
同僚にペアーズの話したら、メンタリストのDaiGoが監修してるwithが面白いよとのことではじめてみた。ペアーズと仕様はほぼ同じで、心理テスト結果によるマッチングが精度を上げている印象。チュートリアルも丁寧でかなり良さそう。ペアーズはメッセージ無視する輩が多い。もう若干意地になってるw
— 機械仕掛けの岡本 (@Okmtism) August 20, 2020
色々使ってきた中で、メンタリストDAIGO監修のwithというアプリが一番出会えてるかも?🤔宣伝するわけじゃないけどw
まずマッチングできるかはプロフィールの内容や写真が充実しているか。
第一印象って大事だしね。
これはどのアプリにも言えることだねー。— ケンケン (@Ken_Laurant) August 13, 2020
withの口コミ評判を調べてみました。
「マッチングの精度が高い」「性格診断があるので出会いやすい」との口コミが多いようです。
こういった診断のあと、自分に合う性格の相手をおすすめしてもらえます。
そういった、心理分析が出会いやすさにつながっています。
彼女が欲しいなら、 ペアーズ・Omiai・withなどがおすすめです。 私はwithで今の彼氏と出会いました^^
出典:Yahoo!知恵袋
Twitterだけでなく他の掲示板でも出会えたという声が多数ありました。
マッチングするには相性が大切なので、最初から相性のいい人とマッチングできるwithは、出会える確率が高いようですね。
婚活のプロ
第4位:毎日5,500人が登録していて利用率No.1!タップル
会員数 | 600万人 |
---|---|
年齢層 | 10代後半~30代前半 |
目的 | 恋活・婚活 |
料金 | 男性:iPhone4,000円/月・Android3,700円/月 女性:無料 |
おすすめポイント | 会員数業界2位 |
タップルは、特に若年層に支持されているマッチングアプリ。
20代から30代のユーザーも多く、恋活アプリとして利用している人が多い印象です。
「趣味でつながる」がコンセプトになっているので、恋人だけでなく趣味友達を探せるのも特徴です。
タップルの口コミ評判
暇やったからタップル入れてみたんやけど、めちゃくちゃマッチするなこれ😶😶
— たろさん (@tarotaroboy_) August 26, 2020
タップルいまのとこ1人やり取り続いてるけど、このままいい感じにならんかな〜
— iRuKa (@ruka_niwaka) August 26, 2020
タップルで知り合ったどタイプのお兄さんと会ったんだけど、私服オシャレでどストライク 髪型黒髪短髪でどストライク お顔がどストライクで もうウハウハだった。目の保養過ぎるし、ドキドキ止まらなかった。何これ…🥺🥺
— お嬢🦋 (@o__j__o__1) December 6, 2020
Twitterにはこのように、タップルは出会えるかつ楽しいという声がたくさんありました。
また、ヤフー知恵袋でも以下のような口コミがたくさんありました。
こんばんは!タップルで 恋人ができた者です( *_* )(笑) 私は女なので受身でした… あんまりグイグイ来られても 引きますので。控えめに なおかつ引きすぎず…といった 難しい感じですね~
出典:ヤフー知恵袋
もちろん、タップルで出会うことは可能ですが、しっかりと男性は自分から行かないと出会えないかもしれないです。
出会うためのコツについては、こちらで解説しています。
タップルの口コミ評判を調べてみました。
「タップルはマッチしやすい」「やり取りが続きやすい」と好評のようです。
「趣味でつながる」がコンセプトのタップルなので、相性の良い人とマッチングできそうですね。
婚活のプロ
第5位:無料で気軽に始められるゼクシィ縁結び
会員数 | 110万人 |
---|---|
年齢層 | 30代前半~40代後半 |
目的 | 婚活 |
料金 | 4,900円/月 |
おすすめポイント | 「お見合いコンシェルジュ」機能あり |
ゼクシィ縁結びは、ブライダル情報誌「ゼクシィ」の発行元、株式会社リクルートホールディングスが運営しているマッチングアプリです。
会員のほとんどが2年以内の結婚を希望しているので、結婚に結びつきやすいマッチングアプリとして注目されています。
お見合いコンシェルジュ機能もあり、デートの日程調整などをしてくれるので、恋愛初心者にもおすすめです。
ゼクシィ縁結びの口コミ評判
婚活で使ってたアプリはomiaiとゼクシィ縁結びです。結果的にはゼクシィ縁結びでマッチングした彼と仲良く過ごしています。
田舎でも出会えるもんなんだなぁと自分ごとながらびっくり🐵— すみれ🍙どんくさ投資&婚活垢💕 (@nasubi_broc) July 27, 2020
ゼクシィ縁結びカウンターの無料カウンセリング申し込みました😊
— 婚活こあら🐨🎀 (@Tve9YBeRUXgjCP6) August 19, 2020
ゼクシィ縁結びの口コミ評判を調べてみました。
「健全に運営されている」「カウンターで無料相談が受けられる」との口コミがありました。
東証一部上場企業が運営しているのは、安心感がありますよね。
無料相談が受けられるのも嬉しいポイントです。
婚活のプロ
今すぐ結婚したい人に最適なマッチングアプリランキング
マッチングアプリを使う方の中には、「今すぐにでも結婚したい!」という方も多いですよね。
そこで、真剣な方が多く結婚しやすいマッチングアプリを5つ紹介します!
