プロモーション

女性無料のマッチングアプリ人気おすすめランキング13選。辛口レビューも!

マッチングアプリ..どれを選んだら良いかわからない
女性完全無料のマッチングアプリのおすすめは?

直接会うことなく相手の雰囲気や恋愛観を確認でき、女性は無料で使えるなどメリットのあるマッチングアプリは今や出会いのきっかけの代表的な1つとなっています。

ただ、マッチングアプリは数多くあり、結局どれがいいの?と迷ってしまいますよね。

どれも同じように見えますが、実はマッチングアプリによって年齢層や目的が細かく差別化されていたり、安全性がイマイチだったりします。

そこで今回は、数多くのマッチングアプリ・婚活サイトを実際に利用してきた筆者が、本当におすすめできる女性完全無料、安心安全のマッチングアプリ・婚活サイトを紹介します。

編集長ひなこ

昔はインターネットの出会いは危険とされてきたけど、今のマッチングアプリは安全なものばかりだから女性無料のものでも安心して利用できますよ!
女性無料マッチングアプリのおすすめと見分け方をざっくりいうと
  • 今やほとんどのマッチングアプリは女性無料
  • セキュリティサポート体制もばっちしで安全安心に利用できる
  • 女性無料のマッチングアプリは自分の利用する目的と年齢に合わせて選ぶ
  • 迷ったら利用者数の多いペアーズがおすすめ!
  • 時間に余裕があれば複数のアプリを利用するとさらに出会いやすくなる
女性は複数利用がおすすめ

女性はマッチングアプリの複数利用がおすすめです。

なぜなら、男性はマッチングアプリ利用が有料であるため複数同時登録している人は少なく、マッチングアプリごとに程よく散らばっています。

一方、女性は無料なので、複数登録することで男性層の幅が広がり自分の理想男性が見つけやすくなります。

また、実際に試してみないとわからないところもあるので、自分に合いそうなマッチングアプリ3つを目安に利用してみて、自分の好みで本命アプリ1つに絞っていくのがおすすめ

無難に恋活したい女性は3大マッチングアプリ、タップル・ペアーズ・withの同時インストールがおすすめです!

安心安全!女性無料のマッチングアプリTOP13

←スマホの方はスクロールできます→

安心安全!女性無料の出会いアプリランキングTOP13
第1位
タップル

公式サイト

サイバーエージェントの運営で安心!
登録者600万人超えで話題に!
第2位
Omiai

公式サイト

婚活にも恋活にも使える万能アプリ
会員数は500万人以上!
第3位
ペアーズ

公式サイト

恋活アプリの定番はこれ!
マッチングアプリ初心者が入れるべき
第4位
with

公式サイト

オリコン顧客満足度調査使いやすさで第一位を獲得!
診断テストが大人気のアプリ
第5位 Match

公式サイト

30代以上に人気の婚活アプリ
男女ともに同一料金のため
婚活に真剣な男女が多い
第6位
マリッシュ

公式サイト

再婚やシンママ・シンパパに優しいアプリ
婚活に真剣な人が多い
30代・40代が多い
第7位
イヴイヴ

公式サイト

完全審査制の日本最大級アプリ
完全審査制だから安全に使える!
第8位
クロスミー

公式サイト

あの時すれ違ったあの人と出会えるアプリ
若い世代を中心に人気上昇中
第9位
Dine

公式サイト

デート特化アプリですぐに出会える!
フジモンも使っているアプリ
第10位
東カレデート

公式サイト

アッパー層限定の高級マッチングアプリ
年収1,000万以上が約半数!
第11位 ユーブライド  アイコン
ユーブライド

公式サイト

成婚実績が高い
2018年には2,442人がゴールイン!
第12位
aocca

公式サイト

すぐに会えるのがコンセプト
今から遊ぶ人が欲しい人向け!
第13位
Tinder

公式サイト

全世界で人気のお手軽マッチングアプリ
累計マッチ数300億
毎日2,600万マッチが成立中!

女性無料マッチングアプリ筆者の1番おすすめはタップル!

女性無料のマッチングアプリは大手のものだけに絞っても10個以上あります。

筆者自身、大手のもの以外も合わせて20個近く利用したことがあるのですが、その中でも女性目線で出会いやすくて良いなと思ったのはタップルです。

なぜタップルがおすすめなのか?

女性無料のマッチングアプリが複数ある中で、タップルをおすすめする理由はいくつかあります。

タップルのおすすめポイント
  • 趣味をきっかけに繋がれる
  • 毎日25万組以上がマッチングしているという驚異のマッチング率
  • サイバーエージェントグループ運営でセキュリティ体制が万全。安心安全!

私自身マッチングアプリを実際に使って一番思うのが、「マッチングしても結局実際に出会うに至らない」「マッチングアプリにかける時間がもったいない」「メッセージ続けるのが面倒」…でという悩み。

そんな中でタップルは、同じ趣味を持った人が画面上に表示されるフリック制を採用しており、暇なときに気軽にアプリを開くだけで気軽に異性を探すことができます。

よって、時間をかけることなく、共通話題のある話が続きそうな人だけとマッチングすることができます。

また、気軽な恋活に利用している人が多いため、実際にスムーズに出会いやすいのです。(マッチング率:驚異の23万組/1日)

さらに、タップルはサイバーエージェントグループが運営しており、はっきり言ってセキュリティ体制が最強レベルです。

実際に年齢確認だけでなく、24時間365日監視を行っており、サポート体制では3つ星を獲得しています。

また、職場の人や友達に身バレしたくない…という方でも、「とうめいマント」を使ってあなたのプロフィールを相手会員から非表示にすることで身バレを防ぐことができます。

とは言っても、マッチングアプリを利用する目的や年齢によってはおすすめも変わってくるので、次章の「目的別|女性無料マッチングアプリおすすめランキング」であなたにあったおすすめを探してみてくださいね!

