不動産の査定依頼までインターネットでできてしまう時代、沢山あるサイトの中でどれを使ったら良いのかと迷ってしまうと思います。
本当に完全無料で査定を依頼できるの?
どれが信用できるサイトなの?
など、金額の大きい不動産取引では慎重に選びたいポイントです。
不動産一括査定サイトの中でも日本最長の歴史をもつ『HOME4U』ですが、大きいサイトだけあって情報量も多いですね。
この記事ではHOME4Uにはどのようなサービスと特徴があるのか、評判・口コミと一緒にご紹介します。
ぜひ、最後まで読んでいただきたいのですが、実際のところ不動産一括査定サイトを利用するなら、業界で一番人気のある「すまいValue」がおすすめです。
すまいValueは、不動産業界をリードする6社が運営しており、年間取引件数は10万件以上です。
6社合計の店舗数は全国で890店舗あるため、気軽に相談できるのも魅力です。
最大で6社と比較して、不動産の価値を調べることができ、一番納得できる価値を選択できるので安心して使うことができます。
HOME4Uとは
HOME4Uとは不動産売買・不動産情報の総合サイトで、不動産の物件の性質に応じた一括査定と不動産会社を紹介してくれるサービスです。
HOME4Uは2001年に、日本で初めて不動産一括査定サービスを開始しました。
設立はNTTデータ、現在ではグループ企業のNTTデータスマートソーシングが運営しています。
ジャンル分けも細かく、一戸建てからマンション、土地、賃貸経営などの『売る』『買う』『貸す』『借りる』と幅広く取り扱っています。
国内最大級の歴史と規模で2001年からサービスを開始し、現在HOME4Uの利用者数は700万人を超えました。
HOME4Uの評価は?口コミ・評判をチェック
HOME4Uは利用者が700万人以上もいるサイトであるため、良い点もあればサービスの行き届かなかったユーザーもいるはずです。
実際のHOME4Uの利用者からは、どのような感想・指摘があったかを見ていきたいと思います。
良い口コミ・評判
キャッシュが必要で知人の不動産業者に売却査定を依頼したところ、希望する売却価格には届かなかった。しかし、HOME4Uで一括査定を試したところ、希望額よりも500万円高く売ることができ、さらにすぐに現金にもできてとても良かった。
田舎だったので近場に相談できる不動産会社がなくHOME4Uを利用したところ、数社からの連絡をいただけた。中には知らなかっただけで近くに不動産会社があってすぐに査定を依頼できた。
不動産屋を伺っても専門用語などが難しく、なかなか売却相談が進まない中でHOME4Uを利用した。すると知識のない人でも無料のノウハウ冊子やわかりやすいサイト設計だった。一括査定も査定額の参考になり、とても役立った。
事実、公式サイトでの丁寧な対応と入門書的なガイドラインは取引への安心感を与える印象があります。
悪い口コミ・評判
一括査定を依頼してメールでのやりとりを期待していたが営業電話が何件かあり、仕事中にかかってくることもあって嫌になってしまった。
他の一括査定サイトと比較してHOME4Uでなければいけないという特別なメリットが見出せなかった。
同種のサービスも飽和しているので差別化はなかなか難しい課題だと考えられます。
HOME4Uの7つの特徴
ここからは、HOME4Uのサービスを具体的に挙げていきます。
1あらゆる不動産の査定に対応
不動産の一括査定サイトは沢山ありますが、マンション専用だったり、戸建や土地も対応可能だったり様々です。
HOME4Uでは実際にオンライン査定画面で選択できる不動産の種類に、マンション・戸建はもちろん店舗・事務所・倉庫まであります。
- マンション一室
- 一戸建て
- 土地
- ビル一室
- 店舗・事務所・倉庫
- マンション一棟
- アパート一棟
これらに該当しない不動産の場合は、その他を選択して自由入力できます。
2運営会社はNTTデータ
株式会社NTTデータは、東証一部上場の言わずと知れたNTTグループの主要企業です。
NTTデータは日本で初めて不動産一括査定サイトのHOME4Uを設立し、以後は子会社のNTTデータスマートソーシングに運営を移しました。
HOME4Uのセキュリティは業界トップレベル!
