このような疑問を感じていませんか?
消費者金融の審査は公表されていないため、自分が通るかどうかの判断が付きにくいですよね。
アイフルの審査の難易度など、申し込み前に具体的に知りたい人も多いでしょう。
そこで、この記事ではアイフルの審査の難易度や審査基準、審査に落ちる人の特徴や通りやすくするために今できることまで徹底解説しています。
アイフルの審査の特徴を知り、通りやすくなるためのポイントをしっかりと学びましょう!
ファイナンシャルプランナー 宮野茉莉子
- アイフルの審査に受かるかどうかは「1秒診断」でチェック!
- アイフルの審査の難易度は低いほう
- アイフルの審査基準は定期的な収入があるかなど
- 申込基準を満たしてない人、ブラックリスト入りしている人などは審査に受からない
- 審査に受かる可能性を上げるには希望融資額を最小限にし、申込内容を正直に書くこと


目次
アイフルの審査に受かるのか1秒で知る方法
1秒診断では、以下の項目を入力するだけで審査に受かるかを診断してくれます。
- 年齢
- 雇用形態
- 年収
- 他社借入金額
審査に通過するかどうか不安な人は、一度「1秒診断」を受けてみましょう!
なお、「1秒診断」の結果はあくまで簡易的なものです。
「1秒診断」で「ご融資可能と思われます」と判断されても、実際の審査では落ちる可能性もあります。
本当にアイフルで審査に受かるかどうか確かめるためには、実際に審査を受けてみるしかありません。
アイフルの審査は厳しい? 審査の難易度を解説
ただ、決して甘いわけではなく、申し込んだ人の半分以上は審査で落ちてしまいます。
ここからは、アイフルの審査がどの程度の難易度なのか、以下の3つと比較しながら見ていきましょう。
アイフルの審査の難易度を大手消費者金融と比較
大手消費者金融は成約率を公開しているので、審査の難易度について大まかに比較することができます。
成約率が高い大手消費者金融は、審査に通過できる確率も高いと言えます。
大手消費者金融の成約率を表にすると以下のようになります。
審査の通過率 | |
---|---|
アイフル | 44.5% |
アコム | 42.4% |
プロミス | 42.3% |
SMBCモビット | – |
レイクALSA | 30.6% |
大手消費者金融の中では、アイフルの審査通過率が一番高いことがわかります。
ただ、他社と大きな差はありません。
アイフルの審査の難易度を中小消費者金融と比較
なぜなら、中小消費者金融は各社審査の難易度が異なり、成約率も発表していないことが多いためです。
一概にアイフルと比較することはできません。
ただ、一般的に中小消費者金融の審査難易度は、アイフルなどの大手消費者金融と比べて低いと言われています。
アイフルの審査の難易度を銀行カードローンと比較
一般的に、消費者金融の審査は銀行カードローンの審査より柔軟だと言われているからです。
銀行カードローンは審査の通過率を公開していませんが、20~30%程度だと言われています。
アイフルの審査の3つの基準
アイフルの審査内容は公表されていませんが、審査で最も重視されるのは返済能力でしょう。
アイフルの審査の基準は、主に以下の3つです。
3つの基準から、返済能力があるかを判断しています。
ではそれぞれの基準について、どのような点が重要となるか詳しく見ていきましょう。
基準①:定期的な収入があるか
その証拠に、アイフルは借金を申し込める人の基準を以下のように説明しています。
キャッシングローンの場合、満20歳以上69歳までの定期的な収入と返済能力を有する方で、当社基準を満たす方であればご契約いただけます。
出典:アイフル
会社員のように、毎月ある程度の収入が得られる人ならアイフルでお金を借りれると言えるでしょう。
逆に、年収が高くても自営業者など毎月の収入が大きく変わる場合、アイフルの審査では不利です。
なお、アイフルは定期的な収入があるかどうかを、申込時に記入する以下のような項目で判断しています。
- 年齢
- 職業
- 雇用形態
- 勤続年数
- 年収
- 勤務先情報 など
この中でも、特に勤務先情報は重要です。
アイフルでは申込者が本当に申告した職場に在籍しているのかを確かめるために、「在籍確認」を行います。
在籍確認では、会社に借金がバレないかと不安になる方もいるでしょう。
通常、アイフルの担当者が個人名で職場に電話をかけ、「〇〇様はいらっしゃいますか?」といった確認します。