目的別|女性無料のマッチングアプリ・婚活サイトおすすめランキング

女性が無料で利用できるマッチングアプリや婚活サイトは多くありますが、それぞれ利用者の年齢層や真剣度(彼氏が欲しいのか、結婚相手を探しているのかなど)、セキュリティー体制がアプリによって異なります。

好みのお相手を見つけるには、あなたの目的にあったアプリを利用することが重要です。

←スマホの方はスクロールできます→

恋活・彼氏探し 婚活・結婚相手探し 遊び・食事相手探し
タップル アイコン
タップル

Omiai

ペアーズ
Match
マリッシュ
ユーブライド  アイコン
ユーブライド
Dine アイコン
Dine

東カレデート
Tinder アイコン
Tinder

女性無料のマッチングアプリ|恋活・彼氏探しにおすすめ!

恋活・彼氏が欲しいという方は、以下の3つのマッチングアプリがおすすめです。

この3つであれば全て女性は無料で利用することができ、セキュリティがしっかりしているため安全に使えます。

←スマホの方はスクロールできます→

恋活・彼氏探しにおすすめ!マッチングアプリTOP3
第1位 タップル アイコン
タップル

公式サイト

サイバーエージェント運営で安心!
会員数600万人以上のNo.1アプリ
第2位
Omiai

公式サイト

婚活にも恋活にも使える万能アプリ
30〜40代の会員も多い!
会員数は累計500万人以上!※2019.12月時点
第3位
ペアーズ

公式サイト

恋活アプリの定番はこれ!
マッチングアプリ初心者が入れるべき

タップル

会員数 600万人
年齢層 10代後半~30代前半
目的 恋活・婚活
料金 男性:iPhone4,000円/月・Android3,700円/月
女性:無料
おすすめポイント 会員数業界2位

タップルは、特に若年層に支持されているマッチングアプリ

20代から30代のユーザーも多く、恋活アプリとして利用している人が多い印象です。

「趣味でつながる」がコンセプトになっているので、恋人だけでなく趣味友達を探せるのも特徴です。

もちろん女性は無料です。

タップルをおすすめする女性とは?
  • 10代後半から20代の若い女性
  • スワイプ式(写真で男性を選ぶ)のマッチングアプリを使いたい女性
  • 趣味の合う男性に出会いたい女性
  • 気軽に恋活したい女性

タップルの口コミ評判

タップルの口コミ評判を調べてみました。

「タップルはマッチしやすい」「やり取りが続きやすい」と好評のようです。

暇やったからタップル入れてみたんやけど、めちゃくちゃマッチするなこれ 引用:Twitter

タップルで知り合ったどタイプのお兄さんと会ったんだけど、私服オシャレでどストライク 髪型黒髪短髪でどストライク お顔がどストライクで もうウハウハだった。目の保養過ぎるし、ドキドキ止まらなかった。何これ…🥺🥺引用:Twitter

タップルいまのとこ1人やり取り続いてるけど、このままいい感じにならんかな〜 引用:Twitter

タップルで知り合ったどタイプのお兄さんと会ったんだけど、私服オシャレでどストライク 髪型黒髪短髪でどストライク お顔がどストライクで もうウハウハだった。目の保養過ぎるし、ドキドキ止まらなかった。何これ…🥺🥺引用:Twitter

Twitterにはこのように、タップルは出会えるかつ楽しいという声がたくさんありました。

また、ヤフー知恵袋でも以下のような口コミがたくさんありました。

出典:ヤフー知恵袋

「趣味でつながる」がコンセプトのタップルなので、相性の良い人とマッチングできそうですね。

Omiai

会員数 累計500万人以上 ※2019.12月時点
年齢層 20代後半~30代前半
目的 恋活・婚活
料金 男性:4,800円/月
女性:無料
おすすめポイント 会員数国内最大級・安全性が高い

恋活・婚活両方できるのが、会員数国内最大級のOmiai。

こちらももちろん女性は無料です。

東証一部上場企業である「株式会社ネットマーケティング」が運営し、24時間体制の監視システムもあるので、安心して利用できますね。

豊富な検索機能があり、自分の理想やこだわりを明確に探すことができます。「医師」「経営者」「クリエイター」など、豊富な職業がそろっています。

また、Omiaiは休日もソートをかけることができるため、土日休みでない人でもライフスタイルが合う人を探しやすいですよ。

気軽な恋活というよりは、真剣な恋活・婚活におすすめしたいマッチングアプリです。

Omiaiをおすすめする女性とは?
  • 検索機能が充実したマッチングアプリを使いたい女性
  • 結婚願望のある男性と出会いたい女性
  • ライフスタイルの合う男性と出会いたい女性

Omiaiの口コミ評判

タップル全然メッセージ来ないからOmiai始めた。
めっちゃメッセージくれる。何この差…私Omiaiで生きていくわ…
— おもち@婚活 (@omochi_ganbare) November 30, 2020

恋活でOmiaiを使う方も多いですが、婚活で使う方もいます。

それだけ真剣なユーザーが多いのも特徴です。

実際、Omiaiで結婚したという声もありました。

出典:Yahoo!知恵袋

Omiaiの口コミ評判を調べてみました。

「婚活するならOmiai」「しっかりしたユーザーが多い」という口コミ評判がありました。

真剣に恋活・婚活するなら、運営もしっかりしたOmiaiがおすすめ。

安心して利用できるだけでなく、きちんと出会えるのが人気のポイントですね。

ペアーズ

会員数 1,000万人以上
年齢層 20代前半~30代前半
目的 恋活・婚活
料金 男性:iPhone4,300円/月・Android3,590円/月
女性:無料
おすすめポイント 会員数業界No1

