こんな風に嘆いている保育士の方は多いのではないでしょうか?
この記事では、保育士の方が素敵な出会いをゲットするための出会いの場や、恋愛するための4ヶ条などをお伝えします。
なお忙しい保育士の方におすすめのマッチングアプリを6つ紹介していきます。
恋活から婚活まで、出会いを求めている保育士の方は必見です。
- 出会いがないと嘆いている保育士は少なくない
- 出会いがない保育士はマッチングアプリを利用するのがおすすめ
- 気軽に恋活したい保育士にはPairs(ペアーズ )やwithがおすすめ
- 真剣に婚活したい保育士にはMatch(マッチドットコム )やゼクシィ縁結びがおすすめ
- 出会いが欲しい保育士は自分から積極的に行動することが重要
- 保育士が素敵な出会いをゲットするためには、仕事に理解のある男性を選ぶと良い
目次
保育士で出会いがないと悩んでいる人は多い
男性から人気の職業でもある保育士ですが、意外にも出会いがないと悩んでいる方は少なくありません……。
またお付き合いしていた彼氏がいた保育士の方でも、別れた後に全く出会いがない……と嘆く方も少なくないようです。
実際、SNSで検索してみても、出会いがないと呟いている保育士の投稿がたくさん見つかります。
保育士ってほんとに出会いないよなー💭
— あいり (@u_airi0122) September 23, 2021
今日20後半の保育士さんたちが結婚しろしろ言われるのが嫌だから結婚したいとかこの業界にいる限り出会いないよね〜って話してた
— あみ (@chocolate_0419_) September 28, 2021
上記のツイートにもあるように、20代後半になると周りから結婚を急かされることも増えるため、出会いがないことに焦り出すという方も少なくありません。
とはいえ、男性人気の高い職業でもある保育士。
なぜ保育士に出会いがないと言われているのか、下記の章でお伝えしていきます。
保育士に出会いがないといわれる理由とは?
ここでは、どうして保育士に出会いがないと言われているのかその理由を3つ紹介します。
①職場や学校など女性社会だから
保育士という職業柄、同僚は女性ばかりです。
近年では男性保育士の数も増えてきましたが、まだまだ女性と比較するとその割合は低めだと言えるでしょう。
また専門学校や短大を卒業して保育士になる方がほとんどであるため、学生時代から周りにいるのは女性ばかり……ということも少なくありません。
②とにかく拘束時間が長いから
保育士という仕事は、保育園に通う園児の面倒を見るだけであはりません。
園児が帰宅した後に教室の装飾品を作成したり、園児たちが作る制作物のお手本を作ったりと、さまざまな仕事があるのです。
時には、保護者対応に追われていたり、連絡帳を記入したりと事務作業に追われることもあるでしょう。
園児たちの面倒から連絡帳の記入、保護者対応、図画工作など保育士の仕事は多岐に渡ります。
その結果、拘束時間が長く、サービス残業を繰り返している保育士も少なくないのです。
中には仕事が終わらず、自宅に持ち帰ってまで作業をこなす保育士もいるでしょう。
これだけ忙しい保育士なので、当然1日の仕事が終わる頃にはクタクタになってしまいます。
かなり多忙なため、出会いの場に繰り出す時間も余裕も体力もないという保育士もたくさんいます。
③責任感の強い人が多いから
園児たちの安全を守るのも保育士の仕事です。
そのため、翌日のことを考えると仕事終わりに気軽に飲みに行くこともなかなかできません……。
普通の事務仕事であれば、少しくらい二日酔いが残っていても、そこまで仕事のパフォーマンスに支障をきたさないでしょう。
しかし保育士という職業柄、少しでも体調が悪ければ全力で業務にあたることができません。
何よりも園児たちの命を預かっているという責任感から、次の日が休みでもない限り、気軽に飲みに行くことができないのです。
保育士必見!出会いの場はどこ?
