カラダRの読者
らでぃっしゅぼーやの評判ってどうなの?
そう思っていませんか?
らでぃっしゅぼーやは食材宅配サービスの中でも人気があります。
しかし、本当に良いサービスなのかどうか、口コミが気になりますよね。
そこで、この記事ではらでぃっしゅぼーやについて概要から詳細な評判まで詳しく解説しています。
ぜひ参考にしてみてください。
「らでぃっしゅぼーやの評判」をざっくり言うと
- らでぃっしゅぼーやは有機野菜宅配サービスのひとつ
- らでぃっしゅぼーやの悪い評判は虫が入っていたこと、汚れがついていたことなど
- らでぃっしゅぼーやの良い評判は安全なこと、味が良いことなど
1. らでぃっしゅぼーやとは?
2. らでぃっしゅぼーやの口コミまとめ
3. らでぃっしゅぼーやの悪い評判
4. らでぃっしゅぼーやの良い評判
5. らでぃっしゅぼーやがおすすめな人・おすすめでない人
6. らでぃっしゅぼーやのコースと料金
7. らでぃっしゅぼーやの送料
8. まずはらでぃっしゅぼーやのお試しセットを試してみよう!
9. らでぃっしゅぼーやのまとめ
らでぃっしゅぼーやとは?
らでぃっしゅぼーやは有機野菜、低農薬野菜、無添加食材などを宅配してくれるサービスです。
らでぃっしゅぼーやにはRADIXという独自の環境保全型生産基準があり、これをクリアした安全性が高い食品しか扱っていません。
そのため、らでぃっしゅぼーやでは安全性の高い食材を手に入れることができます。
そんならでぃっしゅぼーやは食材を宅配してくれるサービスの中でも多くの人に選ばれています。
らでぃっしゅぼーやの口コミまとめ
らでぃっしゅぼーやに対する口コミをTwitterで集めてみました。
らでぃっしゅぼーやに寄せられた口コミを悪い口コミと良い口コミに分けて見ていきましょう。
悪い口コミ
らでぃっしゅぼーやのお試し野菜届きました。濃くて美味しい、けど高い!果物は娘が大好きなので定期便で頼みつつ野菜を数品頼もうかな。 pic.twitter.com/PNcvTW4iA5
— ひつじ🐑 (@idoveintothesea) March 11, 2018
らでぃっしゅぼーやは少しお高いけれど、野菜も果物もとっても美味しいし、無農薬低農薬や国産の安心感を買ってる。何より仕事終わりや休日に買い出しに行かなくてもいいから、時間と体力が浮く。
— hmhm (@hm86_hm86) February 25, 2019
@makonnu @foolsai らでぃっしゅぼーやは、宅食系クソたかい。具体的な金額忘れたけど。
うちが利用してるのは、野菜が無差別に送られてくる基本のやつのみ。
土とかついてるから、料理するまえにゴシゴシ洗ったりする必要あるよ。野菜果物はすーぱーよりおいしい。— みこ (@mikonnu) August 27, 2014
らでぃっしゅぼーやの電話窓口感じ悪いな…お客様ご自身がwebから手続き出来ないならやってあげますけど、って…面倒なんでやりたくないって言ってるようなもんやん
— 葉っぱの方 (@aki_to_haru) October 4, 2019
良い口コミ
らでぃっしゅぼーやお試しセット届いた(*’∀’*)野菜が美味しいと評判よの pic.twitter.com/O8Jp2AyrEX
— ゆい👼😈 (@yuimegane) October 20, 2017
先週お試しで野菜宅配の らでぃっしゅぼーや を頼んでみた。良かったので、なるべくちゃんと料理を作ろうと決めた。今日から毎週木曜はお野菜が10種類届きます。楽しみー!