国内会員数No1を誇るペアーズは、とにかく出会えると人気のマッチングアプリです。

会員数が多いだけでなく、出会いやすさも人気のポイント。

「コミュニティ機能」があるので、趣味が同じで気の合う相手を探すことができます。

また、真剣に出会いを求めている人が多いのも特徴です。

ペアーズも女性は完全無料で利用することができます。

ペアーズをおすすめする女性とは?
  • 田舎に住んでいてリアルでは出会いがない女性
  • 趣味や価値観の合う男性と出会いたい女性
  • 真剣な恋活をしていていずれは結婚したい女性
  • プロフィールや検索機能が充実しているマッチングアプリを利用したい女性

ペアーズ口コミ・評判

 最近、ペアーズで1日に1人はマッチングする様になったし、大体の方とLINE交換出来る笑 マッチングしてLINEでやり取りしとる人の中から彼女になってくれる人居れば良いな

-タジー@ZL900JF3·

3時のヒロインの子もペアーズで婚活か⤴️
私も彼と出会えたからペアーズには感謝してる(◍˃ ᵕ ˂◍)#初耳学

— yuka (@relm_yuka_Lyon) August 16, 2020

ペアーズの口コミ評判を調べてみました。

「ペアーズですぐにいい人と出会えた」「ペアーズはマッチングしやすい」という評判が多いようです。

Twitterだけでなく、ヤフー知恵袋にもこんな声がありました。

出典:ヤフー知恵袋

会員数が1,000万人を超えるペアーズだからこそ、本当に自分に合った人と出会えるのかもしれませんね。

女性無料の婚活サイト|婚活・結婚相手探しにおすすめ!

結婚相手が欲しい、婚活しているという方は、婚活サイトを使うべきです。

マッチングアプリで結婚される方も増えてきていますが、マッチングアプリ利用者は比較的若く、「まだ結婚は真剣には考えていないけど….交際相手探し中!」くらいの真剣度の方が多いです。

よって、結婚までの流れがゆっくりだったり、お互いの真剣度やタイミングが合わないことも。

女性が無料で利用できて、かつ安全おすすめできる婚活サイトは以下の通りです。

←スマホの方はスクロールできます→

婚活・結婚相手探しにおすすめ!マッチングアプリTOP3
第1位 Match

公式サイト

30代以上に人気の婚活アプリ
男女ともに同一料金のため
婚活に真剣な男女が多い
第2位
マリッシュ

公式サイト

再婚やシンママ・シンパパに優しいアプリ
婚活に真剣な人が多い
30代・40代が多い
第3位 ユーブライド  アイコン
ユーブライド

公式サイト

成婚実績が高い
2018年には2,442人がゴールイン!

Match

おすすめ婚活アプリ_マッチドットコム

会員数 非開示
年齢層 30代前半~40代後半
目的 婚活
料金 iPhone 5,000円/月・Android 3,980円/月
おすすめポイント 30代以上に人気の婚活アプリ

30代以上のためのマッチングサービスを展開しているのが、Match。

婚活アプリの中でも真剣な婚活を重視したい人向けのアプリです。

会員の7割が結婚を視野に登録しているなど、真剣な登録者が多いので、婚活におすすめのアプリとなっています。

ただ、Matchは女性も有料となっているのでご注意ください。

Matchをおすすめする女性とは?
  • 30代以上で結婚願望のある女性
  • 真剣に婚活中の男性と出会いたい女性
  • 遊びや既婚者のいないマッチングアプリを利用したい女性

Matchの口コミ評判

Matchの口コミ評判を調べてみました。

「まじめな人が多い」「相手を探しやすい」との口コミがありました。

また、結婚できたというような声も多くありました。

出典:Yahoo!知恵袋

タイミングなども道論ありますが、結婚のチャンスを広げるという点で婚活アプリへの登録はおすすめです。

Matchでは、独身証明書が提出できるなど、真剣に婚活する人におすすめのアプリとなっています。

マリッシュ

マッチングアプリ_マリッシュ

会員数 70万人
年齢層 30代前半~40代後半
目的 婚活
料金 男性:3,400円/月
女性:無料
おすすめポイント 再婚向け、シンママ&シンパパ優遇システムあり

マリッシュは、たくさんあるマッチングアプリの中でも珍しい、再婚向けのマッチングアプリです。

シンママ&シンパパ優遇システムもあるので、再婚活する人にぴったりですね。

再婚したい会員や、シンママ・シンパパを応援しているマリッシュなので、過去に結婚歴があることや子持ちであることに寛容な会員が多くなっています。

料金も女性は無料で利用でき、セキュリティも安心安全で、気軽に始められるのもマリッシュの特徴です。

マリッシュをおすすめする女性とは?
  • 再婚を目指している女性
  • シングルマザーとして子育て中の女性
  • 相手の男性が再婚だったり子持ちだったりしても気にしない女性

マリッシュの口コミ評判

マリッシュの口コミ評判を調べてみました。

「バツイチ優遇制度があり再婚活に優しい」「マリッシュで出会えた」との口コミが見られました。

マッチングアプリの中でも珍しい、再婚に強いマリッシュなら、再婚活もスムーズにいきそうです。

ユーブライド

マッチングアプリ_ユーブライド

会員数 190万人
年齢層 30代前半~40代前半
目的 婚活
料金 iPhone 4,500円/月・Android 4,300円/月
おすすめポイント 1999年から続く老舗婚活サービス

東証一部上場企業が運営している、ユーブライド。

1999年から続く老舗サービスなので、安心して利用できると評判です。

しかし、ユーブライドは女性も有料になっているので注意です。

ユーブライドのユーザーは、成婚まで3か月以内が6割とスピードがやいのが特徴。

なんと過去5年間の成婚者数は11,235名となっています。

詳細なプロフィールを登録できるので、効率的にマッチングできますよ。

ユーブライドをおすすめする女性とは?
  • 成婚実績の豊富なマッチングアプリを利用したい女性
  • スピード婚でも良いと思っている女性
  • 強い結婚願望のある女性

ユーブライドの口コミ評判

ユーブライドの口コミ評判を調べてみました。

「真面目な人が多い」「お付き合いに発展しやすそう」との口コミがありました。

詳細なプロフィールを登録できたり、お互いの条件がマッチしたら紹介する「ベストマッチ機能」などがあるので、成婚に至りやすいマッチングアプリといえそうです。

女性無料のデーティングアプリ|デート・お食事相手探しにおすすめ!