ここからは、出会いたいと思っている保育士の方向けに、出会いの場を紹介します。
出会いの場を6つほど紹介するので、どれが一番自分に合っていそうか比較してみましょう。
①友達からの紹介
保育士として働く女性で出会いのきっかけになったと話している方が多いのが、友達からの紹介です。
仲の良い友達と共通の知り合いであれば、ある程度は人柄や職業などがわかるなど、安心感があるでしょう。
また、共通の友達がいるため自然に仲良くなれるのも、友達に紹介してもらうメリットです。
メリット
- 共通の友達がいるので安心感がある
- 仲良くなりやすい
- 実際に会う前に相手について聞ける
デメリット
- そもそも異性を紹介してくれる友達がいるとは限らない
- 好みのタイプを必ずしも紹介してもらえるとは限らない
とはいえ、周りに男性を紹介してくれる友達がいる保育士の方であれば、この記事にたどり着いていないでしょう。
友達に紹介を頼めるのであれば、出会いがないと嘆く間も無く、もうとっくに頼んでいるはずです。
そこで、下記でお伝えする友達からの紹介以外の方法を参考にしてみてください。
②同窓会など学生時代のつながり
大人になると年に1回、同窓会のお誘いが来ることがあります。
専門学校や短大などは女性ばかりであるため、小学校や中学校、高校の同窓会などがあれば、積極的に参加してみましょう。
学生時代はなんとも思っていなかった相手でも、大人になってから再会して恋愛に発展するケースはたくさんあります。
また同窓会がない場合でも、学生時代の友達との集まりや結婚式の招待などには積極的に参加してみましょう。
学生時代の友達経由で、当時はあまり仲良くなかった同級生との出会いを期待できるかもしれません。
同じ学校に通っていたという安心感から、すぐに打ち解けることができるでしょう。
メリット
- 昔から知っている相手なので安心感がある
- 地元が同じなので真剣な付き合いに発展しやすい
デメリット
- 同年代の男性は既に結婚している可能性がある
- 場合によっては元カノと知り合いの可能性がある
③コスパ抜群の相席居酒屋
お酒が好きな保育士の方であれば、相席居酒屋に行くという手もあります。
相席居酒屋を知らない方のために、どんな場所か簡単に説明すると、女性は無料で飲食可能なお店のことを言います。
相席することになった男性グループが、女性の飲食代を支払うシステムになっているのです。
そのため、なるべくお金をかけずに出会いたい保育士の方は必見です。
とはいえ、実際にお店に行くまでどんな男性グループと相席することになるのかはわかりません。
こんな場合には、相席居酒屋に訪れてみましょう。
なお、相席居酒屋に来ている女性客に保育士が多いというのは有名な話です。
保育士のお給料相場などからしても、コスパの良い相席居酒屋は、かなり利便性に優れていると言えるでしょう。
メリット
- 飲食代をかけずに出会える
- いろいろな男性と出会える
- 友達と一緒に出会いの場に行ける
デメリット
- 必ずしも相手が真剣な出会いを求めているとは限らない
- 素敵な男性に出会えるかは運次第
④街コンや合コン
気軽に男性と出会いたい保育士の方におすすめなのが、街コンや合コンなどに参加することです。
特に街コンには、職業や年収、年齢などで男性参加者の条件を指定しているものがあります。
そのため街コンに抵抗がある方でも、安心して参加できるでしょう。
なお、運営会社がきちんとしている街コンを選べば、新型コロナウイルス対策も徹底されています。
奥手な方でも、街コンスタッフが丁寧に誘導してくれるなど、サポートしてもらうことも可能です。
気軽な出会いから恋活、婚活を意識したものなど、さまざまな街コンイベントが全国で開催されています。
また女性側の参加条件を20代限定、アラサー限定などで指定しているイベントもあります。
自分の年齢に見合った街コンに参加すれば、良い出会いをゲットできる可能性が上がりますよ!
