イオンカードが欲しいけど、自分達はフリーターまたは専業主婦なので、申し込めるかどうかさえわからないと、不安を抱いている人が多くいると言っても過言ではないでしょう。
また種類によっては、申し込みすら困難なイオンカードも存在します。
しかし収入が不安定な方が、申し込めるイオンカードも、一方ではあるのです。
そこで今回は、
- イオンカードの種類には何があって、どんな特徴があるのか
- イオンカードの比較表がみたい
- 審査基準は種類ごとにことなるのか
- 審査を通過するコツがあるのか
などの疑問や要望についても、掘り下げて紹介していきます。
では、まずはイオンカード種類を比較して、自身に合うカードを見つけていきましょう。
目次
イオンカードの種類とそれぞれの特徴比較
イオンカードで提供されるクレジットカードの種類は、なんと54種類にも上ります(2019年5月時点)。
ただ、これはデザインが違う場合も、カウントされているため、純粋な種類ではもっと少なくなります。
それにしてもイオンカードの種類は、決して少ないとはいえないため、どうしても、
と、悩む方が多くなってしまうのでしょう。
そこでここでは、イオンカードの種類とそれぞれの特徴について、比較しながら紹介していきます。
まずは、イオンカードの種類を大きく分けると以下の6種類となります。
- 通常のイオンカード
- 特典が優秀なイオンカードセレクト
- ETC自動付帯のイオンカード
- 銀行と提携したイオンカード
- マイルが貯まるイオンカード
- 企業や団体との提携イオンカード
では、それぞれに属するイオンカードを比較しながら、見ていきましょう。
上に挙げた6種類の中から、ある程度の種類が絞れている方は、該当する箇所のみ見ていけば大丈夫です。
1:通常のイオンカードの種類比較
まず最もスタンダードなイオンカードは、クレジットカードと電子マネーであるWAONとが一体となったカードです。
これらはデザインの種類もあり、特典もカードによって差がありますので、候補が絞れた段階で公式HPで確認していきましょう。
比較表
※GGマーク:55歳以上の方のみが加入可能
※電子マネーWAONポイント:電子マネーWAONの利用で貯まるポイント
※WAON POINT:クレジットカードの利用で貯まるポイント
年会費 | 国際ブランド | ポイントの種類 | 追加可能サービス | 引き落とし対応口座 | |
イオンカード | 無料 | ・VISA
・JCB ・Master Card |
・電子マネーWAONポイント
・ときめき ・WAON POINT |
・家族カード
・ETCカード ・イオンID ・Apple Pay |
イオン銀行などの金融機関 |
イオンカード | 無料 | ・JCB | ・電子マネーWAONポイント
・ときめき ・WAON POINT |
・家族カード
・ETCカード ・イオンID ・Apple Pay |
イオン銀行などの金融機関 |
イオンカード | 無料 | ・VISA
・JCB ・Master Card |
・電子マネーWAONポイント
・ときめき ・WAON POINT |
・家族カード
・ETCカード ・イオンID ・Apple Pay |
イオン銀行などの金融機関 |
イオンカード | 無料 | JCB | ・電子マネーWAONポイント
・ときめき ・WAON POINT |
・家族カード
・ETCカード ・イオンID ・Apple Pay |
イオン銀行などの金融機関 |
イオンカード | 無料 | JCB | ・電子マネーWAONポイント
・ときめき ・WAON POINT |
・家族カード
・ETCカード ・イオンID ・Apple Pay |
イオン銀行などの金融機関 |
イオンカード | 無料 | Master Card | ・ときめき
・WAON POINT |
・家族カード
・ETCカード ・イオンID ・Apple Pay |
イオン銀行などの金融機関 |
イオンカード | 無料 | ・VISA | ・電子マネーWAONポイント
・ときめき ・WAON POINT |
・家族カード
・ETCカード ・イオンID ・Apple Pay |
イオン銀行などの金融機関 |
2:イオンセレクトカードの種類比較
次に紹介するのは、電子マネーのWAONだけでなく、イオン銀行のキャッシュカード機能もついたイオンセレクトカードです。
これは一見イオン銀行が必要ない方にとっては、見過ごしがちなカードとなってしまいますが、実はかなりお得なカードでもあります。
