このように疑問に思っている方も多いと思います。
専業主婦は基本的に収入がないので、一見するとカードローンを借りれなそうです。
しかし、専業主婦は3つの例外でカードローンでお金を借りることができます。
この記事では、専業主婦でもカードローンでお金を借りれる場合と、専業主婦におすすめなカードローンについて解説していきたいと思います。
ぜひ参考にしてみてください。

目次
専業主婦はカードローンを使えない?3つの例外を解説
専業主婦は、基本的にカードローンでお金を借りることができません。
それは、端的に言うと、収入がないからです。
収入がないと返済能力が低いとみなされてしまいます。
また、「総量規制」という法律の影響で、収入が0円の場合は貸金業者から原則として1円も借りれません。
たとえば、年収300万円の人は、1年当たり100万円を超える借金ができません。
これらの理由から、専業主婦はお金を借りれないのです。
ただ、これには以下の3つのような例外があります。
この3つの場合なら、専業主婦でもお金を借りることができます。
それぞれの場合の詳細について詳しく見ていきましょう。
例外①:収入がある場合
主婦でももちろん、収入がある場合はお金を借りることができます。
たとえば、パートなどで働いている場合は、問題なくお金を借りることができます。
収入があれば、金融機関も「返済能力がある」と考えてくれるからです。
また、メディア運営やハンドメイド作品などである程度の収入がある場合も、お金を借りることが可能です。
例外②:銀行のカードローン
収入がなくても、銀行のカードローンではお金を借りれる場合があります。
先ほど、総量規制の影響で、収入がない主婦はお金を借りれないと説明しました。
総量規制は貸金業法という法律のひとつで、銀行の業務のルールは「銀行法」という別の法律で規定されています。
「銀行法」に総量規制のルールはないので、銀行では収入がない主婦でもお金を借りれるのです。
ただ、収入がない主婦の返済能力が低いことは確かなので、銀行もそんなに多額は貸してくれません。
貸してくれるとしても、数十万円程度が限度でしょう。
ちなみに、主婦におすすめの銀行カードローンについては下で解説しています。
例外③:「配偶者貸付」を使う
「配偶者貸付」を使うという方法もあります。
配偶者貸付では、総量規制が適用される消費者金融でも、夫婦の収入の3分の1まではお金を借りることができます。
たとえば、本人の収入が0円でも、配偶者の収入が300万円だったら100万円までは借金をすることが可能です。
大手消費者金融で「配偶者貸付」を行ってくれるところはありません。
しかし、一部の中小消費者金融では配偶者貸付を利用できます。
専業主婦が一番多くお金を借りれる方法は間違いなく「配偶者貸付」です。
ただ、「配偶者貸付」の場合は借り入れに配偶者の同意書が必要なので注意が必要です。
ちなみに、配偶者貸付が使える主婦におすすめのカードローンは下で解説しています。
収入0の専業主婦でも借りれるカードローン3選|銀行編
収入0の専業主婦でも借りれる、おすすめの銀行のカードローンは以下のとおりです。
なお、銀行カードローンでも、審査に落ちてしまったら借りることはできないので注意が必要です。
それでは、それぞれの銀行カードローンの詳細について詳しく見ていきましょう。
ジャパンネット銀行カードローン
出典:ジャパンネット銀行
ジャパンネット銀行カードローンを提供するジャパンネット銀行はネット銀行のひとつです。
郵送物がないため、借り入れが家族にバレにくいのもポイントです。
また、初めて借りた日から30日間は利息が0円になっているのでお得です。
金利 | 1.59~18% |
---|---|
限度額 | 最高1,000万円 |
無利息期間 | 初めての場合30日間 |
イオン銀行カードローン
出典:イオン銀行
イオン銀行カードローンを提供するイオン銀行はショッピングモールが有名なイオングループが運営する銀行です。
配偶者に収入があれば、本人に収入がなくても、50万円までは借りることができます。
口座引き落としで返済できるのも便利です。
金利 | 3.8~13.8% |
---|---|
限度額 | 10~800万円 |
無利息期間 | なし |
ひめぎんクイックカードローン
出典:愛媛銀行
ひめぎんクイックカードローンを提供する愛媛銀行は愛媛を中心に展開する地方銀行です。
地方銀行とはいえ、カードローンはWeb完結で申し込めるため、問題ありません。
初めての方はWeb完結で契約すれば30日間無利息なのもお得です。
上限金利が14.6%と低めなので、低い金利での借り入れも期待できます。
金利 | 4.4~14.6% |
---|---|
限度額 | 10~800万円 |
無利息期間 | 初めての場合30日間 |
収入0の専業主婦でも借りれるカードローン3選|「配偶者貸付」編
収入0の専業主婦でも「配偶者貸付」で借りれる中小消費者金融のおすすめカードローンは以下の3つです。
「配偶者貸付」を受けるのは配偶者の同意が必要ですが、借りれる金額は多くなります。
それぞれのカードローンの詳細について詳しく見ていきましょう。
ベルーナノーティス レディースローン
出典:ベルーナノーティス
ベルーナノーティス レディースローンは中小消費者金融のベルーナノーティスが運営する、女性のためのキャッシングサービスです。
ただ配偶者貸付があるだけでなく、女性オペレーター専用のフリーコールがあるのもうれしいですね。
そして、初めての借り入れだけでなく、完済後の再度の借り入れでも、14日間は利息が0円なのも特徴的です。
金利 | 4.5~18.0% |
---|---|
限度額 | 1~300万円 |
