オリックス生命の医療保険「新キュア」のデメリットと各保障内容を徹底解剖!

[matsubakanshu]

 時代とともに医療保険の内容も進化も激しく、選ぶにのも一苦労ですが、中でもオリックス生命のキュアシリーズはお手頃な保険料で人気の保険です。

今「新キュア」という保険も注目されています。

さて気になる内容はどんなものなのでしょうか。

この記事をざっくり言うと…
  • オリックス生命の新キュアはサポートが充実していて、人気。
  • オリックス生命は大手保険会社のため、安心感があると好評
  • オリックス生命の新キュアは手厚い保障が特徴。
  • オリックス生命の新CUREをもっと知りたい方や加入を検討したい人はまず保険代理店に相談してみましょう!
  • 中でも保険見直しラボは利用者の約9割が「友人に勧めたい保険代理店」と回答しており安心して利用することができます。

保険見直しラボ_新cure

>> 保険見直しラボで保険の相談を!<<<

保険の無料相談はこちら

オリックス生命「新キュア」の手厚い3つの特徴

もともと定評があり大変人気の高かったオリックス生命の医療保険「キュア」。

2013年に新たに「新キュア」として販売、さらにその後、2015年10月にリニューアルされ、さらにパワーアップしました。

松葉 直隆

医療保険検討者

どこの医療保険に加入しようか調べていると、オリックス生命の新キュアの評判の良さがとても目立つので気になっています。

オリックス生命の新キュアの特徴を簡単に教えて下さい

オリックス生命新キュアのデメリットと特徴を徹底解説!

特徴その1:七大生活習慣病に手厚い保障

今現在、ほとんどの生命保険会社で何らかの形で保障をしている心筋梗塞(心疾患)やがん、脳卒中の3大疾病はもちろん、七大生活習慣病もいち早く手厚く保障してきました。

医療保険検討者

七大生活習慣病とはどんな病気を指すのですか?
七大生活習慣病とは

三大疾病である心筋梗塞、がん、脳卒中に、以下の5つを加えたものです。

  • 肝硬変
  • 糖尿病
  • 慢性腎不全
  • 高血圧症疾患
  • 肝硬変

一般的な医療保険における入院日数は60日が限度ですが、オリックス生命の新キュアは三大疾病の入院日数が無制限

七大疾病のうち三大疾病以外の疾病も、入院が長引く可能性が高いことを考慮して、入院1回につき120日が限度と長期で保障してくれます。

また、七大疾病での入院日数が無制限のプランも選択が可能です。

*ただし、対面契約の場合のみ

特徴その2:1,000種類の手術保障

例えば…

オリックス生命「新キュア」の手術保障例
  • 公的医療保険の給付対象となる手術や先進医療、放射線治療・骨髄移植、骨髄幹細胞の採取術を入院で受けた場合…入院給付日額の20倍の手術給付金
  • 外来手術の場合…入院給付日額の5倍の手術給付金
上記手術の給付金を、それぞれ何度でも受け取ることが可能です。

松葉 直隆

医療保険検討者

保障の対象になっていても、意外と受け取れる回数や日数に制限があったりするのが落とし穴のような気がするのですが、こちらは無制限とのことで安心できますね!

先進医療費は通算2,000万円保障

先進医療は、公的医療保険制度の対象外になります。

松葉 直隆

医療保険検討者

先ほどから少し出てきている先進医療ってどんな医療なのですか?
先進医療とは

公的医療保険制度に基づく評価療養のうち、厚生労働大臣が定める高度な医療技術で、「保険給付の対象とすべきものであるか否かについて適正な医療の効率的な提供を図る観点から評価を行うことが必要な療養」です。

先進医療を受けたいと思っても、その医療行為を受けられる病院もかなり限られており、また相当な額の治療費が必要となります。

医療保険検討者

年間に実施されている先進医療技術の具体例と、それらの技術料がどの程度なのか参考に教えてもらえませんか?

