リアルな評判や口コミが知りたいんだよね。[king-end] [queen]私もFXブロードネットは使ったことないんだけど、興味あるのよ。
スワップポイントやMT4についてもどんな感じか知りたいな。[queen-end] [joker]FXブロードネットは、スプレッドが魅力的だって聞いたことがあるよ!
お得にトレードしたいからキャンペーンも詳しく把握したいなぁ。[joker-end] [jack]みなさん、FXブロードネットのことが気になっているようですね。
では今回は、FXブロードネットの良い評判だけでなく、悪い評判やデメリットもわかりやすく解説しますね![jack-end]
- FXブロードネットは約4,000円からの少額取引ができる!
- 初心者でも簡単に設定できる自動売買ツール「トラッキングトレード」が人気!
- 業界最狭水準のスプレッドで、取引コストを抑えて取引できる!
- 情報面の評判はよくないものの、他のFX業者と使い分けて解決できる!
- FXブロードネットに登録するなら、最大20,000円のキャッシュバックが受けられる今がダントツでおすすめ!
*記事内で紹介する数値等は執筆時点のものです。
[fx-compare] [fx-first][fx-second][fx-third][internal-swap][internal-fx-select]
FXブロードネットとは?
出典:www.fxbroadnet.com/
[jack]FXブロードネットを深く知るためにも、まずは基本的なことから把握しておきましょう![jack-end]FXブロードネットの基本情報
FXブロードネットがどんなFX会社なのかについては、以下をご覧ください。
FXブロードネットの概要 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社FXブロードネット |
設立 | 1993年(平成5年)9月22日 |
資本金 | 3億円(平成21年4月20日現在) |
主要株主 | 株式会社FXプロ |
所在地 | 〒100-6217 東京都千代田区丸の内1-11-1 |
業界でも老舗的な存在で、信頼性も非常に高いFX業者といえるでしょう。[jack-end] [queen]私みたいな初心者でも、安心して取引できるわね![queen-end]
- USD/JPY(米ドル/円)
- EUR/JPY(ユーロ/円)
- GBP/JPY(英ポンド/円)
- AUD/JPY(豪ドル/円)
- NZD/JPY(NZドル/円)
- CAD/JPY(カナダドル/円)
- CHF/JPY(スイスフラン/円)
- ZAR/JPY(南アフリカランド/円)
- EUR/USD(ユーロ/米ドル)
- GBP/USD(英ポンド/米ドル)
- AUD/USD(豪ドル/米ドル)
- NZD/USD(NZドル/米ドル)
- USD/CAD(米ドル/カナダドル)
- USD/CHF(米ドル/スイスフラン)
- EUR/GBP(ユーロ/英ポンド)
- EUR/AUD(ユーロ/豪ドル)
- EUR/NZD(ユーロ/NZドル)
- EUR/CAD(ユーロ/カナダドル)
- EUR/CHF(ユーロ/スイスフラン)
- GBP/AUD(英ポンド/豪ドル)
- GBP/NZD(英ポンド/NZドル)
- GBP/CHF(英ポンド/スイスフラン)
- AUD/NZD(豪ドル/NZドル)
- AUD/CHF(豪ドル/スイスフラン)
目次
FXブロードネットの4つのメリット・良い評判
- トラッキングトレードが使える
- 高水準なスワップポイントが魅力
- コストを抑えてお得に取引できる
- 少額取引ができる
FXブロードネットのメリット・良い評判① トラッキングトレードが使える
初心者にも使いやすいと評判になっていますよ![jack-end]
こちらに関しては、後ほど詳しく解説します。
トラッキングトレードについて先に確認しておきたい方は、以下をクリックしてください。
このページの該当箇所にジャンプします。
- 自動売買システム「トラッキングトレード」が使える
- 初心者にも設定しやすく、FX取引の効率化につながる!
FXブロードネットのメリット・良い評判② 高水準なスワップポイントが魅力
FXブロードネット買いスワップポイント比較(2019.10.21) | FXブロードネット | SBI FXトレード | DMM FX | GMOクリック証券 |
---|---|---|---|---|
米ドル/円 | 63 | 65 | 61 | 57 |
豪ドル/円 | 21 | 15 | 16 | 20 |
南アフリカランド/円 | 110 (10万通貨単位) | 11 | 11 | 100 (10万通貨単位) |
GW仕込んでおいた両建ポジは決済し+9720円の利益でした!
