保険は何十年も付き合って行くものですが、今や沢山の生命保険会社が保険商品を無数に販売しています。
自分や家族に合った保険を選ぶのが必須としても、どの会社のどの商品を選べばいいの?
それを知る手段の一つとして、加入者の意見を聞くことができる「口コミ」を参考にしない手はないでしょう。
また、現在口コミで人気を博している医療保険を具体的にご紹介していきます。
- 口コミは実際の体験談が多いため有益だが、主観が存在し、保険会社側との食い違いが生じている場面も多々ある。
- 口コミは参考に値するが過剰に信用しすぎず、質問事項は保険会社の人間に質問することが重要。
- 不満な口コミは、保障内容の不満よりも代理店担当者や電話のオペレーターへのものが多い。
- 保険の新規加入や見直しを検討するなら、保険代理店で相談してから決めるのが一般的
- 中でも保険見直しラボは利用者の9割が「友人に勧めたい保険代理店である」と回答しており、安心して利用できます!
目次
保険会社・保険商品の口コミの意義と注意点
マネーR読者
マネーR読者
そういった方のために、まず民間の医療保険とは?加入者の評価・批判の大切さについて説明します。
医療保険とは?
医療保険とは?
事前に加入者が保険会社と契約を結び、その後病気やケガをした時に保険会社から入院や手術に関してお金が支払われる保険商品を言います。
加入者は元気な時に保険料を月単位や年単位で支払い、もしもの時にお金が下りるように備えます。
まず、強制加入ではなく、ご自身が判断して任意加入することになります。
松葉 直隆
生命保険の口コミの意義について
生命保険各社は、激しいサービス競争・価格競争を行う中で、テレビ・インターネットで広告を行い、有名タレントの起用、ユニークなキャラクターや商品を優れた点を宣伝し、顧客獲得のためのイメージ戦略を展開しています。
しかし、ご自身の周りに保険加入者がいなければ、加入者の実際の声を聴く機会はそう多くありませんよね。
その中で、保険各社から提供される商品の内容だけで加入を決定してよいものか?と、疑問を持たれることでしょう。
そこで、実際に加入した方の声を聴く「場」として参考となるのがインターネットのサイト等の「口コミ」なのです。
口コミをする加入者(または元加入者)の方たちは、損得で意見を述べるのではなく、見聞きしたこと、実際に体験したことを直に記載しているため、加入を迷っている方にとって口コミは「体験談」として非常に参考になります。
そこには主観が存在し、保険会社側との食い違いが生じていることが多々あります。
マネーR読者
口コミを参考にするのと同様に、質問事項があるならば加入を検討している保険会社の営業担当者やカスタマーセンターのオペレーターに遠慮なく質問しましょう。
松葉 直隆
医療保険の口コミランキング
医療保険の口コミランキングの上位によく登場する保険会社は以下の通りです。
ランキング | 生命保険会社 |
1位 | 東京海上日動あんしん生命 |
2位 | アクサダイレクト生命 |
3位 | オリックス生命 |
4位 | アメリカンファミリー生命保険会社 |
5位 | ライフネット生命 |
6位以下 | 損保ジャパンひまわり生命、マニュライフ生命 他 |
このランキングはあくまでも口コミで多くのコメントがあった保険会社であり、このランキングが優秀な商品を提供している会社の順番を示しているものではありません。
第1位|東京海上日動あんしん生命
さて、ランキングの方に移らせて頂きましょう。
松葉 直隆
東京海上日動あんしん生命について
1996年に東京海上の100%子会社「東京海上あんしん生命保険会社」として設立した日本企業です。
設立7年目(2003年)で生命保険・医療保険の契約件数が100万件、2010年には300万件に達しており、急成長している生命保険会社です。
(※1)保有契約高・・・保険契約者に対して保険会社が保障するお金の総合計額を言います。
医療保険の特徴
当生命保険会社の医療保険の主力商品は『メディカルKit』シリーズです。
