そう感じていませんか?
在籍確認されると、職場に借金がバレないか心配ですよね。
しかし、実際のところ、100%在籍確認されないカードローンなど存在しないのです。
ただ、在籍確認で借金がバレる可能性を『最小限に抑える』方法は存在しています。
この記事を熟読すれば、借金がバレる可能性を最小に抑え、カードローンを利用する方法をバッチリ理解することができます。
- 在籍確認が100%行われないカードローンは存在しない。
- 電話で在籍確認されても、職場に借金がバレることはまずない。
- 大手のカードローンで人気の会社は『SMBCモビット』『プロミス』『アイフル』などが挙げられる。
- 中でも、電話での在籍確認が行われにくいのは、SMBCモビット。
- SMBCモビットなら、全ての手続きはネット上で完結。電話や郵便物は一切ありません!
目次
100%在籍確認されないカードローンが存在しない理由
100%在籍確認をされないカードローンなんて存在しません。
カードローン会社が、実際に申込者が勤務先に在籍しているか確認する為に、電話で確認を行うこと。
通常は、実際に職場に電話して在籍確認を行います。
消費者金融の場合、在籍確認は100%行われるわけではありませんが、同時に100%在籍確認が行われないこともありません。
なぜなら、申込者が全員正直に職場を申告しているとは限らないからです。
中には、無職であることを隠して、架空の職場を申告している人もいるかもしれません。
消費者金融の審査において、「安定した収入を得ているかどうか」はもっとも重要なポイントのひとつなので、これがウソだったら大変なことです。
ですので、申告内容が本当か怪しい場合には、必ず在籍確認が行われます。
在籍確認されても、職場に借金がバレることはない
「在籍確認をされたくない」という人の多くは、職場に借金をしていることがバレるのを恐れているのだと思います。
確かに、職場に借金がバレると昇進に響く可能性もありますし、変なウワサが立って居心地が悪くなる可能性もありますよね。
しかし、在籍確認をされても、職場に借金がバレることはまずないので安心してください。
その理由は以下の2点です。
- 電話では消費者金融の担当者が個人名のみを名乗ってくれるから
- 在籍確認では「〇〇さんはいらっしゃいますか?」という確認しかしないから
ちなみに、銀行系のカードローンの場合は、個人名ではなく銀行名を名乗るのが一般的なようです。
なぜ電話がかかってきたのか聞かれた場合は、「最近クレジットカードを作ったから」などと答えておくと無難です。
このように、在籍確認で借金がバレることはまずありません。
それでも不安だという方は、電話での在籍確認が行われにくいカードローンの中から選ぶと良いでしょう。


電話での在籍確認に注意が必要なケース
しかし、場合によっては電話での在籍確認に注意が必要なケースもあります。
それは以下のような場合です。
- 個人から電話がかかってくるのが不自然な会社の場合
- 派遣社員で、派遣元が社員の名前を把握していない場合
- セキュリティ上の理由などで、私用での電話を受け付けてない会社の場合
このようなケースでは、電話での在籍確認で借金がバレるリスクがやや上がります。
また、在籍確認がスムーズに行われず、審査に時間がかかってしまう場合もあります。
カードローンはこのようなケースの対応も慣れていますので、当てはまる場合は申込みをする前か後にサポートセンターに電話しましょう。
適切な対処法を教えてくれるはずです。
電話による在籍確認が行われにくいカードローン3選
電話による在籍確認が行われにくいカードローンは以下の3つです。
それぞれについて詳しく見ていきましょう。
SMBCモビット
出典:SMBCモビット
SMBCモビットはSMBCグループが運営する大手消費者金融のひとつです。
通常、大手消費者金融では在籍確認は電話で行われます。
しかし、SMBCモビットではWeb完結申込を選択した場合、職場への電話連絡なしで契約できます!