こちらも実際に使った上で紹介しています!
マッチングアプリ名 | 料金 | 年齢層 | 備考 |
ゼクシィ縁結び
|
女性:4,300円~/月 男性:4,300円~/月 |
30代~ | ・『ゼクシィ』のリクルートが運営 ・男女比5:5のマッチングアプリ ・同じ「価値観」の相手を探せる |
youbride(ユーブライド) |
女性:4,300円~/月 男性:4,300円~/月 |
30代~ | ・成婚実績No.1マッチングアプリ ・無料会員でもメッセージが返せる ・「婚活応援コンテンツ」で他の会員に相談できる |
マリッシュ
|
女性:無料 男性:3,400円~/月 |
30代後半~ | ・再婚を目指す方が優遇される ・リーズナブルな料金設定 ・月額課金とポイント制が組み合わさっている |
ブライダルネット
|
女性:3,980円~/月 男性:3,980円~/月 |
30代~ | ・大手婚活パーティー会社IBJが運営 ・有料会員でなければ登録できない(アプリでお試しあり) ・会員一人ひとりにコンシェルジュが付く |
マッチ・ドットコム
|
女性:3,980円~/月 男性:3,980円~/月 |
40代~ | ・世界的なマッチングアプリ ・半額クーポンで料金が50%OFF ・マッチング不要でメッセージを送れる |
第1位:無料で気軽に始められるゼクシィ縁結び
会員数 | 110万人 |
---|---|
年齢層 | 30代前半~40代後半 |
目的 | 婚活 |
料金 | 4,900円/月 |
おすすめポイント | 「お見合いコンシェルジュ」機能あり |
ゼクシィ縁結びは、ブライダル情報誌「ゼクシィ」の発行元、株式会社リクルートホールディングスが運営しているマッチングアプリです。
会員のほとんどが2年以内の結婚を希望しているので、結婚に結びつきやすいマッチングアプリとして注目されています。
お見合いコンシェルジュ機能もあり、デートの日程調整などをしてくれるので、恋愛初心者にもおすすめです。
ゼクシィ縁結びの口コミ評判
婚活で使ってたアプリはomiaiとゼクシィ縁結びです。結果的にはゼクシィ縁結びでマッチングした彼と仲良く過ごしています。
田舎でも出会えるもんなんだなぁと自分ごとながらびっくり🐵— すみれ🍙どんくさ投資&婚活垢💕 (@nasubi_broc) July 27, 2020
ゼクシィ縁結びカウンターの無料カウンセリング申し込みました😊
— 婚活こあら🐨🎀 (@Tve9YBeRUXgjCP6) August 19, 2020
ゼクシィ縁結びの口コミ評判を調べてみました。
「健全に運営されている」「カウンターで無料相談が受けられる」との口コミがありました。
東証一部上場企業が運営しているのは、安心感がありますよね。
無料相談が受けられるのも嬉しいポイントです。
婚活のプロ
第2位:30~40代が最も出会いやすいアプリ!ユーブライド
会員数 | 190万人 |
---|---|
年齢層 | 30代前半~40代前半 |
目的 | 婚活 |
料金 | iPhone 4,500円/月・Android 4,300円/月 |
おすすめポイント | 1999年から続く老舗婚活サービス |
東証一部上場企業が運営している、ユーブライド。
1999年から続く老舗サービスなので、安心して利用できると評判です。
ユーブライドのユーザーは、成婚まで3か月以内が6割とスピードがやいのが特徴。
詳細なプロフィールを登録できるので、効率的にマッチングできますよ。
ユーブライドの口コミ評判