以下に表としてまとめましたので、先進医療技術にはどのようなものがあるのかご興味がある方はクリックして表を表示して下さい。

先進医療技術 技術料(1件当たり平均額) 平均入院期間 年間実施件数
陽子線治療 2,760,022円 8.8日 2,016件
高周波切除器を用いた子宮腺筋症核手術 301,000円 11.1日 145件
自己腫瘍・組織及び樹状細胞を用いた活性化自己リンパ球移入療法 338,426円 1.1日 81件
多焦点眼内レンズを用いた水晶体再建術 554,707円 1.2日 11,478件
歯周外科治療におけるバイオ・リジェネレーション法 64,629円 277件
前眼部三次元画像解析 3,662円 0.4日 6,739件
オリックス生命の新キュアでは、これら先進医療にかかった実費分を通算して2,000万円まで保障してくれます。

松葉 直隆

医療保険検討者

先ほどの表と照らし合わせると、通算2,000万円の保障額は十分だということがわかりますね!
先進医療費の保障というのは、これら技術費を医療保険から保障してくれるものですので心強い存在になりますね。

松葉 直隆

オリックス生命の以前の医療保険では、三大疾病に限らず七大生活習慣病の入院給付に限度がありましたが、「新キュア」に一新されてから無制限になったのです。

医療保険検討者

万一の時、治療が長引く可能性も無きにしもあらずだと思いますし、とても有り難く嬉しいポイントですね!

オリックス生命「新キュア」の具体的な保障内容【超充実!】

医療保険検討者

医療保険ってどこの会社のものも似通っているけれど、どこを重要視して比較すればいいんでしょうか。
医療保険は、各保険会社で異なるところはもちろんありますが、比較の上で大切な点はこちらです。

松葉 直隆

順を追って解説致しますが、特に気になる保障があるという方は上記リンクをクリックすると該当項目にジャンプします。

新キュアの入院保障について

医療保険の柱ともいうべき入院保障。

オリックス生命の医療保険「新キュア」の入院保障について教えて下さい。

オリックス生命の新キュアの入院保障は以下のようになっています。

オリックス生命「新キュア」の入院保障
  • 病気での入院…1入院60日 通算1,000日(三大疾病は無制限)
  • 災害入院給付金(いわゆるケガなど)…不慮の事故のあった日から180日以内の入院で1入院60日 通算1,000日

また、入院給付金の日額は3,000円から10,000円の枠内で1,000円単位で設定ができます

松葉 直隆

医療保険検討者

1000円単位で自分で設定できるのは有り難いですね!
また、近年は入院しても長期化しないようになっていますが、日帰り入院も保障の対象となっています。

松葉 直隆

医療保険検討者

以前までの医療だと入院が主流でしたから、日帰り入院の保障をしてくれない古い医療保険もあると聞いていたのですが、「新キュア」はかゆいところに手が届くんですね。
日帰り入院も保障対象であることを知っていないと、せっかく対象なのに院内で泊まっていないからと請求しないことにもなりかねません。

松葉 直隆

日帰り入院について

日帰り入院の条件を教えて下さい。

日帰り入院の条件は以下の通りです。

日帰り入院の条件
  1. 入院した日と退院した日が同じ日であること
  2. 病院の領収書に入院基本料の支払いがあること。

保険会社が判断するのは以上の2点となります。

このことから、療養のためにベッドで点滴を受けただけでは入院基本料の支払いがないということで日帰り入院にはならないのです。

松葉 直隆

入院について

具体的な例として、Aという病気になったとします。

松葉 直隆

継続、もしくは入退院の繰り返しをして、トータルで60日入院した場合、そこでまず一旦入院保障はなくなります*1

その間にBというケガで入院した場合、病気Aでの入院日数は含まずに、ケガBのみの入院日数がカウントされます。

医療保険検討者

別の内容での入院日数は一緒にできない・しないということですね。
注意事項
*1ただし、1回の入院で60日間を過ぎた場合(61日目から)は入院保障は出ないことになっています。

そののち、180日間経過して181日目からは、一度利用した60日間の入院保障はリセットされ、60日間の入院保障が新たに開始される仕組みとなります。

これら180日ルールと呼ばれる制度は、生命保険会社が販売するほとんどの医療保険に適応するので覚えておくと良いでしょう。

松葉 直隆

通算1,000日について

先ほどお伝えしたように、60日間の入院保障を使用してしまったら一旦保障は止まりますが、そういった一つひとつの入院日数の積み重ねがトータルで1,000日間は保障されるというものです。

新キュアの手術保障について

オリックス生命の医療保険「新キュア」の手術保障について教えて下さい。

オリックス生命の新キュアの手術保障は以下のようになっています。

手術保障の内容
  • 約款でさだめられた約1,000種類の中の手術を受けた際、入院給付日額の20倍
  • 外来手術でも5倍の給付金が受け取れます。
  • 入院給付金が一日5,000円の契約の場合は、入院手術の時は10万円
  • 外来手術でも2万5千円
手術の回数に制限はありません。

松葉 直隆

手術の内容によって給付金額が違うところもあるので、「新キュア」は外来手術/入院手術かの違いだけに絞られていためわかりやすい給付の仕方ですね。

新キュアの通院の保障はある?

