Amazonでもらえるポイントは、経由する通販サイトや、クレジットカードによって異なります。
少しでもお得に買い物するためには還元率の高いクレジットカードを使うことが重要です。
さらにクレジットカードの中にはAmazonの利用で還元率がアップするものも存在します。
そこで今回は、Amazonで使うと得するクレジットカードをご紹介していきます。
この記事を読めば、お得なクレジットカードが分かり、普段のAmazonでの買い物が一気にお得になるでしょう!
- Amazonで買い物をした時に還元率が上がるカードもある
- Amazonでクレジットカードを利用するメリットは「ポイントが貯まる」「決済が楽になる」
- 紹介する5つのカードは、買い物をする時にお得!
- それぞれ特徴や申し込みの条件が違うので注意しよう!
- JCB CARD Wは年会費無料かつ今ならAmazon利用でお得なキャンペーン実施中なのでおすすめ!
\今ならAmazon利用がお得!!/
Amazon おすすめクレジットカード5選
![]() ![]() JCB CARD W |
|
![]() ![]() Orico Card THE POINT |
![]() ![]() Orico Card PREMIUM GOLD |
![]() ![]() Amazon MasterCard クラシック |
Amazon MasterCard ゴールド |
\マネーR 人気のクレジットカードTOP3/
←機種に応じて横にスワイプできます→
カード名 | 公式サイト | 特徴 |
---|---|---|
![]() ![]() JCB CARD W ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
・年会費無料 ・還元率が1.0%と高還元率 ・スタバなどの提携店でポイントアップ |
![]() ![]() エポスカード ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
・年会費無料 ・全国10000店舗以上で優待特典 ・最短即日発行可能 ・審査が比較的甘い |
![]() ![]() ライフカード ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
・年会費無料 ・誕生日月はポイント3倍 ・学生用、旅行用などのカードもある ・利用額に応じてポイントがアップ |
目次
- Amazonでクレジットカードを使えばポイントが還元される
- Amazonにおすすめのクレジットカード5種を徹底比較
- Amazon利用で一番お得になるカードは『JCB CARD W』
- 入会半年間はAmazon利用でポイント3倍!『オリコカード THE POINT』
- Amazon利用で常にポイント2.5倍!『オリコカード THE POINT PREMIUM GOLD』
- Amazonプライム会員ならポイント2倍!『Amazon MasterCard クラシック』
- Amazonプライム会員費無料&常にポイント2.5倍!『Amazon MasterCard ゴールド』
- Amazon クレジットカードの登録方法
- Amazonでクレジットカードを利用するメリット
- Amazonでクレジットカードを使用した場合引き落としはいつ?
- Amazonクレジットカードに関するFAQ
- あなたに合ったカードで充実したAmazonライフを!
Amazonでクレジットカードを使えばポイントが還元される
WEB上の買い物では、決済をした際にサイトからポイントがもらえることがあります。
しかし、Amazonでは原則的にポイントの還元はありません。
ポイントがもらえるのは、ごく一部の商品のみが対象です。
そのため、Amazonではクレジットカードのポイントのみが貯まります。
この点において、クレジットカードのポイント還元率が重要となってくるのが分かるかと思います。
Amazonで買い物をするとポイントがたまる?
- Amazonの利用で貯まるのは基本的にクレジットカードのポイントのみ
(一部商品を除く)
Amazonポイントは貯まりませんが、Amazonの利用で還元率がアップするクレジットカードが存在します。
貯まったポイントはそのままAmazonで活用できる場合もあるため、頻繁に利用される方は、還元率を重視して損をすることはないでしょう。
- Amazonからのポイント還元がないため、カードの還元率が重要!
- 中にはAmazonでポイント還元率がアップするカードも存在する
- 貯まったポイントをAmazonで活用できる場合もある
カード会社のショッピングモールを経由するとお得!