真面目な人が多いのは縁結びやユーブライドじゃないですかね。
— おくと@勤務医 (@Oct10_2020) August 23, 2020
こんばんは
ユーブライドは40代の女性会員もかなりいます
初回のデートに持ち込めるのか?仲良くなれるのか?同級生なら長いお付き合いに発展しやすいかも
— kazublog (@Nqi19380H) December 28, 2019
ユーブライドの口コミ評判を調べてみました。
「真面目な人が多い」「お付き合いに発展しやすそう」との口コミがありました。
詳細なプロフィールを登録できたり、お互いの条件がマッチしたら紹介する「ベストマッチ機能」などがあるので、成婚に至りやすいマッチングアプリといえそうです。
婚活のプロ
第3位:再婚で婚活をしたい人におすすめ マリッシュ
会員数 | 70万人 |
---|---|
年齢層 | 30代前半~40代後半 |
目的 | 婚活 |
料金 | 男性:3,400円/月 女性:無料 |
おすすめポイント | 再婚向け、シンママ&シンパパ優遇システムあり |
マリッシュは、たくさんあるマッチングアプリの中でも珍しい、再婚向けのマッチングアプリです。
シンママ&シンパパ優遇システムもあるので、再婚活する人にぴったりですね。
料金も月額3,400円とリーズナブルなので、気軽に始められるのも特徴です。
マリッシュの口コミ評判
marrish(マリッシュ)は、バツイチ優遇制度があって好感がもてるなーhttps://t.co/JOG1M9EBdv
— さくら@婚活中 (@sakuracom320) August 25, 2020
彼女と一緒にマリッシュ卒業しました〜💕
感謝しか無いです😙#marrish— 🍄課長🍄 (@ILOVETKG2) August 23, 2020
マリッシュの口コミ評判を調べてみました。
「バツイチ優遇制度があり再婚活に優しい」「マリッシュで出会えた」との口コミが見られました。
マッチングアプリの中でも珍しい、再婚に強いマリッシュなら、再婚活もスムーズにいきそうです。
再婚活をするなら、マリッシュがぴったりです。
シンママ&シンパパ優遇システムも嬉しいですね。
婚活のプロ
第4位:ブライダルネット
運営会社 | 株式会社IBJ |
料金 | 女性:3,980円~/月 男性:3,980円~/月 |
年齢層 | 30代~ |
会員数 | 現会員30万人 |
特徴 | ・大手婚活パーティー会社IBJが運営 ・有料会員でなければ登録できない(アプリでお試しあり) ・会員一人ひとりにコンシェルジュが付く |
ブライダルネットは、月額3,980円で大手結婚相談所並のサービスが受けられるマッチングアプリです。
運営しているのは大手婚活パーティー会社のIBJなので、安心して利用することができます。
ただし、基本的に有料会員登録が必須です。
アプリ版では1ヶ月のトライアルを受けられますが、終了後はログインできなくなるので注意してください。
こちらを加味して4位にしましたが「トライアルは必要ない」という方であれば、もっともおすすめできる婚活アプリです。
ブライダルネットがおすすめなのはこういった方です。
- プロに相談しながら婚活を進めたい
- 真剣に相手を選びたい
- ヤリモクなどに会いたくない
ブライダルネットで相談できるコンシェルジュさんは、結婚相談所と遜色がないプロの方です。
アプリ自体に関する質問はもちろんのこと、婚活全般やデートの服装、話題についてなど、何度でも相談できます。
ただし、トライアル期間中は相談できません!