万一病気を患ってしまっても、近年は入院はあまりせずに早めに帰される傾向にあります。

医療保険検討者

通院しながらの治療結構お金がかさみそうですし、通院費も保障してくれると有り難いのですが…

医療保険検討者

たとえば一般的な病気やケガをしてしまった場合でも、通院に関する諸費用の保障などはされるのでしょうか?

新キュアに通院費用の保障はありますか?

現在、がんにおける治療であっても通院での治療が増えてきていることを背景にがんの通院特約があり、また通常の病気やケガでの通院に対する特約もあります。

医療保険検討者

なるほど、特約で付加される感じなんですね。その場合の通院日数に制限はあるのですか?
通院日数の制限はありません。ただし、通常の病気やケガによる「通院治療支援一時金」では、通算50回が限度となっています。

松葉 直隆

日額10,000円コース 日額5,000円コース
がんによる通院 1日につき10,000円 1日につき5,000
通常の病気やケガでの通院 1回につき3万
※最高10万円まで選択可能
1回につき3万
※最高10万円まで選択可能

新キュアに先進医療保障はある?

こちらも先進医療の概要で前述した▲とおり、最高2,000万円の保障があります。

しかも、他社の医療保険における先進医療の特約は10年ごとに更新するタイプが多い中、「新キュア」は終身で保障するところも安心ですね。

松葉 直隆

貯蓄性、解約返戻金はあるのか

医療保険検討者

新キュアの保障が手厚く大変充実していることは分かったのですが、この保険に貯蓄性や解約返戻金はあるのですか?
最近生命保険に貯蓄性を求める方は非常に多くなっています。

松葉 直隆

新キュアは掛け捨て=貯蓄性なし

オリックス生命の医療保険「新キュア」は掛け捨ての生命保険であり、無配当・無解約払戻金型医療保険です。

このことからも、貯蓄性はありません

また、保険料の払込期間中に解約した際に返ってくるお金(解約返戻金)もありません。

これらの事項があることから、保険料が安く設定できるているという背景もあります。

松葉 直隆

解約返戻金が発生するパターンも!

しかし、保険料の払い込み期間が経過しており、かつ保険料を全額払い込んでいる場合においては、主契約で設定されている入院給付日額の30倍の金額で解約返戻金が発生します。

例えば、入院給付日額を5,000円で契約しており、60歳で払込が完了する方法で全額払い込みが完了した後に、通常の場合であれば終身での保障はあるのですが、それを62歳で解約した場合は5,000円×30=150,000円の解約返戻金があるということになります。

女性特有の病気に対応した「新キュア・レディ」の魅力【手厚い】

オリックス生命の医療保険「新キュア」は、女性特有の病気に特化した「新キュア・レディ」があります。

医療保険検討者

通常の「新キュア」とどのあたりが違うのでしょうか?
具体的には、すべてのがんや女性特有の病気による入院に対して保障を手厚くしています。

松葉 直隆

医療保険検討者

特定のがんではなく”すべての”がんが対象とは心強いですね!でも、通常の医療保険としての保障が薄くなってしまうのではないですか?
「新キュア」の主契約の入院給付金にプラスして5,000円の上乗せ保障があります。

松葉 直隆

また、加入者向けサービスは「新キュア」と同様に提供されております。

ここで、30歳女性が「新キュア」に加入した場合と「新キュア・レディ」に加入した場合の保険料を比較しましょう。

以下は基本プラン(日額5000円コース)で60歳払済、主契約以外の特約は付加しない場合の保険料を算出しました。

「新キュア」 「新キュア・レディ」
保険料(月額) 2560円 2976円
入院給付金日額 5000円 5000円
女性特有の病気・がん 5000円 10000円
注意

女性特有の病気による入院は手厚い給付金額が保障されますが、手術給付金額は入院中・外来に関わらず「新キュア」と同額の保障となります。

医療保険検討者

月額400円の差が、女性特有の病気に罹ったときの入院給付金日額が5000円の差を生むのですね。
女性のがん患者は男性の1.3倍!