Amazonの利用でポイント還元率がアップするクレジットカードが存在することは先にご紹介しました。
こう思われる方もいるかと思いますが、実はその限りではありません。
中には、カード会社の運営するショッピングモールサイトを経由してAmazonを利用することで、ポイント還元率がアップするカードもあります。
このように、、ショッピングモールサイト経由でAmazonを利用することで還元率がアップするクレジットカードがあることも押さえておきましょう。
Amazonにおすすめのクレジットカード5種を徹底比較
ここからはAmazonを利用する際におすすめのクレジットカード5種類を、それぞれの特徴と共に徹底比較していきます。
カード毎に還元率や特色、特典や入会条件などが異なりますので、是非この記事を参考にした上で、ご自身に合ったクレジットカードを見つけてみてください。
Amazonを使う際には、以下の5つのクレジットカードが特におすすめです。
Amazonにおすすめのクレジットカード5選 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
ポイント還元率 Amazon利用 |
ポイント還元率 Amazon プライム会員 |
ポイント 還元率 通常 |
年会費 | 国際 ブランド |
付属 電子マネー |
申込条件 | |
JCB CARD W | 2.0% | 2.0% | 1.0% | 無料 | JCB | QUICpay ApplePay GooglePay |
18歳-39歳 |
オリコカード THE POINT |
2.0% | 2.0% | 1.0% | 無料 | Mastercard JCB |
iD QUICpay |
18歳以上 |
オリコカード THE POINT PREMIUM GOLD |
2.5% | 2.5% | 1.0 | 1806円 | Mastercard JCB |
iD QUICpay |
18歳以上 |
Amazon MasterCard クラシック |
1.5% | 2.0% | 1.0% | 初年度無料 (2年目以降1375円) ※ただし年1回以上の 利用で翌年無料 |
Mastercard | iD | 18歳以上 |
Amazon MasterCard ゴールド |
2.5% | 2.0% | 1.0% | 11000円 (利用状況によって 最大6600円割引可能) |
Mastercard | iD | 20歳以上で 安定した 収入のある方 |
Amazon利用で一番お得になるカードは『JCB CARD W』
年会費 | 無料 |
---|---|
国際ブランド | ![]() ![]() ![]() ![]() |
還元率 | 1.00% |
電子マネー | ![]() ![]() ![]() ![]() |
- Amazon利用でのポイント還元率:2.0%
- 申し込み資格:18歳~39歳(高校生を除く)
Amazonでのお買い物で還元率が2.0%にアップ!
JCB CARD WはJCB ORIGINAL SERIES優待店のご利用で、ポイント還元率がアップします。
上記の表のように各優待店舗に応じて、ポイントがアップします。
JCB CARD Wはポイント還元率が常に2倍の1.0%なのでAmazonを利用する場合は
0.5%(通常還元率)×3倍+0.5%(JCB CARD Wのボーナスポイント)=2.0%
となります。
さらにAmazon以外の買い物でもスターバックスで5.5%、セブンイレブンで2.0%などお得になる可能性があるのも嬉しいポイントです。
OkiDokiポイントを貯めればAmazonで買い物ができる
JCB CARD Wを通じて貯めることのできる「Oki Dokiポイント」は、そのままAmazon内での買い物で活用することが可能です。
OkiDokiポイントはAmazonパートナーポイントプログラムに登録することで、1ポイント=3.5円換算で交換できます。
沢山貯めればポイントで大きな買い物をすることも不可能ではありません。
また、貯まったポイントは2-5年間(カードのグレードによって異なります)使用可能となっているので、焦らずゆっくりと使うことができます。
入会半年間はAmazon利用でポイント3倍!『オリコカード THE POINT』
年会費 | 無料 |
---|---|
国際ブランド | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
還元率 | 1.00% |
電子マネー | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
- Amazon利用でのポイント還元率:2.0%
- 申し込み資格:18歳以上(高校生を除く)
オリコモール経由と入会特典で3.0%の高還元率
- オリコモール経由でAmazonを利用することで還元率が2.0%にアップ
さらに年会費も無料となっているため、利用や作成に際しての費用などを気にすることなく、使うことのできるお手軽さも魅力ですね。
さらに入会特典として、入会から半年間はポイント還元率が2.0%にアップします。
Amazonでのポイント還元率がなんと3.0%になります。
日常的にAmazonを利用している方には、見逃せない特典といえるでしょう。
2種類の電子マネー搭載
電子マネー機能に「iD」「QUICPay」の2種類を搭載しているため、電子マネーをよく利用する方にも嬉しい仕様となっています。
さらに電子マネーを使用した際にもポイントの還元率は1%で付くようになっているため、クレジットカード機能以外での利用でもお得感があります。
Amazon以外で買い物をしても、どんどんポイントを貯めていけるのは大きな魅力ですね。
- 最大7000オリコポイントプレゼント!
- 入会後6ヶ月ポイント還元率が2倍!
