キングさん
でもSBIFXトレードの評判がなぜ良いのかは、いまいちわからなくって。
実際にSBIFXトレードを使ってる人の評判を知りたいな。
では今回はSBIFXトレードの評判を紹介しつつ、辛口でお伝えします!
SBIFXトレードには良いところもあれば、「もうちょっと頑張ってほしいな」というところもあります。
そのため、SBIFXトレードの特徴をしっかりと理解すれば強みを活かした取引ができるでしょう。
- どんな人におすすめのFX会社なんだろう?
- SBIFXトレードって、自分のトレードスタイルに合うのかな?
- 他のFX会社より優れているところは、どこなんだろう?
このような疑問が解決できれば、きっとあなたの取引に役立つはず。
ぜひこの記事を読んで、SBIFXトレードがあなたに合うかどうかを見極めてくださいね!
- SBIFXトレードは、SBIグループ内でFXを専門とする会社
- 業界トップクラスのスプレッド・1通貨単位から取引可能という点から、少額で取引をしたい人におすすめ
- SBIFXトレードは、豪ドル・NZドルなどのオセアニア時間帯を重視するトレーダーにはおすすめできない
マネーRで人気のFX業者TOP3! | ||
---|---|---|
FX業者 | 公式 | 特徴 |
第1位:DMM FX![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
●取引ツールが充実! ●スマホからでも本格トレードができる! |
第2位:ネオモバ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
●大手企業運営で安定、安心! 1通貨単位から取引できる! ●最低1円の証拠金から始められる! |
第3位:トライオートFX![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
●設定が簡単な自動売買機能! ●初心者でも使いやすい! ●万全のサポート体勢! |
- ポンドの見通し・今後
- 豪ドルの見通し・今後
- メキシコペソの見通し・今後
- トルコリラの見通し・今後
- 南アフリカランドの見通し・今後
- 人民元の見通し・今後
- ブレグジットの影響
- スワップポイント比較ランキング
目次
SBIFXトレードとは?
出典:sbifxt.co.jp
SBIFXトレードの概要 | |
---|---|
会社名 | SBI FXトレード株式会社 (英語名 SBI FXTRADE Co.,Ltd.) |
設立年月日 | 2011年11月22日 |
資本金 | 4億8000万円 |
所在地 | 東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー |
- 米ドル/円
- ユーロ/円
- ポンド/円
- 豪ドル/円
- NZドル/円
- カナダドル/円
- スイス/円
- 南アフリカランド/円
- 中国人民元/円
- トルコリラ/円
- 韓国ウォン/円
- 香港ドル/円
- ユーロ/米ドル
- ポンド/米ドル
- 豪ドル/米ドル
- NZドル/米ドル
- 米ドル/カナダドル
- 米ドル/スイス
- ユーロ/ポンド
- ユーロ/豪ドル
- ユーロ/NZドル
- ユーロ/スイス
- ポンド/豪ドル
- ポンド/スイス
- 豪ドル/NZドル
- 豪ドル/スイス
SBIFXトレードのメリット・良い評判
具体的には、どんなメリットがあるんだろ?
では、SBIFXトレードのメリットや良い評判について、見ていきましょう!
スプレッドが狭い
取引のコストをかなり抑えられそうだわ。
出典:sbifxt.co.jp/advantage/point1.html
他にも、ユーロ/円は0.49銭、南アフリカランド/円は0.99銭、ポンド/円は0.99銭となっています。
出典:sbifxt.co.jp/advantage/point1.html
スプレッドに関する口コミには、以下のようなものがあります。
SBIFXのスプレッド、かなり良い感じに。トルコリラは評価できる
— ウメ@憲法アップデート (@umechara) July 1, 2019
SBIFXスプレッドすげーな
— yuut (@yuut786) June 30, 2019
少額で取引ができる
普通、10000通貨単位や1000通貨単位からしか取引できないわよね?
そのため、1通貨単位からの取引を実現できたと言えるでしょう。
こりゃ評判になるわけだ。
多くのFX会社は1000ドル単位、10000ドル単位で取引となり、それだと小刻みな積立投資がしずらいですので、特に初心者の人は100ドルからでも投資ができるSBIFXトレードを使うといいでしょう。https://t.co/bg8jQDIlrL
— 官兵衛@投資家 (@kanbei_toushi) June 27, 2019
スワップポイントの水準が高い
大手の会社だし、これならFX初心者も安心だわ。
SBIFXトレードは、高水準のスワップポイントを提供していることも大きな特徴なんです。
出典:sbifxt.co.jp/advantage/point2.html
コストを押さえながら利益を伸ばせそうだわ。
スワップポイントについての評判は以下をご覧ください。
久しぶりに為替ガチ参戦ということで一番スプが狭くてスワップのいいSBIFXを新しく開設し早速入金しました。
とりあえず500万くらいから…
基本いじるのはドル円のみ。
あーでもスキャやるなら古巣のGMOアプリがやり易くて好きだったな…
スキャるつもりはないけどw— xミヤッパ@XRP100% (@miyapparappa) July 4, 2019
レバレッジは2倍以内がおすすめです。そして、使う口座はSBIFXトレードいいでしょう。なぜなら、SBIFXトレードはドル円のスワップが高く、ユーロ円売りもプラススワップ。そして、なにより1ドルから投資ができるので、少額からコツコツ投資ができるからです。
— 官兵衛@投資家 (@kanbei_toushi) June 27, 2019
積立FXができる
知らない間に損失が積み重なったりしないのかしら?