— C H I ✦ (@cizu_co) March 15, 2018
昨日はらでぃっしゅぼーやに入っていた金糸瓜(そうめん南瓜)をようやく食べた。茹でて水にとって皮から外すとほぐれて麺状になるの不思議。三杯酢に合う~。
— 圏外⭐⭐⭐⭐️ (@ayuasano) October 25, 2019
ちょ…ピーマン大きめに切ってグリルで焼くだけで超絶美味いんですけど…、これ品種のせいかな?らでぃっしゅぼーやのちぐさって種類のピーマン。うまし。
— きほんは_まる (@SonicFunky) October 18, 2019
らでぃっしゅぼーやのデミグラスソースルウ本当に美味しくて、この前のビーフシチューでもちょっと使ったのだけどその辺で買えるようにならないかな゚(゚`ω´ ゚)゚
Oisixもらでぃっしゅぼーやも面倒くさいのじゃ_(:3」∠)_ pic.twitter.com/I9onH3Pwrf— ちゃーはん (@pomme_10) October 18, 2019
今日は遅くなってしまって、らでぃっしゅぼーやのインスタントラーメンを食べた。雑味がなくて、とってもおいしい。常備食の仲間入り。
— ハマるライフ (@hamalinosusume) October 16, 2019
らでぃっしゅぼーやで美味しそうなかぶが届いたから早速オススメと書いてあったカルパッチョに。生ハムと合う!スーパーで無花果が安かったから一緒に💕かなり旨し!! pic.twitter.com/s4hSe6S09e
— ひよこまめ (@hiyokomameco) October 10, 2019
らでぃっしゅぼーやの悪い評判
らでぃっしゅぼーやの悪い評判には以下のようなものがあります。
らでぃっしゅぼーやの悪い評判
それぞれの評判について詳しく見ていきましょう。
悪い評判①:虫が入っていた
らでぃっしゅぼーやには「虫が入っていた」という悪い口コミがあります。
らでぃっしゅぼーやから届く野菜には虫がついている場合があるようです。
しかし、らでぃっしゅぼーやが扱っている有機野菜は農薬がほとんど用いられていないため、薬で虫を除去することができません。
そのため、らでぃっしゅぼーやから届く野菜に虫が入っている場合があるのはある程度仕方ないことと言えます。
逆に、虫がついているということは、それだけ自然な方法で育てられた安全な食材ということです。
また、もちろん毎回のように虫がついているというわけではなく、「たまに虫がついていることがある」程度のようです。
悪い評判②:汚れがついていた
らでぃっしゅぼーやから届く野菜には土汚れがついている場合があります。
これは、どうやら意図的に土汚れがついたまま出荷しているようです。
というのも、土汚れがついたまま届けることには以下のようなメリットがあるからです。
土付き野菜のメリット
- 環境が収穫前に近いため、鮮度がキープできる
- 鮮度が高いため、常温で保存できる
確かに土付き野菜だと洗うのが面倒です。
しかし、より新鮮な野菜を届けるために必要なことだったのです。
悪い評判③:値段が高い
らでぃっしゅぼーやには「値段が高い」という悪い評判もあります。
注意してほしいのは、「有機野菜宅配サービスの中で値段が高い」というわけではなく、有機野菜宅配サービスの中ではむしろ価格が安いほうだということです。
ここで言う「値段が高い」とは、「スーパーで買える野菜と比べて値段が高い」という意味です。
スーパーの野菜と比べて値段が高いのは、より安全性にこだわって農薬に頼らず生産している以上、仕方ないことと言えます。
らでぃっしゅぼーやの野菜は値段が高い分、質も高いのです。
悪い評判④:調理方法がわからない野菜が入っている
らでぃっしゅぼーやには「調理方法がわからない野菜が入っている」という悪い評判もありました。
たとえば、らでぃっしゅぼーやの定期便の中でも「ぱれっと」の場合、おすすめ野菜が届くため、中には馴染みのない野菜も含まれます。
そのため、どう調理したら良いかわからない場合もあるのです。
しかし、らでぃっしゅぼーやの定期便には、届ける野菜を使ったおすすめレシピが付属してきます。
そのため、馴染みがない野菜が届いても安心です。
なお、らでぃっしゅぼーやの「セレクトサービス」では届ける野菜を指定することができます。
