こんなことを思ってはいませんか?
LIGHT FX(ライトFX)は、2018年からFX取引サービスを提供している、比較的新しいFX会社です。
LIGHT FX(ライトFX)の評判を調べてみると、「キャンペーンが魅力的」「スプレッドがすごい」「アプリに特徴がある」などの声が見つかります。
また、「みんなのFXとどう違うの?」といった意見もあります。
この記事では、実際にLIGHT FX(ライトFX)を使ってる人の口コミをもとに、LIGHT FX(ライトFX)のメリットやデメリットについて検証していきます。
この記事を読めば、LIGHT FX(ライトFX)があなたに合うFX会社かどうかを見極めることができるでしょう!
- LIGHT FX(ライトFX)とみんなのFXの違いは、自動売買・バイナリーオプションの有無!
- LIGHT FX(ライトFX)は、スワップポイント狙いの取引をしたい人におすすめ
- スプレッドの狭さやキャンペーン、アプリが魅力的
- 情報量重視の人には、ライトFXはおすすめできない
目次
LIGHT FX(ライトFX)とは?
そもそも、LIGHT FX(ライトFX)は、個人投資家向けの証券会社であるトレイダーズ証券が運営しているFXサービスです。
トレイダーズ証券は、2005年に現在のJASDAQ(旧大阪証券取引所ヘラクレス市場)に上場しています。
日本で初めてオンラインFXをスタートさせたのがこのトレイダーズ証券といわれています。
トレイダーズ証券は「みんなのFX」も運営しており、LIGHT FX(ライトFX)と似ていることでも有名です。
また、LIGHT FXは金融庁の金融商品取引業者に登録済の正規FX会社であり、信託保全にも対応しています。
万一、LIGHT FX(ライトFX)が潰れてしまってもトレーダーの資産は守られるので、安心して取引ができるFX会社です。
出典:https://lightfx.jp/
- 米ドル/円
- ユーロ/円
- ポンド/円
- 豪ドル/円
- ニュージーランドドル/円
- スイスフラン/円
- カナダドル/円
- 南アフリカランド/円
- トルコリラ/円
- メキシコペソ/円
- ロシアルーブル/円
- 中国人民元/円
- 香港ドル/円
- シンガポールドル/円
- ポーランドズロチ/円
- ノルウェークローネ/円
- スウェーデンクローナ/円
- ユーロ/米ドル
- ポンド/米ドル
- 豪ドル/米ドル
- ニュージーランドドル/米ドル
- ユーロ/ポンド
- ユーロ/豪ドル
- ポンド/豪ドル
- 豪ドル/ニュージーランドドル
- 米ドル/スイスフラン
- ユーロ/スイスフラン
- ポンド/スイスフラン
- 米ドル/円ラージ など
LIGHT FX(ライトFX)・みんなのFXの違いは?どっちがおすすめ?
LIGHT FXを運営してるトレイダーズ証券は、みんなのFXの運営もしています。
LIGHT FX(ライトFX)はみんなのFXと似ており、そこまで大きな違いはないといわれています。
しかし、まったく同じわけではないので、違いを解説していきます!