約定履歴では、DMMのスワップが0円なのに対してFXブロードネットのスワップが+10920円付いてます。
為替リスクなしにスワップを受け取れました。爆益だったので今週は贅沢三昧します!
今日の昼はギガビッグマック、夜はサーロインステーキ。 pic.twitter.com/HwIGKnOwN3— ナイト (@fx_legend) 2019年5月6日
- FXブロードネットはスワップポイントのレベルがトップクラス
▼スワップポイントとは?という方はこちらの記事をご覧ください!

FXブロードネットのメリット・良い評判③ コストを抑えてお得に取引できる
出典:www.fxbroadnet.com/
[jack]FXブロードネットは、「FXサービス取引コスト満足度第1位(ゼネラルリサーチ社調べ)」に選ばれています。[jack-end] [jack]もっとも大きな要因としてスプレッドの狭さがあげられます。
[jack-end]FXブロードネットスプレッド比較(2020.4.6) | FXブロードネット | SBI FXトレード (1,001~100万通貨数量のスプレッド) | DMM FX | GMOクリック証券 |
---|---|---|---|---|
米ドル/円 | 0.2銭 | 0.27銭~7.80銭 | 0.2銭 | 0.2銭(原則固定) |
ユーロ/円 | 0.5銭 | 0.49銭~15.80銭 | 0.5銭 | 0.5銭(原則固定) |
豪ドル/円 | 0.6銭 | 0.69銭~12.80銭 | 0.7銭 | 0.7銭(原則固定) |
NZドル/円 | 1.3銭 | 1.19銭~19.80銭 | 1.2銭 | 1.2銭(原則固定) |
FXブロードネットのスプレッドに関する口コミには、以下のようなものがありました。
昨日時点で、ドル円0.2銭のFX会社が6社!
DMM FX
GMOクリック証券 FXネオ
外為どっとコム
FXTF
外貨ex byGMO
FXブロードネットさらに、みんなのFXが0.1銭!
凄い時代だ( ゚Д゚)
— 児山 将 (@goahead5055) October 17, 2019
ドル円のスプレッドに関してはFX ブロードネットが安定感ピカイチだな!!朝一からほぼ0.3( *゚A゚) pic.twitter.com/n9eThLgwIX
— カツ (@1981sunny_55) December 25, 2017
- FXブロードネットはスプレッドが狭いため取引コストを抑えられる
▼スプレッドに関してはこちらの記事をご覧ください!

FXブロードネットのメリット・良い評判④ 少額取引ができる
1,000通貨単位から取引可能なので、約4,000円からトレードができるんです。[jack-end]
出典:fxbroadnet.com/feature_top.jsp
[jack]これによって、たとえばドル円であれば最少約4,000円から取引をすることが可能です。[jack-end] [joker]4,000円なら資金が少ない僕みたいなタイプでも、手軽にFXが始められそうだよ![joker-end]FXブロードネットの少額取引については、以下のような口コミがあがっていました。
[jack]さらに小さい金額で取引をしたい方であれば、SBI FXトレードを検討してください。違うよ
DMMは約定力高いし、ツールも豊富だけれど、1万通貨単位でしか出来ないから使ってない今使っているのはFXブロードネットっていうところ
— 零 (@nul_kruis) 2018年6月20日
1通貨単位(ドル円で約4円)から取引できます。[jack-end]
自動売買が可能でありながら、スワップポイントやスプレッドがトップクラスのFX会社は決して多くありません。
システムトレードをおこないつつ、取引を伸ばしていきたい方は以下の無料登録しておきましょう。
- FXブロードネットは1000通貨単位の少額取引ができる
- ドル円であれば最少約4,000円から取引を始められる
▼自動売買に関してはこちらの記事をご覧ください!