馴染みがある野菜だけを届けてもらいたい場合は、「セレクトサービス」を利用するのがおすすめです。
悪い評判⑤:食べきれない
らでぃっしゅぼーやには「食べきれない」という悪い評判もありました。
特に一人暮らしの場合、次の定期便までに食べきれない場合があるようです。
ただ、そんな時でも、らでぃっしゅぼーやの定期便では届ける量を変更したり、休みを入れたりすることもできるので安心です。
悪い評判⑥:ほしい野菜が売られてない
らでぃっしゅぼーやには「ほしい野菜が売られていない」という場合もあるようです。
らでぃっしゅぼーやでは野菜について厳しい基準を設けているため、どうしても供給が少なくなってしまいます。
また、らでぃっしゅぼーやの野菜は自然に近い環境で育てられているため、天候不順や病気などの影響も大きく受けてしまいます。
そのため、ほしい野菜が売られてない場合もあるのです。
悪い評判⑦:受け取りが不便
らでぃっしゅぼーやには受け取りが不便という声もありました。
らでぃっしゅぼーやでは置き配もできるのですが、冷蔵が必要な製品が含まれているとそうもいきません。
忙しくてなかなか受け取る時間がない場合はヤマト宅急便で時間指定を行うのがおすすめです。
らでぃっしゅぼーやの良い評判
らでぃっしゅぼーやの良い評判には以下のようなものがあります。
らでぃっしゅぼーやの良い評判
それぞれの評判について詳しく見ていきましょう。
良い評判①:安全・安心なのが嬉しい
らでぃっしゅぼーやでは、「安全・安心なのが嬉しい」という良い評判が多くありました。
らでぃっしゅぼーやではRADIXという厳しい基準をクリアした安心安全な有機野菜、低農薬野菜などを扱っているため、安全・安心について高い評価を得ています。
RADIX基準では以下のような考え方のもと、その地域の基準の0~20%程度の農薬しか使っていない野菜を厳選しています。
RADIX基準の考え方
- 安全でおいしいこと
- 持続可能で環境にやさしいこと
- 情報が公開されていること
- 生産者・メーカーとパートナーシップを結ぶこと
- 作り手とお客さまがともに納得できる価格を設定すること
- よりよいものを求め、常に代案を提示すること
良い評判②:味が良い
らでぃっしゅぼーやには「味が良い」という良い評判も多く寄せられています。
安全安心なだけでなく、味も良いのです。
厳しい基準で妥協せずに育てられた野菜のため、味も優れているのです。
良い評判③:野菜が新鮮
らでぃっしゅぼーやの野菜は新鮮だという評判も多くあります。
らでぃっしゅぼーやでは最短収穫の翌日に出荷しているため、新鮮な野菜が手に入ります。
スーパーで売られている野菜は卸売業者や仲介業者を経由しているため、どうしても私たちのもとに届くまでに時間がかかってしまいます。
しかし、らでぃっしゅぼーやでは産地直送ですぐに野菜が届くため、鮮度の高さを保つことができるのです。
ただ、メロンなど収穫後時間を置いてから食べたほうがおいしい野菜は日数をおいてから出荷しているようです。
良い評判④:買い物に行く手間が省ける
らでぃっしゅぼーやには「買い物に行く手間が省ける」という良い評判もありました。
らでぃっしゅぼーやでは野菜を中心とした食べ物を家まで届けてくれるため、わざわざ買い物に行く必要がありません。
その上、ヤマト宅急便での配送の場合、時間指定をすることができます。
また、置き配を設定することも可能です。
買い物に行く時間が惜しい人にとってはうれしいサービスと言えます。
良い評判⑤:おすすめレシピがあるので調理法に困らない
らでぃっしゅぼーやにはおすすめレシピがあるため、調理法に困らないという良い点もあります。
らでぃっしゅぼーやでは野菜などの食材と一緒に、配送する食べ物に応じたおすすめレシピも届きます。
そのため、いちいちレシピを考える必要がないのです。
良い評判⑥:専用車エリアのサービスが手厚い
らでぃっしゅぼーやには都市を中心に専用車エリアがありますが、専用車エリアのサービスが手厚いと評判です。
専用車エリアではらでぃっしゅぼーやのスタッフが専用車で届けてくれるので柔軟な対応が可能です。
その上、ヤマト宅急便で配送する時よりも送料がお得になるという良い点もあります。