女性特有の病気まで含めると、女性のがん患者数は男性の1.3倍(※平成26年厚生労働省調べ)

また、がんの罹患率も高いなか、万一の時の備えに非常に役立つ・心強い保障内容といえます。

オリックス生命「新キュア」特約以外の豊富なサポート

特約や保障内容のほかにも受けられる充実したサービスがありますのでご紹介致しましょう。

特約以外に受けられるサポートはどのようなものがありますか?

保険料の払込免除がついている

医療保険検討者

払込免除って何ですか?

不慮の事故が起きた場合、事故にあった日から数えて180日以内に約款で定められた身体障害状態になった、あるいはケガや病気が原因で約款に定められた内容の高度障害状態になった場合は、その時点より先の保険料が免除される仕組みです。

つまり、契約者に万が一のことがあった時の経済負担を軽くしてくれつつも、保障は続くということです。

松葉 直隆

生活習慣病にも備えがある

「新キュア」の大きな特徴でもある、七大生活習慣病に対する保障があり、こちらも大変手厚くなっています。

医療保険検討者

七大生活習慣病ってどんな病気が該当するのですか?
七大生活習慣病とは
  • がん(悪性新生物・上皮内新生物)
  • 心疾患
  • 脳血管疾患
  • 糖尿病
  • 高血圧性疾患
  • 肝硬変
  • 慢性腎不全

標準的な契約でも三大疾病には入院日数無制限となっていますが、糖尿病や高血圧性疾患、肝硬変や慢性腎不全の場合でも入院日数が60日から120日に延長されます。

三大疾病とは
  • がん(悪性新生物・上皮内新生物)
  • 心疾患
  • 脳血管疾患

対面での契約であれば、七大生活習慣病すべての入院日数無制限での設定も可能

また、三大疾病については、特約により一時金の支給も付加することが可能で、特にがんにおいては”がんだけの一時金特約”もあるのです。

これらいずれかの特約を付加することにより、がんにおける通院特約も付加でき、また現在多くなってきているがんの通院治療にも入院と同じ日額で保障が付けられます

松葉 直隆

医療保険検討者

なんだかとても最新型の医療保険に思えますね!

セカンドオピニオンも

オリックス生命の医療保険「新キュア」または「新キュア・レディ」に加入すれば、オリックス生命のセカンドオピニオンサービスを利用することが可能となります。

そのほか、24時間電話健康相談が可能なサービスや、糖尿病専門サポートサービス、介護・認知症サポートのサービスを提供しているティーペックのサポートを無料で受けられる特典があります。

医療保険検討者

病気やケガは頻繁にするものではないですから、いざというときに頼れる存在が身近にあるというのは非常に安心しますね。

オリックス生命の「新キュア」保険料の安さを他社と徹底比較!

女性

保険料が比較的安価と言われているようですが、「新キュア」と他の保険会社の医療保険と保険料を比較できませんか?
他社の医療保険と比較したオリックス生命の新キュアの保険料は以下のとおりです。

松葉 直隆

入院日額5,000円 男性30歳 女性30歳
オリックス生命・新キュア 1,582円 1,707円
アフラック・ちゃんと答えるEVER(通院あり) 1,974円 1,984円
メットライフ・フレキシィS(通院あり) 1,823円 1,854円
三井住友海上あいおい生命・新医療保険Aプラス 2,153円 2,183円
損保ジャパン日本興亜ひまわり生命・新健康のお守り
※通院なし、入院すべて60日型
1,692円 1,702円

条件をほぼ同じにした比較で見ての通り、「新キュア」の保険料は大変安価であることがわかります。

ただし、年齢や男女の違いですべてそうであるとは限りませんが、保障内容等を含めた様々な観点から鑑みても、大変おすすめできるポイントになります。

松葉 直隆

さらに、オリックス生命の医療保険「新キュア」は対面だけではなくインターネットからでも加入が可能です。

医療保険検討者

少し見てみましたが。インターネットで申し込みをする際も、保障内容がとてもシンプルで分かりやすいですね!
注意
ただし、インターネット加入の場合、加入できる特約がきまっていることから、用意されているすべての特約に加入することはできません。
また、じっくり検討したいという方は下記バナーより資料を請求してみるのも一つのテかと思います。

