医療保険ランキング上位に必ずと言っていいほど出てくるオリックス生命の『新キュア』。
名前をご存じの方、多いと思います!
ですが、どんな保険なのか、何を保障してくれるのかまでは知らない・・・そんな方がほとんどなのではないでしょうか?
今回は元大手損保社員の城山が『新キュア』について余すところなく、ご紹介しましょう!
おすすめポイントはもちろん、マイナス面についてもしっかり触れているので、どうぞ最後までお読みください。
- 『新キュア』とはオリックス生命の終身タイプの医療保険で、手厚い保障とサポートが人気
- 『新キュア』の保障は入院、手術、先進医療!特約は6つ!
- 『新キュア』のメリットは割安な保険料で保障が手厚い点である
- ただし、『新キュア』には電話対応が悪い、審査が厳しいといった辛口意見も・・・
- 自分に合ってる保険なのか悩んだら、まずは保険代理店で詳しく内容を教えてもらうのがおすすめ
- 中でも保険見直しラボは利用者の約9割が友人に勧めたい保険代理店と回答するなど人気の保険代理店です
『新キュア』って一体何者?
『新キュア』とはオリックス生命が販売をしている医療保険のひとつ。
以前から人気だった「医療保険キュア」の保障が拡充されて、新たに販売されたものです。
保険料が加入時から変わらない、終身タイプの保険です。
『新キュア』の特徴
医療保険人気ランキング常連の『新キュア』ですが、選ばれる理由はどこにあるのでしょうか?
4つの特長をみていきましょう。
『新キュア』の特徴①七大生活習慣病の保障が手厚い!
オリックス生命の『新キュア』は入院日数の保障がとにかく手厚いんです。
入院日数の保障が60日限度とする医療保険商品が多い中、『新キュア』なら七大生活習慣病と診断された場合、入院1回につき120日まで保障されます。
また、さらに治療の長期化が予想される三大疾病においてはなんと入院日数無制限で保障。(七大生活習慣病での無制限保障も選択可能です)
入院が長引いても、安心して治療に専念することができます。
- がん
- 心疾患
- 脳血管疾患
- 糖尿病
- 高血圧性疾患
- 肝硬変
- 慢性腎不全
入院患者の3人に1人は七大生活習慣病!
いざという時に役立つ保障です。
『新キュア』の特徴②約1000種類の手術を保障
公的医療保険制度の給付対象となる手術・放射線治療・骨髄移植、先進医療、骨髄幹細胞の採取術を受けた場合に手術給付金が支払われます。
約1000種類もの手術が保障対象と、かなり手厚い保障となっています。
入院中に受けた場合 | 主契約の入院給付金日額の20倍の手術給付金 |
---|---|
外来で受けた場合 | 主契約の入院給付金日額の5倍の手術給付金 |
どちらの場合でも回数制限なく支払ってもらえます。
病気の再発による再手術や違う病気で手術が必要になった際にも心強いですね。
『新キュア』の特徴③先進医療を受けた際、給付金と一時金の同時受取可能
先進医療保障は通常の医療保険では先進医療保障はオプション特約となっている場合がほとんど。
しかし、『新キュア』では基本保障に含まれています。
先進医療の技術料と同額を通算2,000万円まで保障。
一時金も支払われるので、交通費や宿泊費に充てることができます。
『新キュア』の特徴④お手頃な保険料
死亡保障や解約払戻金をなくすことで、割安な保険料を実現。
更新がないため、保険料も加入時のまま上がらず安心です。
『新キュア』の特徴⑤ 短期入院もしっかり保障
病気やケガで入院した場合、入院給付金が支払われます。
日帰り入院からの短期入院も保障の対象となります。
- 七大生活習慣病の保障が手厚い!
