年会費無料で豊富なサービスが人気のエポスカード。
特に女性からの支持率が高いエポスカードですが、実際の評価はどうなのでしょうか?
そこで今回は実際の口コミをもとに、エポスカードを徹底解剖していきます!
編集者
エポスカードを作る前に、ぜひこの記事を読んで本当に作るべきかどうか判断してみてくださいね!
[cc-no1]- エポスカードは年会費が無料のカード
- エポスカードのメリットが分かる
- 実際の口コミを参考にした、デメリットが分かる
- エポスカードがおすすめの人を紹介!
- エポスカードの審査難易度が分かる
目次
エポスカードってどんなカード?
エポスカードとは年会費無料で即日発行可能なクレジットカードです。
貯まったポイントはマイルや他社ポイント、商品券などに変えることができます。
最大の魅力は、年会費無料ながら海外旅行傷害保険が自動付帯している点です。
以下がエポスカードの基本情報となります。
年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 0.5% |
国際ブランド | VISA |
ポイント | エポスポイント |
追加カード | ETCカード |
スマホ決済 | Apple Pay/Google Pay |
旅行保険 | ・海外:最高2000万円 ・国内:ー |
ショッピング保険 | 年会費1000円で年間50万円のショッピング保険を追加可能 |
申し込み条件 | 18歳以上(高校生を除く) |
エポスカードの特徴・メリット
次にエポスカードの特徴とメリットをご紹介していきます。
魅力的なサービスがあるか、こちらで確認してみましょう。
年会費が永年無料
エポスカードの年会費は永年無料です。
もちろん発行手数料も無料ですので、できるだけ出費を抑えたい方にはおすすめです。
また、招待からエポスゴールドカードを作ると、ゴールドカードの年会費も無料になります。
マルイで割引が受けられる
年4回開催される、「マルコとマルオの7日間」期間中、マルイ・モディ全店・マルイのネット通販でのお買い物が10%オフになります。
詳細な日程は開催が決まると、公式HPやアプリで公開されるのでチェックしておきましょう。
編集者
全国10000以上の提携店舗から優待を受けられる
エポスカードは全国10000以上の提携店舗から優待を受けられます。
飲食店や遊園地、美容院や温泉など様々な種類があります。
優待店舗 | 優待内容 |
---|---|
ファーストキッチン | 10%オフ |
富士急ハイランド | フリーパス割引 |
Ash | カラー・パーマ料金ご優待 |
箱根小涌園ユネッサン | 入浴料ご優待 |
クレカ博士
最高2000万円の海外旅行傷害保険が自動付帯
エポスカードは年会費が無料にもかかわらず、最高2000万円の海外旅行保険が”自動付帯”しています。
そもそも旅行保険には利用付帯と自動付帯の2種類があります。
- 利用付帯:カードで旅費などを支払うことで適用される
- 自動付帯:カードを持っているだけで適用される
ほとんどのカードは利用付帯ですが、エポスカードは自動付帯となります。
そして、エポスカードは年会費・発行手数料が永年無料となります。
つまりは、持っているだけで海外で安心できる無料カードとなるので、作らない手はないということですね。
以下にエポスカードの海外旅行傷害保険の表を用意したので確認してみましょう。
保険内容 | 保険額 |
---|---|
傷害死亡・後遺障害 | 最高500万円 |
傷害治療費用 | 200万円(1事故の限度額) |
疾病治療費用 | 270万円(1疾病の限度額) |
賠償責任(免責なし) | 2000万円(1事故の限度額) |
救援者費用 | 100万円(1旅行・保険期間中の限度額) |
携行品損害(免責3000円) | 20万円(1旅行・保険期間中の限度額) |
即日発行ができる
クレジットカードは基本的に申し込みから発行まで1週間程度かかりますが、エポスカードは最短申込日当日にカードを受け取ることができます。
今すぐカードが必要な方には、非常におすすめのカードです。
クレカ博士
デザインがスタイリッシュ
エポスカードは2021年4月15日からデザインが大きく変わり、スタイリッシュでシンプルなデザインになりました。
横型から縦型になり、凹凸のないエンポレスデザインとなっています。
もちろんデザインが変わり、シンプルでスタイリッシュになっただけではありません。
従来はカード表面に書かれていたカード情報が裏面に記載されるようになり、セキュリティ性も向上しました。
デザインは世界的なデザインオフィス「nendo(ネンド)」が手掛けたため、どこに出しても恥ずかしくないデザインになっています。
エポスカードが開催しているキャンペーン
エポスカードが開催しているキャンペーンは以下2つになります。
どちらも簡単な条件でもらえるので、この機会にぜひエポスカードを作ってみてはいかかでしょうか?