松葉 直隆

オリックス生命「新キュア」のデメリット3点

ここまでは、7大生活習慣病保障の手厚さ・終身保障・加入者向けのサービス・保険料が他社と比較して安いなどのメリットをご紹介いたしました。

医療保険検討者

ここまで良いこと尽くしのようだと、逆に新キュアのデメリットや注意点が気になります。

オリックス生命の医療保険「新キュア」加入におけるデメリットや注意点を教えて下さい。

三大疾病の適用範囲が異なる

「三大疾病の入金給付金は日数無制限」であることや、「重度三疾病の一時金」における三疾病の扱いが異なる点が少しわかりづらく、混乱を招きやすい部分になるため、加入の際にしっかりと把握しておくことが大切です。

MEMO
  • 入院日数無制限の三大疾病:がん・心疾患・脳血管疾患など適用範囲が広い
  • 重度三疾病一時金:がん、脳卒中、急性心筋梗塞のみに限定

がん一時金の給付条件

がん一時金の2回目以降の給付条件が、「1年に1回が限度」かつ「入院をした時点」であることです。

注意事項

がんの治療も入院から通院治療の比重が重くなってきている中、「入院が条件」であることは、他社医療保険で「診断確定の時点」としている商品と比較すると、給付が受けづらいことは否めません。

医療保険検討者

2回目以降には注意が必要そうですね。

がんの通院特約の付加方法について

がんの通院特約は、単体では付けられません

つまり、がん一時金特約か、もしくは重度三疾病一時金特約のいずれかを付加しなければ特約の契約ができません。

松葉 直隆

例として30歳男性が60歳払済で基本プランに契約した場合、月払いの保険料では以下の差額がかかります。

それぞれの特約にかかる追加保険料
  • 主契約(入院給付金日額5000円+先進医療特約)で2424円
  • がん一時金特約にがん通院特約を付加

4189円ー2424円=月額1765円の差額

  • 重度三疾病一時金(50万円)特約にがん通院特約を付加

4589円ー2424円=月額2165円の差額

医療保険検討者

どの程度まで保険料が上がってしまうのかは注目すべき点ですね。

保険代理店を味方につければ保険選びは簡単になる!

近頃、保険の相談窓口のような保険代理店が増えていることはご存知でしょうか。

ここからは、保険代理店の必要性について解説していきます。

なぜ保険代理店を使ったほうがいいの?

保険に入りたいなら直接保険会社に行けばいいのに、なぜ保険代理店が存在し、利用する人が増えているのでしょうか。

保険代理店を使うべき理由
  1. FPに相談しながら複数の保険を見比べることができる
  2. 二重に保障されている部分などを見つけてもらえる
  3. 何度でも無料で相談可能

FPに相談しながら複数の保険を見比べることができる

生命保険だけでも全国に約40社の保険会社があり、それぞれの会社に10~50個の保険商品を扱っているため、最大2,000個の保険商品の中から自分に合った保険を選ぶことになります。

保険を見比べるために保険会社に足を運んでも、勿論その保険会社は他社の保険のことは紹介してくれません。

気になる会社に1社ずつ足を運ぶ手間を省いてくれるのが保険代理店なのです。

さらに、保険代理店ではFP(ファイナンシャルプランナー)が直接相談に乗ってくれるため、複数の保険の比較に加えて家計に関するアドバイスまでもらうことが出来ます!

一人一人に適した保険アドバイスがもらえる

膨大な数ある保険商品に複数加入する場合、二重の保障がされている保障が抜けてしまっているなどの事態が発生していることがあります。

これらの問題点を発見し、あなたにとって本当に必要なものを教えてくれます。

何度でも無料で相談可能

前述のような、保険の見直しに対して手厚いサポートをしてくれる保険代理店ですが、なんといくら相談しても無料なのです!

「新しい保険に入ることを考えている」「ライフステージが変わったため、保険を見直したい」などとお考えの方は、ぜひ気軽に一度保険代理店を利用してみることをおすすめします。

困ったら「保険見直しラボ」に相談しよう

県民共済デメリット_保険見直しラボ

保険見直しラボでは、業界歴12年以上のベテラン相談員が対応してくれるため、保険・お金に関するアドバイスの信頼性は申し分ありません。

保険見直しラボの無料相談の流れ

STEP.1
公式ホームページから申し込む
 保険見直しラボの公式サイトから保険相談の予約をします。

STEP.2
保険相談・アドバイス

保険見直しラボは訪問型の保険代理店のため、自宅、勤務先など都合の良い場所まで相談員が来てくれます。

保険の見直しに関するアドバイスはもちろん、加入を検討している保険の診断もしてくれます。

保険に関する知識がない方でも、保険の基礎からしっかり話してくれるので安心です。

STEP.3
相談内容に応じた保険プランの提案

一人一人の希望やライフプランに合わせて複数社の保険商品の中から、比較検討して最適な保険の提案をしてもらえます。

▼無料相談をするだけで以下の6つの中から選べるプレゼントがもらえることもおすすめポイントの1つです!