メリット
- 友達と一緒に参加できるので安心感がある
- 目的が同じ男性と出会いやすい
デメリット
- 良い出会いがあるとは限らない
- イベントによっては男女比が半々でないこともある
⑤結婚相談所へ入会する
こんな保育士の方におすすめなのが、結婚相談所への入会です。
時間もお金もかかる結婚相談所なので、そこで出会う男性は皆、真剣に結婚したいと思っている方ばかり。
遊び目的や冷やかし目的の男性がいないため、警戒する必要がありません。
カウンセラーや仲人による手厚いサポートも期待できるため、恋愛経験の少ない方でも安心して婚活を進めていけます。
そんなメリットだらけの結婚相談所ですが、とにかく費用がかかるというデメリットがあります。
- 入会費
- 月会費
- お見合い料
- 成婚料
このように、入会費や月会費などがかかるため、結構な出費になってしまいます。
なお結婚相談所によっては、男性と会う度にお見合い料が発生することがあるため、まずは色んな人と出会いたいと思っている方は注意が必要です。
さらに、婚約が決まると成婚料を取られることもあります。
このような費用を概算して1年間結婚相談所で活動し、婚約できた場合にかかる費用は、30万円以上60万円以下程度となることが多いようです。
メリット
- 真剣に出会いを求めている男性しかいないので安心感がある
- サポートを受けることができる
- 婚活につまづいたときにプロの力を借りられる
- 成婚という成果に向けて頑張れる
デメリット
- とにかくお金がかかる
- 入会中は婚活に集中しないといけない
⑥マッチングアプリを利用する
こんな保育士の方におすすめなのが、マッチングアプリを利用することです。
マッチングアプリを利用すれば、どんなに忙しい保育士の方でも隙間時間に素敵な男性がいないか検索できます。
なお誰にも知られることなく、自分のペースで恋活や婚活できるのもマッチングアプリを利用するメリットです。
人によってはマッチングアプリと出会い系サイトはどう違うの?と疑問に思われるでしょう。
過去に安全性などが問題となった出会い系サイトと、マッチングアプリは全くの別物です。
マッチングアプリは運営が安全性を向上させるために、悪質ユーザーがいないか監視していたり、ユーザーからの問い合わせに対応していたりします。
なおメッセージで異性とやりとりするためには、年齢確認や本人確認が必須です。
つまりネット上での出会いといえども、どこの誰か運営がきちんと把握しているため、安全性に優れているのです。
メリット
- 仕事が忙しくても隙間時間で出会いが探せる
- プロフィールに詳細情報が書かれているので、好みの男性を探せる
- まずはメッセージで仲良くなることが可能
- 保育士という職業に理解のある男性と出会える
- 結婚願望のある男性なのかすぐにわかる
デメリット
- 選ぶアプリによっては遊び目的の男性がいる
- 業者などの迷惑ユーザーを判別しないといけない
業者などの迷惑ユーザーは、ある程度場数を踏めば誰でも判別できるようになります。
マッチングアプリの利用が初めての場合は、下記で選別の仕方を確認してみてくださいね!
マッチングアプリで迷惑ユーザーと呼ばれる存在には、遊び目的の男性や、業者などがいます。
遊び目的の男性は下記の特徴に当てはまる場合が多いので、簡単に見分けることができます。
- すぐにデートに誘ってくる
- 下ネタを振ってくる
- 待ち合わせは決まって夜ばかり
- 家に誘ってくるもしくは、家に来たがる
- とにかくノリが軽い
このような男性に出会ったら、すぐにブロックして関わりを断ちましょう。
なお、業者とはネットワークビジネスの勧誘や他サイトに誘導してくるユーザーのことを言います。
これらのユーザーは真剣に出会いを求めているわけではないため、見つけたらすぐに通報するかブロックしましょう。
- すぐに連絡先を交換したがる
- 連絡先を交換した後にアプリ上でブロックされる
- よくわからないリンクを送ってサイトに誘導してくる
- ビジネスや投資の話を持ちかけてくる
なおどんなマッチングアプリでも、迷惑ユーザーを運営に通報したり、ブロックしたりすることは可能です。
通報する際は、通報したい理由を詳しく伝えると、運営としても迷惑ユーザーなのか判断しやすくなります。
他の女性ユーザーが嫌な思いをしないためにも、なるべくおかしなユーザーがいたら通報するようにしましょう。
出会いたい保育士におすすめのマッチングアプリ6選
ここからは、保育士の方におすすめのマッチングアプリを6つ紹介します。
それぞれどんな点がおすすめなのかということから、特徴、料金などについてもお伝えしていくので、参考にしてください。
なお下記でお伝えするマッチングアプリを利用目的別に分けると、下記のようになります。
- 恋活や気軽な出会い向け →tapple(タップル )