女性が無料で利用でき、安心安全でカジュアルなデーティングアプリのおすすめは以下の3つです。

←スマホの方はスクロールできます→

デート・お食事相手探しにおすすめ!マッチングアプリTOP3
第1位 Dine アイコン
Dine

公式サイト

デート特化アプリですぐに出会える!
フジモンも使っているアプリ
第2位
東カレデート

公式サイト

アッパー層限定の高級マッチングアプリ
年収1,000万以上が約半数!
第3位 Tinder アイコン
Tinder

公式サイト

全世界で人気のお手軽マッチングアプリ
累計マッチ数300億
毎日2,600万マッチが成立中!

Dine

おすすめマッチングアプリ_dine

会員数 未公開
年齢層 20代後半~30代後半
目的 恋活・遊び相手探し
料金 男性:6,500円/月
女性:無料
おすすめポイント デート特化アプリなので、すぐに会える

オンラインデート機能があるDineは、デート特化アプリとして人気のマッチングアプリです。

Dineでは、メッセージのやり取りをしてから会うのではなく、気になる人とマッチングしたら、オンラインデートできます。

メッセージのやり取りが苦手という人におすすめのマッチングアプリといえるでしょう。

もちろん女性は無料です。

Dineをおすすめする女性とは?
  • メッセージのやりとりを飛ばしたい女性
  • まずは会ってみないと何もわからないと思う女性
  • マッチングアプリで知り合った男性とすぐに会うことに抵抗がない女性

Dineの口コミ評判

Dineの口コミ評判を調べてみました。

「動画なので雰囲気やフィーリングが分かりやすい」「オンラインデートが楽しかった」との口コミがありました。

オンライン上でデートできるので、手軽に相手の表情や雰囲気が分かるのがいいですね。

東カレデート

会員数 未公開
年齢層 20代前半~30代後半
料金 登録無料
男女問わず月額6,500円
登録方法 アプリ内登録(メールアドレス)
運営会社 東京カレンダー株式会社

東カレデートは、あの有名雑誌の東京カレンダーがプロデュースしたアプリです。

このアプリでは、完全審査制になっていて現会員によって審査されます。

こちらは女性も有料になっています。

また、男性は年収が1,000万円以上の人が50%近くを占めており、女性会員もCAやモデルなど知性も容姿も求められるアプリです。

完全にハイスペックの男女に向けたアプリになりますが、ハイスペックの人同士は本当に出会いやすいアプリになっています。

東カレデートをおすすめする女性とは?
  • ハイスペックな男性に出会いたい女性
  • 自分の容姿に自信がある女性
  • ハイソな世界に憧れのある女性

東カレデートの口コミ評判

東カレデートの口コミ評判を調べてみました。

このように、ハイスペックな会員が多いという意見が目立ちました。

男女ともにハイスペックな会員が多いのは、完全審査制の東カレデートならではでしょう。

Tinder

マッチングアプリ_Tinder

会員数 未公開
年齢層 20代前半~30代前半
目的 恋活・遊び相手探し
料金 男女ともに無料
おすすめポイント 無料で利用できる

男女ともに無料で利用できるTinderは、アメリカ発祥のアプリです。

恋人はもちろんのこと、遊び友達や飲み友達など、さまざまな出会いができるアプリとして人気です。

全世界で利用されており、外国人ユーザーが多いのも特徴です。

なおTinderには検索機能がなく、スワイプ式でユーザーをLikeかNopeで判断していきます。

そのため条件よりもルックスで異性を選びたい!という女性に人気があります。

また写真でマッチングするかどうかが決まるTinderなので、他のマッチングアプリよりもイケメンが多いと話題ですよ!

Tinderをおすすめする女性とは?
  • スワイプ式のマッチングアプリを利用したい女性
  • ルックスやセンスで男性を選びたい女性
  • 気軽に恋活したい女性
  • 世界中のユーザーに出会いたい女性

Tinderの口コミ評判

Tinderの口コミ評判を調べてみました。

「Tinderはじめた友達はみんな彼氏彼女ができた」「マッチング率が高い」との口コミがありました。

男女ともに無料で気軽に始められるTinderだから、マッチングの確立も高いのかもしれません。

ただTinderは、男性も完全無料のマッチングアプリということで、ヤリモクや既婚者、彼女持ちなども紛れ込んでいる可能性がある点には、注意が必要です。

年代別|迷ったらこれ!女性無料のマッチングアプリおすすめランキング

流行ってるしマッチングアプリやってみよっ!