たとえば、通常のイオンカードとは違い、以下のような特典が含まれています。
- WAONのオートチャージで、毎月200円ごとに1WAONもらえる
- 公共料金の支払いで1件あたり5WAONもらえる
- 給料振込口座に指定して毎月10WAONもらえる
より詳しい特典は、公式HPで確認してみましょう。
では、イオンセレクトカードの比較をしていきます。
比較表
※GGマーク:55歳以上の方のみが加入可能
※電子マネーWAONポイント:電子マネーWAONの利用で貯まるポイント
※WAON POINT:クレジットカードの利用で貯まるポイント
年会費 | 国際ブランド | ポイントの種類 | 追加可能サービス | 引き落とし対応口座 | |
イオンカードセレクト | 無料 | ・VISA
・JCB ・Master Card |
・電子マネーWAONポイント
・ときめき ・WAON POINT |
・家族カード
・ETCカード ・イオンID ・Apple Pay |
イオン銀行のみ |
イオンカードセレクト | 無料 | ・JCB | ・電子マネーWAONポイント
・ときめき ・WAON POINT |
・家族カード
・ETCカード ・イオンID ・Apple Pay |
イオン銀行のみ |
イオンカードセレクト | 無料 | ・Master Card | ・電子マネーWAONポイント
・ときめき ・WAON POINT |
・家族カード
・ETCカード ・イオンID ・Apple Pay |
イオン銀行のみ |
イオンカードセレクト | 無料 | ・VISA
・JCB ・Master Card |
・電子マネーWAONポイント
・ときめき ・WAON POINT |
・家族カード
・ETCカード ・イオンID ・Apple Pay |
イオン銀行のみ |
3:ETC自動付帯のイオンカードの種類比較
ETC自動付帯のイオンカードは、高速道路をよく利用する方がお得になるような特典が多く用意されているイオンカードです。
特典としては、高速料金の割引きやサービスエリアでの買い物もポイントが2倍になるといったものが用意されています。
もちろん、イオングループの対象店舗であっても、ポイント2倍です。
こちらについても、それぞれ特典が異なりますので、よく利用するエリアから選択して公式HPをチェックしてみてください(カード名をクリックすると公式HPが見れます)。
比較表
※電子マネーWAONポイント:電子マネーWAONの利用で貯まるポイント
※WAON POINT:クレジットカードの利用で貯まるポイント
年会費 | 国際ブランド | ポイントの種類 | 追加可能サービス | 引き落とし対応口座 | |
イオンE-NEXCOpassカード | 無料 | ・VISA
・JCB |
・電子マネーWAONポイント
・ときめき ・WAON POINT |
・家族カード
・ETCカード ・イオンID ・Apple Pay |
イオン銀行などの金融機関 |
イオン首都高カード
※日曜日:首都高料金2割引 |
無料 | ・VISA
・JCB ・Master Card |
・電子マネーWAONポイント
・ときめき ・WAON POINT |
・家族カード
・ETCカード ・イオンID ・Apple Pay |
イオン銀行などの金融機関 |
イオンNEXCO中日本カード
※NEXCO中日本の利用がお得 |
無料 | ・VISA
・JCB ・Master Card |
・電子マネーWAONポイント
・ときめき ・WAON POINT |
・家族カード
・ETCカード ・イオンID ・Apple Pay |
イオン銀行などの金融機関 |
イオンTHRU WAYカード
※阪神高速道路でお得 |
無料 | ・VISA
・JCB ・Master Card |
・電子マネーWAONポイント
・ときめき ・WAON POINT |
・家族カード
・ETCカード ・イオンID ・Apple Pay |
イオン銀行などの金融機関 |
イオンNEXCO西日本カード
※ときめきポイント
|
無料 | ・VISA
・JCB ・Master Card |
・電子マネーWAONポイント
・ときめき ・WAON POINT |
・家族カード
・ETCカード ・イオンID ・Apple Pay |
イオン銀行などの金融機関 |
4:銀行と提携したイオンカードの種類比較
銀行と提携しているイオンカードでは、対象の銀行のキャッシュカード機能を持つだけでなく、デビットカードとしても機能するようになっています。
また各銀行にもよって、様々な特典が用意されています。