- 真剣な恋活向け →Pairs(ペアーズ )、with
- 真剣な婚活向け →Match(マッチドットコム )、ゼクシィ縁結び
- シングルマザーの出会い向け→marrish(マリッシュ)
①tapple(タップル)
ユーザー数 | 600万人突破 |
年齢層 | 20代前半から20代後半 |
料金 | 男性:税込3,700円から/1ヶ月 女性:無料 |
安全への取り組み | ・24時間365日のサポート ・メッセージ開始前に本人確認が必須 ・ニックネームで登録が可能 ・TRUSTeマークの取得で個人情報の徹底した管理 ・悪質ユーザーの取り締まり ・安全へのガイドラインを厳守 |
運営会社 | 株式会社タップル |
タップルは恋活や、気軽な出会いを求めている保育士の方におすすめのマッチングアプリです。
ユーザーの年齢層は20代の方がほとんどであるため、婚活というよりは気軽な出会いを求める方が集まっています。
マッチングアプリ利用満足度No.1に選出されたり、毎月10,000人のユーザーに恋人が誕生していたりと、アクティブユーザー数も多めだと言えます。
そんなタップル にはウィッシュカードという機能があり、行きたい場所ややりたいことなどを登録できます。
そのウィッシュカードを見た異性からアプローチを受けることもあるため、好みが一緒だったり共通の話題があったりする相手と仲良くなりやすくなっています。
女性は無料でやりとりできるため、まずは気軽に男性とお話ししてみたい!という保育士の方は必見です。
- 婚活よりもまずは気軽な出会いを求めている人
- 共通点のある異性と出会いたい人
- 20代の男女
- ユーザー数の多いマッチングアプリを探している人
②Pairs(ペアーズ )
ユーザー数 | 1,000万人突破 |
年齢層 | 20代前半から30代後半 |
料金 | 男性:税込3,590円から/1ヶ月 女性:無料 |
安全への取り組み | ・24時間365日のサポート ・メッセージ開始前に本人確認が必須 ・ニックネームで登録が可能 ・TRUSTeマークの取得で個人情報の徹底した管理 ・フェイスブックへの投稿は一切なし |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
ペアーズは累計会員数が1,000万人を突破している国内最大級のマッチングアプリです。
なんと毎日約8,000人もの男女が新たにペアーズに登録しています。
そのため、普段はなかなか出会いのない保育士の方でも、ペアーズに登録すれば新たな出会いを期待できます。
また真剣な恋活から婚活まで、さまざまな目的を持って登録している方が多いのもペアーズの特徴です。
そんなペアーズで活用していただきたい機能が、コミュニティです。
コミュニティには趣味から価値観、恋愛観などさまざまなジャンルのものがあり、自分と似ている人を探すのに役立ちます。
同じコミュニティに参加している異性の中から気になる人にアプローチすることも可能なので、相性の良い相手に出会いやすくなっています。
平均すると4ヶ月ほどで恋人ができている人が多いペアーズなので、自分のペースで活動を続ければきっと素敵な男性に出会えるでしょう。
- マッチングアプリに登録すること自体が初めての人
- 価値観の合う異性と出会いたい人
- プロフィールで相手の情報をよく知りたい人
- まずはメッセージで仲良くなってから出会いたい人
③with
ユーザー数 | 非公開 |
年齢層 | 20代前半から30代後半 |
料金 | 男性:税込3,600円から/1ヶ月 女性:無料 |
安全への取り組み | ・24時間365日のサポート ・メッセージ開始前に本人確認が必須 ・ニックネームで登録が可能 ・不正ユーザーの排除 ・フェイスブックへの投稿は一切なし |
運営会社 | 株式会社with |
CMやメディアでも話題のwithは、心理学や統計学を基に相性の良い相手を探し出せるマッチングアプリです。
アプリに登録するとさまざまな性格診断や心理テストを試すことができ、自分の恋愛スタイルなどを診断してもらえます。
その結果によって、相性の良い異性が表示されるなど、相性の良し悪しを重視したい方には特におすすめのアプリなのです。
なおマッチングした後に、どんな風にメッセージを送ればいいのかわからないという方にもwithが最適です。
相手と自分の共通点が一目でわかり、トークアドバイスがもらえます。
- 適切な文字量
- 話題になりそうなトピックの提供
- 送信するメッセージ内容の提供
このように、さまざまなアドバイスを受け取れるため、奥手な方にもおすすめできます。
なお相性の良い相手を探せることが売りのwithでは、真剣な恋活や婚活を目的としたユーザーが集まっています。
そのため、そろそろ結婚したいと考えている保育士の方にもおすすめですよ!