目的は曖昧だけど、とりあえずマッチングアプリを始めてみたい人は年齢層で選ぶのがおすすめです。

マッチングアプリによって、10代20代の若者をターゲットにしているものや、30代以上、再婚したい人をターゲットにしているものなど様々です。

なので、とりあえず始めてみたい人は自分の年齢層ユーザーの多いマッチングアプリから始めてみることをおすすめします。

ここでは、10代・20代におすすめの女性無料マッチングアプリと、30代40代50代〜向けの女性無料マッチングアプリ/婚活サイトを紹介します。

10代・20代におすすめの女性無料マッチングアプリ

10代20代であれば、下記の3つがおすすめです。

女性は完全無料であるだけでなく、大手が運営しているのでセキュリティもバッチリで安全、安心して利用することができます。

←スマホの方はスクロールできます→

恋活・彼氏探しにおすすめ!マッチングアプリTOP3
第1位 タップル アイコン
タップル

公式サイト

サイバーエージェント運営で安心!
会員数600万人以上のNo.1アプリ
第2位
Omiai

公式サイト

婚活にも恋活にも使える万能アプリ
30〜40代の会員も多い!
会員数は累計500万人以上!※2019.12月時点
第3位
ペアーズ

公式サイト

恋活アプリの定番はこれ!
マッチングアプリ初心者が入れるべき

30代・40代・50代におすすめの女性無料マッチングアプリ

30代以降の方であれば、以下の3つがおすすめです。

Matchのみ女性も有料となっていますが、その分真剣度が高く、将来も考えたい場合におすすめです。

また、ペアーズは会員数が圧倒的に多い分、若者だけでなく年齢層も幅広いです。

なので、検索機能を利用して自分の探している年齢の方を見つけることができます。

←スマホの方はスクロールできます→

30代・40代・50代におすすめ!マッチングアプリTOP3
第1位 Match

公式サイト

30代以上に人気の婚活アプリ
男女ともに同一料金のため
婚活に真剣な男女が多い
第2位
マリッシュ

公式サイト

再婚やシンママ・シンパパに優しいアプリ
婚活に真剣な人が多い
30代・40代が多い
第3位
ペアーズ

公式サイト

恋活アプリの定番はこれ!
マッチングアプリ初心者が入れるべき

ずるい?女性がマッチングアプリを無料で使える理由とは?

女性だけ無料でマッチングアプリを使えるなんてずるい……

こんな風に思っている男性に向けて、女性が無料でマッチングアプリを使える理由や、男性が無料でマッチングアプリを使えない理由をお伝えします。

女性が無料でマッチングアプリを使える理由

男性が無料で女性が有料のマッチングアプリはないのに、その反対はたくさん見かける……
そもそもなぜ、女性だけ無料でマッチングアプリを使えるのだろう?

毎月マッチングアプリに課金している男性の中には、女性だけ無料でマッチングアプリを使えるなんてずるいと思っている方もいるでしょう。

実は、多くのマッチングアプリで女性は無料、男性は有料という料金体系を導入している背景にはきちんとした理由があります。

ここでは、女性だけマッチングアプリを無料で使える理由をお伝えしていきます!

女性だけが無料でマッチングアプリを使える理由
  1. 有料にすると女性会員が集まらないから
  2. 女性会員が増えれば男性会員も増えるから
  3. 女性の方がマッチングアプリに抵抗があるから

有料にすると女性会員が集まらないから

女性だけが無料でマッチングアプリを使える理由一つ目として、有料にすると女性会員が集まらないということがいえます。

恋愛や出会いに関して積極的なのは男性の方が多いため、無料にしないとわざわざ女性が会員となってくれないのです。

なお女性の方が職場などでの出会いやお誘いの機会も多いため、どうしても恋愛市場では有利な立場にあります。

そういったことも関係して、女性を有料とした場合、なかなか登録してくれる女性が集まりません。

女性会員を増やして有料の男性会員を集めたいから

女性だけが無料でマッチングアプリを使える理由二つ目として、男性会員を集めたいからということがいえます。

どういうことかというと、女性会員の数が増えれば、自然と男性会員の数も増えます。

男性からするとせっかく課金するのであれば、女性会員の多いマッチングアプリの方が良いため、当然といえば当然の現象です。

つまり、マッチングアプリの運営にとって、女性会員を増やすことは男性会員(有料会員)を増やすことでもあるのです。

女性の方がマッチングアプリでの出会いに抵抗があるから

女性だけが無料でマッチングアプリを使える理由三つ目として、女性の方がマッチングアプリに抵抗があるからということがいえます。

海外ではマッチングアプリでの出会いが主流になっていますが、日本ではまだまだマッチングアプリでの出会いに抵抗のある方も少なくありません。

特に女性にその傾向が見られます。

実際、マッチングアプリ経由で素敵な出会いがあった女性の中にも、

マッチングアプリで出会ったことを周りには知られたくない……。
マッチングアプリで出会ったとは言いにくいから、合コンということにしている。

という方は少なくありません。

そういったことも関係して、マッチングアプリの運営としては少しでもアプリに登録するハードルを下げたいのが現状です。

無料で登録できるとなれば、お試しに使ってみてもいいかな!?と思う女性もいるはず。

こういった理由から女性は無料でマッチングアプリを使えるのです。

男性が無料でマッチングアプリを使えない理由とは?

女性が無料でマッチングアプリを使える理由をお伝えしてきましたが、まだずるい!という気持ちを払拭できない男性もいるでしょう。

そこで、男性が無料でマッチングアプリを使えない理由についてもお伝えします。

男性が無料でマッチングアプリを使えない理由
  1. 男性からのニーズが高いから
  2. ヤリモクや遊び目的の男性を排除するため
  3. ビジネスとして収益が必要だから

男性からのニーズの方が高いから

先ほどお伝えしたように、男性の方が出会いに積極的です。

これはマッチングアプリに限った話ではなく、街コンや婚活パーティーなどでも同様のことがいえます。

そのため男女比に偏りが生じないためにも、男性は有料になっているのです。

真剣に出会いを求めている男性に登録してほしいため

マッチングプリで男性も無料にしてしまうと、登録者の選別ができません。

つまり、真剣に出会いを求めていないヤリモクや遊び目的の男性会員が増えてしまうということにつながります……。

そうなると、女性会員が増えるどころか、減少してしまいます。

女性会員に課金してまでも出会いを求めている男性が多数登録しているマッチングアプリだということをアピールするためにも、男性は有料のマッチングアプリが多いのです。

ビジネスとして収益を得る必要があるため

マッチングアプリを運営していく以上、どこかで収益を得る必要があります。

有料の男性会員が増えれば、女性も安心してマッチングアプリに登録できますよね!

女性が無料のマッチングアプリは安心?安全なマッチングアプリの特徴

女性が無料のマッチングアプリは安心して使えるのでしょうか?