HOME4Uの公式ホームページでは、セキュリティ対策について説明しています。
SECOMのSSLサーバー証明書とプライバシーマークです。
3提携している不動産会社は1300社以上
不動産一括査定サイトを比較する上でもっとも重要と言える、提携している不動産会社数。
大手?中小?何社くらいと提携しているのですか?
他のサイトとHOME4Uを比較してみましょう。
サイト名 | 登録している不動産会社の数 | 主な不動産会社 |
イエイ | 1700社以上 | 大手から中小まで様々 |
イエウール | 1700社以上 | 大手から中小まで様々 |
IESHIL | 非公開 | 非公開 |
おうちダイレクト | 9社 | ヤフー不動産、ソニー不動産、その他 |
すまいvalue | 6社 | 三井・東急・小田急・野村・住友 |
Smoola | 2500社以上 | 大手から中小まで様々 |
HOME4U | 1300社以上 | 大手から中小まで様々 |
HOME4Uでは査定依頼の時、大手20社を含む約1300社の不動産会社を選択できます。
さらに公式サイトでは、五十音順と地域別で提携している不動産会社を検索することもできます。
この1300社という数字も、全国に数多くある不動産会社の中から厳選した数字です。
4無料会員登録にメリットあり
HOME4Uは会員登録をしなくても使えるサービスもありますが、無料会員登録をすると便利なサービスが利用できるようになります。
HOME4Uで無料会員登録をしてできるようになることは、主に以下の2つです。
- 住所や連絡先などの個人情報をその都度入力する手間が省ける
- 請求した物件資料をインデックス化してくれる
一度会員登録すると、ログイン中は再び個人情報の入力を求められることはありません。
物件資料は一括査定を依頼したしないに関わらず、内容を整理する上で役立ちます。
便利な機能ですが、しなければいけないという訳ではないので必要に応じて利用してみて下さい。
5パソコンでも電話でも査定依頼が可能
不動産一括査定サイトといえば、ネット上で必要事項を入力して査定を依頼する、メールでのやりとりという印象が強いはずです。
しかしHOME4Uでは、サイト全般に関する問い合わせ窓口とは別に、一括査定用の電話番号があります。
『パソコン操作が苦手な方へ』とありますが、手元にパソコンがないとき、スマホの小さな画面が嫌な人、用途は様々ですね。
6周辺地域の売出事例が見られる
HOME4Uでは、地域ごとに周辺で売り出し中の物件情報を見ることができます。
他のサイトでは周辺地域の不動産価格相場を見ることは可能です。
一方でHOME4Uでは、実際に売り出している物件を閲覧することが出来るため、売却したい不動産との比較が簡単に行えます。
7無料の不動産売却ノウハウ冊子をゲット出来る
HOME4Uでは、不動産売却に関するノウハウ冊子が無料でダウンロードできます。
宅地建物取引士が監修しているこの冊子では、不動産会社の選び方から広告用の写真の撮影方法までユーザーに寄り添った内容となっています。
不動産の一括査定サイトでは、売主を仲介するだけで利益が発生するので、売却過程までサポートしてくれるガイドラインはとても親切な設計ですね。
宅地建物取引士とは?
宅地建物取引業法に基づいて、不動産の売買や貸借の取引に対して法務を行うことのできる国家資格者です。
HOME4Uを利用する際の注意点
HOME4Uを利用する時の注意点としては、他にも一括査定サイトがあるということを覚えておいた方がいいでしょう。
HOME4Uは、その歴史や運営元も信用できるサイトの1つには間違いありません。
しかし例えば、HOME4Uが仲介する不動産会社は全国1300社から選ばれますが、1700社以上を扱うイエウールや、大手不動産会社が直接共同運営しているすまいvalue・おうちダイレクトなど、不動産一括査定サイトには様々なサイトがあります。
HOME4Uのその他の便利な機能
冒頭で紹介した通り、不動産売却以外にもHOME4Uは多くのサービスを提供しています。ここでは、その一部の機能を紹介していきます。
HOME4U Plusって?地図が見られる?
