一時期は当時のレートで1BCH50万円を突破していたビットコインキャッシュ(BCH)。
その価格の伸びに「ビットコインキャッシュ(BCH)がビットコイン(BTC)を追い抜くのも時間の問題」と言わしめました。
日経ラジオパーソナリティーひろぴー
現在でも、1000種類以上ある仮想通貨の中でリップルなどに次いで時価総額6位を誇るコインです。
Bitcoin”Cash”とその名の通り決済に特化した通貨で、2017年8月にハードフォークした本家ビットコイン(BTC)とはまた違った秀でた特徴を持っています。
そんなビットコインキャッシュ(BCH)をどこよりも安く購入する方法はあるのでしょうか。
これからビットコインキャッシュ(BCH)の優れた特色をおさらいして、ゼロはじおすすめの販売/取引所での、一番お得なBCHの買い方をご紹介します。
- ビットコインキャッシュ(BCH)は決済に特化した通貨で1000種類以上ある仮想通貨の中で時価総額6位を誇るコイン。
- 最も安くお得にビットコインキャッシュ(BCH)を買うなら手数料が安い取引所で購入するのがおすすめ。
- 中でも、CoinCheck(コインチェック)は取引手数料が無料なので手軽に安く取引が始められ、一番オススメ。
目次
- 今ビットコインキャッシュ(BCH)を買っても損しない?主な特徴をおさらい!
- ビットコインキャッシュ(BCH)の最新チャート。価格はこれから上がる?
- お得にビットコインキャッシュ(BCH)を買いたい!おすすめの購入方法は?
- ビットコインキャッシュ(BCH)が買える各取引所の手数料徹底比較
- ビットコインキャッシュ(BCH)はいくらから買える?日本円で買えるところは?
- 具体的なビットコインキャッシュ(BCH)買い方・購入方法!
- Coincheck(コインチェック)でのビットコインキャッシュ(BCH)の買い方・購入方法!
- 「BITPoint(ビットポイント)」でのビットコインキャッシュ(BCH)買い方・購入方法!
- 「Zaif」でのビットコインキャッシュ(BCH)買い方・購入方法!
- 「bitbank」でのビットコインキャッシュ(BCH)買い方・購入方法!
- 「bitFlyer」でのビットコインキャッシュ(BCH)買い方・購入方法!
- 「GMOコイン」でのビットコインキャッシュ(BCH)買い方・購入方法!
- 「Binance」でのビットコインキャッシュ(BCH)買い方・購入方法!
- 【まとめ】ビットコインキャッシュ(BCH)を買うならやっぱり「CoinCheck」
今ビットコインキャッシュ(BCH)を買っても損しない?主な特徴をおさらい!
ビットコインキャシュ(BCH)誕生の背景
ビットコインキャッシュ(通称: BCH, BCC)にはビットコインという名前はついていますが、あのビットコイン(BTC)とは全く異なるコインです。
ビットコインキャッシュは、本家ビットコインの取引手数料高騰やスケーラビリティ問題などの理由で、2017年の8月1日に「ハードフォーク」して誕生しました。
主な変更点を挙げると、ブロックサイズの上限が1MBから8MBに変更され、取引の処理に余裕を持たせている点です。
そしてビットコインキャッシュ(BCH)は本家ビットコインよりマイナーに優しい仕様となっているため、マイニングも盛んに行われています。
有名人も大注目しているビットコインキャッシュ(BCH)
世界的に有名なエンジェル投資家で、ブロックチェーン業界にも造詣が深いロジャー・バー氏が絶賛しているのが、このビットコインキャシュ。
Bitcoin Cash is Bitcoin. https://t.co/SXGrEXVV3F pic.twitter.com/uH7dQqaZor
— Roger Ver (@rogerkver) 2017年10月17日
ビットコインキャッシュこそが真のビットコインである。
そして中国の最大手マイニングプールを運営しているジハン・ウー氏もビットコインキャッシュ(BCH)に関してこのように言及してます。
Bitcoin Cash is super fast, super low cost tx fee, super Satoshi Nakamoto.
— Jihan Wu (@JihanWu) 2017年10月25日
ビットコインキャッシュ(のトランザクションにかかる時間)はとても早く、トランザクションフィーもとても安い。スーパーサトシナカモトだ!
仮想通貨業界の最先端を走る二人がべた褒めするコイン、ビットコインキャッシュ(BCH)。
世界的に支持者も増え、通貨としての基盤も固まりつつあるようで、今後も発展が期待されます。
ビットコインキャッシュ(BCH)の最新チャート。価格はこれから上がる?