普段利用している銀行やお近くに対応銀行がある場合は、各比較表内のカード名クリックし、公式HPを確認してみましょう。
比較表
※WAONカードプラス:WAONカードでオートチャージができるカード(公式HPを見る)
※電子マネーWAONポイント:電子マネーWAONの利用で貯まるポイント
※WAON POINT:クレジットカードの利用で貯まるポイント
年会費 | 国際ブランド | ポイントの種類 | 追加可能サービス | 引き落とし対応口座 | |
荘銀イオンカード
※荘内銀行のキャッシュカードと一体 |
無料 | ・VISA
・JCB |
・電子マネーWAONポイント
・ときめき ・WAON POINT |
・ETCカード
・イオンID ・Apple Pay ・WEB明細 |
荘内銀行 |
とりぎんイオンカード
※鳥取銀行のキャッシュカードと一体 |
無料 | ・JCB | ・ときめき
・WAON POINT |
・ETCカード
・イオンID ・Apple Pay ・WEB明細 ・WAONカードプラス |
鳥取銀行 |
福銀イオンカード
※福島銀行のキャッシュカードと一体 |
無料 | ・VISA
・JCB |
・ときめき
・WAON POINT |
・ETCカード
・イオンID ・Apple Pay ・WEB明細 ・WAONカードプラス |
福島銀行 |
三重銀イオンカード
※三重銀行のキャッシュカードと一体 |
無料 | ・VISA
・JCB |
・ときめき
・WAON POINT |
・ETCカード
・イオンID ・Apple Pay ・WEB明細 ・WAONカードプラス |
三重銀行 |
5:マイルが貯まるイオンカードの種類比較
旅行や出張などでJALを利用するのであれば、マイルが貯まるイオンカードがおすすめです。
JALマイルは、普段のお買い物で貯めることができます。
また、JALマイルはWAONにも交換できるため、その使い勝手も優秀でしょう。
このカードであれば、飛行機の搭乗でチェックインすることなく保安検査場へ行ける「タッチ&ゴー」サービスも利用可能です。
比較表
※GGマーク:55歳以上の方のみが加入可能
※電子マネーWAONポイント:電子マネーWAONの利用で貯まるポイント
※WAON POINT:クレジットカードの利用で貯まるポイント
年会費 | 国際ブランド | ポイントの種類 | 追加可能サービス | 引き落とし対応口座 | |
イオンJMBカード | 無料 | ・VISA
・JCB ・Master Card |
・マイル | ・家族カード
・ETCカード ・イオンID ・Apple Pay |
イオン銀行などの金融機関 |
イオンJMBカード | 無料 | ・VISA
・JCB ・Master Card |
・マイル | ・家族カード
・ETCカード ・イオンID ・Apple Pay |
イオン銀行などの金融機関 |
JMB JQ SUGOCA | 初年度無料
※1年間の間にカード利用がなかった場合:1,350円 |
・VISA
・JCB ・Master Card |
・マイル
・JRキューポ |
・ETCカード
・Apple Pay |
イオン銀行などの金融機関 |
6:企業や団体との提携イオンカードの種類比較
イオンカードでは、各企業や団体と提携したカードも提供しており、それぞれに特化した特典を用意してあります。
以下の比較表の中で、自身がよく利用する店舗や施設があれば、カード名をより公式HPに移動し、詳細を確認してみて下さい。
比較表
※WAONカードプラス:WAONカードでオートチャージができるカード(公式HPを見る)
※電子マネーWAONポイント:電子マネーWAONの利用で貯まるポイント
※WAON POINT:クレジットカードの利用で貯まるポイント
年会費 | 国際ブランド | ポイントの種類 | 追加可能サービス | 引き落とし対応口座 | |
イオンSuicaカード
※Suicaと一体型 |
無料 | ・VISA
・JCB ・Master Card |
・ときめき
・WAON POINT |
・ETCカード
・イオンID ・Apple Pay ・WAONカードプラス |
イオン銀行などの金融機関 |
イオンカードKitaca
※Kitacaと一体型 |
無料 | ・VISA | ・ときめき
・WAON POINT |
・ETCカード ・イオンID ・Apple Pay ・WAONカードプラス |
イオン銀行などの金融機関 |
イオンSUGOCAカード
※SUGOCAと一体型 |