ちなみに、積立FXはドルコスト平均法に基き、確実性を高めた取引を重視しています。
出典:sbifxt.co.jp/routine/index.html
コツコツと積み立てるイメージにピッタリだわ。
手間が省けるから、僕みたいに忙しい人に合ってるね。
積立FXでは、相場に合わせて方針を変えることもできます。
資金や投資計画をふまえて、相場に合わせた運用を心がけましょう。
出典:sbifxt.co.jp/routine/index.html
積立FXに関する評判には、以下のようなものがあります。
#スワップ積立 #SBIFX #チマチマスワップ #トルコリラ
前回(6/21)以降、2,242円のスワップが溜まっていましたので、224通貨の買い増しを行いました。SBI FXの付与ポイントが少し上がっていますね。
— よった@脱サラマン (@yotta1807) June 27, 2019
相場に関する情報をたくさん配信している
SBIFXトレードは、取引に役立つ情報とかくれるのかな?
ニュースソースは、「グローバル・インフォ24」「MarketWin24」の2種類です。
出典:sbifxt.co.jp/market/marketinfo.html
以下のマーケット情報に関する動画は、実際にSBIFXトレードの公式ホームページに掲載されていたものです。
初心者から上級者まで使える取引ツールがある
以下のように、シンプルで見やすいデザインになっています。
出典:sbifxt.co.jp/advantage/point7.html
レスポンシブプラットフォームを使うことで、個々の端末に応じて見やすい画面が表示されるよう改善されました。
出典:sbifxt.co.jp/advantage/point7.html
上級者用の取引ツールとしては、リッチクライアントが良いと評判になっています。
30種類ものテクニカルチャートと13種類の足が使えるうえに、描画ツールも30種類と、豊富な機能が使えます。
リッチクライアントの操作画面の一例は、以下です。
出典:sbifxt.co.jp/manual/pdf/richmanual.pdf
たくさんのキャンペーンを展開している
こりゃ、初心者から上級者まで幅広く人気が出るわけだ。
SBIFXトレードには、まだメリットがあります。
すごいわね。
一例として以下を見てください。


出典:sbifxt.co.jp/campaign/account_benefits.html
特に人気があるのは、新しく口座を作って、期間内にログインをするだけで500円を入金してもらえるというキャンペーンです。
出典:sbifxt.co.jp/campaign/account_benefits.html
9月からSBIFXを口座開設時プレゼントされた500円を使いいろいろ試してます。先程の指標はSBIFXはスプ拡がらず。スゴ⤴⤴
今使っているJはユロドルで6.5pipまで広がるただ、使い勝手が😢
下4桁表示もどんなもんかなぁ😒— たんたんたんご (@aizawa74605574) September 5, 2018
僕もこのキャンペーンを利用して、トレードの練習をしようっと。
SBIFXトレードの登録は、こちらからどうぞ。
SBIFXトレードのデメリット・悪い評判
それぞれのFX会社に特徴があるんだからさ。
ただ、個々のFX会社の特徴を把握すれば、自分にとってベストだと思えるFX会社を見つけられるはずです。
高性能な分慣れるまでに時間がかかる
以下のよう悪い評判もあがっています。
SBIfx使ってみてるけど、ごちゃごちゃしてて見にくっ
— たまごっち依存症 (@EggSyndorome) July 2, 2019
取引ツールの使いやすさを重視する方は、マネックスFXがおすすめです。
パソコン・スマホで使えるツールが5種類もあり、使い道に合わせて選べます。
また、以下のページでは全52社のFX会社をランキング形式でお伝えしているので、参考にしてみましょう!
メキシコペソのトレードできない
ですが、高金利の一角と言われるメキシコペソの扱いがないので注意してください。
うっかり勘違いしちゃってたよ。
以下のように、スワップポイント狙いの取引の場合、メキシコペソはヒロタ通商を使っているという評判もありました。
メキシコ🇲🇽はヒロタ通商。トルコリラはSBIFXトレード。分散通貨は外貨ドットコムとアイネット。
— DallasのFXトレード&配当所得の向上 (@Dallas_invests) June 30, 2019
この口コミの通り、たくさんの通貨ペアを見ながら色んな取引をしたいという方は、ヒロタ通商がおすすめです。
50種類もの通貨ペアが用意されているので、色んなトレードを展開できるでしょう。
システムトレードができない
積立FXがあるから、システムトレードもできるのかと思ってたよ。
システムトレードで評判が高いFX会社には、FXブロードネットやひまわりFXなどがあります。
スマホアプリに賛否両論がある
ですがその一方で、以下のように否定的な声も上がっています。
SBIFXの人がスマホアプリ開発するとき
斜め線引く機能の検証も実機でやったのかと思うと胸熱(きっとエミュレータで済ませてるんだろうな)
— ぴーなっっっっつ (@PnutsMarimo) July 5, 2019
ツールの調子悪くなったからおりた!初めてだSBIFXでここまで調子悪くなったの(@_@)
— 月影丸@FX&Life (@twicagemaru) December 8, 2016
スマホアプリで人気があるのは、YJFXのcymoです。
YJFXの評判や、メリット、デメリットなどについては、以下の記事で詳しくお伝えしています。
SBIFXトレードはこんな人におすすめ!おすすめできない人は?