また、判断材料の中でも意外に重要なのは「勤続年数」です。
勤続年数が長いとこれからもその会社に所属している可能性が高いと思われ、収入の安定度は高いと判断されます。
一方、勤続年数が短いと、その会社からすぐに転職して定期的な収入がなくなってしまう可能性があると思われて、収入の安定度は低めだと判断されます。
基準②:収入と支出のバランス
なぜなら、いくら定期的な収入があっても、収入が支出を上回っていれば借金を返済することはできないからです。
そのため、アイフルでは申込時に記入した以下のような情報から、申込者の支出がどの程度なのか推測しています。
- 配偶者の有無
- 子供の有無
- 住宅ローンや家賃の負担率 など
基準③:信用事故・過去の借金の状況
その人にお金を貸しても大丈夫かどうかを判断するためには、過去に借金をきちんと返せているかどうかが一番参考になるのです。
信用事故歴や過去の借金の状況は、信用情報機関のデータベースを参照することで判断できます。
以下のような信用事故が掲載されている場合、アイフルでお金を借りるのはまず難しいでしょう。
- 5年以内の3ヶ月以上の滞納歴がある
- 5~10年以内の債務整理(自己破産、任意整理、個人再生など)歴がある
- 5年以内の保証会社による代位弁済歴がある
- 5年以内のカードの強制解約歴がある など
ちなみに、お金はかかりますが、信用情報機関のデータベースは私たちも開示請求をすることができます。
自分に信用事故が起こってないかどうか確かめたい場合は開示請求をしてみましょう。
なお、信用情報機関には過去や現在の借金の状況も掲載されています。
信用事故が起こってなくても、過去に滞納歴が多かったり、現在の借金額や借金先が多い場合は審査に落ちる場合があります。
アイフルの審査に落ちる人の特徴8つ
主な特徴は以下の8つです。
それぞれの特徴について詳しく見ていきましょう。
特徴①:申込基準を満たしてない
アイフルは申込基準を以下のように説明しています。
キャッシングローンの場合、満20歳以上69歳までの定期的な収入と返済能力を有する方で、当社基準を満たす方であればご契約いただけます。
出典:アイフル
ポイントは以下の3点です。
- 未成年は申し込めない
- 70歳以上は申し込めない
- 定期的な収入がない人は申し込めない
上記に当てはまる方は審査をしても難しいでしょう。
特徴②:借金が年収の3分の1を超えている
貸金業者(消費者金融など)からすでに借金が年収の3分の1を超えている場合も、アイフルで借りることはできません。
消費者金融には、「総量規制」というルールがあります。
アイフルだけでなく、借金が年収の3分の1を超えている場合、どの消費者金融でも借りることはできないので注意が必要です。
ちなみに、銀行は総量規制の対象外です。
ただし、借り入れは年収の3分の1までというルールを自主的に設けている銀行もあります。
年収3分の1以上の借り入れは返済能力が低いと判断されることも多いため、実際には審査に通過するのは困難でしょう。
特徴③:ブラックリスト入りしている
ブラックリスト入りしている状態とは、信用情報機関に信用事故の情報が記入されている状態のことを指します。
長期間の滞納や債務整理などを行うと、一定の期間ブラックリストに登録されてしまうので、お金を借りるのが極端に難しくなります。
ちなみに、ブラックリスト入りする条件は主に以下のようなものです。
- 5年以内の3ヶ月以上の滞納歴がある
- 5~10年以内の債務整理(自己破産、任意整理、個人再生など)歴がある
- 5年以内の保証会社による代位弁済歴がある
- 5年以内のカードの強制解約歴がある など
ブラックリスト入りしている場合、お金を借りるためにはブラックリストから消えるまで待つしかありません。
特徴④:4社以上から借金をしている
多くの会社から借金している人は「多重債務者」と呼ばれています。
「多重債務者」はお金がなくて困っている場合が多く、また返済能力も低いと判断されやすいため、金融機関はお金を貸したがらないのです。
現在4社以上から借金をしている場合は、借金を返して借り入れ先を減らすのが一番です。
また、「おまとめローン」を使うという方法もあります。
「おまとめローン」に乗り換えれば、借金の借り入れ先はひとつになるため「多重債務者」の状態から脱却できます。
ちなみに、おすすめの「おまとめローン」については以下の記事で詳しく解説しています。