LIGHT FX(ライトFX)・みんなのFXの違い比較一覧表
LIGHT FXとみんなのFXについて主な違いをまとめたので、以下の表を見てください。
ライトFXとみんなのFXとの違い一覧表 | ||
---|---|---|
ライトFX | みんなのFX | |
最小取引通貨 | 1000通貨 | 1000通貨 |
サービス内容 | FXのみ | ・FX ・自動売買(シストレ) ・バイナリー取引 |
FX会社の雰囲気 | シック (20代~30代向け) | ポップ (40代~向け) |
ご覧の通り、LIGHT FXとみんなのFXにはそこまで大きな違いはありません。
大きく違うのはサービス内容
LIGHT FXとみんなのFXの最大の違いは、サービス内容にあります。
みんなのFXでは、システムトレード(自動売買取引)やバイナリーオプション取引をすることができます。
トレードを始めたばかりという方は、FX取引のできるLIGHT FXで十分でしょう。
出典:https://lightfx.jp/
システムトレード(自動売買取引)をよく知らないという方は、以下の記事を参考にしてくださいね。

取引ツールの違い
取引ツールにもLIGHT FXとみんなのFXとの違いが少しだけあります。
仕様はほとんど同じなのですが、みんなのFXには自動売買の「シストレ」やバイナリーの「オプション」の項目があります。
みんなのFXのPC用取引ツールにはシンプルなWebトレーダーと、高機能なFXトレーダーの2種類があります。
一方、LIGHT FXのPC用取引ツールは、シンプルトレーダーとアドバンスドトレーダーの2種類です。
以下の画像がみんなのFXの「Webトレーダー」です。
出典:みんなのFX
そして、以下がLIGHT FX(ライトFX)の「シンプルトレーダー」の画面です。
出典:LIGHT FX
見比べてみると、機能やシステムについて差はあまりみられません。
次は高機能ツールについて見比べてみましょう。
こちらがみんなのFXの「FXトレーダー」です。
出典:みんなのFX
そして以下がLIGHT FX(ライトFX)の「アドバンスドトレーダー」です。
出典: LIGHT FX
高機能ツールを見てみても、両者ともほぼ同じものであることがわかります。
LIGHT FXとみんなのFXではツールに差はないので、ツールの使いやすさで決めるということは難しそうですね。
LIGHT FXとみんなのFXの違いで迷ったときは、自動売買やバイナリーオプションを使うかどうかで決めましょう!
出典:https://min-fx.jp/
LIGHT FX(ライトFX)のメリット・良い評判
ここからは、LIGHT FXのメリットや良い評判をご紹介していきます。
- スワップポイントが業界トップクラス
- 最狭水準のスプレッド、プレミアムフライデーで大幅縮小
- 1000通貨単位から取引できる
- レベルに応じて使えるシンプルアプリ・高機能ツールがある
- 通貨ペアが豊富
- 営業日に24時間体制のフリーダイヤルがある
- キャンペーンが魅力的
出典:https://lightfx.jp/
スワップポイントが業界トップクラス
LIGHT FXはスワップポイントが良いという点が大きな特徴の1つです。
以下で、スワップポイントの説明や高金利通貨のスワップポイント一覧などを載せています。
そもそもスワップポイントって?
そもそもスワップポイントとは、2つの通貨における金利差のことです。
金利が低い通貨を売って、金利が高い通貨を買った場合には、スワップポイントをもらえ、それが利益になります。
でも反対に、金利が高い通貨を売って金利が低い通貨を買ったら、スワップポイント分の支払いをしないといけません。
円の金利は0.1%とかなり低いので、注意しなければいけません。
つまり、スワップポイントとは金利の差のことなのです。
LIGHT FX(ライトFX)のスワップポイント
LIGHT FX(ライトFX)のスワップポイントは業界内でも最高水準です。
そのため、長期投資をする人にとっては見逃せないFX会社といえます。
出典:LIGHT FX
また、スワップポイントの安定性も人気の秘訣です。
FX会社の中には、高いスワップポイントを宣伝しておきながら、実はスワップポイントが毎日変動するところもあります。
また、休日を挟んで数日分のスワップポイントを付与する際に、頻繁に水準を下げるケースもあります。
そんななか、LIGHT FX(ライトFX)は安定的に高水準のスワップポイントを付与してくれることで評判が高いのです。
また、LIGHT FXでは、スワップポイントを簡単に計算できるシミュレーションツールも提供してくれています。
取引を始める前に、シミュレーションツールで今後の見通しを立てておきましょう。
出典:LIGHT FX
出典:https://lightfx.jp/
高金利通貨のスワップポイント一覧表
LIGHT FXと他のFX会社を3つの高金利通貨のスワップポイントで比べてみましょう!
