不動産を売却するには販売開始価格を設定しなければいけませんが、一体いくらぐらいの価値があるのかわかりません。
そこで不動産会社に依頼をして、自分の所有している不動産が現在どれぐらいの価値があるのか、またどれぐらいの金額で売れるのかを見積もってもらう事を『査定』と言います。
インターネット上には簡易的な査定をしてくれる様々なサイトが存在します。
その中でも上位5位までのおすすめサイトをご紹介していきます。
- 第1位 すまいValue
- 第2位 イエウール
- 第3位 HOME4U
- 第4位 マンション.navi
- 第5位 イエイ
不動産査定サイトで行える一括査定とは
不動産の査定とは、現在周辺の類似物件の相場や立地条件などから不動産の価値を査定してもらいます。
しかし、半版価格の設定≠販売価格の設定ではありません。
どれぐらいの販売価格が適切なのかを把握するため、査定価格を元に販売価格を売主が決定する。
この販売価格の設定を間違えてしまうと、いつまでも売れない不動産になってしまう可能性がありますので、しっかりと不動産会社と相談の上決める必要があります。
不動産会社に見積もりを取る前に、お手軽に大体の相場を知るためには、インターネット上に数々ある不動産一括査定サイトを使う事をおすすめします。
不動産査定サイトのメリットとデメリット
不動産査定サイトで査定してもらうには簡単に査定額がわかるというメリットがありますが、デメリットも存在しますのでここでは不動産サイトのメリットとデメリットを紹介していきます。
- 簡単な情報入力だけでおおよその査定額がわかる
- 来店する手間が省ける
- 地域や物件に対応した不動産会社が見つかる
- 査定料は無料
所有の物件情報をインターネット上の査定サイトに入力するだけで、後日不動産会社から簡易査定した査定額が提示されます。
メールでの返信だったり、電話番号の入力もしておけば電話がかかってくることもあります。
そこで決める必要はありませんので、複数の不動産会社から連絡があるまで待ちましょう。
その後、査定額を提示してきた不動産会社で実際の不動産を見てもらい査定してもらう不動産会社を選びましょう。
この査定自体が不動産会社の営業を兼ねていると理由もそうですが、売り出し価格(販売価格)を決める為に、いずれは不動産会社に査定を依頼しなければいけませんので、不動産会社が査定でお金を取ることはありません。
- 営業の電話がかかってくる
- あくまでも机上査定である
サイトに情報を入力すると不動産会社の方から訪問査定をさせてもらいたいという営業の電話がかかってくることもあります。
売主の情報を入力する欄には電話番号も入力する欄がありますので、こうした営業電話が迷惑なら電話番号の欄は空白にしておきましょう。
サイト内の情報欄に物件の情報を入力するだけなので、詳しい使用状況や周辺環境などがわからない為、周辺相場や現在売り出し中の類似物件から査定をしているので、おおよその査定額でしかない。
詳しい査定額が知りたいなら訪問査定を依頼するのが良いでしょう。
一括査定サイトおすすめランキング第1位:すまいValue
第1位は、大手不動産会社が共同運営する『すまいValue』です。
査定対応不動産 | マンション(分譲・一棟)、一戸建て、土地、ビル一棟、アパート一棟、その他(投資物件など) |
---|---|
運営会社 | 大手不動産会社6社の共同運営 |
提携不動産会社数 | 6社 |
対象エリア | 全国(店舗数は全国900店舗) |
主な提携不動産会社名 | 住友不動産販売、小田急不動産、東急リバブル、野村の仲介+(PLUS)、三井のリハウス、三菱地所ハウスネット |
同時依頼可能数 | 最大6社 |
サービス開始時期 | 2016年10月 |
こんな人にオススメ | 安心の大手会社に査定依頼したい方・都市部の不動産売却を検討している方・査定から売却まで手厚いサポートを受けたい方 |
この表は横にスクロールできます
『すまいValue』は、不動産業界を率いる大手6社の不動産会社が運営する「不動産一括査定サイト」です。
そのため提携している不動産会社も、運営会社である6社しかありません。
しかしこの6社というのは、それぞれ高い功績を持つ大手不動産会社たちです。
首都圏で過去3年間に不動産を売却された方454名を対象に調査したところ、67%(303名)の方が全国の不動産会社約12万社のうち、私たち6社のいずれかに売却の相談をした。
中でも、「三井のリハウス」「東急リバブル」「住友不動産販売」は、業界内の売上高ランキングトップ3の超大手不動産会社であり、この3社を含む6社に一括で査定依頼できるのは『すまいValue』だけなんです!