ここでは、安全なマッチングアプリの特徴をお伝えします。

なお、ここでお伝えする安全なマッチングアプリの特徴は、女性が無料・有料に関わらず共通して確認するべき事項です。

運営者情報を信頼できる

安全に利用できるマッチングアプリであれば、必ず運営者情報が公開されているはずです。

その際、マッチングアプリの公式ホームページに、

MEMO
  • 運営者情報
  • インターネット異性紹介事業の届け出を提出済み
  • 個人情報の取り扱い

に関して、きちんと記載されているか確認しましょう。

上記の3つを記載しているマッチングアプリであれば、概ね安全に利用できるものといえます。

マッチングアプリでは年齢確認のために運転免許証や保険証など、公的証明書類の提出が必要になります。

そのため、個人情報の取り扱いに関しては、注意して確認したいところです。

監視や本人確認を行なっているマッチングアプリ

不適切な書き込みがないか、また登録者本人であるかなどの確認を行なっているマッチングアプリかどうかも重要なポイントです。

特に、マッチングした後に本人確認なしでメッセージのやりとりをできるアプリには要注意です。

もちろんこの記事で紹介した13選のマッチングアプリであれば、どれも安全に利用できます。

不適切なユーザーを報告できる

不適切なユーザーを運営に報告できるマッチングアプリなのか、という点も重要です。

特に問い合わせ先のメールアドレスを記載しているマッチングアプリであれば、安心して利用できるでしょう。

ブロックや非表示機能と合わせて、運営に直接問い合わせられるのか確認することをおすすめします。

一定数の会員がいて知名度がある

一定数の会員がいて知名度のあるマッチングアプリであれば、利用者の口コミを調べられます。

また会員が多いマッチングアプリというのは、言い換えるとそれだけ信頼されているマッチングアプリだということができます。

月額課金制のマッチングアプリ

安全に利用できるマッチングアプリはどれも、月額課金性です。

ひと昔前に出会い系サイトが流行りましたが、ポイント制のアプリがあればそれは出会い系サイトである可能性が高くなります。

出会い系サイトの例
  • プロフィールの閲覧にポイントが必要
  • メッセージを開くためにポイントが必要
  • メッセージを送るためにポイントが必要

このように、何かアクションを起こすためにポイントを消費するサイトあアプリは出会い系です。

安全なマッチングアプリがたくさんあるので、わざわざ出会い系サイト・アプリを利用する理由はありません。

なお出会い系サイト・アプリを利用するのが危険な理由について知りたい方は、下記をご覧ください。

出会い系サイト・アプリが危険な理由
  • 運営がきちんと管理していない
  • 誰でも簡単に登録できる分、変なユーザーも紛れている
  • ヤリモクや遊び目的の男性が多い
  • マルチ商法などの勧誘に合う可能性がある
  • 業者が活動している

男性が有料のマッチングアプリなら真剣な人も多い

ここまで安全なマッチングアプリの特徴を紹介してきました。

見分けるのが難しい場合は、この記事で紹介した男性が有料のマッチングアプリを使うのがおすすめです。

男性が有料のマッチングアプリを利用するメリットは、以下の通りです。

男性が有料のマッチングアプリを利用するメリット
  • 課金してでも出会いたい男性が集まっている
  • 積極的に出会いを探している男性が多い
  • 悪質ユーザーとして報告されないために礼儀正しい男性が多い

女性が無料のマッチングアプリで出会うために!写真やプロフィールのコツ

女性が無料のマッチングアプリで素敵な出会いをゲットするためには、登録する写真やプロフィールがポイントになってきます。

マッチングアプリは顔写真が大きく表示されるため、写真に興味を持ってもらえなければ、プロフィールを見てもらうことさえできないからです。

そこでここでは、女性がマッチングアプリに登録すべき写真の種類や選び方、プロフィールの書き方などを解説します。

ぜひお伝えするポイントを抑えて、マッチングアプリで素敵な出会いをゲットしてくださいね!

女性必見!マッチングアプリに登録する写真のポイント

まずはマッチングアプリに登録すべき写真をお伝えします。

男性がどんなことに写真に興味を持つのかわかれば、いいねやマッチングの数も増えるはずです!

以下のポイントを知った上で、マッチングアプリに登録する写真を選んでいきましょう。

女性がマッチングアプリでメインに登録すべき写真

マッチングアプリで1枚目に表示される写真のことを、メイン写真といいます。

一番目立つ写真なので、その写真の雰囲気でどんな人なのか判断されてしまいます。

女性におすすめなメイン写真
  • 顔がはっきりと映っている写真
  • 笑顔もしくは自然な表情で写っている写真
  • 背景が綺麗で明るい場所
  • 男性受けしそうな服装とメイク

顔写真を公開することに抵抗を感じる女性もいるかもしれませんが、マッチングアプリの仕組み上、写真がないとマッチングすることが難しくなっています。

またマッチング後に写真を送る場合、写真を見て思っていた雰囲気と違うという理由でお断りされる可能性もあります。

顔写真を公開しておけば、あなたに興味を持った男性と出会えるはずです。

女性がマッチングアプリでサブに登録すべき写真

サブ写真には、趣味や体型などがわかる写真を登録することをおすすめしています。

サブ写真に登録すると良い写真の例
  • 旅行している写真
  • 趣味をしている写真
  • ペットや動物と一緒に写っている写真

なおサブ写真は最低でも3枚は登録すると良いでしょう。

全ての写真に自分が写っている必要はありません。

サブ写真を登録する目的は、男性に共通点がありそうと思ってもらうこと、親しみやすさを感じてもらうことです。

男性とのマッチングが遠ざかる写真とは?