高金利通貨のスワップポイント一覧表(1万通貨) | |||
---|---|---|---|
トルコリラ | メキシコペソ | 南アフリカランド | |
LIGHT FX | 28円/日 | 28.4円/日 | 32.4円/日 |
ヒロセ通商 | 18円/日 | 18円/日 | 18円/日 |
DMM FX | - | 10円/日 | 8円/日 |
外為オンライン | 0円/日 | 10円/日 | 5円/日 |
LIGHT FXは総合的にスワップポイントがいいという特徴・評判があります。
SBIがスプレッドは兎も角スワップで1位になってる通貨ってありましたっけ?現状ペソ円でLIGHT FXの壁は高いですが要注目ですね。
— JP1QDH (@JP1QDH) December 12, 2019
今のライトFXのスワップ金利です!
まあまあいいですがこないだまで120円でしたのでまた120円なってほしい! pic.twitter.com/E7h40bS3lW— トルコリラックス@タカ (@Fx67106836) May 25, 2019
■■ヘキサコペソスワップ受け取り■■
2019.3.17(日)
所有通貨:0.2lot
スワップ受け取り額 ☆累積18円☆今週は為替差益も含めて+40円!
3月25日〜から取引き開始される人民元に備えて
ライトFXを早速開設しました(*^^*)#スワップ #みんなのFX #ライトFX #人民元 pic.twitter.com/u0SLHyU0ov— UNISON (@UNISON_finance) March 17, 2019
みんなのFX、LightFXのドル円スワップポイントが80円から90円に上がってる🥳
— インターセプター (@totsugekiheibf4) March 1, 2019
ライトfx
スワップ1日 3123円😄
長期投資なんで、気長にやっていきます😄 pic.twitter.com/8TsusW2BxT— 天晴 (@oUeb6fEhYLil1hC) November 23, 2019
資金移動が完了したので、スワップ口座としてペソとランドをMAXまで買って見た。
日に22000円で、損益分は現金にしてそれ以降はスワップ分を下ろしてライトFXに移す予定。
道のりはまだ長いですが、みんライFXでスワップ分が貯まったらセントラルで積立運用する計画です。🤔
予定は未定ですが!w😳 pic.twitter.com/ideElQxhrB— youta514@ペソペソ (@youta514) January 22, 2020
今のライトFXのスワップ金利です!
まあまあいいですがこないだまで120円でしたのでまた120円なってほしい! pic.twitter.com/E7h40bS3lW— トルコリラックス@タカ (@Fx67106836) May 25, 2019
このように、LIGHT FXのスワップポイントに関しては、個人投資家も高く評価しています。
出典:https://lightfx.jp/
最狭水準のスプレッド・プレミアムフライデーでの大幅縮小が魅力的
また、LIGHT FXのスプレッドはとても狭く、業界の中でもトップクラスです。
出典:LIGHT FX
ただ、スプレッドが原則固定なのは午前8時-翌朝の午前5時までなので注意してください。
また、不測の事態などで値動きが激しくなった時は要注意です!
以下のように注意書きもあるので、しっかりと確認しておきましょう!