BCHのチャートを見てみると、2018年の1月上旬には、日本円にして1BCH50万を超える勢いの伸びがありました。
また、海外取引所である「Kucoin」や「OKEX」などがBCHを基軸通貨に選定したこともあり、最近再び注目が集まっています。


出典:https://cc.minkabu.jp/pair/BCH_JPY
2020年に入り、コロナウイルスの関係で価格は下落。
一時は「1BCH=25,000円台」で価格推移していました。
しかし2020年12月、ビットコインの価格上昇につられ、価格はなんと「3万円台」にまで戻ってきています!
>>>Coincheck(コインチェック)の公式サイトはこちら<<<
お得にビットコインキャッシュ(BCH)を買いたい!おすすめの購入方法は?
どの取引所だと、最も手数料を抑えてお得にビットコインキャッシュ(BCH)を購入できるのでしょうか?
まず大前提として、BCHを購入するためにはBCHを取り扱っている取引所の口座を開設する必要があります。
BCHを取り扱っている主な販売/取引所と、それぞれ使ったほうがいい人の特徴をまとめました。
BCHを扱う主な販売/取引所 | 特徴(当てはまった人は超おすすめ!) |
---|---|
coincheck | 手数料も安く、取り扱い通貨も多い! 操作も簡単なので初心者にもおすすめ |
BITPoint | 取引手数料がサービスとしてずっと無料! 仮想通貨取引をするすべての人におすすめ。 |
Zaif | 取引手数料が良心的! Zaif限定の「コイン積立」も使いたい人におすすめ! |
bitbank | 取引手数料が期間限定で無料! 取引に慣れてきた中級者の方におすすめ! |
bitFlyer | 視覚的にサイトがわかりやすい! 仮想通貨初心者の方におすすめ! |
GMOコイン | 安心安全のGMOが運営! FX取引もやりたい方におすすめ! |
Binance | 世界最大の海外取引所! アルトコインを幅広く運用したい方におすすめ! |
「販売」と「取引」はどっちがお得?
そして、ややこしいことに仮想通貨の購入方法が「販売」と「取引」の2種類あり、それぞれの特徴は以下のようになります。
取引形式 – ユーザー間で売買をするが、買い手と売り手がいないと成立しない。手数料は安め。
スプレッド差というのは、「買い値」と「売り値」の差を表しています。
ここで、bitFlyerの「販売所」と「取引所」の買い値と売り値の差を見てみましょう。(ビットコインの場合)
販売所のスプレッド差
取引所のスプレッド差
「取引所の場合」735,009 – 735,000 = 9円
販売所では17,249円ものスプレッド差があるのに、取引所だとたったの9円しかありません。
販売所でのスプレッドは通称「見えない手数料」とも言われており、注意が必要です。
販売所のスプレッドには幅がありユーザーが儲けにくい値段設定になっているので、取引所でのビットコインキャッシュ(BCH)購入が良いでしょう。
ビットコインキャッシュ(BCH)が買える各取引所の手数料徹底比較
参考までに、ビットコインキャッシュ(BCH)を取り扱う各販売/取引所の手数料をまとめた表を用意しました。
会社名 | 購入形式 | 手数料 | 備考 |
---|---|---|---|
coincheck | 取引 | 無料キャンペーン中 | – |
BITPoint | 取引 | 取引手数料ずっと無料 | JPY/BCHの設定があるので、日本円で買える! |
Zaif | 取引 | 取引手数料-0.3% | 通貨ペアが2種類 BTC/JPY BTC/BCH |
bitbank | 取引 | maker -0.05% taker 0.15% | 通貨ペアが2種類 BTC/JPY BTC/BCH |
bitFlyer | 販売 | 販売手数料 無料 | |
GMOコイン | 販売 | 販売手数料 無料 | |
Binance | 取引 | 取引手数料 0.1% | 独自通貨BNBを使うと、手数料が半額の0.05% |
この中でもイチオシの取引所はCoincheck。
- 取引手数料がずっと無料
- ビットコインのほか、たくさんのアルトコインの取り扱いあり!
- スマホアプリが使いやすく、ダウンロード数は「274万回」を突破!
>>>Coincheck(コインチェック)の公式サイトはこちら<<<
ビットコインキャッシュ(BCH)はいくらから買える?日本円で買えるところは?