- 約1000種類の手術を保障
- 先進医療を受けた際、給付金と一時金の同時受取可能
- お手頃な保険料
- 短期入院もしっかり保障
『新キュア』の保障内容
保障が手厚いと言われている『新キュア』ですが、どのような保障がついているのでしょうか。
基本保障と特約を一つ一つ見ていきましょう。
『新キュア』の基本保障
『新キュア』を契約すると必ず付いてくる基本保障は入院・手術・先進医療の3つです。
名称 | 支給額 | 支給条件 |
---|---|---|
入院給付金 | 入院1日につき3000円~20,000円の範囲で設定 (1,000円単位) |
入院1日につき支給 |
手術給付金 | 入院中の手術:入院給付金の20倍を支給 外来の手術:入院給付金の5倍を支給 |
手術を受けた場合 |
先進医療給付金 | ・保障期間通算で2,000万円までの技術料 ・1回につき技術料の10%を支給 (50万円限度) |
先進医療を受けた場合 |
支給額としては一般的な医療保険の水準である『新キュア』。
しかし、「『新キュア』特長」でも触れたように入院日数の保障が手厚いので、長期入院となったっ場合に大きな支えとなります。(7大生活習慣病なら入院120日間まで保障、3大疾病なら入院日数無制限保障)
また、特筆すべきは大きな負担となる可能性が高い先進医療の保障があるという点です。
技術料のほかに技術料の10%が支給されるというのもポイント。
病院までの交通費や病院が遠方の際の宿泊費など、地味にじわじわと負担になっていく部分にも行き届いたフォローを受けることができます。
『新キュア』特約
基本保障につけて保障を広げることができる特約。
『新キュア』では6つの特約が用意されています。
- 重度三大疾病一時金特約 おすすめ度☆☆☆
- がん一時金特約 おすすめ度☆☆☆
- がん通院特約 おすすめ度☆☆☆
- 女性入院特約 おすすめ度☆☆
- 通院治療支援特約 おすすめ度☆
- 入院一時金特約 おすすめ度☆
おすすめ度順にご紹介します!
重度三大疾病一時金特約 おすすめ度☆☆☆
特約名 | 支給額 | 支給条件 |
---|---|---|
重度三疾病一時金特約 | 100万円 or 200万円
(1年に1回を限度に何回でも支給されます) |
【がん】 初回:がんと診断確定 2回目以降:入院 【急性心筋梗塞・脳梗塞】 入院 |
がん、急性心筋梗塞、脳卒中で入院した場合に一時金が支払われる特約です。
治療の早い段階で一時金がもらえるので、安心して治療に専念することができます。
ここでのポイントは保障が、がん、急性心筋梗塞、脳卒中が対象という点。
三大疾病はがん、心疾患、脳血管疾患ですが、心疾患のうちの急性心筋梗塞、脳血管疾患のうち脳卒中のみに限定されてしまうのです。
心疾患、脳血管疾患すべてのフォローがほしい場合は他社商品も検討することをおすすめします。
他社商品と比べて決めたい方は、保険代理店に相談することをおすすめします!
保険のプロが沢山の保険商品と比較してあなたにぴったりなものを見つけてくれますよ。
中でも「保険見直しラボ」は利用者からの口コミ評価が高く、相談実績も圧倒的な為、初めて保険代理店を利用する方にもおすすめです!
がん一時金特約 おすすめ度☆☆☆
特約名 | 支給額 | 支給条件 |
---|---|---|
がん一時金特約 | 100万円 or 200万円 (1年に1回を限度に何回でも支給) |
初回:がんと診断確定 2回目以降:入院 |
がん一時金特約とは重度三疾病一時金特約からがん保障だけを取り出したものです。
再発、転移を繰り返す可能性があるがんは治療が長期にわたる可能性が高い病気です。
一時金が何度も受け取れる点からもがんの特性にあった特約といえるでしょう。
また、上皮内がんも対象というところも魅力のひとつ。
上皮内がんは減額や対象外となる商品も多いので『新キュア』の強みといえます。
がん通院特約 おすすめ度☆☆☆
特約名 | 支給額 | 支給条件 |
---|---|---|
がん通院特約 | 通院1日につき、入院給付金と同額 | がんで通院した場合 |
がんで通院した際に支給されるのが、「がん通院特約」です。
現在のがん治療は入院期間を極力短くし、自宅療養と通院を長期化するケースが主流。
長きに渡る通院で大きなお金を要することを考えれば、付けておきたい特約といえるでしょう。
女性入院特約 おすすめ度☆☆
特約名 | 支給額 | 支給条件 |
---|---|---|
女性入院特約 | 入院1日につき5,000円 | 入院 |
女性特有のがんや病気で入院した場合、基本保障の入院給付金に上乗せで5,000円が支払われる特約です。
主な用途は差額ベッド代。
大部屋でなく、個室や少人数部屋を希望する際にはつけておくと安心です。
『新キュア』での女性特有の保障が「女性入院特約」のみですが、他商品では女性特有の病気での手術時(乳房切除や乳房再建など)の保障をしてくれる商品もあります。
他社商品はもちろん、同じキュアシリーズでも『新キュア・レディ』という商品もあるので、詳しく知りたい方は保険のプロに相談してみるとよいでしょう。
新キュアの注意点
コストと保障のバランスがよく、人気もある『新キュア』ですが、思わぬ落とし穴や注意点があるのも事実・・・。
気を付けるべきポイント3つをしっかり解説していきますね!