良い評判⑦:ミールキットが便利
らでぃっしゅぼーやにはミールキットが便利という良い評判もあります。
らでぃっしゅぼーやには「選べるミールKITコース」があります。
らでぃっしゅぼーやのミールキットでは入っている食材を指示通りに料理するだけで短時間で料理を完成させることができます。
そのため、少しでも家事の時間を減らしたい忙しい方におすすめです。
らでぃっしゅぼーやがおすすめな人・おすすめでない人
これまでに紹介した良い評判と悪い評判を考えると、らでぃっしゅぼーやがおすすめな人とおすすめでない人は以下のとおりです。
らでぃっしゅぼーやがおすすめな人
- 安心・安全に栽培されている食材を食べたい人
- おいしい食材を食べたい人
- 新鮮な食材を食べたい人
- 忙しくて短時間で料理をしたい人
- 専用車配送エリアに住んでいる人
らでぃっしゅぼーやがおすすめでない人
- 野菜を安く手に入れたい人
- 虫が苦手な人
らでぃっしゅぼーやのコース
らでぃっしゅぼーやのコースは主に以下の3つです。
それぞれのコースの特徴について詳しく見ていきましょう。
セレクトサービス
セレクトサービスはらでぃっしゅぼーやがおすすめする商品をもとに、自分で自由に商品の入れ替えや数量の変更が行えるコースです。
ぱれっと
ぱれっとはその季節で一番おいしい旬の野菜を厳選して届けてくれるサービスです。
届く野菜や食材は指定できませんが、品目数、分量、配送サイクルは選択することができます。
おいしい定期便
おいしい定期便は四季に合わせた食材やプロと開発したおすすめ商品などを届けてくれるコースです。
希少性が高い商品をお得に手に入れることができます。
らでぃっしゅぼーやの送料
らでぃっしゅぼーやの送料はヤマト宅急便の場合と専用車での配達の場合で異なります。
それぞれ見ていきましょう。
ヤマト宅急便の場合の送料
ヤマト宅急便の場合、送料は以下のとおりです。
注文金額 | 配送料 |
---|---|
8,000円(税抜)以上 | 0円 |
6,000円(税抜)以上 | 300円 |
4,000円(税抜)以上 | 350円 |
3,000円(税抜)以上 | 500円 |
3,000円(税抜)未満 | 900円 |
なお、以下の地域の場合はエリア追加送料がかかります。
下記以外 | 0円 |
---|---|
青森・秋田・岩手 | 110円 |
中国 | 220円 |
四国 | 330円 |
北海道・九州 | 490円 |
沖縄 | 650円 |
専用車の場合の送料
専用車の場合、送料は以下のとおりです。
注文金額(税抜) | ぱれっとのみ ばれっと & 注文品 セレクトサービス |
注文品のみ |
---|---|---|
5,000円以上 | 0円 | 0円 |
3,000~4,999円 | 180円 | 300円 |
3,000円未満 | 380円 | 600円 |
なお、以下の地域の場合はエリア追加送料がかかります。
下記以外 | 0円 |
---|---|
青森・秋田・岩手 | 110円 |
中国 | 220円 |
四国 | 330円 |
北海道・九州 | 490円 |
沖縄 | 650円 |
まずはらでぃっしゅぼーやのお試しセットを試してみよう!
ここまでらでぃっしゅぼーやの評判について詳しく解説してきましたが、結局のところまずはお試しセットを試してみるのがおすすめです。
お試しセットは通常4,200円相当のおまかせ野菜ボックスが1,980円で手に入れられてお得ですし、らでぃっしゅぼーやのサービスについて知るならお試しセットを頼むのが一番です。
らでぃっしゅぼーやの定期便に申し込むかどうか決めるのは、お試しセットでらでぃっしゅぼーやのサービスを知ってからでも遅くはありません。
らでぃっしゅぼーやのまとめ
らでぃっしゅぼーやは有機野菜、低農薬野菜、無添加食材などを宅配してくれるサービスです。
らでぃっしゅぼーやの悪い評判と良い評判はそれぞれ以下のとおりです。
らでぃっしゅぼーやの悪い評判
らでぃっしゅぼーやの良い評判
らでぃっしゅぼーやには以下のような3つのコースがあります。
らでぃっしゅぼーやのサービスに少しでも魅力を感じたら、1,980円で手に入れられるお試しセットに申し込むのがおすすめです。