各販売/取引所の最小取引単位を表にしてまとめました。(ビットコインの場合)
最小取引単位が小さければ小さいほど、手軽に取引が始められるので要チェック!
販売/取引所名 | 最小取引単位 |
---|---|
coincheck | 500円〜 |
BITPoint | 0.0001BTC(約100円~) |
Zaif | 0.0001BTC(約100円~) |
bitbank | 0.0001BTC(約100円~) |
bitFlyer | 0.001BTC(約1000円~) |
GMOコイン | 0.0001BTC(約100円~) |
Binance | 0.001BTC(約1000円~) |
具体的なビットコインキャッシュ(BCH)買い方・購入方法!
冒頭でご紹介した通り、ビットコインキャッシュは、CoinCheck、BITPoint、Zaif、bitbank、bitFlyer、GMOコイン、Binanceなどで購入することができますが、中でも一番のオススメは『CoinCheck(コインチェック)』で購入することです。
現在、金融庁が仮想通貨交換業者として認可したことが話題になっていて、多くの仮想通貨トレーダーから人気と信頼を集めているのがこの『CoinCheck(コインチェック)』!
人気を集めている特徴は3つ。
- 取り扱い通貨は国内最多の9種類:CoinCheckは取り扱い通貨が、ビットコインキャッシュを含めた14種類が取引可能!
- スマホアプリが使いやすい!:CoinCheckはスマホアプリの使いやすさに定評があります。本格的な取引がスマホ一つで行うことができます。
- 各種手数料が無料:口座さえ持っていれば手数料無料で手軽にさまざまな仮想通貨を購入できます。
初心者も安全に安く取引でき、中級者以上の方にも多くの取引ができるCoinCheck(コインチェック)はオススメの取引所です。
>>>Coincheck(コインチェック)の公式サイトはこちら<<<
Coincheck(コインチェック)でのビットコインキャッシュ(BCH)の買い方・購入方法!
ここからは取引所別のビットコインキャッシュの買い方をご紹介していきます。
コインチェックでは簡単にビットコインキャッシュを最安で取引することができます。
①まずはコインチェックにログインして取引画面へ進みましょう。
②取引画面で取引したい通貨(この場合はビットコインキャッシュ)を選択しましょう。
「BITPoint(ビットポイント)」でのビットコインキャッシュ(BCH)買い方・購入方法!
手数料が各種無料のBITPointでは、ビットコインキャッシュ をかんたんに購入することができます!
①まずはBITPointにログインして、「マイページ」へ飛びます。アカウントをお持ちでない方は、以下からアカウントを開設しましょう。
②マイページに飛んだら、「仮想通貨取引」を選択、「通貨ペア」の部分から「BCH/JPY」を選択して、注文方法を選びます。
特に価格に指定がなければ、ストリーミング注文を選択して、購入するBCHの数量を決めれば、取引暗証番号を入力して購入するだけです。
シングル注文や逆指値など、中上級者にうれしい取引方法も選ぶことができます。
「Zaif」でのビットコインキャッシュ(BCH)買い方・購入方法!
アルトコインの取引手数料が国内で2番目に安いZaif。通常の取引以外にも、仮想通貨の積立投資に興味がある方は要チェックです。ビットコインキャッシュ(BCH)は、取引所での購入(板形式)になります。
アカウントをまだお持ちでない方はまず上記の解説記事に従って口座を開設してください。
① ログイン後、「アカウント」 > 「日本円入出金」 > 「日本円入金(銀行振込)」からZaifに入金しましょう。
② 取引画面に移って、左上にあるボタンから「BCH/JPY」 を選択します。
③「1BCHの価格(JPY)」と「買いたい量(BCH)」に希望購入数を入力。
④「約定代金」に合計額が算出されるので、それを確認して「買い注文」ボタンを押して完了となります。
Zaifは板形式なので、他のユーザーが売ってくれるまで売買は成立しませんのでご注意を。
「bitbank」でのビットコインキャッシュ(BCH)買い方・購入方法!
期間限定で取引手数料が無料と太っ腹なbitbank。今がチャンスな取引所なので乗り遅れずに利用しましょう。ビットコインキャッシュ(BCH)は取引所での購入(板形式)になります。
アカウントをまだお持ちでない方はまず上記の解説記事に従って口座を開設してください。
①ログイン後、左のメニューから「入出金」を選択、bitbankに入金をします。
そして取引画面に移って、実際にBCHを購入していきましょう。
②まず左上から「BCH/JPY」 を選択します。
③「価格」と「注文量」を入力すると、もう一つ下の枠に「価格」と「注文量」が掛け算された「概算」が出るのでこれを確認して「買い注文」ボタンを押しましょう!