【原則固定 例外あり】
・震災などの天変地異や政変、また大企業の倒産等、市場に大きな影響を与える事象発生時に相場が急変した場合。
・重要な経済指標の結果発表時に相場が急変した場合。
・国内外の金融市場休場日や当社の営業休日明けのマーケットオープン時、マーケットクローズ間際など市場の流動性が低下している場合。出典:LIGHT FX
流動性とはつまり、ユーザーが希望に近い価格で通貨を売買できる状況のことです。
流動性は仮想通貨を売買したい人の多さと、売買が成立する頻度の高さによって決まり「流動性がある・ない」や「流動性が高い・低い」といいます。
さらに、LIGHT FX(ライトFX)は月末にプレミアムフライデーを開催することがあります。
その時間帯はもっともスプレッドが狭くなることで知られているので、コストを抑えたい人にはうってつけでしょう。
ただし、対象となる通貨ペアは毎回変わりますので、注意して下さい。
主要通貨のスプレッド一覧表
米ドル円・ユーロ円・ポンド円のスプレッドについて、他のFX会社と比較すると、以下のようになります。
主要通貨のスプレッド一覧表 | |||
---|---|---|---|
米ドル円 | ユーロ円 | ポンド円 | |
LIGHT FX | 0.2銭 | 0.4銭 | 0.9銭 |
ヒロセ通商 | 0.2銭 | 0.5銭 | 1.0銭 |
DMM FX | 0.2銭 | 0.5銭 | 1.0銭 |
外為オンライン | 1.0銭 | 2.0銭 | 4.0銭 |
上記のように、LIGHT FX(ライトFX)のスプレッドは業界最安値の部類に入ります。
LIGHT FX(ライトFX)のスプレッドに関する評判には、以下のようなものがありました!
今日は light fxのプレミアムフライデー実施日
ペソのスプレッドが0.1になっているので、早速200万通貨約4万損切りし、すぐ200万通貨買い戻しました。
この事により、スプレッド分2000円損しましたが、納税額が約8,000円減るので+6,000円です☺️ pic.twitter.com/txprpqKqmg
— たつろう@資産運用で住宅ローン完済を目指す‼️ (@tatsuro1113) November 29, 2019
メキシコペソ買い増し!
Light FXのプレミアムフライデーを利用し、メキシコペソを買い増ししました!
その量、28lot✨
合計40lotとなりました(^^)ドルコスト平均法で購入した方が良いとは思いますが、
トルコリラ資金が戻ってきましたし、
スプレッドも狭いので攻めの姿勢です!— Nao (@zerokara_Nao) March 29, 2019
みんなのFX・LIGHT FX
プレミアムフライデーハッピーアワーチャンスがあったらメキシコペソ・トルコリラ・人民元を買うでー🦌
え⁉️人民元も⁉️笑
そりゃこの機会に初挑戦ですやん。#上手く買えたためしがない pic.twitter.com/DKNsMywQlB— 鹿王🦌➰鹿飛び出し注意! (@shikaou_net) March 29, 2019
翌4、米国ファンダメンタルズ❨FOMC議事録❩►同朝、3倍dスワップポイントGETのためメキシコペソをエントリー►同日、東京市場で裁量差益もGET►メイン口座出金►翌22日(金)キャンペーン❨狭スプ&キャッシュバック❩参入のためLight FX 入金►来週(月)メイン口座入金☜理想✨…果たして、現実はf(^_^)
— ふくりえいと/FX∞ (@fcreate_fx8) February 20, 2019
出典:https://lightfx.jp/
また、他社のスワップポイントについても気になると言う方は、以下の記事をご覧ください。

1000通貨単位から取引できる
LIGHT FXは、1000通貨単位から取引を始めることができます。
そのため、初心者の方や、少ない資金で取引を行いたい人も参入できるのが魅力的ですね。
出典:LIGHT FX
例えば米ドル/円が110円の場合、25倍のレバレッジをかければ、約4400円から取引できるということになります。
1万通貨の取引と比べると1/10の資金でトレードできるので、少額からはじめたい人にピッタリですよ!
他のFX会社と比較する際には、以下の最低取引単位一覧表を参考にしてみてください。
主要FX会社の取引通貨単位 | |
---|---|
FX会社名 | 各社の取引通貨単位 |
SBI FXトレード | 1単位 |
外為オンライン | 1,000単位 |
みんなのFX | 1,000単位 |
サクソバンク証券 | 1,000単位 |
FXプライム | 1,000単位 |
FXブロードネット | 1,000単位 |
通貨外為どっとコム | 1,000単位 |
ライトFX | 1,000単位 |
ヒロセ通商 | 1,000単位 |
LINE FX | 1,000単位 |
外貨ex byGMO | 1,000単位 |
GMOクリック証券 | 10,000単位 |
DMM FX | 10,000単位 |
LIGHT FXどうなんやろって思っていたけど1000通貨から行けるマジか!?