無料 | ・VISA | ・ときめき
・WAON POINT |
・ETCカード
・イオンID ・Apple Pay ・WAONカードプラス |
イオン銀行などの金融機関 |
JQ SUGOCA | 初年度無料
※1年間の間にカード利用がなかった場合:1,350円 |
・VISA
・Master Card |
・JRキューポ | ・ETCカード
・Apple Pay |
イオン銀行などの金融機関 |
ベネッセ・イオンカード
※教育や育児などの生活面サポート |
無料 | ・VISA
・JCB ・Master Card |
・電子マネーWAONポイント
・ときめき ・WAON POINT |
・家族カード
・ETCカード ・イオンID ・WEB明細 ・Apple Pay |
イオン銀行などの金融機関 |
コスモ・ザ・カードオーパス
※ガソリン・灯油:会員価格 |
無料 | ・VISA
・JCB ・Master Card |
・電子マネーWAONポイント
・ときめき ・WAON POINT |
・家族カード
・ETCカード ・Apple Pay |
イオン銀行などの金融機関イオン銀行 |
コスモ・ザ・カードオーパス(エコ)
※ガソリン・灯油:会員価格 |
無料 | ・VISA | ・電子マネーWAONポイント
・ときめき ・WAON POINT |
・家族カード
・ETCカード ・Apple Pay |
イオン銀行などの金融機関イオン銀行 |
三菱商事エネルギー イオンカード
※スリーダイヤ(サービスステーション):ときめきポイント2倍 |
無料 | ・VISA
・JCB ・Master Card |
・ときめき
・WAON POINT |
・家族カード
・ETCカード ・イオンID ・Apple Pay ・WAONカードプラス |
イオン銀行などの金融機関イオン銀行 |
東北電力カード
(WAON一体型) ※ |
無料 | ・VISA
・JCB ・Master Card |
・電子マネーWAONポイント
・ときめき ・WAON POINT |
・ETCカード
・イオンID ・WEB明細 ・Apple Pay |
イオン銀行などの金融機関イオン銀行 |
コジマ ビッグカメラカード
(WAON一体型) ※コジマポイントが貯まる |
無料 | ・JCB
・Master Card |
・電子マネーWAONポイント
・ときめき ・WAON POINT ・コジマポイント |
・ETCカード
・イオンID ・WEB明細 ・Apple Pay |
イオン銀行などの金融機関イオン銀行 |
スポーツオーソリティカード
※スポーツオーソリティ店舗:5%OFF |
無料 | ・VISA
・JCB ・Master Card |
・ときめき
・WAON POINT |
・家族カード
・ETCカード ・WAONカードプラス ・Apple Pay |
イオン銀行などの金融機関イオン銀行 |
KASUMIカード
※KASUMI店舗:5%OFF |
無料 | ・VISA
・JCB ・Master Card |
・電子マネーWAONポイント
・ときめき ・WAON POINT |
・家族カード
・ETCカード ・イオンID ・WEB明細 ・Apple Pay |
イオン銀行などの金融機関イオン銀行 |
サンエックスカード
※サンエックスネットショップ:5%OFF |
無料 | ・VISA | ・電子マネーWAONポイント
・ときめき ・WAON POINT |
・家族カード
・ETCカード ・Apple Pay |
イオン銀行などの金融機関イオン銀行 |
トイザらス・ベビーザらスカード
※ |
無料 | ・VISA
・JCB ・Master Card |
・電子マネーWAONポイント
・ときめき ・WAON POINT |
・家族カード
・ETCカード ・Apple Pay |
イオン銀行などの金融機関イオン銀行 |
ワタミふれあいカード
※ワタミグループ(外食店舗のみ):5%OFF |
無料 | ・VISA | ・ときめき
・WAON POINT |
・家族カード
・ETCカード ・Apple Pay |
イオン銀行などの金融機関イオン銀行 |
やまやカード
※やまや各店:20日に限り3%OFF |
無料 | ・VISA
・JCB ・Master Card |
・電子マネーWAONポイント
・ときめき ・WAON POINT |
・家族カード
・ETCカード ・WEB明細 ・Apple Pay |
イオン銀行などの金融機関イオン銀行 |
シマムラミュージックカード
※レッスン代利用で貯まる |
