仮想通貨に触れているとスキャルピングという言葉を聞くことがありますよね。
でも、スキャルピングが儲かるのかや、どこの取引所ですれば良いのかどうかよくわからないと思います。
結論から言うと、スキャルピング自体は簡単ですし、注意点を抑えれば初心者でも簡単にできるものです。
本記事を見れば、スキャルピングの特徴からコツ、おすすめ取引所までバッチリ理解できますよ!
- スキャルピングとは、数秒や数分などの短期売買で、利益を出す手法のこと。
- スキャルピングのメリットは、①すぐに利益が出る,②少額から始めれる,③レバレッジなら大きな利益を狙える,などが挙げられる。
- 一方でデメリットは、①スプレッドによって利益が左右される,など。
- 総合的に見ても、資金管理をしっかりして取引していれば、ハイリターンを狙うことができる!
- スキャルピングに適している取引所は「GMOコイン」「DMM Bitcoin」「bitFlyer」などがレバレッジ取引に対応しており、おすすめ。
- 中でも「GMOコイン」なら、9種類もの通貨のレバレッジ取引に対応しており、取引・入出金・送金手数料が無料!
目次
ビットコインFX(仮想通貨FX)のスキャルピングとは?
数十円から数百円の小さい値幅を狙い、1日に何度も取引を行って利益を積み重ねる手法のこと。
デイトレードよりも短い時間で、少ない利益を狙うことが特徴。
1日数十回から100回以上トレードする方もいるようです。
狙う値幅が小さいので、一般的に高いレバレッジで取引することが多いです。
短い期間一定の方向に動くと予想し、ポジションを持ちます。
通常のトレードよりも瞬発力が試される取引手法とも言えるでしょう。
トレードスタイルの違い
仮想通貨取引においては、主に以下の3つのトレード方法が存在しています!
それぞれで利益率・トレードスタイルが異なりますので、確認していきましょう。
スキャルピング | デイトレード | スイングトレード | |
トレード回数 | 15~20回程度/日 | 1~3回程度/日 | 1~3回程度/月 |
元手資金 | 少なめ | 普通 | 多め |
利益率 | 高い | 普通 | 低い |
スキャルピングは、レバレッジをかけて1日に何度も取引を重ねます。
それに対してデイトレ、スイングに関しては、割と中期〜長期で保有し、コツコツ利益を積み重ねます。
3つの中では、レバレッジ取引を用いている「スキャルピング」の利益率が比較的高く、まとまったお金稼ぎたい方にはとってもオススメです!
スキャルピングは儲かる?
スキャルピングは一般的な取引よりも一回あたりの勝率は高いと言われています。
勝率が高いのは短い時間だけで取引するメリットですね。
ただ、スキャルピングだけで利益を出し続けるのは少し難易度が高いです。
短期での売買とはいえ、50%でどちらかに動くというようなギャンブル的手法だといつかは必ず破綻してしまいます。
継続して利益を出すためには自分なりの手法を見つけ、身に着ける必要があるでしょう。
スキャルピングはこんな人におすすめ
スキャルピングは以下のような方におすすめ。
- 時間がある方
- 元手が多くない方
- 会社員以上に稼ぎたい方
スキャルピングは短い取引を何度も行うのでチャートを見なくてはいけない時間が長いです。
仮想通貨の取引は24時間できるので、1日の取引に裂ける時間が多い方が有利となります。
また、元手が多くなくても大きく利益をあげることが可能。
うまくトレードできれば1年で数倍〜数十倍まで資産を増やすことができます。
専業トレーダーになりたい方や、大きくお金を稼ぎたい方におすすめ。
ビットコインFX(仮想通貨FX)のスキャルピングで稼ぐコツは?
スキャルピングをする時は、いくつかコツがあります。
丸腰で臨んでもあまり成功しないので、しっかり抑えておきましょう。
取引手数料が安い取引所を使う
まずは取引手数料が安い取引所を使うことです。
取引手数料は、通貨を売買するたびにかかる手数料のこと。
スキャルピングでは何度も取引するので、取引手数料が高いと手数料に負けて全然利益を出すことができません。
そのため、できるだけ取引手数料が無料の取引所を使うのが良いです。
取引手数料が0.1%ともなると、ほとんど利益を出せないので注意してくださいね。
スプレッドが小さい取引所を使う
スプレッドが小さい取引所を使って取引することも大事です。
スプレッドは購入価格と売却価格の差のこと。
このように、売却価格が購入価格よりも最初から安く設定されており、短期間のトレードだと利益を出しにくくなっています。
そのため、スプレッドが大きい取引所ではスキャルピングをおすすめしません。
スプレッドが大きいのは販売所形式の取引所です。
できるだけ、スプレッドが小さくて取引手数料も無料の取引所で取引するようにしましょう。
高いレバレッジで取引する
高いレバレッジで取引することも1つのコツです。
短い時間のトレードで大きな利益を出すためには高いレバレッジをかけるのが早いでしょう。
狙う値幅も小さいものなので、デイトレードなどと比べても低リスクで高いレバレッジをかけることができます。
国内の取引所であれば最大4倍でレバレッジ取引をすることが可能。
海外だと200倍のものがありますね。
慣れてきたら少しずつレバレッジをあげるのも良いでしょう。
自分のルールを決める
慣れてきたらテクニカル指標を使いながらスキャルピングをしてみましょう。
最初はどうしてもギャンブルに近いトレードになることと思います。
しかし、長く続けていくためには自分流の手法を身につけることが大事です。
そのためにも、エントリーするときとしない時や、買いか売りかなど、意思決定に関することに自分でルールを決めるようにしましょう。
特に、損切りについてルールを決めるのはとても大切です。
退場しないためにもテクニカル指標を使うことをおすすめします。
スキャルピングをする時の注意点
他の取引スタイルにはない注意点として、判断が遅くならないようにするというのが大事です。
短期トレードのため、判断に使える時間は数十秒から1分ほど。
ポジションを持っている時の進退や、いつ決済するかなど、重要な判断を瞬間的にする必要があります。
あとは、すでに解説したように取引所の手数料やスプレッドに気をつけ、ギャンブルのようなトレードにならないようにすることが大事です。
50%50%の確率論的な取引をしていると、ランダムウォーク理論に基づいて最後には必ず破産します。
レバレッジを高める時などは特に気をつけて無理のないトレードをしましょう。
ポジポジ病には注意
仮想通貨トレードにおいて、取引を持っていること。
例、ポジションを持つ→BTCFXにおいて、買い注文か売り注文を入れている状態
ポジポジ癖とは、冷静に考えていないのに、とにかくポジションを持ち続けてしまうことを言います。
先ほども言ったように、トレードは運次第ではありません。
しっかりとテクニカルを勉強し、戦略を立ててBTCFXをすることが大事です。
スキャルピングで小額トレードだからといって、侮ると結果的には大損という結果が待っています。
迷ったらココ!スキャルピングにおすすめの取引所3選!