掛捨て型
『新キュア』は掛捨て型の終身保険です。
解約返戻金もないので、貯蓄性はありません。
がん一時金の給付条件
特約でも触れた「がん一時金」特約ですが、実は2回目以降の給付条件に注意が必要。
「1年に1回まで」かつ「入院した時点」のみが支払い対象となります。
一見、普通の規定のように思われる方も多いでしょうが、上にも書いた通り、現在のがん治療は極力入院を減らして通院型になっています。
がんと診断されても通院の場合は受け取れないというという落とし穴にはまらないよう、注意が必要です。
がん通院特約は単体で付けることができない!
入院よりも通院重視なら「がん通院特約」だけつければいいや・・・
そんな発想になるのも当然のことと思われますが、『新キュア』では単体での付帯はできません。
「がん一時金特約」「重度三疾病一時金特約」のどちらかを付けることが必須条件となります。
どちらの特約も必要度の高いものなので、デメリットとは言えませんが、単体で付帯するよりも保険料は上がるので注意すべきところではあるでしょう。
『新キュア』徹底シュミレーション
割安な保険料で支持を得ている『新キュア』ですが、一体、いくらくらいかかるのでしょう?
基本プランに加え、がん充実プラン、三大疾病プランの3プランを年代別、男女別にご紹介します。
基本プランにどれくらい追加でがんや三大疾病の保障を追加できるかに注目しながら見ていきましょう。
また、基本プランの他社との比較表も作りましたので、『新キュア』の安さにも注目してみてください!
『新キュア』の保険料例
まずは入院、手術、先進医療の保障をしてくれる基本プランをご紹介します。
基本プラン(男女)
日額10,000円コース(60歳払済)
契約年齢 | 男性 | 女性 |
---|---|---|
20 | 3,021円 | 3,786円 |
30 | 4,424円 | 5,206円 |
40 | 7,191円 | 7,499円 |
50 | 16,370円 | 16,580円 |
日額10,000円コース(終身払)
契約年齢 | 男性 | 女性 |
---|---|---|
20 | 2,047円 | 2,545円 |
30 | 2,741円 | 3,098円 |
40 | 3,906円 | 3,665円 |
50 | 5,745円 | 4,967円 |
60 | 8,408円 | 7,091円 |
70 | 12,649円 | 11,093円 |
『新キュア』の数字だけではいまいち分からない・・・そんな方のために!
人気の他社商品と比べてみましょう。
30歳/男性/日額10,000円コース/終身払時の比較表です。
商品名 | 月額保険料 |
---|---|
オリックス生命『新キュア』 | 2,741円 |
アフラック生命『ちゃんと応える医療保険EVER(通院あり)』 | 3,750円 |
メットライフ生命『フレキシィS(通院あり)』 | 3,047円 |
アフラック生命『ちゃんと答える医療保険EVER(通院あり)』より約1000円!
メットライフ生命『フィレキシィS(通院あり)』より約300円も安いのです。
少額のように思えるかもしれませんが、塵も積もれば山となります。
保険料がお安いのは大きな魅力ですよね!