最強かよ
そのうち口座作ったろ— あみん (@blizzroi048) November 2, 2018
LIGHTFXの使い心地は概ね良好。
でもスワップポイントが小数点切り捨てになるため、1000通貨頭使いましているMXNが1万通貨あたり5円も損している事実。
トルコリラ買うために結構入金したけど、もう出金しようかなぁ。
ポイント蓄積型の業者知っている方いたら、ぜひ教えてください。。。— 🐟 i͎ ch i͎ p i͎ 🐟 (@akimaru_13) May 15, 2019
トレイダーズ証券みんなのFXさんポジション照会の板、50枚までの制限付いたのは痛いっすね。1000で通貨買い増ししてたら50枚なんてすぐ溜まっちゃうやん
トレイダーズ証券さんのLIGHT FXさんも同じなんでしょうかね
(´・ω・`)?
トルコリラ、メキシコペソ、南アフリカランド— 潜水艦凰龍 (@3581AA) February 20, 2019
ヒロセ通商の豪ドル円のスワップポイントが下がってしまったので、LIGHT FXで豪ドル円買い。1000通貨ずつ買ってくつもりが間違えて1万通貨買ってしまった。しかも微妙に高値。
1lotが1万通貨なのか1000通貨なのか、FX会社により違うので要注意。 pic.twitter.com/5x8Ef9yY1P— 堅二@Android Studio 勉強中 (@KToushi) May 6, 2019
LIGHT FX口座開設の時に経由したモッピーの8,000円が振り込まれました。
条件達成の為に1,500円ほど損失あったので
5,000円のみLIGHT FX口座に追加入金します。レバレッジ2倍程度の
0.2万通貨メキシコペソを買い増し予定です。— 鹿王🦌👑💨鹿飛び出し注意! (@shikaou_net) December 19, 2018
LIGHT FX
■建玉件数上限
【現行】
制限なし【変更後】
建玉数量にかかわらず全通貨ペアの売建玉と買建玉を合計して500件これは0.1lotずつやとすぐ上限いきますね。
ある程度件数増えたら決済して1lotずつまとめないと。
でもスワップ考えたらすぐにでも1lotずつにまとめた方がいいですね。— 鹿王🦌👑💨鹿飛び出し注意! (@shikaou_net) January 16, 2019
出典:https://lightfx.jp/
レベルに応じて使えるシンプルアプリ・高機能ツールがある
LIGHT FXを使っているトレーダーからは、シンプルな取引ツールが使いやすいという評判もあります。
LIGHT FXのPCツールは初心者向けのシンプルトレーダーと上級者向けのアドバンストレーダーの2種類があります。
どちらもWEBブラウザ上で使うタイプで、MacOSでも利用可能です。
また、スマホアプリもお手軽に取引ができるということで人気です。
それぞれの特徴をわかりやすく解説していきます!
シンプルトレーダー
出典:LIGHT FX
シンプルトレーダーはこのようにシンプルなデザインですが、機能面もしっかりしています。
ニュースや経済指標だけでなく、価格分布や売買比率なども確認できるので、重宝するツールです。
出典:LIGHT FX
シンプルトレーダーは、基本機能の操作性を追求していて、初心者向けといわれていますからね。
アドバンスドトレーダー
出典:LIGHT FX
アドバンスドトレーダーは、自由なカスタマイズ性や本格的なチャート機能が特徴です。
シンプルかつ洗練されているアドバンストレーダーは、FX上級者が様々にカスタムしてトレードをするのに最適ですね!