無料 | ・VISA
・Master Card |
・電子マネーWAONポイント
・ときめき ・WAON POINT |
・家族カード
・ETCカード ・WEB明細 ・Apple Pay |
イオン銀行などの金融機関イオン銀行 |
KNTカード
※旅行先でもお得 |
無料 | ・VISA | ・ときめき
・WAON POINT |
・家族カード
・ETCカード ・Apple Pay |
イオン銀行などの金融機関イオン銀行 |
ツルハドラッグカード
※ツルハグループ(対象店舗のみ):ときめきポイント2倍 |
無料 | ・VISA
・JCB ・Master Card |
・電子マネーWAONポイント
・ときめき ・WAON POINT |
・家族カード
・ETCカード ・Apple Pay |
イオン銀行などの金融機関イオン銀行 |
メイクマンカード
※メイクマンでの利用:第4水曜日5%OFF |
無料 | ・VISA
・JCB ・Master Card |
・電子マネーWAONポイント
・ときめき ・WAON POINT |
・家族カード
・ETCカード ・Apple Pay |
イオン銀行などの金融機関イオン銀行 |
BE KOBEカード | 無料 | ・VISA
・JCB |
・電子マネーWAONポイント
・ときめき ・WAON POINT |
・家族カード
・ETCカード ・Apple Pay |
イオン銀行などの金融機関イオン銀行 |
京都ファミリーカード | 無料 | ・VISA
・JCB ・Master Card |
・電子マネーWAONポイント
・ときめき ・WAON POINT ・京都ファミリー |
・家族カード
・ETCカード ・WEB明細 ・Apple Pay |
イオン銀行などの金融機関イオン銀行 |
ナンバカード | 無料 | ・VISA
・JCB ・Master Card |
・ときめき
・WAON POINT |
・家族カード
・ETCカード ・Apple Pay |
イオン銀行などの金融機関イオン銀行 |
日本点字図書カード
※利用料金の一部が寄付される |
無料 | ・JCB | ・ときめき
・WAON POINT |
・家族カード
・ETCカード ・Apple Pay ・WEB明細 |
イオン銀行などの金融機関イオン銀行 |
イオンサンデーカード
※サンデー店舗:20日・30日5%OFF |
無料 | ・VISA
・JCB ・Master Card |
・電子マネーWAONポイント
・ときめき ・WAON POINT |
・家族カード
・ETCカード ・イオンID ・Apple Pay |
イオン銀行などの金融機関イオン銀行 |
イオンカードの種類によって審査基準が異なるのか?
次に、イオンカードの審査基準を、ご説明させていただきます。
インターネットでの申し込みを前提に説明させていただきますが、イオンカードの申し込み条件は、
- 高校生を除く18歳以上で電話連絡が可能であること
- 未成年の場合は親権者(保護者)からの同意が必要(確認のために電話連絡が行われる)
となります。その他に挙げられるのは、
- 本人であること
- 住居確認ができること
- 電話連絡ができること(携帯電話でも可)
- 収入があること(専業主婦または専業主夫が無収入でも可)
となるのですが、明確な審査基準については公表されていません。
審査基準が公表されていないのでは、
と不安を抱いている方も出てくるでしょう。
そこでここでは、一般的に言われているクレジットカードの審査基準を紹介しておきます。
注目するべきは、以下の3点です。
- 虚偽記載がないこと
- 安定した収入があること
- 過去に支払いなどを滞納していないこと
これらは、審査を通過するにあたって、最低限の審査基準であるとお考え下さい。
イオンカードの種類によって審査基準が異なるかどうかをまとめてみますと、ほとんど変わらないと考えていいでしょう。
イオンカードの審査が落ちる原因を知ろう
審査については「イオンカードの種類によって審査基準が異なるのか?」という見出しで説明していますが、重要なのでもう一度かんたんに説明させていただきます。
まずはイオンカード利用の申し込み条件を満たさなければなりません。
申し込み条件を満たしていれば、イオンカードの発行を申し込みましょう。
しかし、申し込み条件を満たしたとしても、イオンカードの審査が通るとは限りません。
このポイントについては、他の種類のイオンカードでも同様です。
イオンカードの審査に通過するコツではなく、審査が落ちる原因は何なのかと、先に考えたほうが良いでしょう。