HOME4U Plusは、不動産会社向けの高度地図配信サービスです。
- 上位地図
- 住宅地図
- 公示地価
- 基準地価
- 相続税路線価
HOME4U Plusのログイン方法と使い方を解説
「HOME4U Plus」にログインするには、まず「HOME4U Plus」と提携する必要があります。
提携できるのは「宅地建物取引業者=不動産業者」の資格をもつ方のみです。
「HOME4U Plus」で使える主な機能は下記です。
主な機能は上側にある「機能ボタンバー」で操作可能です。 他には、検索結果のリストなどが表示される左側の機能ツールや地図左上にある拡大縮小機能など、簡単に操作するための仕組みが揃っています。 数ある不動産一括査定サイトの中でも特徴的なサービスが、この土地活用というサービスです。 用途は様々で、敷地面積に合わせて土地活用の手助けをしてくれます。 例えば居住用建物や店舗等施設・駐車場などをプランに合わせて、web上で企業への資料請求をすることができます。 HOME4Uでは売る・買うだけではなく、家を『貸す』という項目があることを紹介したと思います。
HOME4Uで土地活用
HOME4Uで賃貸経営|住宅・中古住宅
- リロケーション
- サブリース
- 賃貸管理
- 賃貸仲介
サービス内容の4つを見ても少しわかりにくいと思いますが、要するに賃貸に出したい物件を管理運用してくれる会社を仲介してくれるサービスです。
参画企業はおよそ70社で、これらもまたHOME4Uが保証する優良企業の中から依頼先を選べます。
個人でもHOME4Uとアフィリエイト
HOME4Uのホームページ上では、パートナーサイトを募集しています。アフィリエイト(成果報酬型広告)ですね。
HOME4Uの歴史は長く、家庭用パソコンが普及した黎明期から広告掲載をおこなっています。
高額な商品に誘導させるものとは違い、一般的な不動産一括査定サイトと同様に広告利用者には直接料金が発生しません。そのため、個人運営のホームページでも敷居が低く取り入れやすいかと思います。
まとめ
いかがだったでしょうか?
HOME4Uの良さや気をつけたいポイント等、細かく説明してきましたが、最後にメリット・デメリットを簡潔にまとめていきます。
HOME4Uのメリット
NTTグループの信頼と実績
国内最長の歴史を誇るHOME4Uの実績の裏には、やはりしっかりとした基盤である運営会社の力があります。
しっかりとした資本と大手ならではの信頼が、HOME4Uを利用する最大のメリットの1つです。
初心者でも安心の分かりやすさ
不動産売却は、一生で一度の取引という人も多いと思います。
誰しもが詳しかったり、経験があるわけではない分野なので、ホームページ上での丁寧な説明やプロが監修したノウハウ冊子など、親切な設計がHOME4Uを利用する大きなメリットです。
HOME4Uのデメリット
特定の大手とマッチング出来ない
大手の不動産会社には一括査定サイトなどに登録せず、直接査定サイトを運営しているものも多いです。
『おうちダイレクト』や『すまいvalue』などがその例ですが、やはりこれらの不動産会社は大手で実績もあるところなので、一度はアプローチしておきたいです。
どんなサイトも一長一短あるはずですが、少しでも高く不動産を売りたいという時にはたくさんの手段があります。
一件の査定などにとらわれず、長期的で広い視野を持ちたいですね。もちろんスピードが必要な取引にも有効な手段が一括査定サイトです。
HOME4Uはそんな時にに必ず力を貸してくれるサイトです。ぜひご利用してみてください。