- 心理学や心理テストに興味のある人
- 価値観の合う異性に出会いたい人
- トークを続けるためのアドバイスが欲しい人
- 真剣な出会いを求めている人
④marrish(マリッシュ )
ユーザー数 | 累計150万人以上 |
年齢層 | 20代後半から50代前半 |
料金 | 男性:税込3,400円から/1ヶ月 女性:無料 |
安全への取り組み | ・24時間365日のサポート ・身分証による年齢確認 ・ニックネームで登録が可能 ・フェイスブックへの投稿は一切なし |
運営会社 | 株式会社マリッシュ |
マリッシュはシングルで子育て中の方に優しいマッチングアプリです。
運営がシングルマザーやファザーを応援しているため、初婚の方よりも、離婚歴のある方が多く登録しています。
そのため、シングルマザーとして子育て中の保育士の方には、マリッシュが最適です。
またマリッシュでは平均3ヶ月半でカップルになる方が多いなど、真剣にパートナーを探している方がほとんどです。
離婚歴があっても、マリッシュで幸せな出会いをされている方はたくさんいますよ!
- シングルで子育てを頑張っている人
- 過去にとらわれずに、新たにパートナーを見つけたい人
- 恋活や婚活、再婚を目指している人
- 20代から50代くらいまでの人
⑤Match(マッチドットコム)
ユーザー数 | 累計150万人以上 |
年齢層 | 30代後半から50代前半 |
料金 | 男性:税込4,490円から/1ヶ月 女性:税込4,490円から/1ヶ月 |
安全への取り組み | ・不審なユーザーを報告可能 ・プライベートモードで利用可能 ・各種証明書類の提出 ・本人確認が必須 |
運営会社 | マッチ・ドットコム ジャパン株式会社 |
結婚につながる真剣な出会いを求めている保育士の方におすすめなのが、マッチドットコムです。
メインのユーザー層は30代以上の方が多いため、遊び目的のユーザーに出会う危険性が少ないのもマッチドットコムの特徴だと言えるでしょう。
アメリカで誕生したマッチドットコムには、日本のアプリには実装されていないようなプロフィール項目があります。
- 信仰
- 人種
- 政治観
- 運動
このように、仲良くなってもなかなか聞くことのできない事柄が一発でわかるのは、マッチドットコムならではです。
どの項目も、結婚する上で確認が欠かせないため、最初からより詳しく相手のことを知れるマッチドットコムは、30代以降の大人の男女に最適でしょう。
また他のアプリとは異なり、女性も有料であることから出会いに真剣な女性が集まっていますよ!
- 30代以上の結婚願望のある男女
- 出会う前に詳しい相手のプロフィールを確認したい人
- 男女ともに有料のマッチングアプリを使いたい人
- 長期的に一緒に人生を歩めるパートナーに出会いたい人
なおマッチドットコムは、とあることをするだけで、半額で登録できます。
半額でマッチドットコムを使う方法を知りたい方は、下記をタップしてご覧ください。
まずは無料でマッチドットコムに登録します。
そのまま10日ほどメールが届くまで待ちましょう。
マッチドットコムから50%割引と書かれたメールが届いたら、そのリンクから有料会員に移行します。
そうすると、通常料金の半額で利用できるようになりますよ!