これは極めて異例なことで、電話での在籍確認なしで利用したい場合は、ほぼSMBCモビット一択と言えます。
ただ、在籍確認が行われないというわけではなく、SMBCモビットでは電話以外の方法で在籍確認を行っています。
ちなみに、SMBCモビットで電話での在籍確認なしの必須条件となるWeb完結申込をするために必須の条件は以下の2つです。
- 三井住友銀行、三菱UFJ銀行、みずほ銀行、ゆうちょ銀行のいずれかの銀行の口座を持っていること
- 社会保険証、もしくは組合保険証を持っていること
社会保険証は基本的に誰でも持っていると思いますので、あとは大手の銀行で口座を持っていれば大丈夫ということになります。
条件を満たすのは、そこまで難しくはありません。
在籍確認の可能性を限りなく下げるなら、SMBCモビット一択ですね。
プロミス
出典:プロミス
プロミスはノンバンク業界最大手の消費者金融です。
プロミスではWeb完結で申し込みを行った場合、電話以外での在籍確認を選択することが可能です。
具体的には、Web完結で申し込みを行った後、すぐに電話でプロミスの担当者に相談しましょう。
すると、電話以外での在籍確認の方法を提示してくれます!
セブン銀行ローンサービス
出典:セブン銀行ローンサービス
セブン銀行ローンサービスは、セブン銀行のカードローンサービスです。
セブン銀行ローンサービスでは、「原則として電話で在籍確認をすることはない」と明記されています。
ただ、申し込み内容に何らかの不備があった場合などは在籍確認をするようです。
どうしても心配な場合は申し込んだ後、すぐに電話をして確認してみましょう。
在籍確認での借金バレの可能性を最小限に抑える3つのポイント
在籍確認で職場に借金がバレるリスクは、以下の3つのポイントを抑えれば最小限にすることができます。
それぞれのポイントについて詳しく見ていきましょう。
ポイント①:申込後にサポートセンターに電話で相談する
電話での在籍確認を防ぐために一番有効なのは、申し込んだ後に、サポートセンターに連絡して相談することです。
必ずとは言いませんが、事情をくんで電話以外の方法で在籍確認を行ってくれることが多いです。
ちなみに、電話以外で在籍確認をする場合は、書類の提出が必要になる場合が多いです。
この場合は、手元に必要な書類がなかった場合は、お金を借りるまでに時間がかかってしまうので注意が必要です。
ポイント②:追加で収入証明書を提出する
ポイント①とも関連しますが、電話以外で在籍確認をする場合は、追加で収入証明書が必要になることが多いです。
収入証明書として使えることが多いのは、以下のような書類です。
- 源泉徴収票
- 納税通知書
- 課税証明書
- 給与明細書
- 支払調書
- 確定申告書 など
※使える書類は各社で異なります。詳細は金融機関に直接確認してください
これらの書類は用意するのに時間がかかる場合も多いです。
事前に用意しておくとスムーズです。
ポイント③:在籍確認の電話に自分が出る
電話での在籍確認の場合、電話に自分が出れば、職場に借金がバレるリスクを最小限に抑えることができます。
電話の内容を聞かれた時には、「クレジットカードの本人確認」などの無難な理由を用意しておくと完璧です。
なお、電話に自分で出るためには、かかってくる電話を工夫する必要があります。
できるだけ自分が出やすい電話番号を職場の電話番号として申告するようにしましょう。
電話での在籍確認が行われない人の特徴
100%在籍確認をしない金融機関はありませんが、電話での在籍確認は100%行われるわけではありません。
人によっては、電話での在籍確認が行われないことがあります。
電話での在籍確認が行われない人の特徴は以下の2つです。
それぞれの特徴について詳しく見ていきましょう。
特徴①:借り入れ金額が少ない
まず、借り入れ金額が少ない人は電話での在籍確認が行われない可能性が高くなります。
なぜなら、多額を借りる場合に比べて、借金の返済が滞るリスクが低いからです。
また、最終的に借金の返済がされなかった場合も、失う金額は少ないのでリスクは低いと言えます。
逆に、多額を借りる場合はリスクも大きくなるため、念の為に在籍確認をする場合が増えます。
特徴②:過去の借金歴がないか、現在の借金がない
過去の借金歴がないか、もしくは現在借金がない場合も、電話での在籍確認が行われることは少ないでしょう。
このような人は、返済が滞るリスクが低いと考えられるからです。
ちなみに、過去や現在の借金の情報は、信用情報機関に登録されています。
金融機関は審査をする時、必ず信用情報機関の情報を確認するため、過去や現在の情報を閲覧することができます。
「在籍確認なし」でもヤミ金の利用は絶対にNG
「在籍確認なし」と書かれていたら、それはヤミ金の可能性が高いので絶対に利用しないようにしましょう。
ヤミ金には以下のようなリスクがあり、人生を破滅させる可能性もあるからです。
- 違法な高い金利で貸すため、すぐに利息がふくらむ
- 恐喝まがいの強引な取り立てをされる
ちなみに、ここで言う「在籍確認なし」とは、「電話で職場に在籍確認をしない」という意味ではなく、「申告した職場に在籍しているかどうか、一切確認しない」という意味です。
先ほども解説したとおり、100%在籍確認されないカードローンは存在しません。
これは、貸金業法の第十三条で、申込者に収入と返済能力があるのか、確かめることが義務とされているからです。
そして、収入があるかどうか確かめるために、在籍確認は必須なのです。
アリバイ会社の利用は絶対にNG!