それでも、有料会員になったら3,980円払うだけでプロに相談できるって、すごいことですけどね。
さらに、異性を見つける方法も、単なる検索だけではなく価値観、条件、日記、紹介などさまざまな種類があります。
有料会員での登録が必須なので、ヤリモクや既婚者などの悪質なユーザーはほとんど存在しません。
▼▼▼▼▼ブライダルネットに無料登録▼▼▼▼▼
▲▲▲▲▲アプリ版なら1ヶ月お試し登録可能!▲▲▲▲▲
第5位:世界最大級のマッチングサイト Match
会員数 | 非開示 |
---|---|
年齢層 | 30代前半~40代後半 |
目的 | 婚活 |
料金 | iPhone 5,000円/月・Android 3,980円/月 |
おすすめポイント | レコメンド機能で相手を探しやすい |
世界各国でサービスを展開しているのが、Match。
婚活アプリとしては最大規模となっています。
会員の7割が結婚を視野に登録しているなど、真剣な登録者が多いので、婚活におすすめのアプリとなっています。
Matchの口コミ評判
ダメージが大きくもう婚活はあきらめていたのですが、1年後駄目元でyou brideとマッチドットコムに登録
これまた1か月ほどで夫と知り合い、今度は4年間じっくりつきあって、義両親との関係も築いてから結婚しました— ねね (@nene_konkatsu) November 27, 2020
はじめて!マッチドットコムに課金して良かったと思える方と出会えたかもしれない。
「始めたばかりでやり方が分かりませんが、失礼のないように努めます」
とか素敵!!♡— まき@婚活垢 (@spJtlrZpqpKTxdO) May 11, 2020
また、結婚できたというような声も多くありました。
2年前に2ヶ月程登録していました! 当時のサイトの中身は特に見やすい使いやすいとは思いませんでしたけど、でも普通に使えましたよ(*^^*) 何人かとお会いして、3人目で今の夫に出会い1年で結婚しました。 運とタイミングもあると思いますが、サイトには感謝しています。
出典:Yahoo!知恵袋
タイミングなども道論ありますが、結婚のチャンスを広げるという点で婚活アプリへの登録はおすすめです。
Matchの口コミ評判を調べてみました。
「まじめな人が多い」「相手を探しやすい」との口コミがありました。
Matchでは、独身証明書が提出できるなど、真剣に婚活する人におすすめのアプリとなっています。
婚活のプロ
カジュアルに出会いたい人向きなマッチングアプリランキング
「結婚はまだいいや…」という方も、マッチングアプリで素敵な相手を見つけられます!
実際に、僕も婚活の息抜きとして、恋活やカジュアルな出会い目的でマッチングアプリを使っていました。
[st-kaiwa2]そんな僕が選ぶ、本当に出会えるマッチングアプリがこちらです。[/st-kaiwa2]マッチングアプリ名 | 料金 | 年齢層 | 備考 |
タップル
|
女性:無料 男性:3,700円~/月 |
20代前半~ | ・20代女性支持率No.1マッチングアプリ ・異性にアプローチできる数が圧倒的に多い ・比較的すぐに会える |
CROSS ME(クロスミー) |
女性:無料 男性:3,900円~/月 |
20代~ | ・すれ違いマッチングNo.1アプリ ・マイデータで分析できる ・野球・サッカーの同じサポーターに出会える |
poiboy(ポイボーイ)
|
女性:無料 男性:3,400円~/月 |
20代~ | ・女性が男性を選ぶマッチングアプリ ・自分好みのイケメンを探せる ・男性は「モテスコア」で自分のモテ具合がわかる |
イヴイヴ
|
女性:無料 男性:3,500円~/月 |
20代~ | ・完全審査制のマッチングアプリ ・コミュニティで同じ趣味・好みの人を見つけられる ・直接運営会社のスタッフとやりとりできる |
Tinder
|
女性:無料 男性:無料 |
20代~ | ・男女ともに完全無料で出会える ・位置情報で近くの人を探してくれる ・外国人が多い |
第1位:
毎日5,500人が登録していて利用率No.1!タップル
会員数 | 600万人 |
---|---|
年齢層 | 10代後半~30代前半 |
目的 | 恋活・婚活 |
料金 | 男性:iPhone4,000円/月・Android3,700円/月 女性:無料 |