無利息期間 | 14日間 |
レディースフタバ
出典:フタバ
レディースフタバは、中小消費者金融のフタバが運営する、女性向けのローンです。
初めての方なら30日間無利息のサービスがついてきます。
レディースフタバは特に女性の利用が多い会社なので安心です。
金利 | 14.959~17.950% |
---|---|
限度額 | 1~50万円 |
無利息期間 | 初めての場合30日間 |
レディースキャッシング・エレガンス
出典:エレガンス
レディースキャッシング・エレガンスは女性専用のキャッシングサービスです。
「配偶者貸付」に必要な書類を提出すれば、本人に収入がなくても借りることができます。
即日融資ができるのも魅力的ですね。
金利 | 10~18% |
---|---|
限度額 | 1~50万円 |
無利息期間 | なし |
専業主婦がカードローンの審査に通過する3つのコツ
専業主婦は以下の3つのコツを使うと、カードローンの審査に通過しやすくなります。
それぞれのコツについて詳しく見ていきましょう。
コツ①:地方銀行・ネット銀行を選ぶ
1つ目のコツは、大手の銀行ではなく、地方銀行やネット銀行を選ぶことです。
これは、まだ顧客が少ない地方銀行やネット銀行のほうが、新しい顧客の獲得に積極的だからです。
ちなみに、地方銀行でも、今はWeb完結で借り入れができるので、あなたの地域に支店がなくても問題ありません。
大手の銀行は新規顧客の獲得に消極的なので、審査がより厳しくなっています。
コツ②:利用限度額の希望はできるだけ低めにする
2つ目のコツは利用限度額の希望をできるだけ低めに設定することです。
利用限度額とは、「総額でこの金額までなら貸してもいいよ」という金額です。
たとえば、利用限度額が50万円だった場合、最初に借りたのは20万円だったとしても、後から30万円まで借りることができます。
利用限度額が低いほど、金融機関も気軽にお金を貸せるため、審査に通りやすくなります。
友達が「お金を貸して!」と言ってきた時、1,000円程度だったら気軽に貸せますが、10万円だと躊躇してしまいますよね。
それと同じです。
コツ③:1度に申し込むのは1社だけにする
3つ目のコツは、1度に申し込むのは1社だけにすることです。
実は、私たちがどの金融機関にいつ借金の申し込みをしたかはすべてバレています。
このような情報は信用情報機関に保管されており、金融機関は審査をする時に必ず信用情報機関の情報を参照するからです。
1度に複数社申し込んでしまうと、「複数の金融機関に同時に申し込むほどお金に困っているのかな?」と思われてしまいます。
まずは1社に申し込み、もし審査に落ちたら別の金融機関の審査を受けるようにしましょう。
専業主婦が家族にバレずにカードローンで借りるポイント
中には、家族にバレないように、カードローンで借りたいと考えている人もいると思います。
そんな方が特に気をつけるべきポイントは郵送物です。
郵送物は家族が受け取ってしまっただけなら「銀行名が書かれた封筒が届いた」という情報しか与えてないので問題ありません。
しかし、もし開封されてしまうと、借金がバレてしまいます。
特に銀行のカードローンは郵送物が送られてくる場合が多く、なおかつ時間指定もできないので厄介です。
郵送物はすべて自分で受け取るなどの対策が必要と言えます。
ほかには、借金を申し込んだパソコンやスマホの画面や履歴だけ削除して見られないようにしておけば大丈夫でしょう。
ちなみに、カードローンでは在籍確認をされることが多いですが、専業主婦が申し込んだ場合、夫の会社に在籍確認が行われることはないので安心してください。
専業主婦がカードローンで借りる時の2つの注意点
専業主婦がカードローンで借りる時には、以下の2つの注意点に気をつける必要があります。
それぞれの注意点について詳しく見ていきましょう。
注意点①:即日融資はほぼ不可能
1つ目の注意点は、即日融資がほぼ不可能だということです。
専業主婦に対する即日融資がほぼ不可能なのは、銀行のカードローンでは即日融資が行われないからです。
銀行のカードローンでは、反社会的勢力への融資を防ぐため、審査の段階で警察のデータベースに身元を問い合わせる必要があります。
これには最低でも1日かかるため、即日融資ができなくなっているのです。
ただ、消費者金融の場合にはこれをする必要がないため、即日融資が可能です。
上で紹介した、「配偶者貸付」に対応する消費者金融なら、即日融資が受けられる可能性があります。
注意点②:借りれるのはせいぜい50万円
2つ目の注意点は、借りれるのはせいぜい50万円程度だということです。
収入がない専業主婦は、基本的に返済能力が低いとみなされてしまうため、多額を借りることはできないのです。
これは、「配偶者貸付」を利用した場合でも同じです。
「配偶者貸付」でも、多額を借りることは難しいです。
多額を借りたい場合は、家族の中で収入が一番高い人が申し込むようにしましょう。
専業主婦のカードローンのまとめ
専業主婦は基本的に、カードローンでお金を借りることはできません。
しかし、銀行のカードローンや「配偶者貸付」に対応している消費者金融のカードローンなら借りることができます。
まず、銀行のカードローンでおすすめなのは以下の3社です。
また、「配偶者貸付」を利用する場合におすすめなのは以下の3社です。
そして、以下の3つのコツを守れば、カードローンの審査に通過する可能性が上がるでしょう。
ちなみに、専業主婦がお金を借りる時に、自分から言わなければ家族にバレることは少ないですが、郵送物には気をつけましょう。
また、専業主婦の場合は即日融資はほぼ不可能で、せいぜい50万円程度しか借りれない点にも注意が必要です。