主に「メディカルkit R 」、「メディカルkit NEO 」と、「メディカルkit NEO 女性プラン」等があります。
松葉 直隆
【メディカルkit R(リターン)】終身医療保険
毎月の支払保険料
(男性:20代)2,150円~(女性:20代)2,625円~となっています。
保障内容
- 保障金額は、通常の疾病・災害入院給付金が日額で5,000円~1万円が受け取れます。この給付金は1入院が60日まで受け取ることができます。
- また入院中の手術・放射線治療給付金が1回につき5万円~10万円が受け取れます。外来の場合の手術給付金は1回につき2.5万円~5万円が受け取れます。
- なお、健康還付給付金が主契約として設定されており、所定の年齢まで入院給付金等の受け取りがなかった時は、支払った保険料が全額戻ってきます。入院給付金等の受け取りがあった時は、その分を差し引いた差額が戻ります。
評価する口コミ
当生命保険会社の保険商品「メディカルkit R」については、健康還付給付金が主契約として設定されている点に肯定的な意見が多かったです。
・37歳男性
「掛け捨てではなく、使わなくなったら全額戻ってくる点に惹かれて加入した。実際に保険を使っても、差額があれば戻ってくるので、かなりお得な商品で納得できる仕組みだ。また、終身保険なので保険料が変わらないこともありがたい。」
・40歳男性
「他の保険と比較しても明らかに有利だ。掛け捨てではない上に基本保障に入っておけば、保険料が完全に戻ってくるし、一切損をしないという点は凄い設計だ。」
医療保険は掛け捨てという、顧客の意識に一石を投じたという意味では、健康還付給付金を保障内容としたことはかなり大きいと言えます。
松葉 直隆
不満な口コミ
保険料の負担が大きいこと、健康還付給付金の対象外のサービスがあることについて不満な点がありました。
・31歳男性
「(自分の場合は毎月)5,000円を超える保険料の負担になることがわかった。掛け捨て型の(安い)保険か、貯蓄性が高い「メディカルkit R 」を選ぶか悩んだが、最終的には掛け捨て型の保険にした。」
・33歳男性
「健康還付給付金によって保険料が全部ないし一部が戻ってくるのが特徴で、一定の年齢までは保険料を医療費として蓄えるというイメージとなる。ただし、保険料は他の医療保険と比べて安くはなく、特約部分は健康還付給付金の対象とならないのが残念。」
松葉 直隆
また、健康還付給付金が特約に及ばない点を指摘されており、今後、特約を保障内容とする商品開発にも役立つ指摘でしょう。
第2位|アクサダイレクト生命
こちらではアクサダイレクト生命の会社の概要、提供している保険商品、加入者に評価されている点、及び不満のある点を紹介します。
アクサダイレクト生命について
2006年に設立されたフランスの金融・保険グループ「アクサ」のインターネット専業の生命保険会社です。
生命保険・医療保険の契約件数が93,813件、資本金は97億5,000万円(2017年時点)です。
医療保険の特徴
当生命保険会社の医療保険の主力商品は、『アクサダイレクトの終身医療』で他に「アクサダイレクトの定期医療」等があります。
「アクサダイレクトの終身医療 」を保険商品の一例として紹介します。
【アクサダイレクトの終身医療】終身医療保険
〇毎月の支払保険料
(男性:20代)880円~(女性:20代)1,045円~となっています。
〇保障内容
- 保障金額は、通常の疾病・災害入院給付金が日額で5,000円~15,000円まで選ぶことができます。給付金は1入院が60日まで受け取ることができます。
- また、入院中の手術給付金が1回につき5万円~15万円まで、契約期間中は回数無制限で受け取ることができます。
評価する口コミ
松葉 直隆
若いうちから加入するには適した医療保険との評価が多いです。一例を挙げます。
・32歳男性
「最安プランに加入しているが、保険料は1,000円程度、入院給付金は5,000円だが特に問題はない。若いうちに高額の保障に加入する必要も無いので満足。」
・29歳女性
「他の医療保険と比較して保険料だけではなく、がん特約も非常にお得、結局がん特約をつけても以前加入していた医療保険よりかなり安かった。」