新規入会で2000円相当プレゼント
エポスカードに新規入会するだけで2000円相当が貰えます。
ただし、申し込み方法によって貰えるものが異なるので、確認しておきましょう。
申し込み方法 | 貰えるもの |
---|---|
HPからお申込み(当サイトからでも可) | ・郵送でお受け取り→2000円分のエポスポイント ・マルイ店舗でお受け取り→マルイ店舗で使える2000円分のクーポン |
マルイ店舗でお申込み | マルイ店舗で使える2000円分のクーポン |
マルイ通販からお申込み | マルイ通販サイトで使える2000円分のクーポン |
お友達・家族紹介で1000ポイントプレゼント
エポスカードをお友達やご家族に紹介し、紹介された方の入会が完了すると、紹介者に1000ポイント、入会者に2000ポイント+500ポイントがプレゼントされます。
ご紹介の流れは以下の通りです。
- 紹介者がお友達や家族にメッセージを送る
- 紹介された方がメッセージのURLからカードを申し込む
- カード発行完了後にポイントプレゼント
エポスカードのリアルな口コミは?
ここまでエポスカードの良い点をご紹介してきました。
ではエポスカードには悪い点はないのでしょうか?
ここでは、実際の口コミを参考にエポスカードのリアルな評判を見ていきます。
エポスカードの良い口コミ
まずは良い口コミから見ていきましょう。
先程のメリットの他にはどのようなメリットがあるのでしょうか。
良い口コミその1
学生でゴールドカードが欲しい方にはおすすめです。
ファミリーゴールドの申し込みや、年間で50万円使うだけでもインビが来ます。
エポスゴールドにはステータス性はあまりありませんが、学生のうちにゴールドカードを手に入れられた時の満足感はひとしおです。<20代・男性>
クレカ博士
良い口コミその2
プラチナカードにすると非常に強力なメインカードになります。
年間のボーナスポイントやたまるマーケットでざくざくポイントが貯まります。
また、ステータス的にもプラチナにすると一定の評価があります。<30代・男性>
クレカ博士
良い口コミその3
セキュリティが万全なカード。
サイトアクセス通知や利用通知、決済パターン異常による利用停止ソフトなど、他カードよりもセキュリティ性が高いと感じる。<20代・男性>
クレカ博士
良い口コミからは、先程ご紹介したメリットの他に、ランクアップがしやすい、セキュリティが優秀といった評価が見られました。
また、エポスカードの上位ランクである、エポスカードプラチナが特に高い評価を得ているようです。
エポスカードの悪い口コミ
次に悪い口コミを見ていきましょう。
果たして、エポスカードに悪い点はあるのでしょうか。
悪い口コミその1
エポスカードセンターのスタッフの対応が雑だった。
高圧的で態度が非常に悪かった。<30代・女性>
クレカ博士
悪い口コミその2
還元率が低い。
年間100万円以上利用でボーナス10000ポイントが貰えるが、使わない人からすると還元率が低く感じた。<30代・男性>
クレカ博士
悪い口コミその3
特段利点がないカード。
持つことで特別お得になるカードというわけでもなく、ステータス性が高まるわけでもない。
一昔前のカードといった感じ。<40代・男性>
クレカ博士
口コミから分かったエポスカードのデメリット
では、リアルな口コミから分かったエポスカードのデメリットについてご紹介していきます。
口コミには以下の3点が挙げられていました。
カスタマーセンターのスタッフの対応が雑
悪い口コミの中で一番多かったのが、スタッフの対応が雑という評価です。
正直こちらは、相手にもよりますのでデメリットとは言い難いのではないでしょうか。
しかし、雑な対応のスタッフに当たる可能性もあると認識しておきましょう。
還元率が低い
こちらが二番目に多かった評価です。
エポスカードの通常還元率は0.5%で、特段高いわけではありません。
しかし、還元率が高くない分サービスの豊富さで補われているので、特段還元率が高いカードが欲しい方には向いていないかもしれません。
目立った特徴がない
目立った特徴がないとは、可もなく不可もなく普通のカードということです。
ただ、エポスカードは一般カードの中ではサービスが非常に充実しているカードです。
年会費が高くてもいいのでサービスを受けたいという方は向いていませんが、それ以外の方は作る価値があるカードです。
エポスカードの本当の評価は?