男性からの好感度が上がる写真がある一方で、好感度を下げマッチングを遠ざける写真も存在します。

男性とマッチングし辛くなる写真とは?
  • 加工している写真
  • SNOWなどのアプリで撮った写真
  • 露出が多すぎる写真
  • 顔の一部しか写っていない写真

わざわざ有料でマッチングアプリを使っている男性からすると、加工詐欺には引っかかりたくありません。

そのため加工している写真やSNOWなどのアプリで撮った写真、プリクラを登録している女性は遠ざけたい存在です……。

また露出の多い写真を登録している女性も、真剣な恋愛相手としてはちょっと……、と引かれてしまいます。

顔の一部しか写っていない自撮り写真や、顔をスタンプで隠した写真も顔の判別がつきません。

このような写真はマッチングを遠ざけるので、登録すべきではないのです。

プロのカメラマンに写真撮影をお願いするのも手

ここまで読んで、

結局どんな写真がいいのかわからない……
そもそも自分の写真なんて持っていない

という女性は、プロのカメラマンに写真撮影をお願いするのもおすすめです。

特にMatchやユーブライドなどの真剣な婚活アプリに登録される場合は、プロの手を借りることも検討しましょう

プロにお願いすればライトなどを調整して最大限、魅力的に写っている写真を撮影してくれるはずです。

女性必見!マッチングアプリに登録すべきプロフィールのポイント

男性から写真に興味を持ってもらえたら、プロフィールを確認してどんな女性なのか判断されます。

特に真剣な恋活アプリや婚活アプリであればあるほど、プロフィールの内容を重視している男性が多くなります。

そこで男性からいいねをもらえるプロフィールについて解説します。

プロフィールに用意されている項目は全て埋める

どんなマッチングアプリでも共通していえることですが、プロフィールに用意されている項目は全て埋めましょう

手の込んだプロフィールを作成している女性に、好感を持つ男性は少なくありません。

プロフィールに記載されている情報が多いほど、真剣に相手を探していることをアピールできるのです。

男性が知りたいプロフィールのポイントを押さえる

男性が知りたい情報をプロフィールに記載しておくのも、いいねをもらったり、マッチング率を上げたりするコツです。

男性が女性のプロフィールで知りたいポイントは、マッチングアプリに種類によっても異なります。

恋活アプリで男性が知りたい情報
  • 登録した理由
  • どんな出会いを探しているのか
  • どんな男性がタイプなのか
  • 結婚願望はあるのか

続いて、婚活アプリで男性が知りたい情報についてです。

婚活アプリで男性が知りたい情報
  • 登録した理由
  • どんな出会いを探しているのか
  • 結婚生活に求めることは何か
  • どんな夫婦になりたいのか
  • いつ頃までに結婚したいのか
  • 子供は欲しいのか
  • どんな仕事をしているのか

またその女性いについて知るために男性は、休日の過ごし方や趣味、好きなことについて知りたいと思っています。

休日の過ごし方や趣味などは、マッチング後の会話のネタにもなるので、具体的に記入しましょう。

恋愛観についても記入しておくと、共感した男性からいいねをもらいやすくなりますよ!

ポジティブな言葉に変換する

プロフィールにネガティブな内容や、自虐などは記載しないことをおすすめします。

心の内をそこままプロフィールに記載してしまうと、どうしてもネガティブな言葉になってしまうことがあります。

ネガティブなプロフィールの例
  • 今まで彼氏がいたことがありません。
  • 実家暮らしなので、家事は苦手です。
  • 太っていますが、……
  • 趣味も友達も少ないつまらい女ですが、お会いできたら嬉しいです。
  • 狭いコミュニティで生きているので、人見知りです。
  • 仕事が嫌いで早く辞めたいので、もらってくれる人を応募しています。

そこはそのままネガティブな言葉を記載するのではなく、ポジティブな言葉に変換しましょう!

ポジティブに変換したプロフィールの例
  • 今まで彼氏がいたことがありません→恋愛経験が少ないためか、一途な方だと思います。
  • 実家暮らしなので、家事は苦手です→家事はこれから頑張って習得していきたいです。
  • 太っていますが、……→健康のためにダイエット中です。
  • 趣味も友達も少ないつまらい女ですが、お会いできたら嬉しいです→自分の世界を持っている男性に惹かれます。
  • 狭いコミュニティで生きているので、人見知りです→最初は人見知りするかもしれませんが、慣れてきたらたくさんお話しできます。
  • 仕事が嫌いで早く辞めたいので、もらってくれる人を応募しています→真剣に婚活中です。

プロフィールを読んだ男性に、話してみたい!と思ってもらえるようなプロフィールを作成するのがポイントですよ!

出会いたい男性に好かれるプロフィールを作成する

こんな男性と出会いたい!など、好みの男性像がはっきりしているのであれば、そういった男性に好かれるプロフィールを作成するのも一つの手です。

出会いたい男性像別のプロフィール例
  • アクティブな男性と出会いたい→休日はサイクリングや山登り、夏なら海に行ってのんびりすることが好きです!
  • インドア派な男性と出会いたい→休日は家でゆったりカフェ気分を味わいながら、映画鑑賞をすることが好きです!
  • ゲーム好きな男性と出会いたい→最近発売された〇〇にはまっています!おすすめのゲームがある方はぜひ教えてください!

このように、出会いたい男性像別にプロフィールを作成することで、好みの男性と出会える確率が上がります。

コピペOK!プロフィールの例文

ここまで女性が無料マッチングアプリで出会うためのプロフィールについて紹介してきました。

紹介したポイントを踏まえた上で、プロフィールを作成すると以下のようになります。

MEMO

はじめまして〇〇と言います。プロフィールを見てくださりありがとうございます(^_^)

都内のメーカーで事務の仕事をしています。

職場以外での出会いが欲しくて、アプリに登録してみました!

真剣に恋人を探しています。

年齢的にも数年後には結婚したいので、結婚願望のある男性と出会えれば嬉しいです♪

簡単に自己紹介をさせてください。

〈好きなことや趣味〉

・カフェ巡りや読書

お休みの日はお気に入りのカフェに行って、ゆったりと時間を過ごすことが多いです(^_^)

・国内旅行

長期のお休みが取れたら友達と温泉旅行に行くことが多いです。

恋人ができたら一緒に色々な場所に行けたら嬉しいです♪

・映画鑑賞

ゆったりお家で映画鑑賞する時間も好きです。

アクション系が特に好きです(^_^)

インドア派でもアウトドア派でもあります!笑

そのため、いろんなことを一緒にできる方と出会えたら嬉しいです。

仲良くなったら、日帰りで遠出なんかもしてみたいですね!