ここで焦って間違った注文をしても、売買が成立する前だとキャンセルすることができます。
価格は常に変動しているので成立するまで時間はかかるかもしれませんが、約定まで待ちましょう。
「bitFlyer」でのビットコインキャッシュ(BCH)買い方・購入方法!
国内の取引所では一番有名なbitFlyer。その知名度は言わずもがな、ポイントのようにビットコインがもらえるシステムが評判を呼んでいます。
販売所やbitFlyer Lightningで購入することができます。
アカウントをまだお持ちでない方はまず上記の解説記事に従って口座を開設してください。
①ログイン後、左メニューの「入出金」>「日本円ご入金」を選択し、bitFlyerに日本円を入金します。
②左メニューから「アルトコイン販売所」>「ビットコインキャッシュ」を選択。
③枚数を入力、日本円参考総額を確認して「コインを買う」のボタンを押して取引完了です。
非常に操作が簡単なbitFlyer。ビットコインをもらえるサービスもやっているので積極的に利用していきたいです。
「GMOコイン」でのビットコインキャッシュ(BCH)買い方・購入方法!
あのGMOグループが運営している安心のGMOコイン。最大レバレッジ4倍のFX取引も利用したい方はぜひ口座を開設すべきでしょう。ビットコインキャッシュ(BCH)は、販売所での購入も可能です。
アカウントをまだお持ちでない方はまず上記の解説記事に従って口座を開設してください。
①ログイン後、左メニューの「入出金」>「日本円」から即時入金か振込入金を選択して、GMOコインに入金します。
②左メニューから「仮想通貨現物売買」>「BCH(ビットコインキャッシュ)」を選択。
③ 後は以下のステップに従って入力すれば購入は完了です。
GMOは販売形式なので、「購入」ボタンを押した瞬間売買が成立します。取引形式と違うので注意。
「Binance」でのビットコインキャッシュ(BCH)買い方・購入方法!
世界最大の取引所、Binance。幅広いアルトコインを売買できる他、海外取引所ながら日本語対応しているため、英語が苦手でも迷わず取引をすることが可能。
ビットコインキャッシュ(BCH)は、取引所(板形式)での購入になります。独自通貨BNBを使うことで手数料が半額になるので、詳しくは口座開設記事をチェック。
アカウントをまだお持ちでない方はまず上記の解説記事に従って口座を開設してください。
①ログイン後、右上の「資産」>各コインの「預金」からBinanceに送金します。
②「取引センター」のベーシック(アドバンスもあります)の取引画面に移り、「価格」と「数量」を入力して買い注文を完了させます。(この時、手数料をBNBで支払うと手数料が半分になるのでチェック!)
Binanceは国内取引所のウォレットから送金する手間がありますが、チャートの見易さや取り扱う通貨の種類の多さを見ると、将来性がある取引所だと言えます。
【まとめ】ビットコインキャッシュ(BCH)を買うならやっぱり「CoinCheck」
- 決済に特化していて、現在全仮想通貨の中で時価総額4位
- ブロックサイズの上限が8MBでマイナーに優しい仕様
- 仮想通貨業界の有名人が大絶賛
主な販売/取引所のビットコインキャッシュ(BCH)の具体的な購入方法をまとめました。
最も安くビットコインキャッシュ(BCH)を仕入れようとしたら取引所で購入するのがおすすめで、特にCoinCheck取引手数料がかからないので要チェックです!
>>>Coincheck(コインチェック)の公式サイトはこちら<<<


ラジオ日経パーソナリティ兼FX・BTCコラムニスト ひろぴー
2010年から外国為替FX取引をはじめ、2013年、アベノミクスの恩恵もあり、外国為替FX取引で資産を急激に増加、この年から外国為替FX最大ポータルサイトのZAIFXでの企画出演をはじめ、インタビューを受けるようになる。 2014年には、ZAIFXとYahooファイナンスのコラボレーション企画で、タレントのボビー・オロゴンさんや福田萌さんとのトレードバトルが話題となり、2016年から2019年まで、ラジオNIKKEIの外国為替FX番組「トレードパーティー」でラジオパーソナリティーを務める。 現在は週5本のFXや仮想通貨ポータルサイトのコラム執筆、講演、ラジオのレギュラー番組を持ちつつ、自己資金の資産運用も実施している。