1年間のうち『すまいValue』を運営する6社の不動産会社に、不動産の購入相談をするお客さんの数は、36万組以上です。
また、2021年度の契約成立した売買仲介取扱件数は、6社まとめると12万件以上にのぼりました。
『すまいValue』の特徴の一つは、誰もが知っている実績ある不動産会社が運営しているという安心感です。
そのためお客さんの満足度も抜群に高く、実際に6社のどれかを利用して不動産を売却したお客さんのうち96.3%が、
「安心感がある」
と回答しています。
『すまいValue』を運営する不動産会社は、それぞれが全国各地に店舗を持っており、合計で全国に900店舗あります。
全国規模で集めた豊富な情報力で、その地域に合わせた不動産売却をサポートしてくれますよ!
結果、自分の希望額で売り出すことが出来たのでかなりスムーズに物事が進んだと思います。やはり大手企業はさすがですね!
40代/女性
サービス・対応全て満点
売却については「あと2ヶ月待てばさらに高く売れますよ」とアドバイスしてくれ、それに従ったらかなり高額で売ることに成功。終始満足のいくサービスだった。
50代/男性
メリット | デメリット |
---|---|
大手不動産6社に査定依頼できる 都市部の不動産売却に強い 査定から売却後までのサポートが充実 |
田舎など一部の地域には対応していない 大手不動産会社なので、値引きには応じてくれない |
- 大手不動産会社ならではのスピード感で売却に成功
- 終始満足のいくサービスを提供してくれた
- 都市部やその近郊の不動産売却に強い
すまいValueの評判・実態については、以下の記事で詳しくご説明しています。


一括査定サイトおすすめランキング第2位:イエウール
第2位は、提携不動産会社数が多いことで有名な『イエウール』です。
査定対応不動産 | マンション(分譲・一棟)、一戸建て、土地、ビル一棟、アパート一棟、区分マンション(収益)、区分所有ビル(ビル一室)、店舗・工場・倉庫、農地、その他 |
---|---|
運営会社 | 株式会社Speee |
提携不動産会社数 | 1,800社以上 |
対象エリア | 全国 |
主な提携不動産会社名 | 大京穴吹不動産、三交不動産、三井住友トラスト不動産、みずほ不動産販売、日本住宅流通株式会社など |
同時依頼可能数 | 6社 |
サービス開始時期 | 2014年1月 |
こんな人にオススメ | 地方物件の売却を考えている方 |
この表は横にスクロールできます
【イエウールの特徴】利用者数&提携不動産会社数がナンバーワン!
『イエウール』の特徴は、なんと言ってもその提携不動産会社数の多さです。
大手不動産会社だけでなく、地域密着型の優良不動産会社とも提携しており、北は北海道から南は沖縄まで、全国各地にある1,800社以上の不動産会社と提携しています。
そのため利用者数は1,000万人と、利用者の多さも業界トップクラスです。
『イエウール』がサービスを開始したのは2014年〜と他サイトと比べると遅めですが、ここ数年でこれほど多くの不動産会社と提携し利用者を得ているという点は、高く評価できますよね。
地方に住んでいて、不動産売却を検討している方には特にオススメしたい不動産一括査定サイトです。
【イエウールの評判】悪徳企業を排除するお客さん想いの一括査定サイト
『イエウール』の凄さは、提携不動産会社数だけではありません。
『イエウール』は実際に利用した方からの評判が非常に良く、ネット上の口コミも良いコメントばかりです。
このような、良い口コミや噂から、更に利用者が増えているんでしょうね。
『イエウール』がそんなにも高い評価を得ている理由は、彼らが行う「悪徳企業は排除」のシステムにあると思います。
『イエウール』は1,800社以上の不動産会社と提携していますが、利用者からクレームが多い不動産会社との契約は解除し、常に”優良な不動産会社のみ提携している”状態を保っているのです。
まさに『イエウール』が提携している不動産会社は、厳選した1,800社なんですね!