お互いの意見を尊重しあえる関係が理想です。

少しでも興味を持っていただけたら、ぜひお話ししたいです(^_^)

よろしくお願いします♪

プロフィールを作成するのに時間がかっかてしまいそうな方は、上記のプロフィールをコピペして使っていただいても構いません。

自分に当てはまるように情報を変えたり、書き加えたりして使ってくださいね!

なおプロフィールにどんなことを書いていいかわからない場合は、上記のように項目別に箇条書きにすることで、わかりやすいプロフィールを作成できます。

マッチングアプリに関するよくある質問

ここまでお読みいただいた方には、女性無料のおすすめマッチングアプリ・婚活サイトなどについてお分かりいただけたでしょう。

最後に、マッチングアプリに関してよくある質問に回答します。

どのくらいの期間で恋人ができる?

平均して3ヶ月程度で出会っている方が大半です。

マッチングアプリを始めてから3ヶ月程度で出会いがあり、恋人ができるまでにかかった期間は4ヶ月程度と答える方が多いようです。

 

マッチングアプリで恋活や婚活が成功する女性とはどんな人?

一言で言うと、男性の良いところを見つけるのが上手な女性です。

これはマッチングアプリに限った話ではありませんが、やはり男性の良いところを見つけるのが上手な女性は恋活や婚活に成功しています。

もっといい人がいるかも……と、理想ばかり追いかけていると、いつまでも一人の男性との出会いを大切にできません。

マッチングアプリで出会った男性を減点方式で見るのではなく、加点方式で見ていきましょう

 

マッチングアプリで身バレするのが怖い……

Facebookを連携させることで、Facebookの友達に身バレすることを防げます。

多くのマッチングアプリではFacebookのアカウントを連携させられます。

そうすることで、Facebookでつながっている友達にはプロフィールが表示されなくなります。

なおFacebookを連携させたからといって、タイムラインにマッチングアプリを利用していることが投稿される心配はありません。

 

マッチングアプリで出会う流れとは?

検索→いいね→マッチング→メッセージ→デートという流れで出会います。

一般的には上記のような流れで出会います。

しかしTinderの場合は、マッチしたいユーザーの性別や距離、年齢を設定し表示された異性をLikeかNopeでスワイプしていく流れになります。

 

マッチングアプリにいる危険な男性の見極め方とは?

マッチングアプリで注意するべき男性とは、遊び目的の男性です。

そんな遊び目的の男性は大きく分けると、ヤリモクと既婚者に分けられます。

いくら本人確認がしっかりしているマッチングアプリでも、ヤリモクや既婚者が紛れていることがあります。

マッチングアプリに潜むヤリモクの見分け方
  • マッチングすぐに連絡先を聞いてくる
  • ランチに会いたいと指定しても、何かと理由をつけてディナーにしてくる
  • 遅い時間に会いたがる
  • 断っても1件目からお酒を飲ませようとしてくる
  • 家に誘ってくる

何かしら言い訳をして遅い時間に会おうとしてくる男性は、ヤリモクもしくは配慮が足りない可能性が高いです。

また一見いい人のようにも思える「カフェでお話ししてもいいですし、家でゆっくり映画観賞するのも良いですよ!」などのように、選択肢の一つに“家”を混ぜてくる男性にも気をつけましょう。

真剣に恋活もしくは婚活中の男性であれば、勘違いされるのを避けるために最初から家という選択肢を提案してくることはありません。

マッチングアプリに潜む既婚者の見分け方
  • マッチングすぐに会いたがる
  • マッチングすぐに連絡先を聞き出そうとしてくる
  • 自分のプライベートに関わる話をしない
  • 土日や祝日になると連絡がつかなくなる(相手の男性がカレンダー通りの休みの場合)
  • 顔写真を公開していない
  • 仕事についてあまり教えてくれない
  • 指輪の跡がある
  • 終電より早めに帰る

相手の男性が土日祝日が休みなのにも関わらず、休日になると連絡が取れなくなるのは典型的な既婚者の特徴です。

またプロフィールに、「顔写真は仕事の都合で公開できません!」や、「顔写真は仲良くなってからお送りします。」と書いている男性にも気をつけましょう。

もしかしたら本当に仕事などの都合で顔写真を公開できないのかもしれません。

しかし、顔写真を公開しないとマッチングしにくいアプリで顔写真を隠しているということは、それなりの理由があると考えてもいいでしょう。

また紳士的な男性なのか、それとも既婚者なのか見分けるのが難しいポイントに、終電より早めに帰るというものがあります。

終電までに女性を返してくれる礼儀正しい男性の可能性もあるので、他のポイントと複合的に判断しましょう。

既婚者が紛れ込めないマッチングアプリを利用したい女性には、独身証明書を提出できるMatchがおすすめですよ!

 

マッチングアプリで女性が積極的にいいねしても問題ない?

女性から積極的にいいねすることで、素敵な出会いが見つかるでしょう。

マッチングアプリで女性から積極的にいいねしたり、メッセージしたりしてはダメというルールはありません。

受け身の女性も多いので、積極的に動くことで素敵な出会いが見つかるはずです。

女性無料のマッチングアプリ まとめ

以上、女性無料のマッチングアプリおすすめでした。

今や女性が完全無料で利用できるマッチングアプリや婚活サイトは多いですが、その中でも安全性や真剣度は様々です。

自分にあったものを選んで良いお相手を見つけましょう!

女性無料マッチングアプリのおすすめと見分け方 まとめ
  • 今やほとんどのマッチングアプリは女性無料
  • セキュリティサポート体制もばっちしで安全安心に利用できる
  • 女性無料のマッチングアプリは自分の利用する目的と年齢に合わせて選ぶ
  • 迷ったら利用者数の多いペアーズがおすすめ!
  • 時間に余裕があれば複数のアプリを利用するとさらに出会いやすくなる