なお有料会員に移行後、すぐに出会いを探すためにも無料会員のうちにプロフィールを完成させておくことをおすすめします。
そうすれば、有料会員に移行後すぐに使いこなせるはずです。
⑥ゼクシィ縁結び
ユーザー数 | 累計140万人以上 |
年齢層 | 20代後半から30代後半 |
料金 | 男性:税込4,378円から/1ヶ月 女性:税込4,378円から/1ヶ月 |
安全への取り組み | ・24時間365日のパトロール ・本人確認が必須 |
運営会社 | 株式会社リクルート |
結婚情報誌として有名なゼクシィを提供するリクルートが運営しているマッチングアプリです。
ゼクシィという名前から結婚を連想する方が多いため、真剣に婚活したい男女が登録しています。
そんなゼクシィ縁結びユーザーの80%が6ヶ月以内に出会うなど、半年で素敵な出会いをゲットしている方がほとんどです。
なお男女同額のため、女性ユーザーの真剣度が高いと評判になっています。
18個の質問に答えるだけで価値観を診断し、ぴったりの相手を毎日4人紹介してもらえるため、忙しい保育士の方も必見ですよ!
なお検索を使うほどにAIが好みを学習してくれます。
良い相手が見つかったらコンシェルジュがデートの日時や場所を調整してくれるため、スムーズに出会いたい方にもおすすめです。
- 真剣に婚活をしたい人
- 大手企業が運営しているアプリを使いたい人
- 半年以内に出会いや婚約などの成果が欲しい人
- 毎日誰かを紹介してくれるアプリを探している人
出会いがないと嘆く保育士必見!恋愛するための4カ条
ここでは、出会いないがないと嘆く保育士の方が、恋愛するための4ヶ条をお伝えします。
以下でお伝えすることを踏まえた上で、出会いを探してみてくださいね!
①出会いが少ない職業だと自覚して積極的に行動する
まず保育士の方が出会うために一番重要なことは、積極的に行動することです。
普通に生活をしていたら、出会いが少ない職業だということを自覚した上で、自分から行動することが大切なのです。
女性しか周りにいない職業の場合は、自分から出会いを作ることで素敵な恋愛ができるのです。
②気楽な女子会にばかり参加しない
保育士という職業柄、同じ保育園や幼稚園に勤める保育士同士で、仲良くなることも多いのではないでしょうか?
業務的にも協力して進めていかなければならないことも多いため、同僚と意気投合するという保育士の方は少なくないようです。
同じ苦労を分かち合える仲間で、女子会を開催して鬱憤を晴らすこともあるでしょう。
しかし、出会いが欲しいのであれば女子会ばかりに参加するのは避けたいところです……。
というのも大人数で女子会をしていても、男性と出会う機会には恵まれないからです。
せっかく男性グループが声をかけようと思っても、大人数で女子会をしているグループに声をかけづらいでしょう。
気の合う女性同士が気楽で楽しいのはわかりますが、出会いが欲しいのであれば女子会に参加する回数を減らして、その時間をマッチングアプリに割くべきです。
③毎週1回はおしゃれをして女性であることを楽しむ
出会いが欲しいと思っていても、仕事の疲れから休みは1日中家にこもっているという保育士の方も少なくないでしょう。
しかし、少しでも出会いが欲しいと思ったのであれば、生活スタイルを変えるべきです。
例えば、普段はできないネイルを楽しんでみたり、お買い物に出かけてみたりと、自分を磨く時間を作ることが大切なのです。
なお自分でネイルをするのが面倒なのであれば、貼るネイルシールがおすすめですよ!
自分の爪の形に合わせて貼って切るだけなので、時間のない保育士の方でもおしゃれを楽しめるでしょう。
最初は面倒に感じるかもしれませんが、週に1回はおしゃれを楽しむことで、いざデートの約束が入った時でも慌てずにいられるはずです。
④職場で出会う消防士や警察官との出会いも候補に入れる
普段は出会いがない保育士の方でも、年に一度行われる交通安全指導や防災訓練で訪れる警察官や消防士との出会いがあるでしょう。
職場での出会いということで気が引けてしまうかもしれませんが、人を素敵だと思う気持ちは誰にも止められないはずです。
相手の消防士や警察官が結婚指輪をしてなければ、積極的に話しかけてみると良いでしょう。
その相手がダメだったとしても、同僚を紹介してもらえたり、合コンを開催してもらえたりする可能性はあります。
保育士が選ぶべき理想の男性とは?
