「アルトコインFXってなに?すごい儲かるってほんと?」
「レバレッジやおすすめ取引所についても教えて欲しい!」
この記事を読めば、こうした疑問を全て解決することができます。
アルトコインFXは通常の取引よりも大きな利益を狙うことが可能です。
今回の記事では、アルトコインFXの基本的な概要からおすすめ取引所、注意点まで徹底的に解説していきます!
- アルトコインFXとはアルトコインを使ったFX(レバレッジ)取引のこと。自己資金よりも大きな金額で取引できるから、利益も大きく狙える。
- アルトコインFXで取引所を選ぶポイントは、「手数料の安さ」「安全性の高さ」「取り扱い通貨数」「追証の有無」「取引量の多さ」などが挙げられる。
- アルトコインFXをやるなら、DMM Bitcoin、GMOコイン、Liquid by Quoineの3つの取引所がおすすめ!
- アルトコインFXは余剰資金での投資や分散投資でリスクを抑えた安全な取引を心がけよう。
- GMOコインはアルトコインFXで全9種類の国内最多の取り扱い通貨数!取引手数料も無料でお得に取引できる登録必須の取引所!
目次
アルトコインFXとは?
アルトコインFXとは、アルトコインを使ったFX(レバレッジ)取引のことです。
一般的な仮想通貨取引では、自分が保有している資金以上のお金を使った売買はできません。
一方でアルトコインFXでは、自己資金の2倍以上の金額を使い取引することができます。
例えば、自己資金が10万円であれば、その2倍にあたる20万円の資金を使って仮想通貨の売買が可能です。
これによって、狙える利益も通常の仮想通貨取引より大きくなることが、アルトコインFX最大の特徴と言えます。
厳選!アルトコインFXの取引所を選ぶポイント!
ここからは、アルトコインFXの取引所を選ぶポイントを確認していきましょう。
手数料の安さ
手数料を選ぶポイントの1つ目は、手数料の安さです。
アルトコインFXでは大きく分けて、「取引手数料」と「スワップ手数料」の2つの手数料がかかります。
- 取引手数料:売買成立時に取引金額に対して発生する手数料
- スワップ手数料:未決済注文を翌日に持ち越した場合の手数料
2つの手数料が安ければ、取引におけるコストも抑えることが可能です。
これによって利益を出しやすくなります。
そのため、取引所を選ぶ際には必ず確認するようにしましょう。
安全性の高さ
取引所を選ぶ2つ目のポイントは、安全性の高さです。
仮想通貨は「インターネット上のデジタルなお金」のようなものです。
その性質上、ハッキングなど悪意のある攻撃を受ける恐れがあります。
日本国内でも過去に、数十億円規模のハッキング事件が起きています。
こうした点からも、ハッキングを受けない強いセキュリティ体制を持っているか必ず確認するようにしましょう。
取り扱い通貨の豊富さ
取引所を選ぶ3つ目のポイントは、取り扱い通貨の豊富さです。
取り扱い通貨が多ければ、利益を狙える取引のチャンスも多くなります。
また、リスクを抑えるために、複数の仮想通貨に分散して投資をすることも可能です。
その他にも、将来性に大きな期待が持てる、少しマイナーな仮想通貨で大きな利益を狙うこともできます。
取り扱い通貨が多いほど取引のバリエーションが広がるので、必ず確認するようにしましょう。
取引量の多さ
取引所を選ぶ4つ目のポイントは、取引量の多さです。
取引量が多いほど、自分が希望する価格で売買しやすくなります。
買う時はより安い価格で、売る時はより高い価格で取引することが可能です。
こうした点からも、取引量の多さは必ず確認するようにしましょう。
追証の有無
取引所を選ぶ5つ目のポイントは、追証の有無です。
アルトコインFXでは一定水準以上の損失が出た場合に、この追証が求められることがあります。
そのため、取引内容によっては借金をする可能性も出てくるのです。
一方で、追証がなければ借金をする心配もありません。
こうした点からも、追証の有無は必ず確認するよう心がけていきましょう。
アルトコインFXを行う際のおすすめ取引所ランキング3選
ここからは、アルトコインFXを行う際のおすすめ取引所ランキングTOP3を紹介していきます。
おすすめ第1位:GMOコイン
- 全8種類の豊富な取り扱い数
- アルトコインFX専用アプリ「ビットレ君」が使いやすい
- 東証一部上場企業が親会社で初心者も安心
GMOコインは全8種類の豊富な取り扱い数を持つ取引所です。
アルトコインFXでは専用アプリ「ビットレ君」を提供しています。
見やすく使いやすい取引画面は、初心者の人にもピッタリと言えるでしょう。
また、運営元の親会社は東証一部上場企業のGMOインターネット株式会社です。
信頼性も非常に高く、初心者の人でも安心して利用することができます。
おすすめ第2位:DMM Bitcoin
- 全10種類の国内No.1のアルトコインFX取り扱い通貨数
- 24時間365日のLINEとメールのサポート体制
- 大手企業DMM.comが親会社で安心
DMM BitcoinはアルトコインFXにおいて、国内最多の取り扱い通貨数を誇る取引所です。
リップルやイーサリアムなど代表的なものから、モナコインやクアンタムなどマイナーなものまで取引できます。
これらのさまざまな種類のアルトコインで、バリエーションに富んだ取引が可能です。
また、LINEとメールで24時間365日のサポートを受けることもできます。
運営元の親会社も大手企業DMM.comで信頼性が高いので、初心者でも安心して取引することが可能です。
おすすめ第3位:Liquid by Quoine
- 国内で唯一「QASH(キャッシュ)」を取引できる
- ハッキングを防ぐ強固なセキュリティ体制
- 電話とメールによる万全のサポートを受けられる
Liquidでは国内取引所としては唯一、独自発行しているアルトコイン「QASH」を取引することができます。
また、外部からの不正アクセスされない安全な方法で、仮想通貨を管理しています。
そのため、セキュリティに関しての心配は不要です。
また、電話とメールでのサポートを行っているので、操作に不安がある初心者の人にもピッタリと言えるでしょう。
DMM Bitcoin、GMOコインと合わせて、アルトコインFXを始めるなら登録しておきたい取引所の1つです。
アルトコインFXの取引所を項目毎に徹底比較!