特徴⑤:在籍確認できない
在籍確認とは、申込者が本当にその職場に在籍しているのか確かめることです。
多くの場合、アイフルの担当者が職場に個人名で電話をかけ、「〇〇様はいらっしゃいますか?」と聞いて在籍確認を行います。
会社の方針で「所属しているかどうかは答えられない」などと返答されると、在籍確認ができないのでお金を借りることができないでしょう。
また、会社が休日の場合もその日のうちに審査が完了しません。
「職場に借金がバレる可能性をできるだけ低くしたい!」という方もいるでしょう。
電話で在籍確認ができない方は、申込んだ後に、アイフルのサポートに電話をしましょう。
電話ではなく、給与明細など書類の確認で在籍確認となります。


特徴⑥:必要な書類を提出できない
アイフルでは、本人確認書類の提出か、もしくは本人名義の銀行口座の情報が必要です。
ちなみに、アイフルで提出に使える本人確認書類は以下のとおりです。
- 運転免許証
- 住民基本台帳カード
- 特別永住者証明書
- 在留カード
- 個人番号カード(表のみ)
銀行口座の場合は、本人名義の銀行口座の情報を入力するだけで大丈夫です。
また、アイフルでは「アイフルでの利用限度額が50万円を超える場合」や「アイフルの利用限度額と他社の借入金額の合計が100万円を超える場合」は、収入証明書の提出も必要です。
アイフルで提出できる収入証明書は以下のとおりです。
- 源泉徴収票
- 住民税決定通知書
- 給料明細書
- 確定申告書
- 所得証明書
本人確認書類はともかく、収入証明書は手に入れるのに時間がかかる場合も多いです。
スムーズに手続きを行いたい場合は事前に用意しておきましょう。
特徴⑦:申込内容にウソ・記入ミスがある
申込みをする時には、記入ミスがないかどうか事前にきちんと確認しておきましょう。
また、よく見せようと申込み内容でウソをついても、審査でバレることがほとんどです。
ウソをつくと審査に落ちる可能性が高まり、むしろ逆効果。
審査に通過したい場合は、申込内容にはすべて本当のことを書きましょう。
特徴⑧:1度に複数の借金を申し込んでいる
1度に複数の借金を申し込むと、「この人はよほどお金に困っているのか」と判断されて、返済能力を低く見積もられてしまうからです。
また、短期間に申し込む借金の数が多いと「申込みブラック」と判断され、審査への通過が困難になります。
ちなみに、申込者がいつどの借金に申し込んだかは信用情報機関で確かめることができます。
アイフルの審査に受かる確率を上げる2つのコツ
アイフルの審査に受かる確率を上げるコツは主に以下の2つです。
それぞれのコツについて詳しく見ていきましょう。
コツ①:希望融資額は最低限にする
なぜなら、少額の借金より多額の借金のほうが、返済が行われなかった時のダメージが大きいからです。
友達にお金を貸す場合も、1万円ではそこまで悩みませんが、100万円だと考えてしまいますよね。
希望融資額を最低限にすると、審査に通りやすいだけでなく、審査のスピードも早くなります。
コツ②:申込内容はすべて正直に記入する
アイフルには多くの審査を行ってきたノウハウもありますし、審査では信用情報も確認します。
ウソを記入しても多くは見破られるでしょう。
多少自信がなくても、すべて正直に記入すれば案外審査に通過するかもしれません。
少なくとも、ウソを記入するよりは審査に通過する可能性が高くなります。
アイフルでお金を借りる全手順
アイフルでは以下のような手順でお金を借りることができます。
アイフルは主に5つの方法で申し込みが行えます。
・スマホアプリ
・電話
・無人店舗
・店頭窓口
簡単でスピーディーであり、一番人気があるのはWEBやスマホアプリでの申込みです。
申込み方法により、申し込みや契約、融資までの時間が異なりますので注意しましょう。
どの申込方法の場合でも、申し込みに必要な情報を記入して、必要な書類を提出することになります。
ちなみに、アイフルでは本人確認書類か、もしくは本人名義の銀行口座の情報が必ず必要です。
また、アイフルでの機能借入金額が50万円を超える場合などは収入証明書の提出も必要になります。
審査では申込内容の確認のほか、信用情報機関の情報の参照、職場への在籍確認などが行われます。
ちなみに、職場への在籍確認は通常電話で行われますが、申込み後にサポートに電話すれば書類の提出に変更することが可能です。
審査に通過したら、契約手続きを行いましょう。
契約手続きは申込み方法により異なります。
たとえば、WEBで申し込んだ場合には登録したメールアドレスに審査結果が記入されており、メールに契約手続きの方法が記載サれています。
アイフルでは融資を受ける方法も複数あります。
・銀行振り込み
・スマホアプリ(セブン銀行・ローソン銀行)
・アイフルATM
・提携先ATM
登録した銀行口座に振り込んでもらうことも可能で、全国のアイフルATMなどで借りることもできます。
アイフルの申込みや融資の方法は、自分の使いやすい方法やスピードを重視して選びましょう。


アイフルの審査のまとめ
アイフルの審査についてお伝えしてきましたが、いかがでしょうか。
アイフルの審査に受かるかどうかは、「1秒診断」で簡単に確かめることができます。
そして、アイフルは大手の消費者金融の中では審査に通りやすくなっています。
アイフルの審査では、主に以下の3つの基準で審査が行われます。
そして、アイフルの審査に落ちる人の特徴は以下の8つです。
今からできる、アイフルの審査に通るコツは以下の2つです。
アイフルの審査に関する情報をきちんと確認して、審査に望んでくださいね。


宮野茉莉子
1984年生まれ。東京女子大学卒業後、野村證券に入社。ファイナンシャルプランナーとして活躍。2011年よりフリーランスでライターとして活動し、マネー分野の記事を執筆している。
得意分野:金融商品、投資
資格:2級FP技能士、証券外務員一種、中学高校社会科教員免許