Amazon利用で常にポイント2.5倍!『オリコカード THE POINT PREMIUM GOLD』
年会費 | 1986円(税込) |
---|---|
国際ブランド | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
還元率 | 1.00% |
電子マネー | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
- Amazon利用でのポイント還元率:2.5%
- 申し込み資格:18歳以上(高校生を除く)
オリコモールを経由した際の還元率2.5%
- オリコモール経由でAmazonを利用することで還元率が2.5%にアップ
オリコカード THE POINTでは、オリコモールを経由してAmazonを利用した際のポイント還元率は合計で2.0%。
しかしオリコカード THE POINT PREMIUM GOLDでは、オリコモールを経由した際のボーナスポイントがオリコカード THE POINTよりも0.5%高い1.0%の上乗せとなるため、合計で2.5%の還元率を誇ります。
先程ご紹介したオリコカード THE POINTでは半年間に限り最大3.0%のポイント還元が可能ですが、オリコカード THE POINT PREMIUM GOLDでは期間の制限なく、常に2.5%の還元率でAmazonを使うことができます。
電子マネーでの還元率にも上乗せポイントが発生
また、オリコカード THE POINTと同じく電子マネー機能として、「iD」「QUICPay」の2種類が搭載されています。
しかしオリコカード THE POINT PREMIUM GOLDではこれら2種類の電子マネーで決済を行った際も、0.5%のポイント上乗せ効果が発生します。
つまり、合計で1.5%のポイント還元率ということになります。
日頃から小さな買い物などを電子マネーで済ませている方には、嬉しい仕様ですよね。
Amazonプライム会員ならポイント2倍!『Amazon MasterCard クラシック』
年会費 | 1375円(税込)※ |
---|---|
国際ブランド | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
還元率 | 1.00% |
電子マネー | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※初年度無料&年1回以上の利用で無料
- Amazon利用でのポイント還元率:1.5%
- Amazon利用でのポイント還元率(プライム会員):2.0%
- 申し込み資格:18歳以上(高校生を除く)
プライム会員時の還元率2.0%
コロナ自粛の影響から、今まで契約していなかった方も、Amazonプライムの会員になった場合も多いはずです。
- 配送料が無料
- 当日配送などの日時指定が無料に
- Primeビデオで映画やドラマが見放題 …など
Amazon MasterCard クラシックであればAmazonプライム会員限定で2.0%のポイント還元を受けることができるため、併せてお得な内容となっています。
加算されたポイントはAmazon内でも利用可能なため、使えば使う程ショッピングもお得にできる優れものです。
一応年会費はついているものの、年一回の利用で翌年度は無料にできるシステムとなっているため、年会費がネックでクレジットカード作成を躊躇われていた方でも気軽に作成することができます。
ポイントはAmazonでそのまま使える
貯まったポイントは他のカードのように交換することなく、そのままAmazonで使うことができます。
これにより、Amazonを頻繁に利用する方はポイント失効の心配がありませんね。
ポイントは1ポイント=1円から利用可能なので少しづつ使う、貯めて一気に使うなど様々な使い方ができます。
Amazonプライム会員費無料&常にポイント2.5倍!『Amazon MasterCard ゴールド』
年会費 | 11000円(税込)※ |
---|---|
国際ブランド | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
還元率 | 1.00% |
電子マネー | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※利用状況により最大6600円割引可能
- Amazon利用でのポイント還元率:2.5%
- 申し込み資格:20歳以上で安定した収入のある方
プライム会員、非会員を問わずポイント還元率2.5%
Amazon MasterCard ゴールドは、先程ご紹介したAmazon MasterCard クラシックにさらに高い還元率とお得な特典を追加したカードです。
注目のポイント還元率はAmazonプライムの会員、非会員を問わず2.5%と、その他のカードよりも0.5%も高い還元率を誇っています。
またAmazon MasterCard クラシックとは異なり、ゴールドではAmazonプライムの会員費が無料になります。
お急ぎ便はもちろん、プライムビデオも費用の負担なしで視聴できるのは、かなりお得な特典ではないでしょうか。
また、Amazon MasterCard ゴールドのお得な機能はこれ以外にも数多くあります。
条件クリアで年会費6600円オフ
- マイペイすリボの登録&1回以上利用:ー5500円(税込)
- WEB明細書サービスの利用 :-1100円(税込)
以上の条件をクリアすると年会費から6600円が値引きされ、4400円になります。
さらにAmazonプライム会員は通常月額550円(税込)ですので、それが無料になっている時点で、実質1100円+と考えてもいいのではないでしょうか。
旅行傷害保険や空港ラウンジサービスなどの様々な特典
カードには旅行傷害保険やお買い物安心保険がついており、旅行傷害保険は最大5000万円までのついているため、国内や海外を飛び回る方には嬉しい機能がついています。
空港のラウンジサービスがどこでも無料で受けられる機能もついているため、旅先や出張先でも心強い味方になってくれるはずです。
ただし、申し込み条件はクラシックと異なり、「20歳以上」、そして「安定した収入」が発行の条件となっています。
そのため、年齢さえクリアすれば誰でも作成できるカードではないということを覚えておきましょう。
Amazon クレジットカードの登録方法
クレジットカードを用意したら、早速Amazonで使うカードとして登録しましょう。
クレジットカードの登録方法(スマホ版)を以下で解説します。












Amazonでクレジットカードを利用するメリット
メリット1:お金を使えば使うほどお得になる
クレジットカードを利用した場合使った額に応じてポイントが貯まります。
Amazon利用でポイント還元率が2.0%のJCB CARD Wと現金払いを比較してみましょう。
支払い方法 | 年間ご利用額 | 実質お支払額 |
---|---|---|
JCB CARD W | 300,000円 | 294000円 |
銀行振込(現金) | 300,000円 | 300.000円 |
JCB CARD Wを利用すると、年間ご利用額が30万円の場合、6000円お得になります。
そして、ご利用額が増えれば増えるほどお得になります。
メリット2:決済が楽になる
二つ目のメリットとして決済が楽になることが挙げられます。
クレジットカードを利用することで、画面内で決済が完了します。
また一度使用したクレジットカードはご利用者のAmazonアカウントに保存されるので、次に利用するときもスピーディーに決済をすることができます。
\今ならAmazonでポイント8倍!!/
Amazonでクレジットカードを使用した場合引き落としはいつ?