この項目では、先ほど紹介したアルトコインFXの取引所を項目毎に比較していきます。
取引手数料
取引所名称 | 取引手数料 |
DMM Bitcoin | 無料 |
GMOコイン | 無料 |
Liquid by Quoine | 無料 |
上記の表は、3つの取引所の取引手数料をまとめたものです。
どの取引所においても、取引手数料は無料で利用することができます。
スワップ手数料
取引所名称 | スワップ手数料 |
DMM Bitcoin | 0.04% |
GMOコイン | 0.04% |
Liquid by Quoine | 0.1% |
上記の表は、3つの取引所のスワップ手数料をまとめたものです。
DMM BitcointとGMOコインはスワップ手数料が0.04%と同じです。
Liquidでは1:00、9:00、17:00の3つのタイミングで、保有注文の金額に対して0.1%を3分割した手数料が発生します。
他の2つの取引所と比較しても、少し高めの手数料と言えそうです。
入金手数料
取引所名称 | 入金手数料 |
DMM Bitcoin | 無料 |
GMOコイン | 無料 |
Liquid by Quoine | 無料 |
上記の表は、3つの取引所の入金手数料をまとめたものです。
入金手数料に関しては、全ての取引所で無料となっています。
ただし、銀行振込の場合は利用する銀行側の振込手数料が発生するので、注意しておきましょう。
出金手数料
取引所名称 | 出金手数料 |
DMM Bitcoin | 無料 |
GMOコイン | 無料 |
Liquid by Quoine | 560円〜760円 |
上記の表は、3つの取引所の出金手数料をまとめたものです。
DMM BitcoinとGMOコインは出金手数料が無料となっています。
これに対して、Liquidでは560円〜760円の出金手数料が発生するので注意しておきましょう。
アルトコインFXを行う際の注意点
ここからは、アルトコインFXを行う際の注意点についてまとめていきましょう。
余剰資金で投資を行う
アルトコインFXを行う際の1つ目の注意点は、余剰資金で投資を行うことです。
仮想通貨に限らず、投資を始めると生活費まで資金に回してしまう人がいます。
一方で投資の世界では、専業のプロでも100%勝ち続けることが難しいのが現状です。
仮に生活費を回してまで投資をして損失が出ると、借金をしなければ生活できなくなってしまう可能性もあります。
こうした点からも、余剰資金での投資を心がけるようにすることをおすすめします。
資産を分散して投資する
アルトコインFXを行う際の2つ目の注意点は、資産を分散して投資をすることです。
資産を分散して投資をすることで、1つの銘柄の価格変動による損失リスクを下げることができます。
例えば、ある銘柄Aでは1万円の損失が出たが、違う銘柄のBでは1万円の利益が出た場合を考えてみましょう。
この場合、銘柄Aでは損失が出ていますが銘柄Bで同額の利益が出ているため、合計損益は0円となります。
1つの銘柄だけに投資をしなかったことで、損失額を下げることができました。
分散して投資をした場合、利益も小さくなる可能性があります。
一方で投資においては、利益を大きくすること以上に損失を小さくすることが最も重要です。
こうした点からも、複数の銘柄に資産を分散して投資をするよう心がけましょう。
アルトコインFXについて まとめ
以上、アルトコインFXについて解説してきました。
あらためて、今回の記事のポイントをまとめておきましょう。
- アルトコインFXはアルトコインを使ったFX(レバレッジ)取引のことで、自己資金よりも大きな金額で取引できる特徴がある。
- アルトコインFXをやるなら「手数料の安さ」「安全性の高さ」「取り扱い通貨数」「追証の有無」「取引量の多さ」で取引所を選ぼう。
- アルトコインFXにおすすめの取引所第1位はDMM Bitcoin、第2位はGMOコイン、第3位はLiquid by Quoineの3つの取引所!
- 余剰資金で分散投資をすれば、安全にアルトコインFXに取り組むことができる。
- GMOコインは国内最多のアルトコインFX取り扱い通貨数!アルトコインFXをやるなら必ず登録しておこう!
今回紹介したように、アルトコインFXは大きく利益を狙うことができます。
また、コロナウィルスの影響で仮想通貨の需要が日増しに高まりつつあり、大幅な値上がりも十分に期待できるでしょう。
大事な売買時を逃さないためにも、取引所への登録は早めに済ませておきましょう。