がん充実プラン<基本プラン+がん一時金特約(100万円)+がん通院特約(10,000円)>
『新キュア』の強みである手厚いがん保障。基本保障にどれくらいの追加でつけることができるのでしょうか。
〇日額10,000円コース(60歳払済)
契約年齢 | 男性 | 女性 |
---|---|---|
20 | 5,211円(3,021円 ) | 5,776円(3,786円 ) |
30 | 7,954円(4,424円 ) | 8,276円(5,206円 ) |
40 | 13,521円(7,191円 ) | 12,619円(7,499円 ) |
50 | 31,220円(16,370円 ) | 27,000円(16,580円) |
※()は基本プラン時の金額
60歳払済の場合、20代では2,000円程度、50代では15,000円程度(ほぼ倍額)の追加でがん保障をつけることができます。
〇日額10,000円コース「終身払時」
契約年齢 | 男性 | 女性 |
---|---|---|
20 | 3,617円(2,047円) | 4,025円(2,545円 ) |
30 | 5,011円(2,741円 ) | 5,178円(3,098円 ) |
40 | 7,336円(3,906円) | 6,475円(3,665円 ) |
50 | 11,045円(5,745円 ) | 8,557円(4,967円) |
60 | 16,368円(8,408円 ) | 11,381円(7,091円 ) |
70 | 23,249円(12,649円) | 15,963円(11,093円) |
※()は基本プラン時の金額
終身払の場合は20歳で約1600円、50歳で約5000円、70歳で約10,000円の追加でがん保障をつけることができます。
年齢がいくほど、保険料が顕著に上がっていくので、検討しているのなら、早いうちに入ることをおすすめします!
三疾病充実プラン<基本プラン+重度三疾病一時金特約(100万円)>
がん、急性心筋梗塞、脳卒中の治療を目的とした重度三疾病一時金特約をつけるといくらくらいになるのでしょうか?
〇日額10,000円コース(60歳払済)
契約年齢 | 男性 | 女性 |
---|---|---|
20 | 5,211円(3,021円 ) | 5,686円(3,786円 ) |
30 | 8,004円(4,424円 ) | 8,216円(5,206円 ) |
40 | 13,691円(7,191円 ) | 12,649円(7,499円 ) |
50 | 31,620円(16,370円) | 27,640円(16,580円 ) |
※()は基本プラン時の金額
60歳払済の場合、20代では2,000円程度、50代では15,000円程度(ほぼ倍額)の追加が必要です。
つまり、「がん充実プラン」と同じくらいの負担額で三疾病の保障をつけることができます。
〇日額10,000円コース(終身払)
契約年齢 | 男性 | 女性 |
---|---|---|
20 | 3,597円(2,047円 ) | 3,895円(2,545円 ) |
30 | 5,041円(2,741円 ) | 5,008円(3,098円 ) |
40 | 7,416円(3,906円 ) | 6,325円(3,665円 ) |
50 | 11,175円(5,745円 ) | 8,537円(4,967円 ) |
60 | 16,428円(8,408円 ) | 11,701円(7,091円 ) |
70 | 23,239円(12,649円 ) | 16,973円(11,093円 ) |
※()は基本プラン時の金額
終身払の場合は20歳で約1600円、50歳で約5000円、70歳で約10,000円の追加が必要です。
こちらも「がん充実プラン」と同じくらいの負担額で三疾病の保障をつけることができます。
『新キュア』給付例
月々支払う保険料がいざという時にどのような保障となって返ってくるのか、3つのケースを見てみましょう。
『新キュア』の給付例|ケース① 脳卒中で入院。入院中に手術をした。100日間継続入院
- 脳卒中で入院⇒手術(100日間継続入院)の場合
Aさん(40歳/男性)