最後に、保育士の方が選ぶべき理想の男性像についてお伝えします。
仕事が忙しく、体力勝負でもある保育士なので、下記の特徴に当てはまる男性を見つけられればきっと幸せになれるでしょう。
①仕事の忙しさを理解してくれる男性
一番重要なのは、仕事の忙しさを理解してくれる男性であることです。
園児たちが帰宅したらすぐに帰宅できるわけではなく、サービス残業や、家に持ち帰る仕事も多いということをわかってくれる男性であれば、お互いが居心地よく一緒にいることができるでしょう。
付き合う前に仕事への理解がありそうな男性かを見分けるためには、下記の項目を確認しましょう。
- デートの日時をこちらの都合に合わせてくれるか
- 相手にとって都合の良い日時や場所で指定してこないか
- 仕事の都合で連絡が遅くなった時に文句を言ってこないか
②生活の面倒を見てくれる意思のある男性
激務であるにも関わらず、全体的な平均年収を下回る保育士の給料。
資格が必要な仕事ですが、まだまだ給与水準は低めなのが現状です。
力仕事もあるため、いつまでこの仕事を続けられるのだろうか……?と考えている方も少なくはないでしょう。
実際、結婚後は家庭に入るかパートなどで家計を支えたいと考える保育士も少なくありません。
そういったことを考えたときに、生活の面倒を見てくれる意思のある男性かどうか確認しておくことは非常に重要です。
とはいえ出会ったばかりで質問すると引いてしまう男性も多いため、共働き派なのか否かなんとなく確認してみましょう。
③仕事を理由にデートをドタキャンしても理解してくれる男性
デートの約束をしていても、園児が急に熱を出るなどの緊急事態が発生したがために、デートをドタキャンしなくてはならないことがあるでしょう。
そんなときにきちんと理由を説明したら、事情を理解してくれる男性が好ましいです。
保育士として働く以上、仕方なくデートの予定を変更しなければならないことが何度か出てくるでしょう。
そのようなときに一々文句を言われていては、楽しくお付き合いしていけません。
こういったことも踏まえて、保育士という仕事に理解を示してくれる男性とのお付き合いや結婚が好ましいのです。
④自分のことは自分でできる自立した男性
毎日園児たちのお世話をしている保育士なので、プライベートでは自立した男性と一緒にいたいと思う方も多いようです。
とはいえ、保育士の方によっても好きな男性のタイプはそれぞれ異なります。
たまに甘えるくらいであれば問題ないでしょうが、常に甘えっぱなしだと、相手を疲れさせてしまうかもしれません……。
という態度で接してくる男性ではなく、大人の対応をしてくれる男性を選びましょう。
⑤子供好きの男性
保育士という職業柄、同じように子供が好きな男性と一緒にいた方が心が安らぐでしょう。
子供嫌いの男性と付き合ってしまうと、仕事の話がしにくかったり、保育士という職業に理解を得られなかったりすることがあるようです。
結婚を考え出した保育士の方であれば、なおさら子供好きの男性を選んだ方が幸せになれると思います。
保育士の出会いまとめ
本記事では出会いがない保育士の方に向けて、出会いの場やおすすめのマッチングアプリなどを紹介してきました。
今現在、出会いがないと悩んでいる保育士の方は、自分だけでなく同業者は出会う機会が少ないということをお分かりいただけたでしょう。
出会いが欲しいのであれば、下記のマッチングアプリがおすすめです。
- 恋活や気軽な出会い向け →tapple(タップル )
- 真剣な恋活向け →Pairs(ペアーズ )、with
- 真剣な婚活向け →Match(マッチドットコム )、ゼクシィ縁結び
- シングルマザーの出会い向け→marrish(マリッシュ)
ぜひ保育士の方が素敵な恋愛をするための4ヶ条を参考に、出会いを探してみてください!
この記事が出会いを探している保育士の方の参考になれば幸いです。