やはり安さが魅力で加入した方が多く、特に20代の若い方々に肯定的な意見が見受けられました。
松葉 直隆
不満な口コミ
破格の安さのためか、保障内容についての不満はあまり無く、電話対応のまずさや、新しい生命保険会社のために経営能力に対して懸念を持つ口コミがありました。
・39歳女性
「電話対応の品質は大手各社と比べたら比較するといまいちだ。電話で質問をしたら10分待たされた上に、明確な回答が得られなかった。」
・42歳男性
「契約件数が大手と比較して相当低い。インターネットが社会でこれほど普及し、最大限にその恩恵を享受できるはずなのに、契約件数が伸びない事が気になる。保険料収入をもっと増やしていかなければ(経営が)いずれ厳しくなるのでは?」
電話対応に関して、回答が不十分で対応の遅さに不満を持った方や、新しい生命保険会社のために、契約件数を気にする方もいたようです。
松葉 直隆
第3位|オリックス生命
では、次にオリックス生命の会社の概要、提供している保険商品、加入者に評価されている点、及び不満のある点を紹介します。
オリックス生命について
オリックス生命は、1991年にオリックスとアメリカのユナイテッドオブオマハ生命保険会社の合弁会社として設立され、1992年にオリックスグループの全額出資となった生命保険会社です。
当生命保険会社の資本金・基金は590億円、保険料等収入は2,673億円(2017年時点)、保有契約高は10兆4,182億円(2017年時点)です
医療保険の特徴
当生命保険会社の医療保険の主力商品は『医療保険CURE(キュア)』シリーズです。
主に「医療保険新CURE(キュア) 」、「医療保険新CURE Lady(キュア・レディ) 」と、「医療保険CURE Support」があります。
松葉 直隆
【医療保険新CURE(キュア) 】終身医療保険
〇毎月の支払保険料
(男性:20代)1,222円~(女性:20代)1,427円~となっています。
〇保障内容
- 保障金額は、通常の疾病・災害入院給付金が日額で5,000円または1万円が受け取れます。この給付金は1入院が60日まで受け取ることができます。
- また、入院中の手術給付金が1回につき10万円または20万円が受け取れます。外来の場合の手術給付金は1回につき2.5万円または5万円が受け取れます。
- 七大生活習慣病に手厚い保障があり、がん・心疾患・脳血管疾患の場合は、入院給付金を無制限で保障し、その他の糖尿病・高血圧性疾患・肝硬変・慢性腎不全は入院給付金を1入院120日まで保障しています。
評価する口コミ
松葉 直隆
また、七大生活習慣病に手厚い保障であることも肯定的な意見が多かったです。一例を紹介します。
・42歳男性
「オリックス生命は大きな会社だし実績があり保険料も安い、カバーする病気の範囲も明らかに広く、給付金の支払い日数も長いので安心だ。」
・36歳男性
「上皮内がん(上皮内新生物)などの初期のがんに対応する保障内容なので安心できる。他の保険会社では初期のがんが対象外の場合が多いので、他の保険商品と比較して明らかに有利だ。」
保険料は安い上に、保障内容の幅広さ、特に初期のがんに対応できている点に肯定的な評価が多かったです。
松葉 直隆
不満な口コミ
保障内容と言うよりは、主に告知内容の厳しさ、代理店やカスタマーセンターの対応に不満が集中しています。
・34歳女性
「病院側のミスで発生した書類の不備で保険会社から再検査を要求されたものの、それに関する代理店からの連絡が遅かったうえに、期日が過ぎたらキャンセル扱いになると言われ焦った。支払い保険料を入金したのに、入金確認について何の連絡も来ない。」
・33歳女性
「告知書が厳しくて細かすぎる。過去5年の病院歴の記入や、過去5年全ての診療を受けた病院名・部位・部位の中のどの箇所か・治療した薬の名前や効能とその期間を記載する必要があった。これではとてつもない長期間を費やして作成しなければいけなくなる。」
ミスによる手続きのトラブルに、担当者の処理能力がついて行っていないことが口コミ投稿者の不満となっているようです。