では、種類が豊富なイオンカードの審査になぜ落ちるのか、考えられる原因を5つほど挙げて解説していきます。
1:無収入であるため
無収入である時点で、イオンカードの審査は落ちます。しかし、無収入なのに専業主婦でも申し込めるのが気になるところです。
専業主婦が申し込めるのは、夫という配偶者(結婚している相手)の収入があるからです。反対に、配偶者も収入がない場合は、審査の通過が非常に難しいといえます。
なお、収入を得ている妻という配偶者を持つ夫こと専業主夫でも、イオンカードに申し込むことが可能です。
2:イオンカードを利用する意思がないため
イオンカードの発行料は、基本的には無料なのですが、それは利用者側の話しです。
しかし、イオン側にとっては、発行だけでもコストが大変かかるとされております。
仮にその人が正規公務員で、安定した収入を得ていたとしても、イオンカードを利用する意思がないと判断された時点で、審査に落ちるのです。
利用しない人にイオンカードを発行しても意味がないからです。
自分はなぜイオンカードを利用するのかと考えるのが、審査を通過するポイントのひとつだといえるでしょう。
3:過去の信用情報に傷があるため
専門的な用語で言えば「金融事故」です。金融事故とは一般的に説明すると、毎月の料金を正常に支払えなくなったことを意味します。
長期に渡って、支払い分を滞納したとか、踏み倒したとか、自己破産したなど、そういった経緯を持つ人は、信用情報のブラックリストに登録されるのがほとんどです。
イオンカードを申し込んだ方が、過去に金融事故を起こしていた場合、イオンカードの審査を通過するのが非常に難しいといえます。
それでも、イオンカードを利用したい場合はまず、信用情報をクリアしなければなりません。
4:虚偽記載または記入ミスのため
イオンカードを申し込むときは必ず、運転免許証など本人確認書類を用意しなければなりません。
しかし、イオンカードの申込書などに記入した情報に誤りがあれば、本人確認書類に記載されている情報と一致せず、その誤りが原因で、イオンカードの審査に落ちる可能性が非常に高くなります。
記入ミスがないように、最新の注意を払うようにしましょう。
インターネットで申し込むときでも同様です。
5:返済能力がないため
その人が安定的かつ高い収入を得ていたとしても、返済能力がないと判断された時点で、イオンカードの審査は通過しません。なぜかと言いますと、
- 他社の借り入れ件数が多い
- 短期間で複数社にクレジットカードの申し込み
この2つの要因をまとめると、申込者が、
と金融機関側に不安を与えてしまうためです。
信用情報を取り扱う情報機関であるCIC(正式名称:株式会社シー・アイ・シー)によりますと、申込情報は6ヶ月間登録されるとのことです。
イオンカードがCICを利用することで、申込者の債務情報やクレジットカードの申し込み状況などがわかります。
申込者が「返済能力がない」と判断された場合、まずは借りたお金を返済し、複数のクレジットカードの申し込みは、しばらく控えるようにしましょう。
イオンカードから在籍確認されると審査が落ちやすくなるのか?
イオンカードは申込者の審査を行っているとき、基本的に在籍確認を行うことがほとんどないとされています。
在籍確認とは、本人確認のために、申込者の勤務先に電話で問い合わせ、確認することをいいます。
なぜ在籍確認を行わなければならないのかといいますと、申込者が架空の勤務先を偽って、申し込むというケースを想定されていると言われているからです。
イオンカードから在籍確認されると、審査が落ちやすくなるのかについてですが、その点についてはそうとは言い切れません。
在籍確認はあくまで本人確認で、本人確認さえできていれば、問題はないのです。
自営業やフリーランスだとイオンカードの審査に影響はあるか?
自営業やフリーランスの場合は、普通に働いている方とは異なり、収入が常に不安定であることが一般的です。
明日になったら突然、収入が途絶えるというリスクを抱えているからです。
そう考えると、イオンカードの審査への影響は少なからずあるといえます。
収入がなくなるということは、イオンカードの支払いが不能になる可能性も高いのです。
自営業やフリーランス向けのイオンカードはあるのかについては、そういった種類が現時点でありません。
余談ですが、フリーランスの方は勤務先の住所を記入するとき、事務所がないかぎりは、自分の自宅の住所を記入しましょう。
イオンカードの審査を通過したいけどどうすればいいの?