FXブロードネットのデメリット・悪い評判
- FX関係の情報配信が少ない
- 取引ツールのデザイン性が低い
- MT4に対応していない
FXブロードネットのデメリット・悪い評判① FX関係の情報配信が少ない
FXブロードネットと同時に口座開設しておけば、情報収集のデメリットも解決できます。[jack-end] [jack]また、外為どっとコムでも1,000通貨単位(ドル円で約4,000円)から取引が可能です。[jack-end] [queen]少額で取引できるのはうれしいポイントね![queen-end]
2019年10月現在、外為どっとコムでは口座開設キャンペーンが実施されています。
最大で102,000円のキャッシュバックが受け取れるので要チェックです。
出典:gaitame.com
- FXブロードネットは、マーケット情報やFXのセミナーなどが少ない
- 情報力があるFX会社を探している人には、外為どっとコムがおすすめ
FXブロードネットのデメリット・悪い評判② 取引ツールが使いにくい
出典:www.fxbroadnet.com/
[jack]FXブロードネットのデメリットとして、取引ツールのデザイン性が低いこともあげられます。[jack-end] [jack]口コミにも、FXブロードネットの取引ツールは使いづらいという評判が見受けられました。[jack-end][queen]何か解決方法はないのかしら?[queen-end] [jack]FXブロードネットの取引ツールは、カスタマイズできます。FXブロードネット口座作ったけどツールがすごい使いにくいな
— Wi-FX (@buzzricksons_jp) 2012年2月2日
自分が使いやすい設定やレイアウトに変更すれば、こうした問題も解決できるでしょう。[jack-end]
その一方でFXブロードネットの取引ツールに満足している人もいます。
以下の口コミがあがっていたので参考になさってください。
ああ、パソコンじゃなくてアプリでレート入れてるので若干のズレはあるはずですが、アプリで4本値が出るのは私はFXブロードネットを使います。ちなみに8億円着物トレーダーのおばちゃんもブロードネットを昔使ってました。 pic.twitter.com/HQf0WQNGTA
— 其の座にありける大名小名、興に入りてポンコツなりけり (@oshiroihanage) November 29, 2016
取引ツールの使いやすさを重視する方には、みんなのFXがおすすめです。
PCだけでなくスマホアプリも使いやすいので、快適に利益を伸ばせるでしょう。
- FXブロードネットは、取引ツールのデザイン性が低く使いづらいとの評判がある
- 取引ツールの使いやすさを求める人には、みんなのFXがおすすめ
出典:min-fx.jp
FXブロードネットのデメリット・悪い評判③ MT4に対応していない
[jack]FXブロードネットのデメリットとして、MT4に対応していないという点もあげられます。[jack-end]世界中で数多くのトレーダーが愛用していることでも有名です。
[king]なるほど!あちこちみてるとmt4チャート使いながら、注文だけFXブロードネットにするなんて方法もあるようだけど、そういった使い方は慣れてない^^;
— 超おっちゃんFX (@toraripifx777) 2011年9月19日
2つの取引ツールをうまく活用すればこの問題も解決できそうだね![king-end]
ほかにもFXブロードネットとMT4の比較について、以下のような口コミがありました。
[joker]なんでこういう印象になるんだろ?[joker-end] [king]MT4は世界的に利用されているから、ばらつきが少ないんだろうな。[king-end]FXブロードネットはチャンスは多いが騙しが多い。
MT4はチャンスは少ないが騙しは少ない。
ととある投資家の人が言ってたんだけど理由がわかんない。
— あんどりゅー@Software Engineer (@andrew_02124) April 21, 2017
- FXブロードネットはMT4に対応していないので、別のFX会社と併用する人もいる
トラッキングトレードとは?仕組みや儲かる理由、評判を解説!
ここからは、その仕組みや実際に儲かるのかなどを見ていきましょう。[jack-end]
トラッキングトレードの仕組み
よくあるよ!