出典:LIGHT FX
スマホアプリ
LIGHT FXのスマホアプリには、LIGHT FXアプリがあります。
直感的な操作性に優れていて、ワンタッチで注文できる作りのアプリです。
出典:LIGHT FX
スマホアプリはテクニカル分析や描画機能が付いていることでも人気です。
LIGHTFXは外出先でも手軽に基本的な分析ができることは大きな魅力といえるでしょう!
出典:LIGHT FX
ライトFXLIGHT FX(ライトFX)の取引ツールに関する評判は、以下をご覧くださいね!
トレードってツールの使い勝手大事だなぁと思う。
株だったら楽天のスマホアプリ秀逸すぎて感動。
FXだったらLIGHTFXのアプリ使いやすいけどチャートが一画面しかできないのが残念。
SBI FXトレードのアプリは最低レベル。。。
スペックいいだけにホント残念。— ぶっこキング (@buccoking) December 21, 2018
もちろん万単位で保有するようになってもSBI FXトレードなら細かくロット調整できるのでそのまま継続でも良いです。ただツールの使いやすさを求めるならLIGHT FXですね。
— ひげづら👉固定ツイ参照 (@higedura24) December 16, 2018
出典:https://lightfx.jp/
通貨ペアが豊富
LIGHT FXは通貨ペアの豊富さでも人気を呼んでいます。
主要通貨はもちろん、トルコリラ、メキシコペソ、南アフリカランドなどの高金利通貨もそろっています。
そのうえポーランドズロチ、ノルウェークローネ、スウェーデンクローナなどもトレード可能です。
LIGHT FXを使えば、通貨ペアの数に不満を感じることは少ないでしょう。
LIGHT FX(ライトFX)の通貨ペアに関する口コミには以下のようなものがありました!
みんなのFX
ユーロ 3枚 119.988S
ズロチ13枚 27.907L
実質ユーロズロチ 4.2995SLIGHTFX
ユーロ 3枚 120.000S
ズロチ13枚 27.908L
実質ユーロズロチ 4.2998Sほぼ、4.3ということで・・・ pic.twitter.com/dg5FXv2i23
— ズロチ独歩 (@hoppyyyy) November 26, 2019
light fxで ズロチユーロのさやどりはじめました。
ユーロ2万通貨 売
ズロチ8.6万通貨 買レートは、4.3207で仕込みました。
✅想定スワップ
112円/日
3360円/月4.34
4.36
4.38
4.4
になるたびに同枚数買っていく予定です✨ pic.twitter.com/wO9VI9V4tU— たつろう@資産運用で住宅ローン完済を目指す‼️ (@tatsuro1113) November 28, 2019
みんなのFXで、ズロチ円等が取り扱いスタートだけど、地味に【LIGHT FX】でも同じく取り扱いスタートです!
同じ証券会社が運営しているので、当然といえば当然ですが😅#ズロチ円 #FX pic.twitter.com/MAIzXh17BB
— たんさん@不労所得目指す会計士👨💼兼投資家ブロガー (@tansan_asset) October 6, 2019
出典:https://lightfx.jp/
営業日に24時間体制のフリーダイヤルがある
FX初心者にとって嬉しいのが、LIGHT FXのサポート体制です。
月曜日の午前7時~土曜日の午前7時まで、ぶっ続けでサポートしてくれます。
ただ、サマータイムの適用時のみ、サポート時間が月曜日の午前7時~土曜日の午前6時になります。
出典:LIGHT FX
サポート体制を整えているLIGHT FXですが、その一方でこういった評判もありました。
Light fxは出ない仕様なんですよね。困った。メールで連絡してみましたが2回ほど、連絡なし。口座開設者多いんだろうな…うーむ、新たな通貨でやろうと思ったけど断念しました。だってこのご時世に郵送はあまりしたくないなぁ、と。
— ユリ@毎日継続して作業 (@yuricashflow1) June 4, 2019
あ、ついでにLIGHT FXと連携できないの?って問い合わせてました。
現時点では具体的な対応日程は案内できないとのことです💦
マネーフォワードさん頑張って!!— YOSHI (@mxswap) February 20, 2019
お問い合わせ中のユーザーが多いと、なかなかサポートデスクに繋がらない可能性もあります。
出典:https://lightfx.jp/
キャンペーンが魅力的
LIGHT FXは、キャンペーンが豊富で魅力的ということでも知られています。
2021年7月現在、以下のキャンペーンが実施中です!