100名以上の評価を集計した、エポスカードの本当の評価は以下のようになります。
総合評価は3.5点で比較的高評価の方が多い印象を受けました。
ただ、何か際立ったサービスを展開しているカードを求めている方には向いていないようです。
海外好きな方やマルイを利用する方は、作っておいたほうがよいカードと言えそうです。
クレカ博士
- 年会費永年無料
- マルイで割引を受けられる
- 提携店舗が豊富
- セキュリティ性が高い
- 海外旅行傷害保険が自動付帯
- ランクアップがしやすい
- エポスプラチナが優秀
- 即日発行可能
デメリット
- スタッフの対応が雑な場合がある
- ポイント還元率が低い
- 目立った特徴がない
エポスカードをおすすめする人
エポスカードについての評価を解説してきました。
次にエポスカードの利用をおすすめする人についてご紹介していきます。
無駄な出費を増やしたくない
クレジットカードには様々な種類があり、中には年会費が30万円以上かかるものもあります。
しかし、エポスカードの年会費は永年無料ですので、無駄な出費を増やすことなく、楽に決済をすることができます。
マルイをよく利用する
エポスカードは1年で4回、マルイでのお買い物がお得になるサービスがあります、
これは他のカードにはないサービスで、マルイでのお買い物をよくする方などには非常におすすめです。
即日発行のカードが欲しい
太郎くん
そんな方にはエポスカードがおすすめです。
エポスカードセンターに行けば、即日発行することができます。
さらに、即日発行できるからといってカード性能が低いわけでなく、汎用性の高いので、今後も使い続けたい方にもぴったりのカードです。
海外によく行く
エポスカードは年会費が無料ながら、海外旅行保険が自動付帯するとお伝えしました。
海外は日本よりも医療費などが高い傾向にあるため、その場で怪我をしてしまうと、大金を支払うことになる恐れがあります。
そこで、エポスカードを持っておくことで、安心して海外に行くことができます。
いずれはランクの高いカードが欲しい
クレジットカードにはランクがあり、基本的に一般、ゴールド、プラチナ、ブラックの順でランクが上がっていきます。
出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002645.000003860.html
クレカ博士
エポスカードは、他のカードに比べると招待がきやすい傾向にあります。
将来的にランクの高いカードが欲しい、そんな方にはおすすめのカードです。
エポスカードの審査難易度は?
クレジットカードには審査があり、そこでカードを発行するに値する人物かが見極められます。
では、エポスカードの審査難易度はどの程度なのでしょうか。
クレジットカードの審査基準
審査は以下の審査基準を基に行われます。
- 個人情報
- クレジットヒストリー
- 他社からの借入額
個人情報とは、主に年収や年齢のことであり、一般的には安定した収入がある一定年齢以上の方であることが求められます。
クレカ博士
クレジットヒストリーとは、クレジットカードの使用履歴のことで、過去に延滞がないかなどをチェックされます。
最後に他社に借金をしていないかなどがチェックされます。
ランクの高いカードほど審査は厳しくなり、作ることが難しくなります。
エポスカードの審査難易度
では、エポスカードの審査難易度はどの程度なのでしょうか。
結論から言うと、エポスカードの審査難易度はやや甘めです。
理由としては、エポスカードは流通系カードであり、カード会員を積極的に増やしているカードだからです。
年収などについて具体的な基準は定かではありませんが、学生やパートの方でも作れる可能性が高いです。
また、即日発行可能なカードは審査が甘い傾向にあるため、比較的作りやすいカードと言えるでしょう。
エポスカードに関するQ&A
ここではエポスカードに関するQ&Aをまとめました。
エポスカードについて気になっている点はここで解決しましょう。
エポスカードの締め日・支払日はいつ?
エポスカードには2通りの締め日・支払日があり、支払日によって異なります。
- 27日払いの場合、27日締め・翌月27日払い
- 4日払いの場合、4日締め・翌月4日払い
基本的には締め日・引き落とし日は27日に設定されます。
限度額の増額はできる?
自分の要望でショッピング可能枠を増額することはできません。
しかし、「ショッピングご利用可能枠を一時的に増額するサービス」があります。
ご利用可能枠は結婚式の場合最大400万円まで、その他の利用の場合はご利用可能枠の2倍か、ご利用可能枠+100万円の増枠ができます。
カードをなくしてしまった場合は?
もしカードを紛失してしまった場合には、カードの利用停止手続きを早急に行いましょう。
エポスカードは、専用サイト「エポスNet」、電話、店頭のどれかでカードの利用停止手続きができます。
ETCカードは作れる?
ETCカードは作成可能です。
年会費と発行手数料は無料で、「エポスNet」から申し込みをすることができます。
また、利用履歴はアプリで簡単に確認することができます。
クレカ博士
エポスカードでApple Payに登録できる?
はい、できます。
iPhoneのWalletアプリを使い、簡単に登録することができます。
店員さんに「QUICPEYで支払う」と伝えることで、簡単に利用できます。
エポスカードは年会費無料でランクアップがしやすいカード!
今回は実際の口コミをもとに、エポスカードを徹底解剖していきました。
口コミからは、ランクアップがしやすいということが分かりました。
初めは年会費無料がいいけど、将来的にはランクの高いカードが欲しいと考えている方にはぴったりのカードです。
エポスカードは発行手数料も無料で、いまなら新規入会特典もあるので、この機会にぜひ発行してみてはいかがでしょうか?
では、最後に今回のまとめをします。
- エポスカードは年会費無料のカード!
- エポスカードには、即日発行可能、ランクアップがしやすいなどのメリットがある
- エポスカードは将来的にランクの高いカードが欲しい方におすすめ!
- エポスカードの審査は比較的甘い
- しかし、スタッフの対応が雑の場合もある
- そこで、デメリットを理解した上で、エポスカードを作るようにしよう!