結局迷ったまま、いつも売れずに利益が減ってちゃう。
[king-end] [jack]トラッキングトレードでは買いと売りのどちらもシステムが自動でおこなってくれるので、迷うことなく機械的にトレードができますよ。[jack-end]出典:fxbroadnet.com
[queen]へぇー、ラクでいいわね。どんな仕組みになってるのか、具体的に知りたいな。[queen-end]
トラッキングトレードの仕組みを詳しく把握したい方は、以下の動画をご覧ください。
[joker]動画を見るとイメージがわきやすいね!小さい利益を積み重ねることで大きく稼ぐってことか![joker-end] [king]これなら買い時や売り時も迷わなくて済みそうだな。[king-end] [jack]そのとおりです。
さらに、常にチャートを確認する必要がないので、忙しい方にもピッタリです。[jack-end]
値動きをずっと見ていられないとの理由でトラッキングトレードをはじめる人は少なくありません。
以下の口コミも参考になさってください。
チャート見過ぎで疲れた…💦
のでちとFXブロードネットのトラッキングトレード設定してみた。
少額運用、ほったらかしで利益出れば嬉しいな😆
にしても動かんねドル円💰
— つや (@irairalily) 2019年7月9日
トラッキングトレードの評判
[king]トラッキングトレードって、手間暇かけずに稼げるみたいだからやってみる価値がありそうだね。実際にトラッキングトレードで稼いでる人っているのかな?[king-end] [jack]トラッキングトレードで稼いでいる人はたくさんいます。
参考までに口コミ情報を紹介しますね。[jack-end]
鈴さんと一緒に始めたトラッキングトレード、ガチ放置してたら7,000円以上稼げてるねぇ🤗
30万入れて始めてあまりのマイルドさに半分ひきだしちゃったんだよね😁
このくらい放置しても稼げるんだから、FX自動売買は、しっかり戦略立てればめっちゃ良い投資先ですな😆 pic.twitter.com/93mWxH3PWt
— おむすび🍙年収1300万円のプロサラリーマン (@omusubiz) 2018年11月14日
【FXブロードネット】23日のドル円は、48銭の値幅で推移。この値幅の中で、トラッキングトレードでは4回の利食いに成功し、5,000円の利益を確定しました。#FX #為替 https://t.co/YJC74cmhep pic.twitter.com/pIHFSBNiBw
— トラッキングトレード (@tracking_trade) November 24, 2015
[queen]かなりの人が稼いでるのね。今日は絶好調です。
51万超えてきています。あしたはどうなるかな?
頑張れトラッキングトレード😊
— Abby (@fx_tracking) 2018年5月9日
私も乗り遅れないようにしなきゃ。[queen-end]
ただし、トラッキングトレードをすれば必ず儲かるということではありませんので気を付けてくださいね。
注意喚起のために、利益が伸び悩んでいる人の評判も紹介しておきます。
前回続きFXブロードネットのトラッキングトレードを使ってみました。9月29日から3日間、37勝16敗プラス13200円となりましたが相変わらず一度のマイナスが大きく改善が必要なのでしょう…
で、どうやるの?^^;— キー坊 (@ki_kun) October 1, 2015
では、トラッキングトレードはどんな状況に強いのでしょうか。
トラッキングトレードで利益を狙いやすい理由や、シチュエーションをご紹介します!
トラッキングトレードは本当に儲かる?利益を伸ばしやすい理由とは
そのあたりが腑に落ちればチャレンジしてみたいな。[king-end] [jack]トラッキングトレードで利益を伸ばしやすい理由は大きくわけて3つあります。
疑問を解消してチャンスをつかみましょう![jack-end]
- 相場の大半がレンジ相場だから
- コストが膨らみにくいから
- 複雑なテクニックが不要なため
トラッキングトレードで利益を伸ばしやすい理由① 相場の大半がレンジ相場だから
トラッキングトレードは一定の値幅を上下するレンジ相場で威力を発揮します。
その理由は、ポジションを持つ際の価格と決済時のレートを何度も行き来するからです。
一定の値幅で値動きを繰り返すほど、何度も利益を上げられるってことね。
また、相場の70%~80%はレンジ相場だといわれています。
出典:fxbroadnet.com
[jack]そのためレンジ相場で強みを活かしやすいトラッキングトレードが有効なんです。[jack-end]トラッキングトレードで利益を伸ばしやすい理由②コストが膨らみにくいから
[king]FXブロードネットはスプレッドが格安だし、稼ぎやすそうだよね。トレードの労力も省ければ一石二鳥じゃん![king-end] [jack]たしかにスプレッドは最狭水準なので、費用を抑える効果が期待できます。
その一方で別途取引手数料が発生することも知っておかなければなりません。[jack-end] [jack]トラッキングトレードに必要なコストについて、詳しくお伝えしておきますね![jack-end]
スプレッドが狭いためコストを抑えて利益を伸ばしやすい
[jack]メリットでも確認しましたが、FXブロードネットではコストを抑えた取引が可能です。そのためほかの自動売買と比較しても、利益を出しやすいといえるでしょう。[jack-end] [king]米ドル円のスプレッドは0.2銭だったもんね。
ほかの通貨ペアもトップクラスのスプレッドだから、利益を伸ばせそうだね。[king-end] [queen]そうね、為替差益で利益をあげてもコストが大きいと儲けられないもんね。