松葉 直隆
第4位|アメリカンファミリー生命保険会社
次に、アメリカンファミリー生命保険会社の概要、提供している保険商品、加入者に評価されている点、及び不満のある点を紹介します。
アメリカンファミリー生命保険会社について
アメリカンファミリー生命保険会社(通称:アフラック)は、1955年に設立されたアメリカの保険会社です。
現在、日本とアメリカで保険商品を販売しています。
医療保険の特徴
アフラックの医療保険は『ちゃんと応える医療保険EVER』シリーズが主力商品です。
他、「ちゃんと応える医療保険Lady’s EVER」、「ちゃんと応える医療保険 やさしいEVER」等があります。
松葉 直隆
【商品名:ちゃんと応える医療保険EVER 】終身医療保険
〇毎月の支払保険料
(男性:20代)1,145円~(女性:20代)1,240円~となっています。
〇保障内容
- 保障金額は、通常の疾病・災害入院給付金が日額で5日未満の場合、一律5日分2.5万円または5万円で、5日以上の場合は5,000円または1万円が受け取れます。この給付金は1入院で60日まで受け取ることができます。
- また入院中の手術給付金が1回につき5万円または10万円(重大手術20万円または40万円)が受け取れます。また、外来の場合の手術給付金は1回につき2.5万円または5万円が受け取れます。
評価する口コミ
保険料が安く、書類作成も簡単で支払いがスムーズ、また大きな会社なので安心できるという肯定的な評価がありました。
・30歳女性
「保険料も安く、ネット保険ではあまりない先進医療にも対応して安心できる。知名度も高く、しっかりした保険会社なので満足している。」
・34歳女性
「入院で2回ほどこの保険を利用したが、書類が簡単で支払いがスムーズだった。1週間もかからずに振込んでもらえたのはありがたい。」
松葉 直隆
保険会社の決めた所定の疾病に該当したなら、速やかな給付金の支給をしてもらえるかどうかが気がかりと言えますが、迅速な対応で加入者の金銭的負担は大きく抑えられ、安心することができます。
不満な口コミ
保障内容に関しての不満は少ないものの、代理店の担当者の対応や電話対応に関して不満が集中しています。
・女性(年齢非公開)
「病気になってしまって担当者にそのことを伝えたが、給付金の支給対象外と言われた。病気の疲労からか判断力も鈍ってしまい途方に暮れてしまった。専任のライフプランナーがいる他の生命保険会社との落差を感じた。」
・女性(年齢非公開)
「電話対応が悪かった。脳梗塞で倒れた親族の代わりに給付金申請の電話をしたら、契約者本人でないことを理由に断られた。寝たきりになった親族・関係者の気持ちを傷つける対応をされた。再び電話すると違う方が対応したが、断られもせず申請することができた。」
加入者に対応する担当者、カスタマーセンターで電話を受け取るオペレーターの資質によって、対応の差が生じてしまうことに対する不満が多かったです。
第5位|ライフネット生命
最後に、ライフネット生命の概要、提供している保険商品、加入者に評価されている点、及び不満のある点を紹介します
ライフネット生命について
2006年に設立された、国内外の保険会社を親会社としない独立系生命保険会社です。
ライフネット生命保険株式会社は、2015年にKDDIと資本・業務提携を行い、KDDIが筆頭株主となりました。
KDDIより調達した資金を活用し、今後のサービスへ活かす施策の構築を目指しています。
当初は保険商品はネット販売のみでしたが、店頭窓口による販売も開始しています。
当生命保険会社の資本金は約121億円(2017年時点)です。
医療保険の特徴
ライフネット生命の医療保険の主力商品は『新じぶんへの保険』です。
他、「新じぶんへの保険レディース」があります。
松葉 直隆
【新じぶんへの保険】終身医療保険
〇毎月の支払保険料
(男性:20代)1,102円~(女性:20代)1,169円~となっています。
〇保障内容