スキャルピングは売買回数が多いので、取引手数料やスプレッドが安いところを選ぶ必要があります。
今回は、実際にスキャルピングを行なっている「マネーR」の人が、スキャルに適したおすすめ取引所をご紹介していきます!
以下の「3つのポイント」を総合的に判断してご紹介していきますので、参考にしてみてください!
- GMOコイン
- DMM Bitcoin
- bitFlyer(ビットフライヤー)
- TAOTAO
おすすめ第1位:GMOコイン
- 取引手数料・送金手数料・出入金手数料が無料!
- 最大レバレッジ4倍
- セキュリティが高くて安心
GMOコインの最大のメリットは取引手数料が無料であること。
何度取引してもずっと手数料が無料なので、とてもお得です。
ビットコイン以外にも4種類のアルトコインでレバレッジ取引をすることができます。
また、GMOコインならセキュリティも高く、安心して取引できます。
仮想通貨の売買においてセキュリティは非常に大切ですよ。
販売所形式のためスプレッドが少し大きいことには注意してください。
おすすめ2位:DMM Bitcoin(DMMビットコイン)
- 取引手数料・出入金手数料・送金手数料が全て無料!
- 12種類の通貨のレバレッジ取引に対応している
- キャンペーン中の今なら、2,000円キャッシュバックキャンペーン実施中!
- 追証がない
ビットコイン以外にも、12種類ものアルトコインにレバレッジをかけられるので、色々な通貨のスキャルピングを行うことができます!
加えて、ほとんど全ての手数料が無料に設定されていますので、無駄なコストがかかってしまう心配もありません。
そして今なら、新規登録で「2,000円キャッシュバック」を受けることができるキャンペーンも実施中。
おトクに口座開設できる今のうちに、早めに登録を済ませておくようにしましょう!
\アルトコインでスキャルピングするなら!/
おすすめ第3位:bitFlyer(ビットフライヤー)
- 取引手数料・入金手数料が無料
- 取り扱い通貨は14種類
- ビットコインの取引量が国内No.1※
※ Bitcoin 日本語情報サイト調べ。国内暗号資産交換業者における 2021 年の年間出来高(差金決済/先物取引を含む)
言わずと知れた抜群の知名度を誇る、bitFlyer。
DMM Bitcoinと同様に、販売取引手数料や入金手数料が全て無料(※別途スプレッドがあります)となっています!
加えて、なんとbitFlyerはビットコインの取引量「国内No.1※」を誇っているんです!
※ Bitcoin 日本語情報サイト調べ。国内暗号資産交換業者における 2021 年の年間出来高(差金決済/先物取引を含む)
どの取引所よりも、取引の成立しやすさに関してはピカイチ。
ビットコインのスキャルピングを行うのであれば、取引量の多いbitFlyerがとってもオススメです。
おすすめ第4位:TAOTAO(タオタオ)
- 超有名な大手IT企業「GMOグループ」から出資を受けており、信頼性は抜群。
- 取引手数料・出入金手数料・送金手数料が全て無料!
TAOTAO(タオタオ)は、2019年にサービスが開始された割と新しい取引所。
レバレッジ取引に特化しており、主要な5つの通貨のレバレッジ取引に対応しています!
キャンペーン期間中の今なら、建玉手数料も無料に設定されており、スプレッドも業界最小。
コストを抑えてレバレッジ取引を行うなら、TAOTAOは登録必須な取引所ですよ…!
ビットコインFX(仮想通貨FX)のスキャルピング まとめ
スキャルピングをすることはそこまで難しいことではありません。
ただ、勝ち続けるためには様々な工夫が必要です。
そのためにも、手数料やスプレッドが有利な取引所を選びましょう!
一番おすすめの取引所はGMOコイン
取引手数料が無料で、全9種類の通貨でスキャルピング可能です!