自動売買を積み重ねて、知らない間に費用が大きくならないようにしないと。[queen-end]
スプレッド以外に取引手数料がかかる点に注意が必要
トラッキングトレードはスプレッドが狭いことが魅力ですが、別途手数料が発生することに注意してください。
FXブロードネットの公式ページには、以下のように記載されています。
出典:fxbroadnet.com
[king]1万通貨あたりのトレードをする際に、400円の手数料が必要なのか。ポジションをもつときと決済するときに、200円ずつ手数料が発生することを計算に入れておかないといけないね。[king-end] [queen]本当ね、1,000通貨あたりだと1回のトレードで合計40円の手数料が発生するのか…。
スプレッドの狭さだけにとらわれちゃいけないわね。[queen-end]
トラッキングトレードで利益を伸ばしやすい理由③複雑なテクニックが不要なため
トラッキングトレードは難しい知識を必要としないので、FX初心者にも取り組みやすいといわれています。
出典:fxbroadnet.com
[queen]たしかに一定の値幅を設定すれば自動で売買してくれるんだもんね。テクニカル分析などの難しい理論がいらないって聞くと、急に敷居が低くなった感じがするわ。[queen-end] [joker]本当だね、僕にもできそうな気がしてきた。[joker-end] [queen]自分で取引してくれるのは楽だし、儲かる可能性も高いのね。
初心者なうえに忙しい私には、ちょうど良いわ![queen-end]
自分で取引をするのが不安・めんどうと感じる人などは、トラッキングトレードを使ってみましょう!
FXブロードネットがおすすめな人・おすすできない人は?
でも、実際のところ僕ってFXブロードネットに向いてるのかな?[king-end] [jack]では、FXブロードネットにおすすめな人とおすすめじゃない人をハッキリさせておきましょう。
どんな人にFXブロードネットがおすすめなのかを確認して、うまくFX会社を選んでくださいね。[jack-end]
FXブロードネットがおすすめな人 → 少額取引&お得に取引したい
FXブロードネットがおすすめな人は、以下の項目に該当する方です。
- 4,000円からの少額取引がしたい人
- 取引コストを抑えてお得に取引したい人
どちらかといえば、初心者向きなんだね。[king-end] [jack]その通りです。
低資金でコストを抑えたい初心者の方には、FXブロードネットは非常におすすめといえるでしょう。[jack-end]


- FXブロードネットがおすすめな人は、少額取引がしたい人&お得にトレードしたい人
取引ツールや情報量を重視する人にはおすすめできない
FXブロードネットをおすすめできない人は、以下の項目に該当する方です。
- 情報収集を重要視する人
- 取引ツールにこだわりがある人
- 約定力がある業者を使いたい人
たとえば上述したように、情報収集なら外為どっとコムがおすすめです。
出典:gaitame.com
また、約定力(注文がより正確に決まる力)の高い業者であれば、ヒロセ通商もおすすめです。
>>> ヒロセ通商(LION FX) に口座開設してみる!<<<
[jack]それぞれのFX業者を使い分けることで、より勝率を高めていきましょう![jack-end]- FXブロードネットがおすすめできない人は、取引ツールや情報量を重視する人
2019年10月現在におこなわれているキャンペーン
[king]FXブロードネットで取引したいんだけど、お得なキャンペーンってやってるのかな?キャンペーンをやってるFX会社って多いからさ。[king-end] [jack]FXブロードネットでは2020年2月現在で、3つのキャンペーンが実施されています。
お得にトレードするためにも、きっちりと押さえておきましょう![jack-end]
- トラッキングトレード取引手数料90日間無料キャンペーン
- トラッキングトレード取引手数料50%OFFキャンペーン
- 最大2万円キャッシュバックキャンペーン
2019年10月実施中のキャンペーン①トラッキングトレード取引手数料90日間無料キャンペーン
出典:fxbroadnet.com
トラッキングトレードを使う場合、1万通貨あたりの取引手数料が400円かかります。
ですが、キャンペーンによってFXブロードネットに口座をつくってから90日間はトラッキングトレードの取引手数料が無料になります。
[queen]お得に挑戦できて嬉しいわ。これならたくさん練習ができそう。[queen-end] [joker]そうだね、取引手数料が無料の間に慣れておきたいね。[joker-end]
2019年10月実施中のキャンペーン②トラッキングトレード取引手数料50%OFFキャンペーン
今FXブロードネットに申し込むと、2020年3月31日までトラッキングトレードの取引手数料が半額になります。
しかも、この期間は延長される可能性があるので、早く申し込んだ方が50%OFFの恩恵を長く受けられるのです。
トラッキングトレード取引手数料50%オフは、これまで期間延長を繰り返してきているとの評判もあります。
そのため早めに申込をして、お得にトレードをすることをおすすめします。
2019年10月実施中のキャンペーン③最大2万円キャッシュバックキャンペーン
出典:www.fxbroadnet.com/
FXブロードネットでは口座開設キャンペーンを開催しています。
口座の開設と取引などの条件をクリアすると、なんと最大20,000円のキャッシュバックが受け取れます。
FXブロードネットのキャンペーンについては、以下のような口コミがあがっていました。
FXブロードネットの口座に20万入金完了!