また定期的にお客様アンケートも行い、サイトの改善に努めています。
イエウールの利用者の口コミ
複数ある不動産会社の中から、自分で査定依頼する会社を選べるのは大きな利点だと感じました。
(40代/女性)
イエウールのメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
全国1600社以上の不動産会社が提携 地方の物件も査定依頼可能 |
大手3社には査定依頼できない |
- 利用者数&提携者数No.1
- 評判の悪い不動産業者が徹底排除されている
- 査定依頼はスマホ一つで簡単!
- 地方の物件も査定依頼可能


イエウールの実態・評判は、以下の記事にまとめてありますので、ぜひご参考にしてください!


一括査定サイトおすすめランキング第3位:HOME4U(ホームフォーユー)
不動産一括査定サイトランキング第3位は、国内で一番最初に不動産一括査定サービスを始めた『HOME4U(ホームフォーユー)』です。
査定対応不動産 | マンション(一室・一棟)、一戸建て、土地、ビル(一室・一棟)、アパート一棟、店舗・事務所・倉庫、その他 |
---|---|
運営会社 | 株式会社NTTデータ スマートソーシング |
提携不動産会社数 | 約1,300社 |
対象エリア | 全国 |
主な提携不動産会社名 | 東京建物不動産販売、野村の仲介+(PLUS)、住友林業ホームサービス、三井住友トラスト不動産など |
同時依頼可能数 | 6社 |
サービス開始時期 | 2001年 |
こんな人にオススメ | 老舗の安心のあるサイトを利用したい方・パソコン操作が苦手な方(電話で査定依頼可能)・信頼できる不動産会社に売却したい方 |
この表は横にスクロールできます
先述した通り『HOME4U』は、日本で初めて不動産一括査定サービスを始めた国内最大級&業界最長の不動産情報サイトです。
サービス開始は2001年〜と、すまいValueと比較すると15年も前から始めているんですね。
そのためこれまでに培ったノウハウは19年間分、他サイトと比べてもその実績の豊富さは一目瞭然です。
ちなみにサイトは、大手NTTデータグループが運営しています。
なので個人情報の管理もばっちりです。公式サイトでも、
官公庁や銀行などの日本最高クラスのセキュリティで培った安全なシステムで、あなたの個人情報を確実に保護します
と高い安全性を謳っています。
『HOME4U(ホームフォーユー)』は、約1,300社の不動産会社と提携しています。
もちろんこの約1,300社も『HOME4U』が培ったノウハウを生かし厳選した、優秀な不動産会社たちです。
なので、大手の不動産会社だけ集めて地域の不動産売却には弱い…
なんてことはなく、大手の不動産会社はもちろん地域密着型の中小企業まで、お客さんに最適な不動産会社が見つかるよう、様々な得意分野を持った不動産会社が集まっています。
現に『HOME4U』のこれまでの売却査定数は、35万件です(2018年11月時点)。
個人情報をしっかりと管理しながら約1,300社の中から選りすぐりの6社を選んでくれるという点が、不動産売却の初心者にも支持を集めています。
一括査定を依頼したところ、思いの外多くの仲介会社候補が見つかり、大変助かりました。
30代/女性
その中で最も高い査定価格を出してくれたのは、HOME4U。加えて「早期売却プラン」も提案してくれて無事、素早く売却に成功しました。
40代/女性
メリット | デメリット |
---|---|
NTTグループが運営しているため、安心性・信頼性が高いサイト 厳しい基準で厳選された、信頼度の高い不動産会社のみが揃っている 電話代行入力サービスがある |
大手6社には査定依頼ができない |
- 郊外の不動産を売るならHOME4Uがよい
- 素早い売却に成功
HOME4Uの実態・評判については以下の記事にまとめていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


一括査定サイトおすすめランキング第4位:マンション.navi(マンションナビ )
査定対応不動産 | 分譲マンション |
---|---|
運営会社 | マンションリサーチ株式会社 |
提携不動産会社数 | 900社以上 |
対象エリア | 全国 |
主な提携不動産会社 | 三菱UFJ不動産販売、みずほ不動産販売、センチュリー21グループ、大京グループ、大成有楽不動産販売グループ、近鉄不動産、日本住宅流通、ポラスグループ、中央住宅、朝日住宅 |
同時依頼可能数 | 9社(売買6社+賃貸3社) |
サービス開始時期 | 2011年8月 |
こんな人におすすめ | できるだけ高い値段でマンション売却したい方・売却と賃貸を比較検討したい方 |
4位に選ばれたのは、マンションリサーチ株式会社が運営する「マンションナビ」です。
【特徴】「仲介」「買取」「賃料査定」が可能!