保険見直しラボ_キャンペーン

>>>保険見直しラボで無料相<<<

保険見直しラボ
公式サイトはこちら

複数の保険代理店を使うと保険選びの精度がさらに上がる!

ここまで、保険代理店を使うべき理由について解説してきましたが、1社ではなく複数の保険代理店を利用することをおすすめします。

保険代理店の数も年々増えていて、代理店によっても扱っている保険会社が異なっています。

そして、1人の相談員ではなく複数の人からの意見を聞いた方がより多くの情報から自分にとって最適な判断をすることができるでしょう。

まずは、店舗に出向かなくても電話やメールで気軽に相談可能な「保険見直しラボ」に一度相談してみることをおすすめします。

保険代理店を複数利用するべき理由
  • 代理店によって扱っている保険会社が異なるから
  • 1人の相談員の意見に偏らないようにするため

▼以下の表を参考に、利用したい保険代理店を複数選んでみてください!

[is-compare]

公的医療保障と民間の医療保険の役割

公的医療保険とは。「国民皆保険」といわれるように、国民全体が最低限の医療保障を受けられるよう加入は義務付けされています。

松葉 直隆

しかし、民間の医療保険となると加入は任意となっています。

それぞれの公的医療保障の役割を教えて下さい。

社会保険の公的保障について

一般的に「健康保険」といわれ、職種によって加入する健康保険は異なります。

加入する健康保険の種類
  • 会社員…組合等の健康保険に加入
  • 公務員…共済組合の健康保険に加入
  • 自営業者やアルバイト…国民健康保険に加入

支払う保険料は、それぞれ収入の額によって決められています。

女性

これによって、医療機関等で治療費を支払う時に保険適用の範囲内では3割の自己負担になっているんですね。
高齢者になってくると2~1割負担となりますが、これら公的医療保険制度のおかげで、経済的負担を大きく強いられず、みな平等に最低限の医療行為を受けることが可能になっています。

松葉 直隆

民間の医療保険の必要性

公的医療保険のように、強制力はありません。

医療保険検討者

確かに、医療保険に限らず民間の生命保険に加入していない人だって中にはいますよね。

医療保険検討者

民間の生命保険に加入しない場合、どのようなデメリットが生じるのでしょうか?
注意事項

貯蓄なども十分にあり、いざという時や万が一の際にも十分に医療費の支払いができるのであれば、医療保険に入る必要はないというわけです。

しかしながら、差額ベッド代や食事代は自己負担になりますので、入院が長期化するに伴って、費用も必然的に大きくなります。

また、高額療養費制度もありますが、限度額も設定されていますので、自己負担額を必ずしも完全にカバーできる時ばかりではないでしょう。

松葉 直隆

高額医療費制度とは

高額療養費とは、同一月(1日から月末まで)にかかった医療費の自己負担額が高額になった場合、一定の金額(自己負担限度額)を超えた分が、あとで払い戻される制度です。

医療費が高額になることが事前にわかっている場合には、「限度額適用認定証」を提示する方法が便利です。

そして、現在増えてきているがんの治療費も抗がん剤治療や先進医療などをはじめとする公的医療保険適用外の治療もあるなど、医療費が大きくなる場合が十分に想定されるとき、民間の医療保険はその支払いをカバーしてくれます。