このようなことが起きた場合、クレジットカードの番号が間違っていたかも!と焦ってしまいますよね。
このような場合、まずは自身のクレジットカードからお金が引き落とされているかを確認してみましょう。
お金が引き落とされていた場合は正式に取引が行われています。
しばらく待っても商品が到着しない場合は、アカウントサービスから購入した商品の配送状況を確認してみましょう。
それでもなお解決しない場合はカスタマーサービスでお問い合わせをすることで解決するでしょう。
Amazonクレジットカードに関するFAQ
ここでは『Amazon クレジットカード』に関するFAQを一部ご紹介します。
もしあてはまる悩み事があれば、こちらの章を読み解決してみてください。
Amazonでいきなりクレジットカードが使えなくなった場合は?
Amazonでクレジットカードが使えなくなる理由は以下のものが挙げられます。
- クレジットカードの有効期限が切れた
- クレジットカードの利用限度額に達した
- 支払い遅延を起こした
- 暗証番号を間違えた
- 不正監視プログラムに引っかかった
これらの事項について一度自分で確認した上でも解決しなかった場合は、ご利用のクレジットカード会社に連絡してみましょう。
クレジットカードでの決済がうまくいかなかった場合はどうすればいい?
万が一、Amazonでのクレジットカード決済がうまくいかなかった場合は、Amazonではなく、クレジットカード会社に連絡する必要があります。
理由としては、購入者のプライバシーとセキュリティを保護するために、カード会社はAmazonに支払いを拒否した理由を伝えることができないからです。
そのため、もしAmazon利用においてクレジットカード決済がうまくいかなかった場合は、Amazon.co.jpではなく、使用したクレジットカードの会社にお問い合わせをしましょう。
- Amazonでのクレジットカード決済が拒否またはできなかった
- 前回の注文は同じ方法で問題なく支払えたが、今回は支払えなかった
- 注文の一部は請求され、既に配送されたが、一部決済ができなかった
Amazonで使えないクレジットカードはある?
Amazonでは、ほとんどのクレジットカード、デビットカードを使用することができます。
- VISA
- Master card
- American Express
- JCB
- Diner’s Club
- 銀聯(クレジットカードのみ)
上記の国際ブランドのクレジットカードは問題なく使用できるので、利用不可のカードは限りなく少ないと考えても良いでしょう。
あなたに合ったカードで充実したAmazonライフを!
ここまでAmazonで高還元率を誇るお得なクレジットカードを5つ紹介していきました。
カード自体のポイント還元率はもちろんですが、それ以外にもショッピングモールのボーナスポイントや、付属する電子マネーを経由した場合の上乗せポイントなど、細かな部分にも注目してカード選びをすると、Amazonを始めよりお得に日々の買い物を行うことができるはずです。
それでは、ここからは今回のまとめをしていきましょう。
- クレジットカードの中には、Amazonでポイントの高還元を行っているカードがある
- Amazonでクレジットカードを使うメリットは「ポイントが貯まる」「決済が楽になる」
- カード会社のショッピングモールを経由すると、ポイントが上乗せになる場合も!
- それぞれのクレジットカード毎に特徴や入会条件が異なるため、自分に合ったカードを選ぼう!
- JCB CARD Wは年会費無料かつ今ならAmazon利用でポイント10倍なのでおすすめ!