- 新規口座開設50,000円キャッシュバックキャンペーン
新規口座開設50,000円キャッシュバックキャンペーン
キャンペーン期間中に口座を新規開設と取引をすると、新規取引額に応じて最大50,000円のキャッシュバックがあります。
新規で5,000lot以上の取引を行えば、50,000円以上のキャッシュバックを受け取ることができます。
LIGHT FX(ライトFX)のキャンペーンに関する口コミは以下の通りです!
lightfx とgemforexで今日は千円稼いだ。lightfxはキャンペーンの達成条件が100回の取引で1万円だから、毎日ボチボチと稼いでいきます。#fx pic.twitter.com/OPgq99yAou
— 星華 Goddess Eir (@seika19999) August 7, 2019
ですねですね✨️
これを機にとりあえずlight FXの口座も開設しとこって思いました😊✨️
暴落待ちリラ専用口座にしようと思います😍💕笑
口座開設キャンペーンとかもチェックしつつ✨️— rumi♡メキシコペソ🇲🇽💕 (@0709_daymilk) October 23, 2019
キャンペーン期間中にLIGHT FXの口座開設をして、口座申込月の翌々月末までにLIGHT FXアプリで取引をすれば1,000円キャッシュバックされます。特段難しい条件ではなく、比較的簡単に1,000円を受け取れるため、大変お得です。なお、このキャンペーンに参加するには事前にホームページから申し込みが必要
— よみ (@sadayori1113) November 21, 2018
キャンペーンは、申込時期によって内容が異なりますので、注意が必要です。
出典:https://lightfx.jp/
LIGHT FX(ライトFX)のデメリット・悪い評判
ここまでは、LIGHT FXのメリットをご紹介してきました。
しかし、中にはLIGHT FXのデメリットもありますので、デメリットを2つご紹介します。
- デモトレードができない
- 情報量が少ない
デモトレードができない
先ほどみたように、LIGHT FXは最小1,000通貨から取引でき、24時間サポートのフリーダイヤルがあることで初心者に評判です。
しかし、デモトレードがないというデメリットがあります。
FXの初心者には、「デモトレードで取引になれてから実践に入りたい」という方も多いです。
【🇲🇽LIGHTFXの欠点は?】
多くのスワップ投資家が愛用するLIGHTFXですが、☑早朝スプレッド開きやすい
☑取引ツールの機能が少ない
☑情報量が限定的
☑デモ口座がないという欠点もある。
ただし、逆にいえば
そのシンプルさがメリット😊👍目的のFX取引に集中できる
👍初心者でも迷わず使える— SATO@リーマン投資家 (@SATO80304694) July 7, 2019
「LIGHT FX(ライトFX)でデモトレードができたらなぁ…」と思った方には、みんなのFXのデモトレードがおすすめです。
出典:みんなのFX
先述のとおり、LIGHT FX(ライトFX)とみんなのFXの違いはほとんどありません。
そのため、みんなのFXのデモトレードで練習してから、LIGHT FX(ライトFX)で実践にチャレンジすると良いでしょう。
出典:https://min-fx.jp/
また、みんなのFX以外におすすめのデモトレードが知りたい!という方は、以下の記事をご覧ください。

情報量が少ない
またLIGHT FXのデメリットとして、他のFXツールと比べて、市場に関する情報が比較的少ないという点があります。
LIGHT FXに情報が少ないことは、ニュースソースがFXi24のみということからも読み取れます。
FXでは情報量や情報を提供してくれるスピードが利益に影響することが多いため、LIGHT FXだけでなく他のニュースサイトから情報を仕入れる必要があります。
その一方で、以下のように情報を配信してくれる姿勢を評価する口コミもあがっています。
んんんんん
何やらLIGHTFXからたくさんニュースの通知がきている
けどチャート見てる暇ないよおお— お金マン@今すぐ始めるFX投資 (@imasugufx) May 30, 2019
市場に関する情報をたくさん得たいという方には、外為オンラインがおすすめです。
FXのことを深く知るアナリストや実績を出しているトレーダーの相場予想なども提供してくれます。
さらに初心者向けのセミナーも充実しており、良い評判が広まっています。
出典:https://www.gaitameonline.com
LIGHT FX(ライトFX)がおすすめな人・おすすめできない人は?