- 保障金額は、通常の入院給付金が日額で入院5日以内の場合、一律5日分が支払われます。6日以上の場合は5,000円~15,000円が受け取れます。この給付金は1入院で60日まで受け取ることができます。
- また手術給付金は一律で入院給付金の10倍の金額を受け取れます。
評価する口コミ
保険料が安いことと、給付金がスムーズに受け取ることができたこと、商品設計がわかりやすいという肯定的な意見があります。
・27歳男性
「保険の支払を受けることになり、申請から給付金の支払いまでが迅速だった。給付金請求をした翌日に書類が送付され、送り返した翌日には口座に給付金が振込まれていた。診断書を提出する必要も無かった。感謝している。」
・30歳男性
「保険料が安い。若いうちに入っておけば負担が少なく、(医療費負担の)リスクを抑えることができる。説明資料やホームページもわかりやすく、商品設計も理解し易い。」
給付金の手続き申請をかなりスムーズに行うことができるのは、加入者にとって有難いことです。
松葉 直隆
不満な口コミ
保障内容が他社と変わり映えしない、保障内容が狭い、電話対応への不満がありました。
・26歳男性
「海外で入院すると給付金の支払いが対象外になってしまう。他社では海外の入院も対象となる商品が多いので残念だ。」
・40歳女性
「資料の質問のために電話をした。配偶者が外国人なので加入できるのか?自分が翻訳したもダメなのか?と質問する度、オペレーターが(上司に)確認したため、質問が中断し、結局自身で約款が読めないと無理と言われた。冷たい言い回しと知識の無さにがっかりした。」
他社よりも保障の内容に制約があるのは、今後は企業努力で改善していくべき事柄です。
一方、電話対応については担当したオペレーターの力量や言い回しが、大きく会社のイメージにかかわります。
例では、外国人の問題でしたが対応を誤ると人種差別と捉えられかねない事態になります。
医療保険 口コミの共通点について
マネーR読者
大手保険会社の強みを活かした保障や、逆に大企業と提携して企業努力を続けている規模の小さな保険会社もありました。
松葉 直隆
こちらでは、肯定的な評価の傾向、そして不満のある点に共通性があること等を説明します。
各保険会社・商品の評価について
今後はこの点を更に進化・発展させた保険商品の充実が望まれます。
また、給付金額が高い商品は魅力ですが、健康であっても保険料が無駄にならない仕組みづくりを、今後はどの保険会社も取り組む必要があるでしょう。
利用者の不満は共通している?
こればかりは保険商品の内容自体の不満とは言えませんが、対応したオペレーターによって異なる見解を言う、冷たく加入を断られた、給付金の申請をしたのに対応が遅いという口コミが目立っています。
松葉 直隆
医療保険選びの注意点
こちらでは加入した際または加入を検討した際の、代理店の担当者や電話のオペレーターによる対応の問題、アフターサービスの問題について言及します。
外資系生保の保険商品選びには知識も必要
そもそも、外資系の生命保険会社は、個人主義・自己責任と言う考え方の下に保険商品を販売しています。
つまりは加入者が自分で選んだ保険商品に責任を持ち、自分から率先して保障内容を見直す等の事後対応が求められます。
松葉 直隆
個人の資質は担当者にも優劣がある
国内生保、外資系生保であっても、日本人顧客向けにカスタマーサポートは一概に設けてはいます。
しかし、代理店の職員の資質・オペレーターの資質には、経験・才能・熱意・人格的な面によって差が出てしまいます。
このため、どの生命保険会社にも、優秀で人格的にも優れた担当者ばかりがいるとは限りません。
代理店の職員の教育や、オペレーターの教育には各社とも力を入れるべきですが、そこで培った知識や経験をスムーズに活かすのも各人の努力と資質によります。
そこで医療保険の質問や給付金等の申請に関して、我々加入者側も以下のような内容は紙に書き出して準備しておきましょう。
- 電話(または窓口)で希望したい内容
- 現在の症状
- どのような対応をするのか
可能な限り、話の食い違いによる誤解や反発を避ける努力を我々加入者側も行うべきです。
保険代理店を味方につければ保険選びは簡単になる!