同じマンション査定に特化したサイトとしては、などもありますが、マンションナビの最大の特徴は「仲介」「買取」「賃料査定」の、3つ方法の検証ができること。
通常、賃貸の場合には賃貸専門、売却・買取なら買取専門の業者に依頼をしなければいけませんが、マンションナビなら手間を省いて一括で査定依頼が可能です。
また、運営会社のマンションリサーチ株式会社は、不動産業者へのコンサルティング業務なども行っている企業であるため、不動産業界で働いていた方が多く在籍しています。
そのため、専門性の高い情報を発信していることでも評判です。
【評判】中古分譲マンション売却に特化!マンション情報がかなり豊富
また、マンションナビではマンション名をいれただけで査定相場がわかるため楽チンという意見も多く見受けられます。
Googleマップから地域のマンション相場が調べられるのも嬉しいポイントです。
さらに無料のメンバー登録をするとマンションの階数や方角といった細かい項目に入力することが可能なため、より詳しい物件情報を知ることが可能になります。
利用者の口コミ
マンション.navi(マンションナビ )のメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
売却6社+賃貸3社の合計9社に査定依頼できる 査定しなくてもおおよその相場がわかるサービスがある(マンション名でらくらく検索) マンション売却に特化しているため、高く売却することができる |
マンション以外の物件の査定ができない |
- マンション名・住所だけでおおよその相場が分かる
- 「仲介」「買取」「賃料査定」の3つの査定ができる
- マンション売却に特化しているので高額で売れる
マンションナビについてさらに詳しく知りたい方は、以下の記事をごらんくださいね。


一括査定サイトおすすめランキング第5位:イエイ
第5位は、利用者数400万人を突破した『イエイ』です。
査定対応不動産 | 分譲マンション、一戸建て、土地、ビル一室、マンション・アパート・ビル一棟、工場・倉庫、店舗・事務所、農地・畑・田んぼ、山林、その他 |
---|---|
運営会社 | セカイエ株式会社 |
提携不動産会社数 | 1,700社以上 |
対象エリア | 全国 |
主な提携不動産会社名 | 京王不動産、朝日住宅、センチュリー21、藤和ハウス、東京建物不動産販売、相鉄不動産販売など |
同時依頼可能数 | 最大6社 |
サービス開始時期 | 2008年4月 |
こんな人におすすめ | 地方の不動産売却を考えている方・査定依頼後のお断りまでお任せしたい方・サポートが充実したサイトを利用したい方 |
この表は横にスクロールできます
不動産売却をする際には、かなりの高確率で悪徳業者にしつこい連絡を受けます。
しかし、信頼性の高い不動産一括査定サイトを利用することで、囲い込みなどの違法行為を行う悪徳業者への接触の確率を下げることができます。
囲い込みとは、下記のことを言います。
上の図のように、不動産会社などの仲介人が仲介手数料を儲けるための、意図的な情報の独占のことです。
これによって発生する売主と買主のデメリットは、仲介手数料をぼったくられる事です。
正規の仲介手数料で取引をするためにも、イエイのように安心できる不動産一括査定サイトを利用することをおすすめします。
その中で査定額が一番高い不動産会社に売却をお願いして希望していた以上の金額で売却することができました。
メリット | デメリット |
---|---|
査定依頼可能な不動産の種類が豊富 スマホ1台で簡単に査定可能 お断り代行サービスがある 売却する際のサポートがかなり充実している(無料個別相談デスクなど) |
不動産会社と比べると、知識やノウハウは少ない(ただし、無料個別相談デスクで専門家に売却に関する相談は可能) |
- スマホから簡単に査定依頼ができた
- 地域に密着した地元の不動産会社を選べる
- お断り代行サービスがある
- 初めての不動産売却でも安心できる
イエイの評判・実態について知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてくださいね。


不動産査定サイトのまとめ
今ではインターネット上に数多くある不動産一括査定サイトですが、どのサイトにもメリットとデメリットがあります。
自分に合った不動産一括査定サイトを選ぶことが良い取引ができる近道になります。
しかし、不動産の特徴に合わせて2つ3つの不動産一括査定サイトを利用するのが最も良い方法でしょう。
不動産一括査定サイトはどこも無料で査定することができますので、いくつかのサイトに情報登録をしてあなたにとって一番良い不動産会社を見つけましょう。