おすすめポイント | 会員数業界2位 |
タップルは、特に若年層に支持されているマッチングアプリ。
20代から30代のユーザーも多く、恋活アプリとして利用している人が多い印象です。
「趣味でつながる」がコンセプトになっているので、恋人だけでなく趣味友達を探せるのも特徴です。
タップルの口コミ評判
暇やったからタップル入れてみたんやけど、めちゃくちゃマッチするなこれ😶😶
— たろさん (@tarotaroboy_) August 26, 2020
タップルいまのとこ1人やり取り続いてるけど、このままいい感じにならんかな〜
— iRuKa (@ruka_niwaka) August 26, 2020
タップルで知り合ったどタイプのお兄さんと会ったんだけど、私服オシャレでどストライク 髪型黒髪短髪でどストライク お顔がどストライクで もうウハウハだった。目の保養過ぎるし、ドキドキ止まらなかった。何これ…🥺🥺
— お嬢🦋 (@o__j__o__1) December 6, 2020
Twitterにはこのように、タップルは出会えるかつ楽しいという声がたくさんありました。
また、ヤフー知恵袋でも以下のような口コミがたくさんありました。
こんばんは!タップルで 恋人ができた者です( *_* )(笑) 私は女なので受身でした… あんまりグイグイ来られても 引きますので。控えめに なおかつ引きすぎず…といった 難しい感じですね~
出典:ヤフー知恵袋
もちろん、タップルで出会うことは可能ですが、しっかりと男性は自分から行かないと出会えないかもしれないです。
出会うためのコツについては、こちらで解説しています。
タップルの口コミ評判を調べてみました。
「タップルはマッチしやすい」「やり取りが続きやすい」と好評のようです。
「趣味でつながる」がコンセプトのタップルなので、相性の良い人とマッチングできそうですね。
婚活のプロ
第2位:10代、20代の利用者が急増中!クロスミー
会員数 | 45万人以上 |
---|---|
年齢層 | 10代後半~20代後半 |
目的 | 恋活・遊び相手探し |
料金 | 男性:iPhone4,200円/月・Android4,400円/月 女性:無料 |
おすすめポイント | 近場の人と出会える |
スマートフォンの位置情報を利用して、すれ違った人とマッチングできるクロスミー。
近場の人と出会いたいときに、おすすめのマッチングアプリです。
クロスミーには、「今日ひま」という機能もあるので、即デートにつながるのも特徴です。
クロスミーの口コミ評判
クロスミー面白い
登録して3時間くらいで、20歳のバイト帰りの専門学生との飲みが決まった
渋谷に行ってくる
東京最高だな— 8 eight (@dr_dr2468) November 30, 2020
クロスミーは恋活で使うこともできれば、遊び目的でも使うことができます。
この人のように突然、飲みの予定が決まることも!
クロスミーを使えばできることって、
・うわっ今すれ違った人絶対目合った運命だ、話したい🥺
・あの店員さんイケメン…話したい🥺
・このお客さん一目惚れしたわ、話したい🥺て思った相手がクロスミーを"入れていれば"、恋が始まるわけじゃないですか。
これで始まったらまじ少女漫画書けるよね?— ふるかわえりか@LoveMA(恋愛)ライター (@lovema_jp) August 8, 2020
また、遊びだけでなく、真剣な交際にいたる人も多いようです。
求めてるのは本当に恋人を探してて、普通に良い関係を築ける人。 私はクロスミーで彼氏ができました。
出典:Yahoo!知恵袋
クロスミーの口コミ評判を調べてみました。
「クロスミーで出会った人と付き合いだした」「クロスミーを入れてれば恋がはじまるかも」などの口コミがありました。
今近くにいる人と、最短で出会いたいときにおすすめのマッチングアプリですね。
婚活のプロ
第3位:美男美女揃い!ポイボーイ
会員数 | 130万人 |
---|---|
年齢層 | 10代後半~20代前半 |
目的 | 恋活・遊び相手探し |
料金 | 男性:3,400円/月(18歳~29歳)or4,300円/月(30歳以上) 女性:無料 |
おすすめポイント | 美男美女と出会える |
女性からのアプローチのみと、珍しいシステムなのがポイボーイ。