このようなアリバイ会社は、働いているように見せかけたいという人や、日雇労働など、収入が安定してないと判断されがちな働き方をしている人には魅力的に映るのではないかと思います。
しかし、アリバイ会社の利用は絶対にダメです。
たとえアリバイ会社での在籍確認に成功してお金を借りれたとしても、このウソがバレた時に大変なことになります。
具体的には、以下のようなリスクがあります。
- 強制解約が行われ、借金が一括で請求される
- 要注意人物に指定され、今後もその会社からは借りれない可能性が高い
- 強制解約が信用情報機関に記録され、別の金融機関での審査でも不利になる
- ウソをついてお金をだまし取ったとして詐欺罪に取れる可能性がある
バレた時にリスクがどう考えても大きすぎるため、アリバイ会社の利用は絶対におすすめできません。
【種類別】電話での在籍確認をする金融機関・しない金融機関
カードローン以外を扱う金融機関も解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
今回解説する金融機関は以下のとおりです。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
消費者金融
もちろん信用力が高い場合などは在籍確認が行われませんが、在籍確認を確実に回避するのは不可能です。
ただ、SMBCモビットのWeb完結申込なら例外で、電話での在籍確認を回避することができます。
ちなみに、消費者金融は大手の消費者金融と中小の消費者金融に分かれます。
中小消費者金融のほうが審査には通りやすいのですが、在籍確認はむしろ厳しく行うようです。
ただ、もちろん電話などで相談すれば、「電話での在籍確認」は回避できる可能性があります。
電話での在籍確認がない消費者金融が良かったら、迷わずSMBCモビットを選びましょう。
銀行
電話での在籍確認をすると明記している銀行もあります。
ただ、セブン銀行など一部の銀行では、相談すれば電話での在籍確認が回避できる可能性はあります。
学生ローン
これは、学生ローンでは対象が収入の低い大学生であり、1人あたりに貸し出す金額が少ないからだと考えられます。
ただ、当たり前の話ですが、学生ローンを利用できるのは大学生だけです。
社会人が借りることはできないので注意しましょう。


信販会社
信販会社では、クレジットカードを発行した時についてくるキャッシング枠でお金を借りることができます。
信販会社では、キャッシング枠でお金を借りる時に在籍確認が行われることはありません。
そのため、すでにキャッシング枠が設定されているクレジットカードを持っている場合は在籍確認なしでお金を借りることができます。
しかし、クレジットカードを発行する時には在籍確認されます。
ただ、クレジットカードは契約したことがバレてもそんなに問題にはなりませんよね。
質屋
お金を返せば預けたものが返ってきますし、お金が返せなかった場合は値打ちがあるものが買い取られます。
質屋では在籍確認が行われることはありません。
なぜなら、そもそも在籍確認は申込者の返済能力を見極めるために行われるものだからです。
質屋の場合は、いざとなったら売れるものを預かっておくため、返済能力を見極める必要がないのです。
ただ、質屋を利用するためには、そもそも金目のものを持っていないといけないので注意しましょう。
在籍確認なしのカードローンのまとめ
100%在籍確認されないカードローンは存在しません。
しかし、電話で在籍確認されても、職場に借金がバレることはまずありません。
そして、以下のようなカードローンでは電話による在籍確認が行われにくくなっているのでおすすめです。


宮野茉莉子
1984年生まれ。東京女子大学卒業後、野村證券に入社。ファイナンシャルプランナーとして活躍。2011年よりフリーランスでライターとして活動し、マネー分野の記事を執筆している。
得意分野:金融商品、投資
資格:2級FP技能士、証券外務員一種、中学高校社会科教員免許