基本プラン/日額10,000円コース
月額保険料3,906円(終身払)
基本プラン/日額10,000円コースの場合 | 金額 |
---|---|
疾病入院給付金 | 100万円(日額10,000円×100日間) |
手術給付金 | 20万円 |
合計 | 120万円 |
通常3ヶ月程度の入院が多いとされる脳卒中。治療費は高額で入院費用、手術代などで50~100万近くかかると言われています。
100日間の入院で120万円であれば十分な保障額といえそうです。
『新キュア』の給付例|ケース② がんにより入院し、入院中に手術をした。30日継続入院、退院後10日通院
- がんで入院⇒手術(30日間継続入院+退院後10日通院)の場合
Bさん(50歳/女性)
がん充実プラン(基本プラン+がん一時金特約(100万円)+がん通院特約(10,000円)))/日額10,000円コース
月額保険料8,557円(終身払)
がん充実プラン/日額10,000円コースの場合 | 金額 |
---|---|
疾病入院給付金 | 30万円(日額10,000円×30日間) |
手術給付金 | 20万円 |
がん一時金 | 100万円 |
がん通院給付金 | 10万円(日額10,000円×10日) |
合計 | 160万円 |
がんは進行度合いや再発の有無などによってかかるお金が大きく変わると言われていますが、平均額は60~80万円と言われています。
上記のケースのように160万円を受取ることができれば、治療費のほかにかかる差額ベッド代や入院準備にかかるお金、通院の際の交通費や宿泊費なども賄うことができそうです。
『新キュア』の給付例|ケース③ 脳卒中により入院。入院中に手術をした。また、その入院中の検査でがんが見つかったため、がん治療も同時に受け、あわせて130日間継続入院
- 脳卒中で入院⇒手術+がんで入院(あわせて130日間継続入院)の場合
Cさん(60歳/女性)
三疾病充実プラン(基本プラン+重度三疾病一時金特約(100万円))/日額10,000円コース
月額保険料16,428円(終身払)
三疾病充実プラン/日額10,000円コースの場合 | 金額 |
---|---|
疾病入院給付金 | 130万(日額10,000円×130日間) |
手術給付金 | 20万円 |
脳卒中一時金 | 100万円 |
がん一時金 | 100万円 |
合計 | 350万円 |
脳卒中とがんの同時治療も現実に起こりえるケースの一つです。脳卒中で50~100万円、がんで60~80万円かかることを考えれば、合計は約200万に・・・。
130日入院の場合には350万円支払われるので、大きな安心になりますね。
『新キュア』の口コミ評判
そうそう。加入者の生の声もきちんと聞いておきたいですよね。
良い意見も辛口意見もあますところなく、ご紹介していきましょう!
『新キュア』の良い評判
掛け金も安くて、手続きもスムーズでした。
支払いもすぐに行われて、ありがたかったです。
その半年後に卵巣腫瘍になり再び手術となりました。
すぐに請求書類を送ってくれましたし、入っていてよかったと思います。(40代/女性)
三大疾病や七大生活習慣病の場合は入院日数が120日まで延長されます。
実際に私もがんで90日ほど入院し、助かりました。すぐに支払ってもらえたのもよかったです(60代/男性)
良かった点は、がんで通院した場合も給付金がもらえる特約があった点です。
特に最近は通院での治療が増えているとのこと。この特約なら、医療費の心配も軽減されます。
しかも長期化しそうな治療に限り日数無制限の保障となるところも現在の治療実態に合っており心強いと思います(30代/男性)
- 保障内容がいい(入院日数の保障が長い、がん通院の特約など)
- 手続きがスムーズ
- 保険料が割安
『新キュア』の悪い評判
電話対応も悪いうえ、退院後に家にきた調査員も感じが悪く不誠実でした。
術後だというのに、本当に疲れました。
結局、3ヶ月も経ち、『保険金が下りずに解除』との知らせが。
掛け捨ての保険料をその間もずっと払っていたのに、本当に残念です。(60代/女性)
しかし、電話対応が最悪。連絡をしても一切、連絡がない!