男性は受け身で待つだけというシステムになっています。
女性からしかアプローチできないので、イケメン率が高いのが、ポイボーイの特徴。
年齢層も10代後半から20代前半と若いので、気軽な恋活を希望する人におすすめのマッチングアプリです。
ポイボーイの口コミ評判
ネトナンも若い女の子引っかかるんだなぁ…
実は俺もポイボーイってやつを先週末から始めてみた。
ネットに顔を晒す気がないので、反応はそれなり…
良いことあるかも…— まさーしー (@MASA4gs) February 14, 2016
ポイボーイおもしろそう
— 1500円のカレー (@curry1500yen) May 30, 2020
ポイボーイの口コミ評判を調べてみました。
「まあまあ良さげ」「おもしろそう」との口コミがありました。
女性からのアプローチのみというのが、とても珍しいですよね。
婚活のプロ
第4位:日本最大の完全審査制アプリ イヴイヴ
会員数 | 100万人 |
---|---|
年齢層 | 20代前半~20代後半 |
目的 | 恋活・遊び相手探し |
料金 | 男性:iPhone 3,700円/月・Android 3,800円/月 女性:無料 |
おすすめポイント | 完全審査制なので安心 |
完全審査制で、顔写真掲載率100%なのがイヴイヴ。
入会するためには、運営と既存ユーザーの審査があるので、美男美女しか入会できないといわれているマッチングアプリです。
20代のユーザーが中心なので、恋活するのにぴったり。
平均して3か月以内に恋人ができるともいわれているのも特徴です。
イヴイヴの口コミ評判
イヴイヴやって思ったこと
・業者は少ないがネットワークビジネス率が高い(趣味投資と書いてる子が特にその率が高い)
・マッチング率が他アプリより高い(個人比)
・後発アプリなのに操作性が悪すぎ
・サーバーが貧弱でアクセス集中時刻には重すぎて開けない(スケールアウトすらさせてなさそう)— ウジ男 (@Recover4men) February 1, 2020
mimiもマッチングするだけなら最上級でした。イヴイヴはさくらいなさそうで良いんですが
— スト値1以下刺しのコミュ障のトラ🐯@ナンパ (@X5iSClLozexFBAY) December 9, 2018
イヴイヴの口コミ評判を調べてみました。
「マッチング率が高い」「サクラがいなさそう」との口コミがありました。
入会のためには審査があるので、業者やサクラの可能性が低く、マッチングしやすいようです。
婚活のプロ
第5位:累計マッチ数43億!Tinder
会員数 | 未公開 |
---|---|
年齢層 | 20代前半~30代前半 |
目的 | 恋活・遊び相手探し |
料金 | 男女ともに無料 |
おすすめポイント | 無料で利用できる |
男女ともに無料で利用できるTinderは、アメリカ発祥のアプリです。
恋人はもちろんのこと、遊び友達や飲み友達など、さまざまな出会いができるアプリとして人気です。
全世界で利用されており、外国人ユーザーが多いのも特徴です。
Tinderの口コミ評判
私がTinderすすめて始めた友達はみんな彼氏彼女できてるのに当の私は出来ないのほんとおかしいでしょ
— ダイエットてゃ (@engw_o0) August 27, 2020
今日はtinderでLINE交換した女性と楽しくやり取りしました。
tinder、超ハイスペック男子しかマッチングしないと思いきや、意外にマッチング率は高い。
Twitterにも素敵な女性は多いので、出会えたら嬉しいですね。— ミートテック (@stock_fat) August 25, 2020
Tinderの口コミ評判を調べてみました。
「Tinderはじめた友達はみんな彼氏彼女ができた」「マッチング率が高い」との口コミがありました。
男女ともに無料で気軽に始められるTinderだから、マッチングの確立も高いのかもしれません。
婚活のプロ
まとめ
マッチングアプリは自分に合ったものを選ぶべきです。
自分の目的に照らし合わせて、まずはお試しで登録してみましょう。
出会えなければ別のマッチングアプリに登録して、自分にぴったりなものが見つかるまで根気強く活動してみるのがおすすめですよ!
マッチングアプリを使って、素敵な相手を探してくださいね。