でも、SBIFXトレードって、どんな人に向いているFX会社なのかしら?
きっと自分に合ったFX会社かどうかの判断に役立つはずです。
SBIFXトレードに向いている人① 少額でトレードをしたい人
なので、少額で取引をしたいという方には、SBIFXトレードがおすすめです。
SBIFXトレードに向いている人② 取引のコストを押さえたい人
なので、コストを抑えながら取引をしたい人におすすめです。
甘く見ちゃいけないな。
出典:sbifxt.co.jp/advantage/commission_free.html
コストが気になる私にはぴったりかも。
少しでもコストを下げたいという方は、ぜひSBIFXトレードを使ってみてください!
オセアニア時間帯に積極的な取引をしたい人にはおすすめできない
この時間は、取引ができないんです。
SBIFXトレードのシステムメンテナンスをふまえると、豪ドルやNZドル関連を重視した取引は不利になりがち。
豪ドルやNZドル狙いの場合、みんなのFX・LIGHT FX・ヒロセ通商がおすすめです。
これらはスワップポイントが高く、豪ドルやNZドルでトレードする際にはうってつけと言えそうです。
SBIFXトレードで口座を開設する際の手順
スマホアプリも気になるし。
やっぱりコストが抑えられるのは魅力的だわ。
簡単にまとめたので、見ておきましょう!
なお、口座開設時の提出書類については、以下の動画がわかりやすかったので、参考になさってください。
SBIFXトレードのメリット・デメリットまとめ
でも、デメリットがあることも忘れないようにしなきゃ。
では最後に、SBIFXトレードのメリットやデメリットについておさらいしましょう!
SBIFXトレードのメリット・良い評判のまとめ
FX スワップザクザク投資絶好調
マネックス証券 FX
豪ドル円 4000通貨
トルコリラ円 8000通貨SBIFX 絶好調
ドル円 210
ユーロドル売り 21
ポンドドル売り 21
南アフリカランド円 210
トルコリラ円 210— fuku RIZAP 結果にコミット 食べない 繰り返すと痩せる (@fukuizx) July 4, 2019
【2030年迄11年で1億円目指す!15万円からの~本気卍で #FX 】#SBIFX
1~1000通貨のスプレッドが狭く成って居たのは良いんだけど、
損切り同時利確ってのが直さないとorz
痛し痒し。— すでにあべし (@abe_death) July 1, 2019
SBIFXの最小ロットは1000単位かなと思ったら1単位でした笑 平日は毎朝9時34分20秒に5ドルずつ積み立てるという方法もあるのでしょうか。ドルコスト平均法積立を為替手数料ほぼゼロで個人ができる世の中です。 https://t.co/2xTCNjdsXy @O2Si
— Takuya O (@KeyAoff) November 30, 2015
- 業界トップクラスの狭いスプレッド
- 少ない資金でトレードできる
- 水準の高いスワップポイント
- 積立FXでコツコツ利益を積み上げられる
- 取引に役立つ情報をたくさん提供してくれる
- 初心者から上級者まで使える取引ツールがある
- キャンペーンが盛りだくさん
SBIFXトレードのデメリット・悪い評判のまとめ
思わぬ落とし穴にはまらないよう、注意しなきゃ。
こんにちは✨sbifxも低めですよ
(^^)(sbiとは違います)スプレッドは、確か先月は、0.8、
今日は、0.7でした、スマホでは、チャートに、水平線、垂直線、トレンドラインは引けますが、
それ以外の他のフィボナッチなど使えないですが pic.twitter.com/WemeRSBHcg— あふん (@7bBuG8PYk2g4BDy) July 3, 2019
SBIFXログインできねええええええ
— glg@FX ▄︻┻┳═一•••(GO) (@fxtrader_tm) December 8, 2016
お早うございます☀🙋
ドル円底堅い上昇トレンドですね。値動きもスキャルには厳しめでした(~_~;)
昨日から始めたSBIFXの口座は、アプリなどに少し物足りなさを感じつつも、もう少し試してみます😃✨
8月も最終日❗頑張っていきましょ➰
— FXsram (@FXsram) August 30, 2017
- 取引ツールが高性能なので、使いこなすまでに時間がかかる
- 高金利で有名なメキシコペソの取り扱いが無い
- システムトレードができない
- スマホアプリを使いづらいと感じる人もある