これまで、LIGHT FXのメリットやデメリットをご紹介してきました。
ユーザーの口コミや評判を見てみると、LIGHT FXには魅力も多いですが、あと一歩改善して欲しいという点もいくつかあるということがわかります。
ここからは評判や口コミをもとに、LIGHT FX(ライトFX)をおすすめできる人と、おすすめできない人についてわかりやすくお伝えします!
- スワップポイントを狙って取引したい人
- 取引コストを抑えたい人
- 情報量を重視したい人
- デモトレード機能が欲しい人
LIGHT FX(ライトFX)がおすすめな人①:スワップポイント狙いの取引をしたい人
LIGHT FXはスワップポイントが高いので、コツコツと利益を重ねたい人におすすめです。
為替差益にスワップポイントが上乗せされれば、さらに大きな利益となります。
LIGHT FXは、スワップポイントを簡単に計算できるシミュレーションツールも提供しているので、しっかりと見通しを立てて長期的な取引をするのに最適です。
LIGHT FX(ライトFX)がおすすめな人②:取引のコストを抑えたい人
LIGHT FXは、FXでの取引コストを抑えたい人におすすめできます。
なぜなら、LIGHT FXのスプレッドは、業界最狭水準に設定されているからです。
スキャルピングなど、取引回数が多くなってしまうトレードスタイルの方にはスプレッドの狭いLIGHT FXが非常におすすめです。
スキャルピングで利益を狙う方法について詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

LIGHT FX(ライトFX)おすすめできない人:情報量を重視したい・デモトレードで練習したい人
1つのFXツールだけを使ってFXをしたいという方には、LIGHT FXはおすすめできません。
なぜなら、LIGHT FXの中で得られるニュースや市場情報が少なく、また、LIGHT FXにはデモトレード機能がないからです。
ただ、情報量の少なさやデモトレードで練習できないというデメリットは、他のFX会社のツールを使えば解決できます!
他のFX会社の特徴もふまえて、より良い取引ができるFX会社を選びましょう!
みんなのFXのデモトレードは使いやすく、操作性が高いができおすすめです。
出典:https://min-fx.jp/
たくさんのFX会社を比べてから口座を開設したいという方は、こちらの記事をご覧ください。

LIGHT FX(ライトFX)の評判まとめ
ここまで、LIGHT FXの良い評判や悪い評判、さらにはLIGHT FXをおすすめできる人・できない人を解説してきました。
LIGHT FXは総合的に見ると、良い評判ばかりですが、中には若干使いづらいという評判もありました。
自分の取引スタイルに合ったFX会社を選び、ガンガン利益をあげていきましょう!
最後に、LIGHT FXのメリット・デメリットや、評判をおさらいしていきましょう。
- スワップポイントの水準が高い
- 最狭水準のスプレッドに加え、プレミアムフライデーにはさらに大幅縮小される
- 1,000通貨単位から取引でき、少ない資金でもトレードを始められる
- フリーダイヤルで24時間サポートを受けられる
- 市場に関する情報が少なめ
- デモ口座がない
出典:https://lightfx.jp/
[fx-first][fx-second][fx-third][internal-fx-select][internal-swap]