口座開設日の翌月末(自分の場合は3月開設なので4月末)までに20万円入れて、先方がそれを確認するまでの+2週間程度入れっぱなしにしておくと2000円もらえるキャンペーンがあったので忘れないうちに。— クロネ@勧誘ご遠慮ください (@kurone_L) April 22, 2019
FXブロードネットのキャンペーン1万円の為に「6月末日まで」にあと「1700回約定」が必要・・・頑張れば行けるのかな・・・
※200万通貨取引が条件で1000通貨単位でやってるため取引2000回必要— びぃ@変態 (@b_hentai) April 15, 2018
【…続き】
しかしFXブロードネットの魅力は自動取引システムだけじゃニアのです!FX取引で実質的な取引手数料にあたるスプレッドが業界最安水準だったり、キャッシュバックも新規者だけでなく、友達紹介でももらえるというお得なキャンペーンも開催しています。#キャッシュバック
— 投資DEポン -株・FX入門- (@tikafujitaro) September 23, 2017
[king]何もない時に登録するより、キャンペーンを使った方がお得だよね!🥚おはようございます🐣
映画を見てからオフトゥンから脱出🙋♂️
葵わかなちゃん可愛かった😍ところで、12月に開設したFXブロードネットの2ヶ月目末って1月末じゃないのかな?
『判定したなら金をくれ!』本日もよろしくお願いします🙄 pic.twitter.com/EHYJLkZl65
— てん (@9846334) February 11, 2019
とってもお得なこのタイミングで、僕も口座開設してみるよ![king-end]
FXブロードネットの評判まとめ
自分に合うかどうかを見極めないといけないな。[king-end] [jack]そのとおりです。
最適なFX会社を見つけるためにも、FXブロードネットの良い評判や悪い評判を振り返っておきましょう![jack-end]
FXブロードネットの良い評判・メリットに関する口コミとまとめ
まずはFXブロードネットの良いところについて、おさらいしておきましょう。
💁♂️FXトラッキングトレードの利益、1ヶ月で1万円超えが見えてきた👀
— しろ@製薬MR889万円運用 (@amuro05061) 2018年11月17日
- 初心者でも利益を狙いやすい自動売買ツールトラッキングトレード
- 高水準なスワップポイントが魅力
- コストを抑えてお得に取引できる
- 少額取引ができる
FXブロードネットの悪い評判・デメリットに関する口コミとまとめ
では最後に、FXブロードネットの悪い評判についても押さえておいてください。
FXブロードネットのトラッキングトレーダーは10万円で回せてスプレッドも0.3銭だったけど1週間回して1700円ぐらいの利益で止まってるな…。mt4と違ってFX業者のサーバー上で自動売買してくれるのが利点だけどあまり運用効率はよくなさそう。
— まじかる☆しげぽん@VRoid (@m_sigepon) December 24, 2016
- FX関係の情報配信が少ない
- 取引ツールが使いにくい
- MT4に対応していない
コストを抑えつつ、チャンスを逃さないためにも、キャンペーン中の今、無料で登録しておきましょう![jack-end] [fx-first][fx-second][fx-third][internal-fx-select][internal-swap]