ソニー生命にはライフプランナーがいると紹介してきましたが、ソニー生命の社員である以上、あなたにはソニー生命で契約をしてほしいと考えています。
強引な勧誘などはありませんがセールスを断るのが苦手という方は、先に保険代理店で相談してみることをおすすめします。
なぜ保険代理店を使ったほうがいいの?
保険に入りたいなら直接保険会社に行けばいいのに、なぜ保険代理店が存在し、利用する人が増えているのでしょうか。
FPに相談しながら複数の保険を見比べることができる
生命保険だけでも全国に約40社の保険会社があり、それぞれの会社に10~50個の保険商品を扱っているため、最大2,000個の保険商品の中から自分に合った保険を選ぶことになります。
保険を見比べるために保険会社に足を運んでも、勿論その保険会社は他社の保険のことは紹介してくれません。
気になる会社に1社ずつ足を運ぶ手間を省いてくれるのが保険代理店なのです。
さらに、保険代理店ではFP(ファイナンシャルプランナー)が直接相談に乗ってくれるため、複数の保険の比較に加えて家計に関するアドバイスまでもらうことが出来ます!
一人一人に適した保険アドバイスがもらえる
膨大な数ある保険商品に複数加入する場合、二重の保障がされている、保障が抜けてしまっているなどの事態が発生していることがあります。
これらの問題点を発見し、あなたにとって本当に必要なものを教えてくれます。
何度でも無料で相談可能
前述のような、保険の見直しに対して手厚いサポートをしてくれる保険代理店ですが、なんといくら相談しても無料なのです!
「新しい保険に入ることを考えている」「ライフステージが変わったため、保険を見直したい」などとお考えの方は、ぜひ気軽に一度保険代理店を利用してみることをおすすめします。
困ったら「保険見直しラボ」に相談しよう
保険見直しラボでは、コンサルタントの平均業界年数が12.1年と、ベテラン揃いなのでお金に関する適切なアドバイスには信頼がピカイチです!
また、対面の相談だけでなく、オンラインでの相談も可能となっています。
保険見直しラボの無料FP相談の流れ
保険見直しラボは、全国約70拠点で展開されているスタッフが自宅まで訪問してくれる訪問型に特化した保険会社です。
訪問相談でも費用は無料で、WEB予約は24時間365日受け付けてくれます。
また、新型コロナウイルスが心配であまり外出したくないという方におすすめな、「オンライン保険相談」も実施しているため、この時期でも気軽に相談可能ですよ。
▼無料相談をするだけで以下の6つの中から選べるプレゼントがもらえることもおすすめポイントの1つです!
複数の保険代理店を使うと保険選びの精度がさらに上がる!
ここまで、保険代理店を使うべき理由について解説してきましたが、1社ではなく複数の保険代理店を利用することをおすすめします。
保険代理店の数も年々増えていて、代理店によっても扱っている保険会社が異なっています。
そして、1人の相談員ではなく複数の人からの意見を聞いた方がより多くの情報から自分にとって最適な判断をすることができるでしょう。
まずは、店舗に出向かなくても電話やメールで気軽に相談可能な「保険見直しラボ」に一度相談してみることをおすすめします。
- 代理店によって扱っている保険会社が異なるから
- 1人の相談員の意見に偏らないようにするため
▼以下の表を参考に、利用したい保険代理店を複数選んでみてください!
まとめ
生命保険各社では、今後も優れた保険商品は登場するでしょう。
そのため、顧客はある程度の保険の知識をもち、サポートする側は知識はもちろんのこと顧客に対する思いやりを持ち続けることが大切です。
[is-internal]