イオンカードの審査を確実に通過する方法はないと断言しましょう。絶対という言葉が存在しないからです。
それでも、イオンカードの審査を通過して利用したい場合は、まずは自分がイオンカードに申し込むのかと、考えなければなりません。
審査の前にまずはイオンカードを利用する理由を考えてみよう
考えられるイオンカードを利用する理由を挙げてみました。
- イオンカードでショッピングを利用して「ときめきポイント」を貯めたいから
- クレジットカードの決済しか扱えないサービスを利用したいから
ときめきポイントとは、イオンカードをショッピングなどに使用すると貯まるポイントです。
そのポイントで、家電やギフト券と言った商品との交換が可能となります。
クレジットカードの決済しか扱えないサービスとは、主に格安SIMのサービスなどがあります。
ほとんどのMVNO事業者は、格安SIMの利用料金の支払方法をクレジットカード決済しか扱っていません。
イオンはイオンモバイルという格安SIMを扱うMVNO事業を展開しており、格安SIMの利用料金の支払いはクレジットカード決済のみとなっております。
イオンモバイルの格安SIMを利用したい場合は、イオンカードまたは他のクレジットカードを利用しなければならないということです。
最低限の機能を持ったイオンカードの申し込みのほうが無難
最低限の機能とは、
- キャッシング枠がなくショッピング枠だけ利用可能であること
- 全リボ払いのコースは申し込まないこと
このようになっております。
ショッピング枠しかないイオンカードの利用限度額が、最低10万円からとなっているのですが、フリーターや専業主婦などの場合、10万円を超えるような買い物の機会がほとんどないでしょう。
特に理由がないかぎりは、キャッシング枠と全リボ払いのコースの利用の申し込みは控えるようにしましょう。
イオンカードの審査が正式に認められたらどういった流れになるの?
審査が認められた場合、まずは本人確認の手続きに関するイオンカードからのメールが受信されます。
メールの内容に従って、運転免許証など顔写真付きの本人確認書類のアップロードを行います。
この手続きを行うことで、イオンカードを配達してきた配達員への本人確認書類の提示が必要なくなるのです。
一方、顔写真付きの本人確認書類を持っていながら、本人確認の手続きを行わなかった場合は、佐川急便の「受取人確認サポート」で配達されます。
ちなみに、離島など一部地域の場合は、日本郵便の本人限定受取郵便(特定事項伝達型)で配達される場合があるそうです。
しかし、顔写真のない本人確認書類(健康保険証など)を持っていない場合は、佐川急便の「受取人確認サポート」を利用することができません。
その場合は、受信されたイオンカードのメールに記載されている本人確認書類のアップロードの案内に従って、顔写真のない本人確認書類をアップロードする必要があります。
顔写真付きの本人確認書類とは?
- 運転免許証(運転経歴証明書は対象外)
- 個人番号カード(マイナンバーカード)
- パスポート(日本国内政府発行のものに限定)
- 在留カード
- 特別永住者証明書
顔写真付きである住民基本台帳カードは対象外となっているので、注意してください。
写真付きの個人番号カードは、市役所または役場などで発行申請を行うことが可能です。
誰でも発行申請を行うことが可能であるというメリットがあるだけでなく、審査はないので、持っていても損はないでしょう。
自身に合ったイオンカードを選んで審査に通過しよう
イオンカードの種類で審査基準が異なるのかなどについて紹介しましたが、どのイオンカードでも、審査基準はほとんど変わらないでしょう。
仮にイオンカードの審査を通過するコツがあるとしたら、審査が落ちる要因を持たないことだと考えています。
イオンカードの申し込み条件についてのハードルが低く、無職と高校生は申し込めませんが、フリーターや専業主婦だけでなく、年金受給者の高齢者でも申し込めます。
過去に滞納したなど、信用情報に傷が付くような経歴を持たないかぎり、イオンカードを利用するという意思を持つかぎりは、問題ないと言えるでしょう。