何度連絡しても書類すら送られてこないので、手続きができません。
治療費がすぐにほしいのに本当に困ります。
また、告知義務違反は一切ないのに、なにかと疑いってきて、いちゃもんをつけてくる始末。
他社はすぐに支払ってくれましたが、オリックスは払いたくないのが見え見えでした(50代/女性)
掛捨ての保険料だけ支払って、結局は損をしただけだったと思うと後悔です。
また、体調が思わしくないので、妻に連絡をさせたら、加入者当人とやりとりをしなくてはならないとのこと。
体調の悪い時に自分でやりとりするのはかなり辛いものがありました(70代/男性)
- オペレーターや審査員の対応が悪い
- 審査が厳しい(保険金が支払われない場合がある)
- 審査に時間がかかる
『新キュア』のメリットとデメリット
口コミ評価をみると賛否両論の『新キュア』。
おすすめ派、反対派ともに評価しているところは、保険料が割安ながら保障がしっかりとしている点。
必要なところを手厚くし、不要なところを省いている合理的な商品のため、コストパフォーマンスがよいといえそうです。
一方、意見が割れているのが、手続き面と支払い面。
良い意見では手続きがスムーズや支払いが早いと評価されていますが、悪い意見には審査に時間がかかる、なかなか支払われないという真逆の意見が・・・。
推察するに、問題なく支払われるケースに対してはスムーズで迅速ですが、ちょっとでも疑わしき点やイレギュラーな点がある場合はスムーズにいかないこともあるということなのではないでしょうか。
早く受け取ることができないストレスとさらに受け取れると思っていた保険金が受け取れなかったというケースが悪い評判に繋がっているのではないでしょうか。
また、担当となったオペレーターや審査員に当たりはずれがあることも考えられます。
どんな人におすすめ?
掛捨てタイプの上に不要な保障を取り除いているため、保険料が割安。
家計の負担をなるべく減らしたい、割安な商品を探している方におすすめです。
また、基本保障に先進医療が入っているので、先進医療の保障を考えている人にはぴったりの商品といえるでしょう。
通院の際の保障もあるので、現在主流の通院型の治療を想定する人。
逆に他商品よりも入院日数の保障が長いので、三大疾病や七大生活習慣病の際は長期の入院を余儀なくされると考える人にも適しています。
反対派の意見ではトラブルも見受けられたので、加入する際には保険の内容、告知や手続きのやりとりをきっちりと理解してから入ることをおすすめします。
- 掛捨てでもOK!とにかく割安な医療保険を探している
- 先進医療の保障が欲しい人
- 通院での治療を目指す人
- 手厚い入院保障が欲しい人
オリックス生命の概要
野球のイメージが強いオリックスですが、『新キュア』を販売しているオリックス生命とはどのような会社なのでしょうか。
オリックス生命は1991年に設立されたオリックスグループの生命保険会社です。
保険会社の支払い能力をはかるソルベンシーマージン比率は1,806.5%。
400%以上の保険会社が安心と言われる中でかなり高い水準となっています。
経済状況や経営状況が変わっても、しっかりと支払いがなされるであろう、安心できる保険会社のひとつです。
社名 | オリックス生命保険株式会社 |
---|---|
設立 | 1991年4月 |
資本金 | 590億円 |
総資産 | 会社法基準 1兆9,902億円 SEC基準 2兆2,495億円 |
ソルベンシー・マージン比率 | 1,806.5% |
保有契約高(個人保険) | 13兆2,317億円 |
株主 | オリックス株式会社(100%) |
『新キュア』評判 まとめ
『新キュア』はオリックス生命のキュアシリーズを改良した医療保険の一つです。
掛捨型のため、貯蓄性はありませんが、一生涯にわたり、入院、通院、先進医療を受けた場合に保障をしてくれます。
特に治療に負担がかかるといわれている、三大疾病や七大生活習慣病の際にはさらに手厚い保障を受けることができます。
割安な保険料でコストパフォーマンスが良いところが支持される理由の一つ。
反対に、辛口意見ではオペレーターや審査員の対応の悪さ、審査が厳しくなかなか支払われないという指摘がされることも・・・。
オリックス生命の支払能力や『新キュア』の商品内容には定評がありますが、迷っていることやわからないことがあれば「保険見直しラボ」を始めとした保険代理店に相談してみると良いでしょう!
複数のファイナンシャルプランナーがいるので、様々な視点から自分に合う医療保険を提案してくれるはずです!
[is-internal]