医療保険検討者

やはり、突然やってくる病気やケガに対する十分な備えがあると生活していく上でも安心できる部分は非常に大きいですよね。

民間の医療保険の特徴としては、年齢や保障内容によって保険料が変わってくることです。

ご自身が必要だと思う保障の内容のみを選択したり、保険料の支払い金額もご自身で決めることができるのです。

松葉 直隆

医療保険の控除について

一年間を通して、家族で支払った医療費が10万円を超えた場合、確定申告をすることで医療費控除を受けることができます。

松葉 直隆

医療保険検討者

税金がいくらか戻ってくるシステムですね。

民間の医療保険などから給付を受けていると、その分を差し引いた支払い額で算出されるため確認が必要です。

生命保険料控除とは

民間の医療保険に加入していると、毎年支払う住民税や所得税を軽減することが可能です。

これを生命保険料控除といいます。

  • 会社員の場合は年末調整の時期に申請
  • 自営業者の場合は確定申告の時期に申請

これにより所得税は還付され、住民税が安くなる可能性があります。

加入した生命保険会社から、毎年生命保険料控除証明書が送られてきますので、そちらを使って手続きをすることになります。

もちろんオリックス生命の「新キュア」も加入した場合は控除の対象となります。

オリックス生命「新キュア」の申し込み方法

生命保険を申し込む際には、十分な説明を受けたり、保険の代理店でプロに相談したり、またご自身で調べて納得した上での加入が大前提となります。

新キュアの申込みをしたい場合、どういう方法があるのですか?

店頭や訪問による対面販売や、電話やネット、資料で検討した上で郵送による申し込みや、インターネットでの申し込みなど状況に合わせて選択可能。

保険の代理店でオリックス生命の新キュアを他社医療保険と比較しながら検討するのも賢い方法でしょう。無料でプロに相談ができますよ。

松葉 直隆

医療保険検討者

きちんとしたパンフレットを見ながらじっくり検討したい場合は資料も請求できるのですか?
オリックス生命の医療保険「新キュア」の資料は以下バナーより簡単に請求することが可能です!

松葉 直隆

 

申し込む前に確認すべきことはありますか?

契約内容はもちろんのこと、クーリングオフや「意向確認がしっかりとされているか」も大切なことです。

万が一、加入後に申し込みを撤回したいときは、クーリングオフをすることが可能ですので確認をしておきましょう。

注意事項

告知も含めて、こちらが申し込んだからといって100%契約できるとは限りません

医療保険検討者

こちらが望めば、いつでも誰でも生命保険に加入できるというものではないのですか?
保険会社側も、審査をきちんとした上で承諾してようやく契約成立となります。

松葉 直隆

そのため、例えば保険の切替をする際などは、新たな保険の契約ができたことを確認出来てから前の保険の解約をすることをおすすめします。

新しい保険契約が成立する前に既に契約している保険を解約すると、保険期間に空白を作ってしまうことになり、その間に万が一の事が起こった場合に保障が無い状態になってしまいます。

MEMO

「新キュア」の中のがんに関する保障は、責任不担保期間90日間ありますので、保険の契約が成立しても、責任開始日である91日目からが保障の対象となります。

医療保険検討者

万が一、その90日間の間にがんと診断されたときには、申し込み時に自分が知っていなくても給付金が貰えないということですね。これは注意すべき点ですね。
これに関してはオリックス生命だけではなく、どの生命保険会社にも存在する規約ですからしっかりと確認する必要性がありますね。

松葉 直隆

医療保険検討者

すでに持病がある場合でも新キュアは契約ができるのですか?
新キュアには、引受基準緩和型の商品「新キュア・サポート」があります。ご自身に合った保険を選択しましょう。

松葉 直隆

インターネットでも申し込み

前述したとおり、「新キュア」はインターネット申し込みも可能ですが、対面販売以外の場合は留意しておくべき注意点があります。

注意
対面販売でしか申し込めない七大生活習慣病の入院日数無制限(三大疾病は除く)もあるので注意しましょう。

まとめ

いかがでしたか。

生命保険というとなんだか複雑で難しく、つい販売する人にお任せになりがちな中、「新キュア」はとても分かりやすいシンプルな保険です。

松葉 直隆

医療保険検討者

とくに、心配な三大疾病だけなく七大生活習慣病に対しての手厚い保障や、先進医療まで含んだ形での終身タイプの保障など、そして何より保険料が全般的に安価に設定されていることは選択する大きなポイントになりますね。

医療保険検討者

万が一に備えて、何もない元気なうちから医療保障を持っておくことは安心という大きな付加価値を持てることになりますね。
はい。安心という付加価値を持つためにも、医療保障に加入することは価値があるといえるでしょう。

その中でも「新キュア」は医療保険を検討されるときの選択肢のひとつとして、おすすめできるものになっています。

松葉 直隆

[is-internal]